JP7233077B2 - 血液循環装置 - Google Patents
血液循環装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7233077B2 JP7233077B2 JP2018183114A JP2018183114A JP7233077B2 JP 7233077 B2 JP7233077 B2 JP 7233077B2 JP 2018183114 A JP2018183114 A JP 2018183114A JP 2018183114 A JP2018183114 A JP 2018183114A JP 7233077 B2 JP7233077 B2 JP 7233077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood
- cannula
- pump
- circulation device
- blood circulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 title claims description 89
- 239000008280 blood Substances 0.000 claims description 237
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 claims description 237
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 claims description 45
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 claims description 23
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 18
- 210000000779 thoracic wall Anatomy 0.000 claims description 16
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 13
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 3
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 24
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 14
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 12
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 9
- 238000002680 cardiopulmonary resuscitation Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 7
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 7
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 7
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 5
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 5
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 5
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 5
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 description 5
- 208000007204 Brain death Diseases 0.000 description 3
- 210000001765 aortic valve Anatomy 0.000 description 3
- 229940124645 emergency medicine Drugs 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 3
- 210000005246 left atrium Anatomy 0.000 description 3
- 210000004115 mitral valve Anatomy 0.000 description 3
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 3
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 3
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 2
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 2
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000005013 brain tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 2
- 210000003492 pulmonary vein Anatomy 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 2
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 2
- 206010007617 Cardio-respiratory arrest Diseases 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 208000027790 Rib fracture Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000023555 blood coagulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 1
- 206010007625 cardiogenic shock Diseases 0.000 description 1
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000013194 cardioversion Methods 0.000 description 1
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000003191 femoral vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000036244 malformation Effects 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910001172 neodymium magnet Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000037368 penetrate the skin Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 230000002980 postoperative effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 description 1
- 210000003270 subclavian artery Anatomy 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Description
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。各図は模式的に示すものであって、各部材の相対的な大きさ及び板厚等は図示する寸法に限定されるものではない。また、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1において、脱血カニューレ10は、胸壁98に形成された挿入部99を貫通し、さらに心尖部80から心臓壁に形成された挿入部99を貫通して左心室93内に挿入されるように構成されている。実施の形態1に係る血液循環装置100によれば、脱血カニューレ10から血液ポンプ30により左心室93内の血液を体外に導出する。これにより、図2に示される白抜き矢印のように血液の流れが生じる。つまり、肺静脈及び左心房95から僧帽弁97を経て左心室93に血液が流れ、脱血カニューレ10から血液ポンプ30により体外に血液が導出される。左心室93から体外に血液が導出されるため、左心室93から大動脈弁96を通り大動脈94に向かって流れる血液の流れは生じない。しかし、血液循環装置100は、血液ポンプ30に接続された送血カニューレ20から大腿動脈92に血液を送り込む。送血カニューレ20は、大腿動脈92に患者のつま先側から心臓91へ向かう方向に先端を向けて挿入できるように構成されている。そのため、血液循環装置100は、大腿動脈92から大動脈94方向への血液の流れを生じさせ、大動脈弁96をバイパスして大腿動脈92から大動脈94を通る血液の循環を生じさせることになる。結果として、送血カニューレ20からの血液は、大腿動脈92から大動脈94を経て脳に循環することになる。
図3は、実施の形態1に係る血液循環装置100の脱血カニューレ10の構造の模式図である。図3(a)は、脱血カニューレ10が人体に設置される前の状態を示しており、図3(b)は脱血カニューレ10に血液ポンプ30のポンプ部31が接続された状態を示している。なお、血液循環装置100を構成する部品の構造については、図3に示される構造のみに限定されるものではない。脱血カニューレ10は、左心室93の内部に挿入される筒体11を備える。筒体11の先端14は、患者の体内に挿入され、左心室93に位置する様に配置される部分である。筒体11の他方の端部12は、患者の体外に位置し、弁体13を備える。脱血カニューレ10が体内に挿入される前においては、弁体13を通してダイレータ70が脱血カニューレ10の内部に挿入されている。つまり、脱血カニューレ10は、体内に挿入される前においてはシースとしてダイレータ70を挿通した状態にされている。
図4は、実施の形態1に係る血液循環装置100の血液ポンプ30の構造を説明する模式図である。図4(a)は、血液ポンプ30を駆動ポンプ32側からみた平面図であり、図4(b)は、血液ポンプ30のポンプ部31内に設けられたインペラ38の回転軸に沿った断面構造の模式図である。血液ポンプ30は、例えば、遠心式、軸流式、斜流式、又は拍動式のポンプ等いかなるポンプを用いてもよいが、実施の形態1においては、血液ポンプ30は、遠心式のポンプを使用している。血液ポンプ30は、ポンプ部31の内部でインペラ38を回転させることにより、吸入口33から血液を吸入し、送出口34から血液を送出するものである。
図6は、実施の形態1に係る血液循環装置100が人体に取り付けられた状態において人体の側方から見た説明図である。図7は、実施の形態1に係る血液循環装置100の送血カニューレ20の先端周辺の構造の説明図である。送血カニューレ20は、血液ポンプ30に接続される接続部23と、動脈に挿入される先端部22とを備える。送血カニューレ20は、接続部23から先端部22に到る手前でU字形に曲げられており、先端部22が接続部23側に向かうように形成されている。実施の形態1において血液循環装置100が左心室93と大腿動脈92との間を接続して設置され、左心室93から導出された血液を大腿動脈92から体内に戻すため、送血カニューレ20の先端部22は、つま先側から心臓側に向かって大腿動脈92に挿入できるように構成されている。そのため、送血カニューレ20は、心臓側に位置する接続部23から下半身側に延び、大腿部付近で心臓側に折り返して配置される必要がある。
次に、上記で説明した構造を有する血液循環装置100の組立について説明する。まず、脱血カニューレ10側について説明する。脱血カニューレ10は、図3(a)に示される様に、内部にダイレータ70を挿通させた状態に組み立てられている。ダイレータ70は、縮径部73を脱血カニューレ10となるシースの先端から突出した状態に組み立てられている。この工程を脱血側キット組立工程と呼ぶ。また、脱血カニューレ10とダイレータ70とを組み合わせたものを脱血側キットと呼ぶ。
Claims (9)
- 体外から胸壁を貫通して左心室に挿入される脱血カニューレと、
体内に血液を戻す送血カニューレと、
前記脱血カニューレと前記送血カニューレとの間に接続され、前記脱血カニューレから血液を体外に導出し、血液を前記送血カニューレから体内に送る血液ポンプと、を備え、
前記脱血カニューレは、
先端以外の部分が均一な外径を有する円筒状の筒体を有し、
前記筒体の先端は、前記先端以外の部分よりも外径が小さく、先に行くにしたがい外径が小さくなるように構成され、
先端に行くにしたがい外径が小さくなるように構成されたダイレータが前記筒体の内側に挿通された状態で、前記ダイレータを前記胸壁の外部から前記胸壁の内部及び前記左心室に挿入し、前記胸壁及び前記左心室に形成された挿入部が前記ダイレータにより拡大されたところに前記筒体の先端が挿入されるように構成されている、血液循環装置。 - 前記送血カニューレは、
動脈に挿入される、請求項1に記載の血液循環装置。 - 前記脱血カニューレは、
先端とは反対側の端部に血液の流出を防止する弁体を備える、請求項1又は2に記載の血液循環装置。 - 前記血液ポンプは、
前記血液を流動させるポンプ部と、
前記ポンプ部を駆動させる駆動部と、を備え、
前記ポンプ部と前記駆動部とは、
分離自在に構成される、請求項1~3の何れか1項に記載の血液循環装置。 - 前記駆動部は、
磁力により前記ポンプ部と隔離した状態で前記ポンプ部を駆動させる、請求項4に記載の血液循環装置。 - 前記ポンプ部及び前記駆動部は、
内部に磁石を備え、
前記ポンプ部は、
前記駆動部と隔離された状態で駆動される、請求項4又は5に記載の血液循環装置。 - 前記脱血カニューレは、
外径が19Fr以上である、請求項1~6の何れか1項に記載の血液循環装置。 - 前記送血カニューレが挿入される前記動脈は、
大腿動脈である、請求項2に記載の血液循環装置。 - 前記送血カニューレは、
体内に挿入される側の端部である先端部と、
前記血液ポンプに接続される側の端部である接続部と、
U字形に湾曲して形成された湾曲部と、を備え、
前記湾曲部は、
前記先端部と前記接続部との間の前記先端部に近い位置に形成されている、請求項8に記載の血液循環装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018183114A JP7233077B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 血液循環装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018183114A JP7233077B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 血液循環装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020049034A JP2020049034A (ja) | 2020-04-02 |
JP7233077B2 true JP7233077B2 (ja) | 2023-03-06 |
Family
ID=69994674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018183114A Active JP7233077B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 血液循環装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7233077B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115253041B (zh) * | 2022-07-21 | 2024-04-12 | 长沙科众医疗科技有限公司 | 一种多腔引流管皮下潜行装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003528697A (ja) | 2000-04-01 | 2003-09-30 | インペラ カーディオテヒニック アクチェンゲゼルシャフト | 心臓外血液ポンプ |
JP2005517502A (ja) | 2002-02-15 | 2005-06-16 | オーキス メディカル コーポレーション | 移植可能な心臓補助システム |
JP2010537726A (ja) | 2007-08-29 | 2010-12-09 | サーキュライト・インコーポレーテッド | 血流循環の補助を確立するためのデバイス、方法、およびシステム |
JP2013526899A (ja) | 2010-02-11 | 2013-06-27 | サーキュライト・インコーポレーテッド | 循環系中に補助的な血流を確立するための装置、方法、およびシステム |
WO2013150646A1 (ja) | 2012-04-06 | 2013-10-10 | 国立大学法人東北大学 | 磁気駆動ポンプ装置 |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018183114A patent/JP7233077B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003528697A (ja) | 2000-04-01 | 2003-09-30 | インペラ カーディオテヒニック アクチェンゲゼルシャフト | 心臓外血液ポンプ |
JP2005517502A (ja) | 2002-02-15 | 2005-06-16 | オーキス メディカル コーポレーション | 移植可能な心臓補助システム |
JP2010537726A (ja) | 2007-08-29 | 2010-12-09 | サーキュライト・インコーポレーテッド | 血流循環の補助を確立するためのデバイス、方法、およびシステム |
JP2013526899A (ja) | 2010-02-11 | 2013-06-27 | サーキュライト・インコーポレーテッド | 循環系中に補助的な血流を確立するための装置、方法、およびシステム |
WO2013150646A1 (ja) | 2012-04-06 | 2013-10-10 | 国立大学法人東北大学 | 磁気駆動ポンプ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020049034A (ja) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2195043B1 (en) | Intraatrial ventricular assist device | |
US20110230821A1 (en) | Manual assembly for cardio-circulatory resuscitation | |
JP4532256B2 (ja) | 移植型心臓補助装置 | |
US7229402B2 (en) | Minimally invasive ventricular assist technology and method | |
US4014317A (en) | Multipurpose cardiocirculatory assist cannula and methods of use thereof | |
US4195623A (en) | Parallel aorta balloon pump and method of using same | |
US4080958A (en) | Apparatus for aiding and improving the blood flow in patients | |
US4995857A (en) | Left ventricular assist device and method for temporary and permanent procedures | |
JP4104823B2 (ja) | 心機能回復促進型補助人工心臓 | |
US8684903B2 (en) | Therapeutic and surgical treatment method for providing cardiopulmonary and circulatory assist device | |
WO2011119060A2 (en) | Manual assembly for cardio-circulatory resuscitation | |
US20120172781A1 (en) | Method of resuscitation | |
US4230096A (en) | Method of implanting transcutaneous connector | |
Jagschies et al. | Individualized biventricular epicardial augmentation technology in a drug-induced porcine failing heart model | |
JP7233077B2 (ja) | 血液循環装置 | |
RU2526880C1 (ru) | Способ гемодинамической разгрузки левого желудочка при проведении периферической вено-артериальной экстракорпоральной мембранной оксигенации | |
US10675395B2 (en) | Pulmonary-systemic shunt devices and related methods | |
Phillips et al. | Hemopump support for the failing heart | |
CN117085241A (zh) | 一种外置脉动型微创介入心室机械辅助装置 | |
TW201105312A (en) | Heart diastolic systolic assisting device | |
JPH05200110A (ja) | 血液循環補助装置 | |
WO2019244180A1 (en) | A device for the ventricular emergency support | |
CN218774177U (zh) | 泵血球囊导管和泵血装置 | |
JP2817957B2 (ja) | 大動脈内バルーンパンピング用カテーテル | |
Jungschleger et al. | Mechanical circulatory support |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210614 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7233077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |