JP7242248B2 - 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム - Google Patents
電子機器、その制御方法、およびそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7242248B2 JP7242248B2 JP2018205868A JP2018205868A JP7242248B2 JP 7242248 B2 JP7242248 B2 JP 7242248B2 JP 2018205868 A JP2018205868 A JP 2018205868A JP 2018205868 A JP2018205868 A JP 2018205868A JP 7242248 B2 JP7242248 B2 JP 7242248B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- external device
- function
- digital camera
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 31
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 101
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 230000006870 function Effects 0.000 description 116
- 230000008569 process Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 9
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
- H04L67/025—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/08—Speech classification or search
- G10L2015/088—Word spotting
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L15/00—Speech recognition
- G10L15/22—Procedures used during a speech recognition process, e.g. man-machine dialogue
- G10L2015/223—Execution procedure of a spoken command
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Power Sources (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Description
<システム構成>
図1は、本実施形態におけるシステム構成を示す図である。本実施形態におけるシステムは、スマートスピーカー100、デジタルカメラ200、無線LANルータ300、サーバ400、スマートフォン500によって構成される。
図2は、スマートスピーカー100の構成の一例を示すブロック図である。
図3は、デジタルカメラ200の構成の一例を示すブロック図である。
図5はスマートスピーカー100の遠隔制御機能を設定する処理の一例を示すシーケンス図である。遠隔制御機能の詳細は、後述の図9および図10の説明に記載する。この処理を実行することで、スマートスピーカー100はデジタルカメラ200に対するユーザの音声をデジタルカメラ200の代わりに集音することができる。また、スマートスピーカー100がその集音した音声の音声データをデジタルカメラ200の音声アシスタント機能がオンになった後にデジタルカメラ200に送信することで、デジタルカメラ200はその音声データに基づいて、処理を実行することができる。
図7および図8はスマートスピーカー100が、スマートスピーカー100がデジタルカメラ200の音声アシスタント機能の動作状態に関わる情報を取得する処理の一例について説明するシーケンス図である。
図9および図10はスマートスピーカー100の遠隔制御機能の処理の一例を示すシーケンス図である。図9に示すシーケンスは、デジタルカメラ200の音声アシスタント機能がオフの状態でユーザが音声を発した場合の処理の一例を示す。図10に示すシーケンスは、デジタルカメラ200の音声アシスタント機能がオンの状態でユーザが音声を発した場合の処理の一例を示す。なお、本処理の実行前に、図5を用いて説明したスマートスピーカー100の遠隔制御機能を設定する処理は実施済みである。
図11はスマートスピーカー100の遠隔制御機能の処理の一例を示すフローチャートである。
図12はデジタルカメラ200の遠隔制御機能の処理の一例を示すフローチャートである。本フローチャートは、デジタルカメラ200が起動することにより開始される。
Claims (11)
- 音声を集音する集音手段と、
外部機器と通信する第一の通信手段と、
音声を認識するための前記外部機器の機能が有効か否かに関する情報を前記第一の通信手段を介して取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得した前記外部機器の前記機能の状態が有効ではない場合、前記外部機器に対する音声を含む所定の音声を前記集音手段を用いて集音したことに応じて、前記外部機器の前記機能を有効化するよう前記第一の通信手段を介して前記外部機器を制御する制御手段と
を有し、
前記制御手段は、前記外部機器の前記機能が有効である場合、前記外部機器に対する音声を含む所定の音声が前記集音手段によって集音された場合でも、前記外部機器に対する制御を行わないことを特徴とする電子機器。 - 第二の通信手段をさらに有し、
前記第一の通信手段を介する通信は前記第二の通信手段を介する通信より消費電力が少ない
ことを特徴とする請求項1に記載の電子機器。 - 前記制御手段は、前記機能が有効ではない状態にある前記外部機器に対して前記機能を有効化するよう前記第一の通信手段を介して制御した場合、前記所定の音声に含まれる前記外部機器に対する指示に関する情報を前記第二の通信手段を介して前記外部機器に送信する
ことを特徴とする請求項2に記載の電子機器。 - 前記制御手段は、前記機能が有効ではない状態にある前記外部機器に対して前記機能を有効化するよう前記第一の通信手段を介して制御した場合、前記外部機器の前記機能を有効化したことをユーザに報知する
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の電子機器。 - 前記制御手段は、前記情報を前記第一の通信手段を介して所定の間隔で受信することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の電子機器。
- さらに音を出力する出力手段を有し、
前記制御手段は、前記機能が有効ではない状態にある前記外部機器に対して前記機能を有効化するよう前記第一の通信手段を介して制御した場合、前記集音手段によって集音された前記所定の音声を前記出力手段によって出力する
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の電子機器。 - 前記第一の通信手段は、Bluetooth(登録商標)の規格に準拠して通信することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記所定の音声は、前記外部機器を示す音声と、前記外部機器を制御するための音声と、を含むことを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の電子機器。
- 前記電子機器は外部電源に接続し、外部電源から電力を供給することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の電子機器。
- 音声を集音する集音手段と、外部機器と通信する通信手段を有する電子機器の制御方法であって、
音声を認識するための前記外部機器の機能が有効か否かに関する情報を前記通信手段を介して取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得した前記外部機器の前記機能の状態が有効ではない場合、前記外部機器に対する音声を含む所定の音声を前記集音手段を用いて集音したことに応じて、前記外部機器の前記機能を有効化するよう前記通信手段を介して前記外部機器を制御する制御ステップと、
を有し、
前記制御ステップでは、前記外部機器の前記機能が有効である場合、前記外部機器に対する音声を含む所定の音声が前記集音手段によって集音された場合でも、前記外部機器に対する制御を行わないことを特徴とする制御方法。 - コンピュータを請求項1から9のいずれか1項に記載の電子機器の各手段として機能させるための、コンピュータが読み取り可能なプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205868A JP7242248B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム |
US16/660,188 US11393467B2 (en) | 2018-10-31 | 2019-10-22 | Electronic device, control method, and storage medium |
CN201911042671.3A CN111128145B (zh) | 2018-10-31 | 2019-10-30 | 电子设备、控制方法和存储介质 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018205868A JP7242248B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020071721A JP2020071721A (ja) | 2020-05-07 |
JP2020071721A5 JP2020071721A5 (ja) | 2021-12-09 |
JP7242248B2 true JP7242248B2 (ja) | 2023-03-20 |
Family
ID=70327094
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018205868A Active JP7242248B2 (ja) | 2018-10-31 | 2018-10-31 | 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11393467B2 (ja) |
JP (1) | JP7242248B2 (ja) |
CN (1) | CN111128145B (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11289078B2 (en) * | 2019-06-28 | 2022-03-29 | Intel Corporation | Voice controlled camera with AI scene detection for precise focusing |
KR20220083199A (ko) * | 2020-12-11 | 2022-06-20 | 삼성전자주식회사 | 전자장치 및 그 제어방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016151608A (ja) | 2015-02-16 | 2016-08-22 | アルパイン株式会社 | 電子装置、情報端末システム、音声認識機能の起動プログラムおよび音声認識機能の起動方法 |
US20170019580A1 (en) | 2015-07-16 | 2017-01-19 | Gopro, Inc. | Camera Peripheral Device for Supplemental Audio Capture and Remote Control of Camera |
JP2018517919A (ja) | 2015-04-10 | 2018-07-05 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 音声認識方法、音声ウェイクアップ装置、音声認識装置、および端末 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69712485T2 (de) * | 1997-10-23 | 2002-12-12 | Sony International (Europe) Gmbh | Sprachschnittstelle für ein Hausnetzwerk |
US20030069733A1 (en) * | 2001-10-02 | 2003-04-10 | Ryan Chang | Voice control method utilizing a single-key pushbutton to control voice commands and a device thereof |
US8155636B2 (en) * | 2006-05-05 | 2012-04-10 | Mediatek Inc. | Systems and methods for remotely controlling mobile stations |
JP5975947B2 (ja) | 2013-07-08 | 2016-08-23 | ユニロボット株式会社 | ロボットを制御するためのプログラム、及びロボットシステム |
JP6360484B2 (ja) * | 2013-09-03 | 2018-07-18 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 音声対話制御方法 |
KR102188090B1 (ko) * | 2013-12-11 | 2020-12-04 | 엘지전자 주식회사 | 스마트 가전제품, 그 작동방법 및 스마트 가전제품을 이용한 음성인식 시스템 |
CN103729425B (zh) * | 2013-12-24 | 2018-11-16 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 操作响应方法、客户端、浏览器及系统 |
US9691378B1 (en) * | 2015-11-05 | 2017-06-27 | Amazon Technologies, Inc. | Methods and devices for selectively ignoring captured audio data |
CN105913847B (zh) * | 2016-06-01 | 2020-10-16 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | 语音控制系统、用户端设备、服务器和中央控制单元 |
US10271093B1 (en) * | 2016-06-27 | 2019-04-23 | Amazon Technologies, Inc. | Systems and methods for routing content to an associated output device |
CN107770223A (zh) * | 2016-08-19 | 2018-03-06 | 深圳市轻生活科技有限公司 | 一种智能语音监护系统和方法 |
CN107872371A (zh) * | 2016-09-23 | 2018-04-03 | 深圳市轻生活科技有限公司 | 与智能无线路由器配合使用的语音控制及其语音控制方法 |
US10672387B2 (en) * | 2017-01-11 | 2020-06-02 | Google Llc | Systems and methods for recognizing user speech |
KR20180084392A (ko) * | 2017-01-17 | 2018-07-25 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그의 동작 방법 |
CN108574515B (zh) * | 2017-03-07 | 2021-07-30 | 中移(杭州)信息技术有限公司 | 一种基于智能音箱设备的数据分享方法、装置和系统 |
CN107180632A (zh) * | 2017-06-19 | 2017-09-19 | 微鲸科技有限公司 | 语音控制方法、装置及可读存储介质 |
CN108419108A (zh) * | 2018-03-06 | 2018-08-17 | 深圳创维数字技术有限公司 | 语音控制方法、装置、遥控器和计算机存储介质 |
-
2018
- 2018-10-31 JP JP2018205868A patent/JP7242248B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-22 US US16/660,188 patent/US11393467B2/en active Active
- 2019-10-30 CN CN201911042671.3A patent/CN111128145B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016151608A (ja) | 2015-02-16 | 2016-08-22 | アルパイン株式会社 | 電子装置、情報端末システム、音声認識機能の起動プログラムおよび音声認識機能の起動方法 |
JP2018517919A (ja) | 2015-04-10 | 2018-07-05 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 音声認識方法、音声ウェイクアップ装置、音声認識装置、および端末 |
US20170019580A1 (en) | 2015-07-16 | 2017-01-19 | Gopro, Inc. | Camera Peripheral Device for Supplemental Audio Capture and Remote Control of Camera |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111128145A (zh) | 2020-05-08 |
US20200135196A1 (en) | 2020-04-30 |
US11393467B2 (en) | 2022-07-19 |
CN111128145B (zh) | 2024-05-21 |
JP2020071721A (ja) | 2020-05-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP4099690A1 (en) | Enhanced video call method and system, and electronic device | |
CN110610699B (zh) | 语音信号处理方法、装置、终端、服务器及存储介质 | |
EP2904486B1 (en) | Handsfree device with continuous keyword recognition | |
CN105681969A (zh) | 电子装置、音频装置、控制电子装置和音频装置电源的方法 | |
CN103760969A (zh) | 移动终端及语音控制应用程序的方法 | |
JP2015008382A (ja) | 携帯電子機器連携システム、情報提供装置、携帯電子機器、及び携帯電子機器用プログラム | |
CN108027725B (zh) | 指导终端设备操作的方法、装置和设备 | |
JP7242248B2 (ja) | 電子機器、その制御方法、およびそのプログラム | |
JP2018093433A (ja) | 通信システム、画像形成装置とその制御方法、及びプログラム | |
CN104917909A (zh) | 基于通话的留言方法、装置、终端及服务器 | |
US20100291913A1 (en) | Remote control method between mobile phones | |
US20170118586A1 (en) | Voice data transmission processing method, terminal and computer storage medium | |
JP2015126524A (ja) | 遠隔会議プログラム、端末装置および遠隔会議方法 | |
CN110765786B (zh) | 翻译系统、耳机翻译方法及翻译设备 | |
CN109995475B (zh) | 一种智能终端的控制方法、装置、存储介质及电子设备 | |
KR20150088532A (ko) | 통화 중 서비스 제공 장치 및 이를 이용하는 방법 | |
JP7083956B2 (ja) | 端末機器の制御方法 | |
JP2015011651A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | |
JP6031825B2 (ja) | 楽曲データ出力システム | |
KR102093353B1 (ko) | 서비스 제공 장치 및 방법 | |
JP2007041089A (ja) | 情報端末および音声認識プログラム | |
JP2017079376A (ja) | 伝送端末、自動応答方法、及びプログラム | |
JP2020017908A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2014202800A (ja) | 音声認識制御装置 | |
CN113727314B (zh) | 无线耳机的控制方法、装置、移动设备、存储介质及系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230308 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7242248 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |