JP7242266B2 - 放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 - Google Patents
放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7242266B2 JP7242266B2 JP2018224278A JP2018224278A JP7242266B2 JP 7242266 B2 JP7242266 B2 JP 7242266B2 JP 2018224278 A JP2018224278 A JP 2018224278A JP 2018224278 A JP2018224278 A JP 2018224278A JP 7242266 B2 JP7242266 B2 JP 7242266B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- sample
- signal
- hold
- energy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/17—Circuit arrangements not adapted to a particular type of detector
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/30—Transforming light or analogous information into electric information
- H04N5/32—Transforming X-rays
- H04N5/3205—Transforming X-rays using subtraction imaging techniques
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/48—Diagnostic techniques
- A61B6/482—Diagnostic techniques involving multiple energy imaging
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/54—Control of apparatus or devices for radiation diagnosis
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/16—Measuring radiation intensity
- G01T1/20—Measuring radiation intensity with scintillation detectors
- G01T1/2018—Scintillation-photodiode combinations
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T1/00—Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
- G01T1/36—Measuring spectral distribution of X-rays or of nuclear radiation spectrometry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/587—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired sequentially, e.g. using the combination of odd and even image fields
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
複数の画素を有する画素アレイと、前記画素アレイから信号を読み出す読出回路とを備える放射線撮像装置であって、
前記複数の画素の各々は、放射線を電気信号に変換する変換素子と、前記放射線に応じて前記変換素子からの信号を複数回にわたってサンプルホールドする第1のサンプルホールド回路とを含み、
放射線エネルギーの立ち上がりの期間及び立ち下がりの期間を含む放射線エネルギーの時間変化の間において前記複数回にわたってサンプルホールドされて前記読出回路によって複数回読み出された信号に基づいて取得された前記放射線エネルギーの時間変化に関する情報を用いて、前記放射線エネルギーの時間変化の間において互いに異なる複数の放射線エネルギーに対応する複数の放射線情報を得るための複数回のサンプルホールドのタイミングを決定する処理を行う処理部と、
前記処理部によって決定された前記タイミングで、前記複数の画素の各々に含まれる第2のサンプルホールド回路による前記複数回のサンプルホールドを行うように制御する制御部と、を更に備える。
110 画素アレイ
RC 読出回路
190 検出部
130 制御部
210 変換素子
270、280 サンプルホールド回路
352 信号処理部
Claims (16)
- 複数の画素を有する画素アレイと、前記画素アレイから信号を読み出す読出回路とを備える放射線撮像装置であって、
前記複数の画素の各々は、放射線を電気信号に変換する変換素子と、前記放射線に応じて前記変換素子からの信号を複数回にわたってサンプルホールドする第1のサンプルホールド回路とを含み、
放射線エネルギーの立ち上がりの期間及び立ち下がりの期間を含む放射線エネルギーの時間変化の間において前記複数回にわたってサンプルホールドされて前記読出回路によって複数回読み出された信号に基づいて取得された前記放射線エネルギーの時間変化に関する情報を用いて、前記放射線エネルギーの時間変化の間における互いに異なる複数の放射線エネルギーに対応する複数の放射線情報を得るための複数回のサンプルホールドのタイミングを決定する処理を行う処理部と、
前記複数回のサンプルホールドのうちの少なくとも1回を、前記複数の画素の各々に含まれる第2のサンプルホールド回路により前記処理部によって決定された前記タイミングで行うように制御する制御部と、
を更に備える放射線撮像装置。 - 前記変換素子をリセットするリセット部を更に備え、
前記複数の画素の各々において、前記複数回のサンプルホールドのうち最初のサンプルホールドと前記複数回のサンプルホールドのうち最後のサンプルホールドとの間の期間中は、前記リセット部が前記変換素子をリセットしない請求項1に記載の放射線撮像装置。 - 前記制御部は、放射線の照射の開始からサンプルホールドの終了までの期間が一定になるように、前記複数の画素を制御する請求項2に記載の放射線撮像装置。
- 前記制御部は、複数のフレームにおいて、前記放射線の照射の開始からサンプルホールドの終了までの期間が一定になるように前記複数の画素を制御する請求項3に記載の放射線撮像装置。
- 前記制御部は、前記読出回路によって読み出された信号に基づいて前記放射線エネルギーの時間変化に関する情報が取得されるように、前記読出回路及び前記第1のサンプルホールド回路を制御する請求項4に記載の放射線撮像装置。
- 前記処理部は、前記読出回路によって読み出された信号に基づいて前記放射線の照射の開始を検出する処理を更に行い、
前記制御部は、前記複数の放射線情報を取得する際の前記読出回路による読出の繰り返しよりも前記放射線の照射の開始を検出する際の前記読出回路による読出の繰り返しの方が高速で行われるように、前記読出回路を制御する請求項5に記載の放射線撮像装置。 - 前記制御部は、前記放射線の照射の開始を検出する前に前記リセット部による前記変換素子のリセットを行うように制御する請求項6に記載の放射線撮像装置。
- 前記処理部は、前記第1のサンプルホールド回路からの信号に基づいて前記放射線の照射の完了に応じたタイミングで前記最後のサンプルホールドの後の前記リセット及び前記リセットされた際のリセットレベルのサンプルホールドのタイミングを決定する請求項7に記載の放射線撮像装置。
- 前記処理部は、前記読出回路によって読み出された信号の時間変化量に基づいて前記複数回のサンプルホールドのタイミングを決定する請求項1乃至8のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
- 前記処理部は、前記第1のサンプルホールド回路からの信号に基づいて前記放射線の照射の完了に応じたタイミングで前記複数回のサンプルホールドのうちの最後のサンプルホールドのタイミングを決定する請求項1乃至9のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
- 前記制御部は、前記複数回のサンプルホールドのうちの最初のサンプルホールドを、前記第2のサンプルホールド回路により、且つ前記複数回のサンプルホールドのうちの最後のサンプルホールドを、前記複数の画素の各々に含まれる第3のサンプルホールド回路あるいは前記第1のサンプルホールド回路により、前記タイミングで行うように制御する請求項1乃至10のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
- 前記処理部は、前記複数の放射線情報を用いて、エネルギーサブトラクション法による放射線画像を取得する請求項1乃至11のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
- 放射線エネルギーの立ち上がりの期間及び立ち下がりの期間を含む放射線エネルギーの時間変化の間において、放射線を電気信号に変換する変換素子からの信号が複数回にわたってサンプルホールドされて読出回路によって複数回読み出された信号に基づいて取得された前記放射線エネルギーの時間変化に関する情報を用いて、前記放射線エネルギーの時間変化の間における互いに異なる複数の放射線エネルギーに対応する複数の放射線情報を得るための複数回のサンプルホールドのタイミングを決定する処理を行う処理部を備える制御装置。
- 複数の画素を有する画素アレイと、前記画素アレイから信号を読み出す読出回路とを備える放射線撮像装置を制御する制御方法であって、
前記複数の画素の各々は、放射線を電気信号に変換する変換素子と、前記放射線に応じて前記変換素子からの信号を複数回にわたってサンプルホールドする第1のサンプルホールド回路とを含み、
放射線エネルギーの立ち上がりの期間及び立ち下がりの期間を含む放射線エネルギーの時間変化の間において前記複数回にわたってサンプルホールドされて前記読出回路によって複数回読み出された信号に基づいて取得された前記放射線エネルギーの時間変化に関する情報を用いて、前記放射線エネルギーの時間変化の間における互いに異なる複数の放射線エネルギーに対応する複数の放射線情報を得るための複数回のサンプルホールドのタイミングを決定し、
前記複数回のサンプルホールドのうちの少なくとも1回を、前記複数の画素の各々に含まれる第2のサンプルホールド回路により前記決定されたタイミングで行うように制御する制御方法。 - 放射線エネルギーの立ち上がりの期間及び立ち下がりの期間を含む放射線エネルギーの時間変化の間において、放射線を電気信号に変換する変換素子からの信号が複数回にわたってサンプルホールドされて読出回路によって複数回読み出された信号に基づいて取得された前記放射線エネルギーの時間変化に関する情報を用いて、前記放射線エネルギーの時間変化の間における互いに異なる複数の放射線エネルギーに対応する複数の放射線情報を得るための複数回のサンプルホールドのタイミングを決定する処理を行う制御方法。
- 請求項14又は15に記載の制御方法をコンピュータに実行させるプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224278A JP7242266B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 |
EP19890793.3A EP3890310B1 (en) | 2018-11-29 | 2019-11-15 | Radiological imaging device and method for controlling radiological imaging device |
PCT/JP2019/044801 WO2020110763A1 (ja) | 2018-11-29 | 2019-11-15 | 放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 |
US17/327,069 US11825232B2 (en) | 2018-11-29 | 2021-05-21 | Radiation imaging apparatus and radiation imaging apparatus control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224278A JP7242266B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020088765A JP2020088765A (ja) | 2020-06-04 |
JP7242266B2 true JP7242266B2 (ja) | 2023-03-20 |
Family
ID=70853142
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018224278A Active JP7242266B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11825232B2 (ja) |
EP (1) | EP3890310B1 (ja) |
JP (1) | JP7242266B2 (ja) |
WO (1) | WO2020110763A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7530216B2 (ja) | 2020-06-05 | 2024-08-07 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像システム、および、放射線撮像装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017476A (ja) | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Canon Inc | 撮影制御装置及びその制御方法、並びに、プログラム |
JP2018075252A (ja) | 2016-11-10 | 2018-05-17 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像方法 |
JP2018129766A (ja) | 2017-02-10 | 2018-08-16 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005287773A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Canon Inc | 画像撮影装置及び画像撮影システム |
WO2007010448A2 (en) * | 2005-07-22 | 2007-01-25 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | X-ray detector imaging with polychromatic spectra |
CN101237819A (zh) | 2005-08-09 | 2008-08-06 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 用于双能量动态x射线成像的系统和方法 |
JP2010005212A (ja) * | 2008-06-27 | 2010-01-14 | Canon Inc | 放射線撮像装置、その制御方法及び放射線撮像システム |
JP6595803B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2019-10-23 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよびその制御方法 |
AU2014268284A1 (en) * | 2014-11-30 | 2016-06-16 | Southern Innovation International Pty Ltd | Method and apparatus for material identification |
JP6990986B2 (ja) * | 2017-04-27 | 2022-01-12 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法及びプログラム |
-
2018
- 2018-11-29 JP JP2018224278A patent/JP7242266B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-15 WO PCT/JP2019/044801 patent/WO2020110763A1/ja unknown
- 2019-11-15 EP EP19890793.3A patent/EP3890310B1/en active Active
-
2021
- 2021-05-21 US US17/327,069 patent/US11825232B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009017476A (ja) | 2007-07-09 | 2009-01-22 | Canon Inc | 撮影制御装置及びその制御方法、並びに、プログラム |
JP2018075252A (ja) | 2016-11-10 | 2018-05-17 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像方法 |
JP2018129766A (ja) | 2017-02-10 | 2018-08-16 | キヤノン株式会社 | 放射線撮像装置および放射線撮像方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3890310B1 (en) | 2024-01-10 |
US20210281775A1 (en) | 2021-09-09 |
EP3890310A1 (en) | 2021-10-06 |
JP2020088765A (ja) | 2020-06-04 |
WO2020110763A1 (ja) | 2020-06-04 |
US11825232B2 (en) | 2023-11-21 |
EP3890310A4 (en) | 2022-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11686691B2 (en) | Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and radiation imaging method | |
JP6934769B2 (ja) | 放射線撮像装置および放射線撮像方法 | |
CN110268706B (zh) | 放射线成像装置和放射线成像方法 | |
US10742911B2 (en) | Radiation imaging apparatus, control method for radiation imaging apparatus, and non-transitory computer-readable storage medium | |
WO2019039109A1 (ja) | 放射線撮像装置および放射線撮像システム | |
JP7242266B2 (ja) | 放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 | |
JP2023077985A (ja) | 放射線撮像装置および放射線撮像方法 | |
JP7397593B2 (ja) | 放射線撮像装置、画像取得方法およびプログラム | |
WO2020110762A1 (ja) | 放射線撮像装置および放射線撮像の制御方法 | |
JP2020081664A (ja) | 放射線撮像装置および放射線撮像の制御方法 | |
JP2020092361A (ja) | 放射線撮像装置および放射線撮像装置の制御方法 | |
JP2024025211A (ja) | 放射線撮像装置、放射線撮像システム、制御装置、放射線撮像装置の制御方法、および、放射線撮像装置を制御するためのプログラム | |
JP2022141813A (ja) | 放射線撮像装置、放射線撮像システムおよび放射線撮像方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230308 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7242266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |