JP7235432B2 - 乗物用シート - Google Patents
乗物用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP7235432B2 JP7235432B2 JP2017100873A JP2017100873A JP7235432B2 JP 7235432 B2 JP7235432 B2 JP 7235432B2 JP 2017100873 A JP2017100873 A JP 2017100873A JP 2017100873 A JP2017100873 A JP 2017100873A JP 7235432 B2 JP7235432 B2 JP 7235432B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stopper pin
- armrest
- guide groove
- seat
- vehicle seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 19
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 19
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/75—Arm-rests
- B60N2/753—Arm-rests movable to an inoperative position
- B60N2/757—Arm-rests movable to an inoperative position in a recess of the back-rest
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
- B60N2/682—Joining means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/75—Arm-rests
- B60N2/763—Arm-rests adjustable
- B60N2/767—Angle adjustment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
[1.第1実施形態]
[1-1.構成]
図1に示す乗物用シート1は、シートクッション2と、シートバック3と、アームレスト4と、バックフレーム5とを備える。
アームレスト4は、図1に破線で示すシートバック3の凹部3A内に収納された収納位置と、図1に実線で示すシート前方側に倒伏した使用位置との間で揺動可能に構成されている。
1対のサイドフレーム41,42のうち、左側の第1サイドフレーム41は、アームレスト4が使用位置にある状態で前後方向に延伸する部材である。
本体41Aは、側面41Bと、上面41Cと、ボルト挿通部41Dとを有する。
ボルト挿通部41Dは、側面41Bを貫通する貫通孔を有する。ボルト挿通部41Dには、後述するバックフレーム5の第1支持ブラケット55のボルト挿通孔55Bを貫通するボルトが挿通される。これにより、第1サイドフレーム41は、第1支持ブラケット55に揺動可能に連結される。
側壁部41Fは、シート幅方向に厚みを有する板状の部位である。側壁部41Fは、アームレスト4が使用位置にある状態で前後方向に延伸している。側壁部41Fの中央部には、下端から上方に向かって切り欠かれた凹部が設けられている。側壁部41Fは、本体41Aの上方に配置され、側壁部41Fの凹部には、後述するストッパーピン44が挿通される。
第2サイドフレーム42の本体42Aは、側面42Bと、上面42Cと、固定ピン42Dとを有する。第2サイドフレーム42の本体42Aは、細かい仕様を除いて、基本的に第1サイドフレーム41の本体41Aを左右反転させ、ボルト挿通部41Dの替わりに固定ピン42Dを設けたものである。
複数の連結部43は、それぞれパイプ又はワイヤー状の部材である。複数の連結部43は、それぞれ第1サイドフレーム41と第2サイドフレーム42とをシート幅方向に連結する。
ストッパーピン44は、第1サイドフレーム41及び第2サイドフレーム42からアームレスト4のシート幅方向における外側に突出する棒状の部材である。
バックフレーム5は、図5に示すように、1対のサイドフレーム51,52と、アッパフレーム53と、ロアフレーム54と、1対の支持ブラケット55,56とを有する。
1対のサイドフレーム51,52は、それぞれ上下方向に延びると共に、シート幅方向に離間して配設されるパイプ状又はワイヤー状の部材である。
アッパフレーム53は、シート幅方向に延伸し、1対のサイドフレーム51,52の上端を連結するパイプ状又はワイヤー状の部材である。
なお、アッパフレーム53及びロアフレーム54は、延伸方向と直交する断面形状が例えばC字状又はJ字状に構成された開断面形状のパネル状の部材であってもよい。
1対の支持ブラケットのうち、左側の第1支持ブラケット55は、アームレスト4の第1サイドフレーム41が揺動可能に連結される部材である。
本体55Aは、シート前後方向及び上下方向に延伸する板状の部材である。本体55Aの一端部は、バックフレーム5の左側のサイドフレーム51に取り付けられている。本体55Aの他端部は、一端部よりも前方かつ下方に位置する。他端部には、ボルト挿通孔55B及びガイド溝55Cが設けられている。
本体56Aは、シート前後方向及び上下方向に延伸する板状の部材である。本体56Aの一端部は、図5に示すように、バックフレーム5のロアフレーム54に取り付けられている。本体56Aの他端部は、一端部よりも前方かつ上方に位置する。他端部には、ピン挿通孔56B及びガイド溝56Cが設けられている。
アームレスト4の1対のサイドフレーム41,42がそれぞれ1対の支持ブラケット55,56に連結された状態における1対のサイドフレーム41,42とガイド溝55C,56Cとの位置関係を以下に説明する。
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)サイドフレーム41,42の側面によって、ガイド溝55C,56Cの軌跡Pがカバーされ、ガイド溝55C,56Cの軌跡Pのうちカバーされない部分は、その幅や長さがガイド溝55C,56Cの幅D0よりも小さくなる。そのため、ガイド溝55C,56Cのサイドフレーム41,42によってカバーされない部分において、ガイド溝55C,56Cの幅D0よりも大きい異物の侵入が阻まれる。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定されることなく、種々の形態を採り得ることは言うまでもない。
4…アームレスト、4A…カバー、5…バックフレーム、41…第1サイドフレーム、
41A…本体、41B…側面、41C…上面、41D…ボルト挿通部、
41E…補助ブラケット、41F…側壁部、41G…固定部、41H…貫通孔、
42…第2サイドフレーム、42A…本体、42B…側面、42C…上面、
42D…固定ピン、42E…補助ブラケット、42F…側壁部、42G…固定部、
42H…貫通孔、43…連結部、44…ストッパーピン、
51,52…サイドフレーム、53…アッパフレーム、54…ロアフレーム、
55…第1支持ブラケット、55A…本体、55B…ボルト挿通孔、
55C…ガイド溝、55D…先端部、55E…後端部、56…第2支持ブラケット、
56A…本体、56B…ピン挿通孔、56C…ガイド溝。
Claims (5)
- シートバックと、
前記シートバックの骨格を構成するバックフレームと、
前記シートバック内に収納された収納位置とシート前方側に倒伏した使用位置との間で揺動可能なアームレストと、
を備える乗物用シートであって、
前記アームレストは、
シート幅方向に離間して配置される1対のサイドフレームと、
前記1対のサイドフレームからシート幅方向の外側に突出するストッパーピンと、
を有し、
前記バックフレームは、前記1対のサイドフレームが揺動可能に連結される1対の支持ブラケットを有し、
前記1対の支持ブラケットは、前記ストッパーピンが挿通され、前記アームレストの揺動時に前記ストッパーピンを案内するガイド溝をそれぞれ有し、
前記1対のサイドフレームそれぞれについて、シート幅方向に垂直な仮想面に対し、前記アームレストの揺動時に対応する前記支持ブラケットの前記ガイド溝が前記アームレストに対して相対的に動くことによって、前記ガイド溝が揺動している前記サイドフレーム上に形成する軌跡と、前記サイドフレームと、前記ストッパーピンの前記ガイド溝への挿通部分と、を投影したとき、
前記軌跡のうち、前記サイドフレーム及び前記ストッパーピンと重ならない領域に配置可能な最大の真円の直径は、前記ガイド溝のうち前記ストッパーピンを案内する案内部分の幅よりも小さい、乗物用シート。 - 請求項1に記載の乗物用シートであって、
少なくとも1つの前記サイドフレームは、
パネル状の本体と、
前記本体に取り付けられた補助ブラケットと、
を有し、
前記補助ブラケットは、前記仮想面において前記軌跡と重複する部分に配置されている、乗物用シート。 - 請求項2に記載の乗物用シートであって、
前記本体は、シート幅方向に垂直な側面と、前記側面の前記アームレストの使用位置における上方に連結された上面とを有し、
前記ストッパーピンは、前記本体の前記上面に固定され、
前記補助ブラケットは、前記ストッパーピンを覆うように前記本体の前記上面に配置される、乗物用シート。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の乗物用シートであって、
前記仮想面において、前記軌跡の全体が、前記サイドフレーム又は前記ストッパーピンと重なっている、乗物用シート。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の乗物用シートであって、
前記1対のサイドフレームそれぞれについて、シート幅方向に垂直な仮想面に対し、前記アームレストが使用位置にあるときの前記ガイド溝と、前記サイドフレームと、前記ストッパーピンの前記ガイド溝への挿通部分と、を投影したとき、
前記ガイド溝のうち、前記サイドフレーム及び前記ストッパーピンと重ならない領域に配置可能な最大の真円の直径は、前記ガイド溝の前記案内部分の幅よりも小さい、乗物用シート。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017100873A JP7235432B2 (ja) | 2017-05-22 | 2017-05-22 | 乗物用シート |
US15/962,343 US10500996B2 (en) | 2017-05-22 | 2018-04-25 | Vehicle seat |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017100873A JP7235432B2 (ja) | 2017-05-22 | 2017-05-22 | 乗物用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018193036A JP2018193036A (ja) | 2018-12-06 |
JP7235432B2 true JP7235432B2 (ja) | 2023-03-08 |
Family
ID=64269927
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017100873A Active JP7235432B2 (ja) | 2017-05-22 | 2017-05-22 | 乗物用シート |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10500996B2 (ja) |
JP (1) | JP7235432B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6159751B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2017-07-05 | テイ・エス テック株式会社 | アームレストを備えたシート |
USD998359S1 (en) * | 2021-08-20 | 2023-09-12 | Jaguar Land Rover Limited | Vehicle seat |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5752739A (en) | 1996-09-30 | 1998-05-19 | Tachi-S Co., Ltd. | Mounting for an armrest in seat |
JP2013240525A (ja) | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Marubishi Kogyo Kk | シートバックにおけるアームレストのフレーム構造 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH057963Y2 (ja) * | 1988-10-31 | 1993-03-01 | ||
JPH04127023U (ja) * | 1991-05-13 | 1992-11-19 | デルタ工業株式会社 | 自動車用シートのアームレスト |
US5246267A (en) * | 1991-10-23 | 1993-09-21 | Tachi-S Co., Ltd. | Armrest mounting structure in automotive seat |
JP3406130B2 (ja) * | 1995-09-21 | 2003-05-12 | 株式会社タチエス | 自動車のリア・シートに使用されるシート・バック |
JP3354780B2 (ja) * | 1996-01-16 | 2002-12-09 | ダイハツ工業株式会社 | リヤシートのアームレスト構造 |
FR2942180B1 (fr) * | 2009-02-19 | 2013-02-15 | Faurecia Sieges Automobile | Support d'accoudoir pour siege de vehicule automobile |
WO2010102381A1 (en) * | 2009-03-12 | 2010-09-16 | Magna Seating Inc. | Single slot lift and rotate mechanism |
CN102740737A (zh) * | 2009-12-30 | 2012-10-17 | 李尔公司 | 扶手安装组件及未对准指示器 |
JP5954576B2 (ja) * | 2012-07-19 | 2016-07-20 | 東海化成工業株式会社 | アームレストの芯材 |
DE102013207927B4 (de) * | 2013-04-30 | 2015-06-25 | F.S. Fehrer Automotive Gmbh | Mittelarmlehne mit Crashsicherung |
JP6311570B2 (ja) * | 2014-10-22 | 2018-04-18 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シート |
JP6159751B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2017-07-05 | テイ・エス テック株式会社 | アームレストを備えたシート |
JP6262279B2 (ja) * | 2016-04-22 | 2018-01-17 | テイ・エス テック株式会社 | 乗物用シート |
-
2017
- 2017-05-22 JP JP2017100873A patent/JP7235432B2/ja active Active
-
2018
- 2018-04-25 US US15/962,343 patent/US10500996B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5752739A (en) | 1996-09-30 | 1998-05-19 | Tachi-S Co., Ltd. | Mounting for an armrest in seat |
JP2013240525A (ja) | 2012-05-22 | 2013-12-05 | Marubishi Kogyo Kk | シートバックにおけるアームレストのフレーム構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018193036A (ja) | 2018-12-06 |
US10500996B2 (en) | 2019-12-10 |
US20180334069A1 (en) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7758129B2 (en) | Attaching structure of split type seat back | |
JP4822754B2 (ja) | 車両用シートおよび車両用シート組立方法 | |
US10144326B2 (en) | Vehicle seat | |
JP5984734B2 (ja) | 車両用シート | |
JP7235432B2 (ja) | 乗物用シート | |
WO2014033964A1 (ja) | 車両用シート及び車両用シートのシートフレーム | |
US9688175B2 (en) | Vehicle seat | |
US20190359104A1 (en) | Vehicle seat | |
JP2012030632A (ja) | 車両用シート | |
JP6519389B2 (ja) | 乗物用シートフレーム | |
JP2009202788A (ja) | 車両用シート | |
US20170334329A1 (en) | Seat back frame | |
JP2007326511A (ja) | 車両用シートの取付構造 | |
WO2016042631A1 (ja) | 乗り物用シート及び乗り物用シートのフレーム構造体製造方法 | |
JP2013067281A (ja) | 車両用衝撃吸収シート | |
JP6086302B2 (ja) | 不等分割式の車両用シート構造 | |
JP7158838B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2001097095A (ja) | 自動車のシートバックフレーム構造 | |
JP7067283B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP7116337B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2001225686A (ja) | リヤフロアクロスメンバ構造 | |
JP2023179221A (ja) | 乗物用シート | |
US20230131755A1 (en) | Vehicle seat | |
JP6855981B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP2001341565A (ja) | 自動車用座席 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210629 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220329 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220329 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220408 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220412 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220701 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220705 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221115 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20230110 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20230214 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7235432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |