JP7233324B2 - アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 - Google Patents
アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7233324B2 JP7233324B2 JP2019123370A JP2019123370A JP7233324B2 JP 7233324 B2 JP7233324 B2 JP 7233324B2 JP 2019123370 A JP2019123370 A JP 2019123370A JP 2019123370 A JP2019123370 A JP 2019123370A JP 7233324 B2 JP7233324 B2 JP 7233324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- circuit
- active
- switch
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 80
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 16
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 17
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 7
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q3/00—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
- H01Q3/26—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
- H01Q3/30—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
- H01Q3/34—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
- H01Q3/36—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters
- H01Q3/38—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters the phase-shifters being digital
- H01Q3/385—Scan control logics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q3/00—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
- H01Q3/26—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
- H01Q3/30—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
- H01Q3/34—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q21/00—Antenna arrays or systems
- H01Q21/0006—Particular feeding systems
- H01Q21/0025—Modular arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q23/00—Antennas with active circuits or circuit elements integrated within them or attached to them
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
あるいは、アクティブフェーズドアレイアンテナ装置は、複数のアンテナ素子と、複数の能動回路と、複数のスイッチと、制御回路と、を備える。複数のアンテナ素子は、電波を送受信する。複数の能動回路は、アンテナ素子に接続され、電源回路から分配された電力の供給が開始すると、接続されたアンテナ素子を介した信号の送信を行う送信動作および信号の受信を行う受信動作を開始し、電源回路から分配された電力の供給が終了すると、送信動作および受信動作を終了する。複数のスイッチは、能動回路に接続され、閉じると接続された能動回路への電力の供給を開始し、開くと接続された能動回路への電力の供給を終了する。制御回路は、スイッチの開閉を切り替える開閉信号をスイッチに送信して、能動回路への電力の供給の開始および終了を制御する。制御回路は、複数の能動回路の送信動作の開始時または終了時の実行タイミングに、均一の時間差を設けて、アクティブフェーズドアレイアンテナ装置全体での送信電力の時間領域での変化が窓関数に沿った形になる数の能動回路ごとに、スイッチに送信する開閉信号の開閉を切り替える。
図1は、本発明の実施の形態1に係るAPAA装置100の構成例を示す図である。APAA装置100は、電波を送受信するn個のアンテナ素子11、12、・・・、1nと、アンテナ素子11、12、・・・、1nを介した信号の送受信を行うn個の能動回路21、22、・・・、2nと、開閉によって電源回路4からの能動回路21、22、・・・、2nへの電力供給を開始および終了するn個のスイッチ31、32、・・・、3nと、スイッチ31、32、・・・、3nの開閉を制御する制御回路8とを備える。
能動回路2には、APAA装置100上に実装された位置によって、電源回路4の電力供給部からの距離が長い能動回路2と短い能動回路2とがある。特に大型のAPAA装置100ではその距離の差が大きくなる。実施の形態1では、制御回路8は、各スイッチ3への開閉信号の「01」を均一の時間差で順に切り替えた。実際には、各スイッチ3への開閉信号の切替時刻に、各能動回路2と電源回路4との間の配線長による伝搬遅延時間、および、各能動回路2と制御回路8との間の配線長による開閉信号の伝搬遅延時間が追加された時刻に、各能動回路2の動作が開始または終了する。つまり、各能動回路2と電源回路4との間の配線長による伝搬遅延時間、および、各能動回路2と制御回路8との間の配線長による開閉信号の伝搬遅延時間によって、制御回路8が各スイッチ3への開閉信号の「01」を切り替えたタイミングと、実際に各能動回路2の動作が開始または終了するタイミングとにずれが生じる。
電源電圧のリンギングは電源系の特性によって決まる一定の周期を持った振動である。この振動は、徐々に減衰して行き最終的には予め決められた電源電圧に収束する。複数の能動回路2が同時に動作を開始または終了すると、各能動回路2に対して電源電圧のリンギングも同時に発生するため、リンギングに伴うオーバーシュートおよびアンダーシュートの位相が揃い、互いに振動を強め合うように作用する。これにより、電源回路4には瞬時的に大きな出力電流が要求される。
APAA装置100の送信動作の開始時および終了時に、複数の能動回路2が同時に動作を開始または終了すると、送信電力の急峻な変化により、送信波の周波数スペクトラムが過渡的に広がる現象が発生する。顕著な場合は、予め決められた送信周波数帯域外にまで広がる送信波の周波数スペクトラムが、許容される電力密度を超えて、他のシステムに悪影響を与えることがある。
実施の形態5では、能動回路2の動作の開始または終了のタイミングに設ける時間差を均一の時間差とし、各タイミングで動作を開始または終了する能動回路2の数を調整することにより、送信電力の総和の時間領域での変化に窓関数に沿った特性を形成する。送信電力の総和の時間領域での変化に窓関数に沿った特性を形成する、均一の時間差を設けた各タイミングで動作を開始または終了する能動回路2の数は、例えば、各能動回路2と電源回路4との間の配線が決定した時に、試作段階で実験を行って予め求める。あるいは、シミュレーションを行って均一の時間差を設けた各タイミングで動作を開始または終了する能動回路2の数を求めてもよい。例えば、制御回路8は、クロックと、クロック数をカウントするカウンタと、均一の時間差および各タイミングで動作を開始または終了する能動回路2の数を記憶するメモリとを備え、カウンタが均一の時間差に相当するクロック数をカウントする度に、各タイミングで動作を開始または終了する能動回路2の数のスイッチ3に送信する開閉信号を「0」から「1」に切り替える。
実施の形態1~5では、APAA装置100は、能動回路2およびスイッチ3を並列に備えた。実施の形態6では、APAA装置100は、能動回路2およびスイッチ3を2系統以上の能動回路2およびスイッチ3に分けて、それぞれ半導体集積回路に内蔵して備える。
Claims (6)
- 電波を送受信する複数のアンテナ素子と、
前記アンテナ素子に接続され、電源回路から分配された電力の供給が開始すると、接続された前記アンテナ素子を介した信号の送信を行う送信動作および信号の受信を行う受信動作を開始し、前記電源回路から分配された電力の供給が終了すると、前記送信動作および前記受信動作を終了する複数の能動回路と、
前記能動回路に接続され、閉じると接続された前記能動回路への電力の供給を開始し、開くと接続された前記能動回路への電力の供給を終了する複数のスイッチと、
前記スイッチの開閉を切り替える開閉信号を前記スイッチに送信して、前記能動回路への電力の供給の開始および終了を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記複数の能動回路への電力の供給の開始または終了を実行する実行タイミングに電源電圧のリンギングの周期に応じた互いに振動を打ち消し合う時間差を設けて、1つ以上の前記能動回路を含むグループごとに、前記スイッチに送信する開閉信号の開閉を切り替える、アクティブフェーズドアレイアンテナ装置。 - 電波を送受信する複数のアンテナ素子と、
前記アンテナ素子に接続され、電源回路から分配された電力の供給が開始すると、接続された前記アンテナ素子を介した信号の送信を行う送信動作および信号の受信を行う受信動作を開始し、前記電源回路から分配された電力の供給が終了すると、前記送信動作および前記受信動作を終了する複数の能動回路と、
前記能動回路に接続され、閉じると接続された前記能動回路への電力の供給を開始し、開くと接続された前記能動回路への電力の供給を終了する複数のスイッチと、
前記スイッチの開閉を切り替える開閉信号を前記スイッチに送信して、前記能動回路への電力の供給の開始および終了を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記複数の能動回路の前記送信動作の開始時または終了時の前記実行タイミングに、均一の時間差を設けて、アクティブフェーズドアレイアンテナ装置全体での送信電力の時間領域での変化が窓関数に沿った形になる数の前記能動回路ごとに、前記スイッチに送信する開閉信号の開閉を切り替える、アクティブフェーズドアレイアンテナ装置。 - 前記制御回路は、
前記実行タイミングから、前記能動回路と前記電源回路の電力供給部との間の配線長による伝搬遅延時間および前記能動回路と前記制御回路との間の配線長による開閉信号の伝搬遅延時間を合算した遅延調整時間を減算した切替タイミングで、前記スイッチに送信する開閉信号の開閉を切り替える、
請求項1または2に記載のアクティブフェーズドアレイアンテナ装置。 - 前記複数の能動回路および前記複数のスイッチのうち、2系統以上の前記能動回路および前記スイッチと、前記制御回路から受信した開閉信号を、接続された前記スイッチに時間差で送信する遅延回路とを内蔵する半導体集積回路を備え、
前記制御回路は、前記遅延回路に前記スイッチへの開閉信号を送信することで、前記実行タイミングに時間差を設ける、
請求項1から3のいずれか1項に記載のアクティブフェーズドアレイアンテナ装置。 - フェーズドアレイアンテナ装置が備える、電波を送受信する複数のアンテナ素子に接続され、電源回路から分配された電力の供給が開始すると、接続された前記アンテナ素子を介した信号の送信を行う送信動作および信号の受信を行う受信動作を開始し、前記電源回路から分配された電力の供給が終了すると、前記送信動作および前記受信動作を終了する複数の能動回路と、
前記能動回路に接続され、閉じると接続された前記能動回路への電力の供給を開始し、開くと接続された前記能動回路への電力の供給を終了する複数のスイッチと、
前記スイッチの開閉を切り替える開閉信号を前記スイッチに送信して、前記能動回路への電力の供給の開始および終了を制御する制御回路への電力の供給を制御する電源制御方法であって、
前記複数の能動回路への電力の供給の開始または終了を実行する実行タイミングに電源電圧のリンギングの周期に応じた互いに振動を打ち消し合う時間差を設けて、1つ以上の前記能動回路を含むグループごとに、前記スイッチに送信する開閉信号の開閉を切り替える、電源制御方法。 - フェーズドアレイアンテナ装置が備える、電波を送受信する複数のアンテナ素子に接続され、電源回路から分配された電力の供給が開始すると、接続された前記アンテナ素子を介した信号の送信を行う送信動作および信号の受信を行う受信動作を開始し、前記電源回路から分配された電力の供給が終了すると、前記送信動作および前記受信動作を終了する複数の能動回路と、
前記能動回路に接続され、閉じると接続された前記能動回路への電力の供給を開始し、開くと接続された前記能動回路への電力の供給を終了する複数のスイッチと、
前記スイッチの開閉を切り替える開閉信号を前記スイッチに送信して、前記能動回路への電力の供給の開始および終了を制御する制御回路への電力の供給を制御する電源制御方法であって、
前記複数の能動回路の前記送信動作の開始時または終了時の前記実行タイミングに、均一の時間差を設けて、アクティブフェーズドアレイアンテナ装置全体での送信電力の時間領域での変化が窓関数に沿った形になる数の前記能動回路ごとに、前記スイッチに送信する開閉信号の開閉を切り替える、電源制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123370A JP7233324B2 (ja) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 |
US16/898,621 US11616297B2 (en) | 2019-07-02 | 2020-06-11 | Active phased array antenna device and power supply control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019123370A JP7233324B2 (ja) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021009083A JP2021009083A (ja) | 2021-01-28 |
JP7233324B2 true JP7233324B2 (ja) | 2023-03-06 |
Family
ID=74066475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019123370A Active JP7233324B2 (ja) | 2019-07-02 | 2019-07-02 | アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11616297B2 (ja) |
JP (1) | JP7233324B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7233324B2 (ja) * | 2019-07-02 | 2023-03-06 | 三菱電機株式会社 | アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 |
RU2760409C1 (ru) * | 2021-03-11 | 2021-11-24 | Федеральное государственное унитарное предприятие "Ростовский-на-Дону научно-исследовательский институт радиосвязи" (ФГУП "РНИИРС") | Способ обработки радиолокационных сигналов в импульсно-доплеровской радиолокационной станции с активной фазированной антенной решеткой |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000091887A (ja) | 1998-09-08 | 2000-03-31 | Toshiba Microelectronics Corp | 半導体装置 |
WO2000065651A1 (fr) | 1999-04-27 | 2000-11-02 | Hitachi, Ltd. | Ci a semi-conducteur |
JP2004236011A (ja) | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ装置 |
JP2008256502A (ja) | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Mitsubishi Electric Corp | アクティブフェーズドアレーアンテナ装置 |
US20160373103A1 (en) | 2015-06-16 | 2016-12-22 | Cypress Semiconductor Corporation | Switching Circuit |
JP2017126866A (ja) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 三菱電機株式会社 | アンテナ装置および電力制御方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01143404A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Toshiba Corp | 電子走査アンテナ |
US4806937A (en) | 1987-12-31 | 1989-02-21 | General Electric Company | Power distribution system for a phased array radar |
US6072427A (en) * | 1999-04-01 | 2000-06-06 | Mcewan; Thomas E. | Precision radar timebase using harmonically related offset oscillators |
JP5326628B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2013-10-30 | 富士通株式会社 | 電子回路装置 |
TW201105166A (en) * | 2009-07-17 | 2011-02-01 | Delta Electronics Inc | Power supply circuit and control method thereof |
WO2012080375A2 (en) * | 2010-12-14 | 2012-06-21 | Fasmetrics Ltd | Antenna system to control rf radiation exposure |
US9325054B2 (en) * | 2011-11-30 | 2016-04-26 | Novatek Microelectronics Corp. | Power supply circuit for antenna, antenna control system, and digital communication device |
US9768731B2 (en) * | 2014-07-23 | 2017-09-19 | Eta Devices, Inc. | Linearity and noise improvement for multilevel power amplifier systems using multi-pulse drain transitions |
AU2016332310A1 (en) * | 2015-09-30 | 2018-02-22 | Commscope Technologies Llc | Power cabling connections for remote radio heads and related methods |
JP2018129578A (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | 富士通株式会社 | 無線装置及びタイミング制御方法 |
EP3547538B1 (en) * | 2018-03-26 | 2021-08-11 | Mitsubishi Electric R & D Centre Europe B.V. | A device and a method for controlling the switching of at least a first power semiconductor switch |
US11013007B2 (en) * | 2018-05-17 | 2021-05-18 | Qualcomm Incorporated | Early transmit beam switching |
JP7112942B2 (ja) * | 2018-11-13 | 2022-08-04 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 電源回路、電源システム、及び電源回路の制御方法 |
JP7193718B2 (ja) * | 2018-12-19 | 2022-12-21 | 富士通株式会社 | 制御プログラム、情報処理装置及び制御方法 |
JP7233324B2 (ja) * | 2019-07-02 | 2023-03-06 | 三菱電機株式会社 | アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 |
-
2019
- 2019-07-02 JP JP2019123370A patent/JP7233324B2/ja active Active
-
2020
- 2020-06-11 US US16/898,621 patent/US11616297B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000091887A (ja) | 1998-09-08 | 2000-03-31 | Toshiba Microelectronics Corp | 半導体装置 |
WO2000065651A1 (fr) | 1999-04-27 | 2000-11-02 | Hitachi, Ltd. | Ci a semi-conducteur |
JP2004236011A (ja) | 2003-01-30 | 2004-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | アンテナ装置 |
JP2008256502A (ja) | 2007-04-04 | 2008-10-23 | Mitsubishi Electric Corp | アクティブフェーズドアレーアンテナ装置 |
US20160373103A1 (en) | 2015-06-16 | 2016-12-22 | Cypress Semiconductor Corporation | Switching Circuit |
JP2017126866A (ja) | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 三菱電機株式会社 | アンテナ装置および電力制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210005965A1 (en) | 2021-01-07 |
JP2021009083A (ja) | 2021-01-28 |
US11616297B2 (en) | 2023-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5621774A (en) | Method and apparatus for synchronizing parallel data transfer | |
JP7233324B2 (ja) | アクティブフェーズドアレイアンテナ装置および電源制御方法 | |
EP2778943B1 (en) | Integrated delayed clock for high speed isolated spi communication | |
JP6783535B2 (ja) | クロック補正装置及びクロック補正方法 | |
US9419833B2 (en) | Phase control method, array antenna, and system | |
US9608523B1 (en) | Regulator, serializer, deserializer, serializer/deserializer circuit, and method of controlling the same | |
CN109818596B (zh) | 一种多通道射频信号波形和相位精确控制电路 | |
JP6932290B2 (ja) | 位相同期回路 | |
WO2021134651A1 (zh) | 时钟占空比的校准装置 | |
US9348358B2 (en) | Clock multiplication and distribution | |
US10623172B2 (en) | Control signal transmission and reception system and control signal transmission and reception method | |
US8761700B2 (en) | Active antenna array with a single common clock and a method for relaying a plurality of radio signals | |
US9285808B2 (en) | Adaptive switching voltage regulator | |
KR102077684B1 (ko) | 내부 스큐를 보상하는 반도체 장치 및 그것의 동작 방법 | |
KR101263927B1 (ko) | 스위치-라인 형태의 반사부하를 이용한 반사형 위상변환기 | |
US10015025B2 (en) | Semiconductor device performing de-skew operation | |
CN111404658B (zh) | 亚稳态校正方法 | |
CN110784183B (zh) | 一种消除本振牵引的功率放大器及其打开和关闭方式 | |
US8396420B2 (en) | Active antenna system for a mobile communications network as well as a method for relaying a plurality of radio signals through the active antenna system | |
KR102200533B1 (ko) | 개선된 다채널 광대역 능동 위상 배열 안테나의 구조 | |
US20040130365A1 (en) | High resolution interleaved delay chain | |
JP2000099192A (ja) | クロック発生回路及び半導体集積回路 | |
US10411875B2 (en) | Hybrid type transceiver for broadband large area beamforming | |
KR101624287B1 (ko) | 효율적인 디지털 위상변화기 | |
JP7293886B2 (ja) | 無線通信システム、無線通信方法、管理局装置、基地局装置および端末局装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210830 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7233324 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |