JP7237443B2 - ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 - Google Patents
ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7237443B2 JP7237443B2 JP2017093131A JP2017093131A JP7237443B2 JP 7237443 B2 JP7237443 B2 JP 7237443B2 JP 2017093131 A JP2017093131 A JP 2017093131A JP 2017093131 A JP2017093131 A JP 2017093131A JP 7237443 B2 JP7237443 B2 JP 7237443B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beer
- less
- mass
- taste
- taste beverage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Alcoholic Beverages (AREA)
- Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
Description
(試験例1-1~1-3のビールテイストアルコール飲料の製造)
表1に示す比率の麦芽、水、及び麦芽に対して1.28質量%の多糖分解酵素を仕込槽に投入し、常法に従って糖化液を製造した。得られた糖化液を濾過して麦汁を得た。得られた麦汁に、表1に示す比率の糖類(グラニュー糖)、及びホップを添加して煮沸し、沈殿物を分離、除去した後、冷却した。得られた発酵前液(冷麦汁)にビール酵母を添加し、所定期間発酵させ、試験例1-1~1-3のビールテイストアルコール飲料を製造した。
仕込工程で、一部の多糖分解酵素を用いなかったこと以外は試験例1-1のビールテイストアルコール飲料の製造と同様の条件で、試験例1-4のビールテイストアルコール飲料を製造した。
上記製造した各ビールテイストアルコール飲料の水分、アルコール分、タンパク質、灰分の量をそれぞれ測定した。水分とアルコール分は常圧加熱乾燥法により測定した。タンパク質量は、改良デュマ法による全窒素(タンパク質)の定量法により測定した。灰分量は、直接灰化法により測定した。ビールテイストアルコール飲料中の脂質量を0g/100ml、食物繊維量を0g/100mlとみなし、ビールテイストアルコール飲料の重量から、水分、アルコール分、タンパク質量及び灰分量を引いた値をビールテイストアルコール飲料の糖質量(g/100ml)として算定した。結果を表1に示す。
上記製造した各ビールテイストアルコール飲料について、訓練された5名のパネルにより官能評価を行った。官能評価は、酸味、濃醇さ、エグ味、硫化物臭及びジアセチル臭の評価項目について、1~5の5段階で行い、その平均値を評価スコアとした。酸味は、数値が高いほど酸味が目立たずより良好に感じられることを示す。濃醇さは、数値が高いほど良好に感じられることを示す。エグ味は、飲料を飲んだ際に後に残るエグ味であり、数値が高いほどエグ味がより感じられないことを示す。硫化物臭及びジアセチル臭は、数値が高いほど臭いがより感じられないことを示す。また、全体としての香味について、上記評価項目のうち、酸味、濃醇さ、エグ味及び硫化物臭の評価スコアの合計が4未満をE、4以上8未満をD、8以上12未満をC、12以上16未満をB、16以上をAとして評価した。結果を表1に示す。
(実施例1-1のビールテイストアルコール飲料の製造)
表2に示す比率の麦芽、水、麦芽に対して1.28質量%の多糖分解酵素、及び麦芽に対して0.07質量%のエンド型及びエキソ型両方の性質を有するプロテアーゼを仕込槽に投入し、常法に従って糖化液を製造した。得られた糖化液を濾過して麦汁を得た。得られた麦汁に、表2に示す比率の糖類(グラニュー糖)、及びホップを添加して煮沸し、沈殿物を分離、除去した後、冷却した。得られた発酵前液(冷麦汁)にビール酵母を添加し、所定期間発酵させ、実施例1-1のビールテイストアルコール飲料を製造した。
仕込工程で、麦芽に対して0.40質量%のプロテアーゼを用いたこと以外は実施例1-1のビールテイストアルコール飲料の製造と同様の条件で、実施例1-2のビールテイストアルコール飲料を製造した。
仕込工程で、麦芽に対して1.00質量%のプロテアーゼを用いたこと以外は実施例1-1のビールテイストアルコール飲料の製造と同様の条件で、実施例1-3のビールテイストアルコール飲料を製造した。
仕込工程で、麦芽に対して2.00質量%のプロテアーゼを用いたこと以外は実施例1-1のビールテイストアルコール飲料の製造と同様の条件で、実施例1-4のビールテイストアルコール飲料を製造した。
発酵工程で、発酵前液に対して、0.15質量%のβ-アミラーゼ、0.15質量%のグルコアミラーゼ、及び0.08質量%のプルラナーゼを更に添加したこと以外は実施例1-1のビールテイストアルコール飲料の製造と同様の条件で、実施例1-5のビールテイストアルコール飲料を製造した。
仕込工程で、表2に示す比率の麦芽、表2に示す比率の糖類(グラニュー糖)、及び麦芽に対して0.06質量%のプロテアーゼを用いたこと以外は実施例1-1のビールテイストアルコール飲料の製造と同様の条件で、実施例1-6のビールテイストアルコール飲料を製造した。
試験例2で製造した実施例1-5のビールテイスト飲料に、飲料中の酢酸イソアミルが表3に示す濃度となるように酢酸イソアミルを適宜添加し、実施例2-1~2-3のビールテイスト飲料を調製した。調製したビールテイスト飲料の酸味、濃醇さ、エグ味、硫化物臭、及びジアセチル臭について、訓練されたパネルが4名であること以外は上記試験例1と同様に官能評価を行った。また、評価項目として酢酸イソアミル臭を加えて評価した。酢酸イソアミル臭は、数値が高いほど臭いがより感じられないことを示す。また、全体としての香味について、上記評価項目のうち、酸味、濃醇さ、エグ味、硫化物臭及び酢酸イソアミル臭の評価スコアの合計が5未満をE、5以上10未満をD、10以上15未満をC、15以上20未満をB、20以上をAとして評価した。結果を表3に示す。
Claims (5)
- 原料として麦芽及び糖類を含み、原料中の麦芽の比率が50質量%以上67質量%未満であり、糖質含有量が0.59g/100ml以下であり、タンパク質含有量が0.25g/100ml以上0.60g/100ml以下である、ビールテイスト飲料。
- 原料中の糖類の比率が30質量%以上50質量%未満である、請求項1に記載のビールテイスト飲料。
- 酢酸イソアミル濃度が4.0ppm以下である、請求項1又は2に記載のビールテイスト飲料。
- 麦芽を含む原料を用い、
原料中の麦芽の比率が50質量%以上67質量%未満であり、
糖質原料としてショ糖を用い、
ビールテイスト飲料の糖質含有量が0.59g/100ml以下、タンパク質含有量が0.25g/100ml以上0.60g/100ml以下となるように調整することを含む、ビールテイスト飲料の製造方法。 - 糖質原料としてショ糖を用い、ビールテイスト飲料の糖質含有量が0.59g/100ml以下、タンパク質含有量が0.25g/100ml以上0.60g/100ml以下となるように調整することを含む、原料中の麦芽の比率が50質量%以上67質量%未満であるビールテイスト飲料の香味を改善する方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017093131A JP7237443B2 (ja) | 2017-05-09 | 2017-05-09 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
JP2023031225A JP7527421B2 (ja) | 2017-05-09 | 2023-03-01 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
JP2024117571A JP2024133370A (ja) | 2017-05-09 | 2024-07-23 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017093131A JP7237443B2 (ja) | 2017-05-09 | 2017-05-09 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023031225A Division JP7527421B2 (ja) | 2017-05-09 | 2023-03-01 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018186773A JP2018186773A (ja) | 2018-11-29 |
JP7237443B2 true JP7237443B2 (ja) | 2023-03-13 |
Family
ID=64477921
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017093131A Active JP7237443B2 (ja) | 2017-05-09 | 2017-05-09 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
JP2023031225A Active JP7527421B2 (ja) | 2017-05-09 | 2023-03-01 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
JP2024117571A Pending JP2024133370A (ja) | 2017-05-09 | 2024-07-23 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023031225A Active JP7527421B2 (ja) | 2017-05-09 | 2023-03-01 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
JP2024117571A Pending JP2024133370A (ja) | 2017-05-09 | 2024-07-23 | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7237443B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019130468A1 (ja) * | 2017-12-27 | 2019-07-04 | サントリーホールディングス株式会社 | ビールテイスト飲料およびその製造方法 |
JP7100573B2 (ja) * | 2018-12-17 | 2022-07-13 | キリンホールディングス株式会社 | ビール風味発酵アルコール飲料およびその製法 |
JP6703171B1 (ja) * | 2019-05-31 | 2020-06-03 | サントリーホールディングス株式会社 | ビールテイスト飲料 |
JP7164559B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2022-11-01 | サントリーホールディングス株式会社 | ビールテイスト飲料 |
JP7132270B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2022-09-06 | サントリーホールディングス株式会社 | ビールテイスト飲料 |
JP7052131B1 (ja) * | 2021-04-12 | 2022-04-11 | サントリーホールディングス株式会社 | ビールテイスト飲料 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014196265A1 (ja) | 2013-06-03 | 2014-12-11 | アサヒビール株式会社 | 発酵麦芽飲料及びその製造方法 |
JP2016149975A (ja) | 2015-02-17 | 2016-08-22 | キリン株式会社 | 低糖質ビールテイストアルコール飲料およびその製造方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3717471A (en) * | 1972-02-01 | 1973-02-20 | Bio Tech Resources | Preparation of a low carbohydrate beer |
JPWO2017038437A1 (ja) | 2015-09-03 | 2018-06-14 | アサヒビール株式会社 | ビール様発泡性飲料の製造方法 |
-
2017
- 2017-05-09 JP JP2017093131A patent/JP7237443B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-01 JP JP2023031225A patent/JP7527421B2/ja active Active
-
2024
- 2024-07-23 JP JP2024117571A patent/JP2024133370A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014196265A1 (ja) | 2013-06-03 | 2014-12-11 | アサヒビール株式会社 | 発酵麦芽飲料及びその製造方法 |
JP2016149975A (ja) | 2015-02-17 | 2016-08-22 | キリン株式会社 | 低糖質ビールテイストアルコール飲料およびその製造方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
16 し好飲料類、日本食品標準成分表2015年版(七訂)[online]、2015年、retrieved from the internet<URL:https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/02/16/1365343_1-0216r9.pdf> |
吉田 重厚,英独和ビール用語辞典,日本,財団法人 日本醸造協会,2004年02月15日,p.164 |
熊田順一,日本醸造協會雜誌,第71巻 第11号,1976年,pp.819-830 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018186773A (ja) | 2018-11-29 |
JP2023060062A (ja) | 2023-04-27 |
JP7527421B2 (ja) | 2024-08-02 |
JP2024133370A (ja) | 2024-10-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7627301B2 (ja) | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の麦由来の雑味のキレを改善する方法 | |
JP7237443B2 (ja) | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の香味を改善する方法 | |
JP6959758B2 (ja) | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の甘味のキレを改善する方法 | |
KR102439291B1 (ko) | 맥주 유사 발포성 음료 | |
JP7152843B2 (ja) | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料に良好な濃醇さと後味の質を付与する方法 | |
JP7048218B2 (ja) | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の雑味の残存感を低減する方法 | |
JPWO2017038437A1 (ja) | ビール様発泡性飲料の製造方法 | |
JP2024015281A (ja) | ビールテイスト飲料 | |
JP6869681B2 (ja) | ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料に良好な後味の質を付与する方法 | |
JP7060337B2 (ja) | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料に濃醇さと味のマイルド感を付与する方法 | |
JP7470512B2 (ja) | ビールテイスト飲料 | |
JP7202065B2 (ja) | ビールテイスト飲料 | |
KR101986825B1 (ko) | 저감미 맥아엑기스의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 풍미가 향상된 무알코올 맥주맛 음료 | |
JP7343679B1 (ja) | 発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法 | |
JP2025061801A (ja) | ビールテイスト飲料、ビールテイスト飲料の製造方法、及びビールテイスト飲料の麦由来の雑味のキレを改善する方法 | |
JP2024092629A (ja) | ビールテイスト飲料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200501 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220324 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7237443 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |