JP7229238B2 - 調整可能自動ロック式乳頭筋バンド - Google Patents
調整可能自動ロック式乳頭筋バンド Download PDFInfo
- Publication number
- JP7229238B2 JP7229238B2 JP2020522315A JP2020522315A JP7229238B2 JP 7229238 B2 JP7229238 B2 JP 7229238B2 JP 2020522315 A JP2020522315 A JP 2020522315A JP 2020522315 A JP2020522315 A JP 2020522315A JP 7229238 B2 JP7229238 B2 JP 7229238B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clasp
- band
- papillary muscles
- loop
- actuatable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 210000003540 papillary muscle Anatomy 0.000 title claims description 252
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 35
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 25
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 10
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 8
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 58
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 58
- 239000000463 material Substances 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 7
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229920000295 expanded polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 2
- 229920004934 Dacron® Polymers 0.000 description 1
- 102100039250 Essential MCU regulator, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 1
- 101000813097 Homo sapiens Essential MCU regulator, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- RSPISYXLHRIGJD-UHFFFAOYSA-N OOOO Chemical compound OOOO RSPISYXLHRIGJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010067171 Regurgitation Diseases 0.000 description 1
- 229910000639 Spring steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000033774 Ventricular Remodeling Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 238000009954 braiding Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000000306 recurrent effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
- A61F2/2454—Means for preventing inversion of the valve leaflets, e.g. chordae tendineae prostheses
- A61F2/2457—Chordae tendineae prostheses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2478—Passive devices for improving the function of the heart muscle, i.e. devices for reshaping the external surface of the heart, e.g. bags, strips or bands
- A61F2/2487—Devices within the heart chamber, e.g. splints
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
- A61B17/122—Clamps or clips, e.g. for the umbilical cord
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/22—Implements for squeezing-off ulcers or the like on inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; for invasive removal or destruction of calculus using mechanical vibrations; for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
- A61F2/2454—Means for preventing inversion of the valve leaflets, e.g. chordae tendineae prostheses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
- A61F2/246—Devices for obstructing a leak through a native valve in a closed condition
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
- A61F2/2445—Annuloplasty rings in direct contact with the valve annulus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/24—Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
- A61F2/2442—Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
- A61F2/2466—Delivery devices therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0008—Fixation appliances for connecting prostheses to the body
- A61F2220/0016—Fixation appliances for connecting prostheses to the body with sharp anchoring protrusions, e.g. barbs, pins, spikes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2220/00—Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2220/0025—Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2230/00—Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2230/0063—Three-dimensional shapes
- A61F2230/0065—Three-dimensional shapes toroidal, e.g. ring-shaped, doughnut-shaped
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0004—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable
- A61F2250/001—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable for adjusting a diameter
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
本出願は、本出願に全体が参照により本明細書に組み込まれている、2017年10月23日に出願した米国仮特許出願第62/575,538号の優先権を主張するものである。
A.乳頭筋を整復するためのデバイスであって、
乳頭筋の群を取り囲むように構成されているバンドであって、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有し、バンドは第1の端部と第2の端部とを備える、バンドと、
バンドの第1の端部の近くの場所に結合されている調整可能クラスプであって、クラスプは開放構成から閉鎖構成に遷移し、バンドの第2の端部をバンドの第1の端部に接続し、それによってループを形成するように構成されている、調整可能クラスプとを備える、デバイス。
B.調整可能クラスプは、閉鎖構成において、スパイクがバンドの第2の端部をそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている複数のスパイクを備える、段落Aのデバイス。
C.調整可能クラスプは、クラスプ内に配置されているクラスプリテーナリングによって開放構成に保持されるように構成され、
調整可能クラスプは、クラスプ内からクラスプリテーナリングを引っ込めた後に閉鎖構成に戻るように構成される、段落Aのデバイス。
D.調整可能クラスプは金属を含む、段落Aのデバイス。
E.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落Aのデバイス。
F.バンドは、乳頭筋を互いの方へ引き寄せ、それによって乳頭筋の対向面の間の距離を小さくするようにさらに構成され、
クラスプは、ループの長さを調整するように選択的に作動可能である、段落Aのデバイス。
G.調整可能クラスプは、乳頭筋の群の外周境界が事前定義された周に到達するようにループの長さを固定するようにさらに構成される、段落Aのデバイス。
H.ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落Aのデバイス。
I.バンドの少なくとも一部はチューブを含み、
調整可能クラスプは、チューブを含むバンドの部分の内側に結合される、段落Aのデバイス。
J.バンドの幅は、バンドの長さの異なる部分に沿って変化する、段落Aのデバイス。
K.調整可能クラスプは、心臓内で作動されるようにさらに構成される、段落Aのデバイス。
L.調整可能クラスプは、身体の外から、カテーテルを介して、作動されるようにさらに構成される、段落Aのデバイス。
M.乳頭筋の群は、心臓の心室内で2つまたはそれ以上の乳頭筋を含む、段落Aのデバイス。
N.バンドは、乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される、段落Aのデバイス。
O.乳頭筋を整復するためのデバイスであって、
乳頭筋の群を取り囲むように構成されているバンドであって、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有し、バンドは第1の端部と第2の端部とを備える、バンドと、
バンドの第1の端部の近くの場所に結合されている調整可能クラスプであって、
クラスプは開放構成から閉鎖構成に遷移し、バンドの第2の端部をバンドの第1の端部に接続し、それによってループを形成するように構成され、
クラスプは、ループの長さを調整するように選択的に作動可能である、調整可能クラスプとを備える、デバイス。
P.ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落Oのデバイス。
Q.調整可能クラスプは、閉鎖構成において、スパイクがバンドの第2の端部をそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている複数のスパイクを備える、段落Oのデバイス。
R.調整可能クラスプは、クラスプ内に配置されているクラスプリテーナリングによって開放構成に保持されるように構成され、
調整可能クラスプは、クラスプ内からクラスプリテーナリングを引っ込めた後に閉鎖構成に戻るように構成される、段落Oのデバイス。
S.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落Oのデバイス。
T.バンドは、乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される、段落Oのデバイス。
AA.複数の乳頭筋を取り囲むための経カテーテルシステムであって、
第1の端部と、第2の端部と、バンドの側壁の開口部とを備えるバンドであって、バンドは乳頭筋の群を取り囲むように構成され、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有する、バンドと、
バンドの開口部内に挿入されるように構成されている送達デバイスと、
バンドの第2の端部に結合されている作動可能クラスプであって、送達デバイスは、クラスプを作動させるように構成される、作動可能クラスプとを備える、経カテーテルシステム。
BB.送達デバイスは外部チューブと、外部チューブの遠位端を越えて遠位に延在する内部チューブとをさらに備え、
内部チューブは作動可能クラスプ内に位置決めされ、それによってクラスプを開放構成に保持し、
クラスプ内から外部チューブ内への内部チューブの引き込みが、クラスプが閉鎖構成に戻れるように構成される、段落AAのシステム。
CC.作動可能クラスプは、閉鎖構成において、スパイクがバンドの第1の端部をそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている複数のスパイクを備える、段落AAのシステム。
DD.作動可能クラスプは金属を含む、段落AAのシステム。
EE.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落AAのシステム。
FF.バンドは、乳頭筋を互いの方へ引き寄せ、それによって乳頭筋の対向面の間の距離を小さくするようにさらに構成され、
クラスプは、取り囲むバンドによって形成されたループの長さを調整するように選択的に作動可能である、段落AAのシステム。
GG.作動可能クラスプは、乳頭筋の群の外周境界が事前定義された周に到達するようにループの長さを固定するようにさらに構成される、段落FFのシステム。
HH.バンドは、乳頭筋の群の周りにループを形成するように構成され、
ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落AAのシステム。
II.バンドの少なくとも一部はチューブを含み、
作動可能クラスプは、チューブを含むバンドの部分の内側に結合される、段落AAのシステム。
JJ.バンドの幅は、バンドの長さの異なる部分に沿って変化する、段落AAのシステム。
KK.作動可能クラスプは、心臓内で作動されるようにさらに構成される、段落AAのシステム。
LL.作動可能クラスプは、身体の外から、カテーテルを介して、作動されるようにさらに構成される、段落AAのシステム。
MM.乳頭筋の群は、心臓の心室内で2つまたはそれ以上の乳頭筋を含む、段落AAのシステム。
NN.バンドは、乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される、段落AAのシステム。
OO.複数の乳頭筋を取り囲むための経カテーテルシステムであって、
第1の端部と、第2の端部と、バンドの側壁の開口部とを備えるバンドであって、バンドは乳頭筋の群を取り囲むように構成され、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有する、バンドと、
バンドの開口部内に挿入されるように構成されている送達デバイスと、
バンドの第2の端部に結合されている作動可能クラスプであって、
送達デバイスは、ループを形成するためにクラスプを作動させるように構成され、
クラスプは、ループの長さを調整するように選択的に作動可能である、作動可能クラスプとを備える、経カテーテルシステム。
PP.送達デバイスは外部チューブと、外部チューブの遠位端を越えて遠位に延在する内部チューブとをさらに備え、
内部チューブは作動可能クラスプ内に位置決めされ、それによってクラスプを開放構成に保持し、
クラスプ内から外部チューブ内への内部チューブの引き込みが、クラスプが閉鎖構成に戻れるように構成される、段落OOのシステム。
QQ.作動可能クラスプは、閉鎖構成において、スパイクがバンドの第1の端部をそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている複数のスパイクを備える、段落OOのシステム。
RR.ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落OOのシステム。
SS.作動可能クラスプは、乳頭筋の群の外周境界が事前定義された周に到達するようにループの長さを固定するようにさらに構成される、段落OOのシステム。
TT.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落OOのシステム。
AAA.複数の乳頭筋を取り囲むための経カテーテルデバイスであって、
乳頭筋の群を取り囲むように構成されている調整可能バンドであって、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有する、調整可能バンドと、
調整可能バンドの第1の端部の近くの場所に結合されているバネ付勢クラスプと、
調整可能バンドの第2の端部の近くの場所に結合されている細長ポジショナであって、ポジショナは、バネ付勢クラスプに隣接する調整可能バンドの第2の端部を選択的に位置決めするように構成される、細長ポジショナと、
少なくとも部分的にバネ付勢クラスプ内に配設されているクラスプリテーナリングであって、リテーナは、バネ付勢クラスプの付勢に抵抗するように構成される、クラスプリテーナリングとを備える、経カテーテルデバイス。
BBB.バネ付勢クラスプ内からのリテーナの引き込みは、バネ付勢クラスプを閉鎖構成に戻し、それによって乳頭筋の群の周りにループを形成するように構成される、段落AAAのデバイス。
CCC.バネ付勢クラスプは、閉鎖構成において、スパイクが調整可能バンドの第2の端部をそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている複数のスパイクを備える、段落AAAのデバイス。
DDD.バネ付勢クラスプは金属を含む、段落AAAのデバイス。
EEE.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
調整可能バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落AAAのデバイス。
FFF.調整可能バンドは、乳頭筋を互いの方へ引き寄せ、それによって乳頭筋の対向面の間の距離を小さくするようにさらに構成される、段落AAAのデバイス。
GGG.バネ付勢クラスプは、乳頭筋の群の外周境界が事前定義された周に到達するようにループの長さを固定するようにさらに構成される、段落BBBのデバイス。
HHH.ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落GGGのデバイス。
III.調整可能バンドの少なくとも一部はチューブを含む、段落AAAのデバイス。
JJJ.バネ付勢クラスプは、調整可能バンドの第1の端部の近くのチューブの部分の内側で結合されるようにさらに構成される、段落IIIのデバイス。
KKK.バネ付勢クラスプは、心臓内で作動されるようにさらに構成される、段落AAAのデバイス。
LLL.バネ付勢クラスプは、身体の外から、カテーテルを介して、作動されるようにさらに構成される、段落AAAのデバイス。
MMM.乳頭筋の群は、心臓の心室内で2つまたはそれ以上の乳頭筋を含む、段落AAAのデバイス。
NNN.調整可能バンドは、乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される、段落AAAのデバイス。
OOO.複数の乳頭筋を取り囲むための経カテーテルデバイスであって、
乳頭筋の群を取り囲むように構成されている調整可能バンドであって、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有する、調整可能バンドと、
調整可能バンドの第1の端部の近くの場所で調整可能バンドの内側に結合されているバネ付勢クラスプと、
調整可能バンドの第2の端部の近くの場所に結合されている細長ポジショナであって、ポジショナは、バネ付勢クラスプに隣接する調整可能バンドの第2の端部を選択的に位置決めするように構成される、細長ポジショナと、
少なくとも部分的にバネ付勢クラスプ内に配設されているクラスプリテーナリングであって、リテーナは、バネ付勢クラスプの付勢に抵抗するように構成される、クラスプリテーナリングとを備える、経カテーテルデバイス。
PPP.バネ付勢クラスプ内からのリテーナの引き込みは、バネ付勢クラスプを閉鎖構成に戻し、それによって乳頭筋の群の周りにループを形成するように構成される、段落OOOのデバイス。
QQQ.バネ付勢クラスプは、閉鎖構成において、スパイクが調整可能バンドの第2の端部をそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている複数のスパイクを備える、段落OOOのデバイス。
RRR.ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落PPPのデバイス。
SSS.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
調整可能バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落PPPのデバイス。
TTT.調整可能バンドは、乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される、段落OOOのデバイス。
AAAA.複数の乳頭筋を取り囲むための経カテーテルデバイスであって、
第1の端部と第2の端部とを備えるバンドと、
バンドの第1の端部に結合されている第1のコネクタと、
第2のコネクタを備える送達デバイスであって、第2のコネクタは、第1のコネクタに最初に接続され、第1のコネクタとの接続を外し身体から送達デバイスを取り外せるように離れたところから作動可能である構成をとる、送達デバイスと、
バンドの第2の端部上のクラスプであって、クラスプは、クラスプを第1の端部の近くのバンドの一部に恒久的に接続し、それによってループを形成するように離れたところから作動可能である構成をとる、クラスプとを備える、経カテーテルデバイス。
BBBB.バンドは乳頭筋の群を取り囲むように構成され、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有する、段落AAAAのデバイス。
CCCC.クラスプは、バネ付勢クラスプの付勢に抵抗するようにクラスプ内に少なくとも部分的に配設されている移動可能リテーナを備えるバネ付勢クラスプである、段落AAAAのデバイス。
DDDD.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落BBBBのデバイス。
EEEE.バンドは、乳頭筋を互いの方へ引き寄せ、それによって乳頭筋の対向面の間の距離を小さくするようにさらに構成され、
クラスプは、ループの長さを調整するように選択的に作動可能である、段落AAAAのデバイス。
FFFF.乳頭筋の群は、心臓の心室内で2つまたはそれ以上の乳頭筋を含む、段落BBBBのデバイス。
GGGG.バンドは、乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される、段落AAAAのデバイス。
HHHH.クラスプは、閉鎖構成において、スパイクがバンドの第1の端部をそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている複数のスパイクを備える、段落AAAAのデバイス。
IIII.クラスプは、乳頭筋の群の外周境界が事前定義された周に到達するようにループの長さを固定するようにさらに構成される、段落BBBBのデバイス。
JJJJ.ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落AAAAのデバイス。
KKKK.クラスプは、心臓内で作動されるようにさらに構成される、段落AAAAのデバイス。
LLLL.クラスプは、身体の外から、カテーテルを介して、作動されるようにさらに構成される、段落AAAAのデバイス。
MMMM.複数の乳頭筋を取り囲むための経カテーテルデバイスであって、
第1の端部と第2の端部とを備えるバンドと、
バンドの第1の端部に結合されている第1のコネクタと、
第2のコネクタを備える送達デバイスであって、第2のコネクタは、第1のコネクタに最初に接続され、第1のコネクタとの接続を外し身体から送達デバイスを取り外せるように離れたところから作動可能である構成をとる、送達デバイスと、
バンドの第2の端部上のバネ付勢クラスプであって、バネ付勢クラスプは、バネ付勢クラスプを第1の端部の近くのバンドの一部に恒久的に接続し、それによってループを形成するように離れたところから作動可能である構成をとる、バネ付勢クラスプとを備える、経カテーテルデバイス。
NNNN.バンドは乳頭筋の群を取り囲むように構成され、群は取り囲むバンドによって画成される外周境界を有する、段落MMMMのデバイス。
OOOO.バネ付勢クラスプは、バネ付勢クラスプの付勢に抵抗するようにバネ付勢クラスプ内に少なくとも部分的に配設されている移動可能リテーナをさらに備える、段落MMMMのデバイス。
PPPP.ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である、段落MMMMのデバイス。
QQQQ.群は、外周境界の反対側に乳頭筋の側面に内部領域を備え、
バンドは、バンドが内部領域と接触することなく乳頭筋の外周境界と接触するように、また内部領域にバンドのいかなる部分も入らないように、乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる、段落NNNNのデバイス。
RRRR.バンドは、乳頭筋を互いの方へ引き寄せ、それによって乳頭筋の対向面の間の距離を小さくするようにさらに構成され、
バネ付勢クラスプは、ループの長さを調整するように選択的に作動可能である、段落MMMMのデバイス。
SSSS.乳頭筋の群は、心臓の心室内で2つまたはそれ以上の乳頭筋を含む、段落NNNNのデバイス。
TTTT.バンドは、乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される、段落MMMMのデバイス。
110 バンド
120 第1の端部
130 第2の端部
140 突起要素
150 クラスプ
160 遠位端
165 クラスプリテーナリング
170 プルワイヤ
180 クラスプアクチュエータ
190 送達デバイス
200 デバイス
210 バンド
220 第2の端部
230 第1の端部
240 クラスプ
300 デバイス
310 バンド
320 クラスプ
330 小柱
340 乳頭筋
350 心室
410 熊罠タイプのクラスプ
420 クリップタイプのクラスプ
430 締め具タイプのクラスプ
440 自動ロック式ジップタイタイプのクラスプ
450 バックルタイプのクラスプ
460 締め具タイプのクラスプ
510、520 クラスプ
610 クラスプ
620 切り込み
630 リーフ
640 開チャネル
650 スパイク
710 クラスプ
720 パネル
730 スパイク
740 クラスプ
750 リング
760 スパイク
800 クラスプアクチュエータ
810 トリガー
820 軟性カテーテル
830 身体
840 クラスプ
910 送達デバイス
930 開口部
950 把持器
960 挿入ケーブル通し器
970 バンド
980 第1の端部
1000 デバイス
1010 バンド
1020 第1の端部
1030 第2の端部
1040 クラスプ
1050 挿入ケーブル
1060 挿入ケーブルアダプタ
1110 事前装填されたバンド
1120 チューブ
1130 把持可能なコンポーネント
1150 第2の端部
1160 第1の端部
Claims (19)
- 乳頭筋を整復するための心臓デバイスであって、
乳頭筋の群を取り囲んで心臓内にループを形成するように構成されているバンドであって、前記バンドは前記バンドの細長軸に沿って少なくとも部分的にその中を貫通する管腔を画成し、前記バンドは、第1の端部と、前記第1の端部内の第1の開口部を介して前記管腔内に受け入れられるように構成されている第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間の側壁開口部とを含み、前記側壁開口部は前記管腔へのアクセスを提供する、バンドと、
前記第2の端部が前記第1の端部内に挿入された後に固定長ループを形成するために開放構成から閉鎖構成に遷移するように構成されている作動可能クラスプであって、前記クラスプは、前記側壁開口部を通過するカテーテルを介して作動するように構成されている、作動可能クラスプとを備え、
前記作動可能クラスプは、前記クラスプと関連付けられているクラスプリテーナによって前記開放構成に保持されるように構成され、
前記作動可能クラスプは、前記クラスプリテーナが前記クラスプから引っ込められた結果、前記クラスプがその閉鎖構成に戻るように構成される、心臓デバイス。 - 前記作動可能クラスプは、前記閉鎖構成において、複数のスパイクが前記バンドをそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている前記複数のスパイクを含む請求項1に記載の心臓デバイス。
- 前記作動可能クラスプは、切断されたニチノールチューブから形成され、前記クラスプの前記スパイクは、前記閉鎖構成の方へ半径方向内向きに付勢される請求項2に記載の心臓デバイス。
- 前記作動可能クラスプは金属を含む請求項1に記載の心臓デバイス。
- 前記群は前記取り囲むバンドによって画成された外周境界と、前記外周境界と反対側の前記乳頭筋の側面上の内部領域とを有し、
前記バンドは、前記バンドが前記内部領域と接触することなく前記乳頭筋の前記外周境界と接触するように、また前記内部領域に前記バンドのいかなる部分も入らないように、前記乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる請求項1に記載の心臓デバイス。 - 前記バンドは、前記乳頭筋を互いの方へ引き寄せ、それによって前記乳頭筋の対向面の間の距離を小さくするようにさらに構成され、
前記クラスプは、前記ループの長さを調整するように選択的に作動可能である請求項5に記載の心臓デバイス。 - 乳頭筋の前記群は、前記心臓の心室内で2つまたはそれ以上の乳頭筋を含む請求項5に記載の心臓デバイス。
- 前記ループの長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である請求項1に記載の心臓デバイス。
- 前記バンドは、前記バンドの前記第2の端部の近くに複数の把持可能な要素を含み、前記要素は突起部を形成し、前記クラスプはその閉鎖構成にあるときに前記突起部の間で係止するように構成され、前記把持可能な要素は、前記クラスプがその開放構成にあるときに第1の方向および前記第1の方向と反対の第2の方向の両方に前記クラスプを通過するように構成され、前記クラスプがその閉鎖構成にあるときに前記第2の方向に前記クラスプを通過することを妨げるように構成される請求項1に記載の心臓デバイス。
- 前記バンドの幅は、前記バンドの長さの異なる部分に沿って変化する請求項1に記載の心臓デバイス。
- 前記作動可能クラスプは、身体の外から、カテーテルを介して、心臓内で作動されるようにさらに構成される請求項1に記載の心臓デバイス。
- 前記バンドは、前記乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される請求項1に記載の心臓デバイス。
- 前記作動可能クラスプは、前記管腔内に配置される請求項1に記載の心臓デバイス。
- 乳頭筋を整復するための心臓デバイスであって、
乳頭筋の群を取り囲んで心臓内にループを形成するように構成されているバンドであって、前記バンドは前記バンドの細長軸に沿って少なくとも部分的にその中を貫通する管腔を画成し、前記バンドは、第1の端部と、前記第1の端部内の第1の開口部を介して前記管腔内に受け入れられるように構成されている第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間の側壁開口部とを含み、前記側壁開口部は前記管腔へのアクセスを提供する、バンドと、
前記第2の端部が前記第1の端部内に挿入された後に固定長ループを形成するために開放構成から閉鎖構成に遷移するように構成されている作動可能クラスプであって、前記クラスプは、前記側壁開口部を通過するカテーテルを介して作動するように構成されている、作動可能クラスプとを備え、
前記クラスプは、前記ループの長さの調整を可能にするように選択的に作動可能であり、
前記作動可能クラスプは、前記クラスプと関連付けられているクラスプリテーナによって前記開放構成に保持されるように構成され、
前記クラスプは、前記クラスプリテーナが前記クラスプから引っ込められた結果、前記クラスプがその閉鎖構成に戻るように構成される、心臓デバイス。 - 前記ループの前記長さは、少なくとも8mmの範囲にわたって調整可能である請求項14に記載の心臓デバイス。
- 前記作動可能クラスプは、前記閉鎖構成において、複数のスパイクが前記バンドをそれらの間で把持する構成をとるように半径方向内向きに突き出ている前記複数のスパイクを含む請求項14に記載の心臓デバイス。
- 前記群は前記取り囲むループによって画成された外周境界と、前記外周境界と反対側の前記乳頭筋の側面上の内部領域とを有し、
前記バンドは、前記バンドが前記内部領域と接触することなく前記乳頭筋の前記外周境界と接触するように、また前記内部領域に前記バンドのいかなる部分も入らないように、前記乳頭筋を互いの方へ引き寄せる構成をとる請求項14に記載の心臓デバイス。 - 前記バンドは、前記乳頭筋と心室の壁との間の小柱の間の複数の空間を通過するようにさらに構成される請求項14に記載の心臓デバイス。
- 乳頭筋を整復するための心臓デバイスであって、
乳頭筋の群を取り囲んで心臓内にループを形成するように構成されているバンドであって、前記バンドは前記バンドの細長軸に沿って少なくとも部分的にその中を貫通する管腔を画成し、前記バンドは、第1の端部と、前記第1の端部内の第1の開口部を介して前記管腔内に受け入れられるように構成されている第2の端部と、前記第1の端部と前記第2の端部との間の側壁開口部とを含み、前記側壁開口部は前記管腔へのアクセスを提供する、バンドと、
前記第2の端部が前記第1の端部内に挿入された後に固定長ループを形成するために開放構成から閉鎖構成に遷移するように構成されている作動可能クラスプであって、前記クラスプは、前記側壁開口部を通過するカテーテルを介して作動するように構成されている、作動可能クラスプとを備え、
前記バンドは、前記バンドの前記第2の端部の近くに複数の把持可能な要素を含み、前記要素は突起部を形成し、前記クラスプはその閉鎖構成にあるときに前記突起部の間で係止するように構成され、前記把持可能な要素は、前記クラスプがその開放構成にあるときに第1の方向および前記第1の方向と反対の第2の方向の両方に前記クラスプを通過するように構成され、前記クラスプがその閉鎖構成にあるときに前記第2の方向に前記クラスプを通過することを妨げるように構成される、心臓デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762575538P | 2017-10-23 | 2017-10-23 | |
US62/575,538 | 2017-10-23 | ||
PCT/IB2018/001370 WO2019081985A2 (en) | 2017-10-23 | 2018-10-22 | ADJUSTABLE SELF-LOCKING PAPILLARY MUSCLE BAND |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021500135A JP2021500135A (ja) | 2021-01-07 |
JP7229238B2 true JP7229238B2 (ja) | 2023-02-27 |
Family
ID=66170351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020522315A Active JP7229238B2 (ja) | 2017-10-23 | 2018-10-22 | 調整可能自動ロック式乳頭筋バンド |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10548732B2 (ja) |
EP (1) | EP3700470B1 (ja) |
JP (1) | JP7229238B2 (ja) |
CN (1) | CN111511313B (ja) |
AU (1) | AU2018357200B2 (ja) |
BR (2) | BR112020008199A2 (ja) |
CA (1) | CA3079785A1 (ja) |
IL (1) | IL273762B2 (ja) |
WO (1) | WO2019081985A2 (ja) |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112020008199A2 (pt) | 2017-10-23 | 2020-10-27 | Cardiac Success Ltd. | dispositivo para reposicionar músculos papilares |
US11464638B2 (en) | 2017-10-23 | 2022-10-11 | Cardiac Success Ltd | Adjustable self-locking papillary muscle band |
WO2019195860A2 (en) | 2018-04-04 | 2019-10-10 | Vdyne, Llc | Devices and methods for anchoring transcatheter heart valve |
US11344413B2 (en) | 2018-09-20 | 2022-05-31 | Vdyne, Inc. | Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery |
US10321995B1 (en) | 2018-09-20 | 2019-06-18 | Vdyne, Llc | Orthogonally delivered transcatheter heart valve replacement |
US12186187B2 (en) | 2018-09-20 | 2025-01-07 | Vdyne, Inc. | Transcatheter deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery |
US11278437B2 (en) | 2018-12-08 | 2022-03-22 | Vdyne, Inc. | Compression capable annular frames for side delivery of transcatheter heart valve replacement |
US10595994B1 (en) | 2018-09-20 | 2020-03-24 | Vdyne, Llc | Side-delivered transcatheter heart valve replacement |
US11071627B2 (en) | 2018-10-18 | 2021-07-27 | Vdyne, Inc. | Orthogonally delivered transcatheter heart valve frame for valve in valve prosthesis |
US11109969B2 (en) | 2018-10-22 | 2021-09-07 | Vdyne, Inc. | Guidewire delivery of transcatheter heart valve |
US11253359B2 (en) | 2018-12-20 | 2022-02-22 | Vdyne, Inc. | Proximal tab for side-delivered transcatheter heart valves and methods of delivery |
US11185409B2 (en) | 2019-01-26 | 2021-11-30 | Vdyne, Inc. | Collapsible inner flow control component for side-delivered transcatheter heart valve prosthesis |
US11273032B2 (en) | 2019-01-26 | 2022-03-15 | Vdyne, Inc. | Collapsible inner flow control component for side-deliverable transcatheter heart valve prosthesis |
CA3132162A1 (en) | 2019-03-05 | 2020-09-10 | Vdyne, Inc. | Tricuspid regurgitation control devices for orthogonal transcatheter heart valve prosthesis |
US11076956B2 (en) | 2019-03-14 | 2021-08-03 | Vdyne, Inc. | Proximal, distal, and anterior anchoring tabs for side-delivered transcatheter mitral valve prosthesis |
US11173027B2 (en) | 2019-03-14 | 2021-11-16 | Vdyne, Inc. | Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same |
WO2020227249A1 (en) | 2019-05-04 | 2020-11-12 | Vdyne, Inc. | Cinch device and method for deployment of a side-delivered prosthetic heart valve in a native annulus |
AU2020334080A1 (en) | 2019-08-20 | 2022-03-24 | Vdyne, Inc. | Delivery and retrieval devices and methods for side-deliverable transcatheter prosthetic valves |
CA3152632A1 (en) | 2019-08-26 | 2021-03-04 | Vdyne, Inc. | Side-deliverable transcatheter prosthetic valves and methods for delivering and anchoring the same |
CN114423383A (zh) * | 2019-09-18 | 2022-04-29 | 心脏成功有限公司 | 经导管乳头肌带 |
US11992405B2 (en) | 2019-12-03 | 2024-05-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Percutaneous sling for papillary muscle approximation |
US11234813B2 (en) | 2020-01-17 | 2022-02-01 | Vdyne, Inc. | Ventricular stability elements for side-deliverable prosthetic heart valves and methods of delivery |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007510525A (ja) | 2003-11-12 | 2007-04-26 | メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド | 心臓弁輪縮小システム |
US20070100439A1 (en) | 2005-10-31 | 2007-05-03 | Medtronic Vascular, Inc. | Chordae tendinae restraining ring |
JP2007522893A (ja) | 2004-02-23 | 2007-08-16 | インターナショナル ハート インスティテュート オブ モンタナ ファウンデーション | 乳頭形成ハンドおよびサイジングデバイス |
WO2016180677A1 (en) | 2015-05-08 | 2016-11-17 | Highlife Sas | Implant |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2620783C (en) | 1999-04-09 | 2011-04-05 | Evalve, Inc. | Methods and apparatus for cardiac valve repair |
US6183512B1 (en) * | 1999-04-16 | 2001-02-06 | Edwards Lifesciences Corporation | Flexible annuloplasty system |
US7331972B1 (en) | 2002-11-15 | 2008-02-19 | Abbott Cardiovascular Systems Inc. | Heart valve chord cutter |
US20070255396A1 (en) * | 2003-06-20 | 2007-11-01 | Medtronic Vascular, Inc. | Chrodae Tendinae Girdle |
US20110060407A1 (en) | 2005-02-07 | 2011-03-10 | Ted Ketai | Methods, systems and devices for cardiac valve repair |
EP3539508B1 (en) | 2005-02-07 | 2021-07-28 | Evalve, Inc. | Devices for cardiac valve repair |
WO2006097931A2 (en) * | 2005-03-17 | 2006-09-21 | Valtech Cardio, Ltd. | Mitral valve treatment techniques |
EP1887981A2 (en) | 2005-06-09 | 2008-02-20 | The University Of Miami | Papillary muscle attachement for left ventricular reduction |
US20090082619A1 (en) | 2005-06-09 | 2009-03-26 | De Marchena Eduardo | Method of treating cardiomyopathy |
JP5371440B2 (ja) | 2005-12-15 | 2013-12-18 | ジョージア テック リサーチ コーポレイション | 乳頭筋位置制御装置、システム及び方法 |
WO2010004546A1 (en) * | 2008-06-16 | 2010-01-14 | Valtech Cardio, Ltd. | Annuloplasty devices and methods of delivery therefor |
WO2008101113A1 (en) | 2007-02-14 | 2008-08-21 | Edwards Lifesciences Corporation | Suture and method for repairing heart |
EP2217153B1 (en) | 2007-10-19 | 2021-03-03 | Ancora Heart, Inc. | Systems for cardiac remodeling |
EP2072027B1 (en) | 2007-12-21 | 2020-06-17 | Medtentia International Ltd Oy | pre-annuloplasty device and method |
US20100121437A1 (en) | 2008-04-16 | 2010-05-13 | Cardiovascular Technologies, Llc | Transvalvular intraannular band and chordae cutting for ischemic and dilated cardiomyopathy |
US20100210899A1 (en) * | 2009-01-21 | 2010-08-19 | Tendyne Medical, Inc. | Method for percutaneous lateral access to the left ventricle for treatment of mitral insufficiency by papillary muscle alignment |
WO2010090878A2 (en) * | 2009-01-21 | 2010-08-12 | Tendyne Medical, Inc. | Apical papillary muscle attachment for left ventricular reduction |
US20110015476A1 (en) | 2009-03-04 | 2011-01-20 | Jeff Franco | Devices and Methods for Treating Cardiomyopathy |
US9011522B2 (en) | 2009-04-10 | 2015-04-21 | Lon Sutherland ANNEST | Device and method for temporary or permanent suspension of an implantable scaffolding containing an orifice for placement of a prosthetic or bio-prosthetic valve |
PT3335670T (pt) | 2010-03-05 | 2022-07-27 | Edwards Lifesciences Corp | Mecanismos de retenção para válvulas protéticas |
US8518107B2 (en) * | 2010-08-04 | 2013-08-27 | Valcare, Inc. | Percutaneous transcatheter repair of heart valves |
ITBO20120635A1 (it) * | 2012-11-20 | 2014-05-21 | Ht Consultant Di Giovanni Righini | Dispositivo e metodo per l¿impianto di un sistema protesico sostitutivo per valvola cardiaca |
WO2014132260A1 (en) * | 2013-02-28 | 2014-09-04 | Mor Research Applications Ltd. | Adjustable annuloplasty apparatus |
CN105263423B (zh) | 2013-06-25 | 2018-08-03 | 北京泰德制药股份有限公司 | 通过对右心室进行矫形和大小调整进行的经皮瓣修复 |
US10195028B2 (en) * | 2013-09-10 | 2019-02-05 | Edwards Lifesciences Corporation | Magnetic retaining mechanisms for prosthetic valves |
CA2925667A1 (en) | 2013-10-23 | 2015-04-30 | Lc Therapeutics, Inc. | Percutaneous or minimally invasive cardiac valve repair system and methods of using the same |
EP2907479A1 (en) * | 2014-02-18 | 2015-08-19 | Medtentia International Ltd Oy | A system and a method for delivery of an annuloplasty implant |
GB2536538B (en) * | 2014-09-17 | 2018-07-18 | Cardiomech As | Anchor for implantation in body tissue |
US10555814B2 (en) | 2015-11-17 | 2020-02-11 | Edwards Lifesciences Corporation | Ultrasound probe for cardiac treatment |
US9877833B1 (en) | 2016-12-30 | 2018-01-30 | Pipeline Medical Technologies, Inc. | Method and apparatus for transvascular implantation of neo chordae tendinae |
CN110691568A (zh) | 2017-03-28 | 2020-01-14 | 心脏成功有限公司 | 改善心脏功能的方法 |
BR112020008199A2 (pt) * | 2017-10-23 | 2020-10-27 | Cardiac Success Ltd. | dispositivo para reposicionar músculos papilares |
WO2019226803A1 (en) | 2018-05-22 | 2019-11-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Percutaneous papillary muscle relocation |
US11224418B2 (en) | 2018-06-15 | 2022-01-18 | Edwards Lifesciences Corporation | Papillary muscle approximation pads |
US11992405B2 (en) | 2019-12-03 | 2024-05-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Percutaneous sling for papillary muscle approximation |
-
2018
- 2018-10-22 BR BR112020008199-0A patent/BR112020008199A2/pt unknown
- 2018-10-22 US US16/166,291 patent/US10548732B2/en active Active
- 2018-10-22 AU AU2018357200A patent/AU2018357200B2/en active Active
- 2018-10-22 CA CA3079785A patent/CA3079785A1/en active Pending
- 2018-10-22 CN CN201880069083.6A patent/CN111511313B/zh active Active
- 2018-10-22 EP EP18871750.8A patent/EP3700470B1/en active Active
- 2018-10-22 BR BR112020008123-0A patent/BR112020008123A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2018-10-22 WO PCT/IB2018/001370 patent/WO2019081985A2/en active Application Filing
- 2018-10-22 JP JP2020522315A patent/JP7229238B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-03 US US16/780,520 patent/US11318019B2/en active Active
- 2020-04-01 IL IL273762A patent/IL273762B2/en unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007510525A (ja) | 2003-11-12 | 2007-04-26 | メドトロニック ヴァスキュラー インコーポレイテッド | 心臓弁輪縮小システム |
JP2007522893A (ja) | 2004-02-23 | 2007-08-16 | インターナショナル ハート インスティテュート オブ モンタナ ファウンデーション | 乳頭形成ハンドおよびサイジングデバイス |
US20070100439A1 (en) | 2005-10-31 | 2007-05-03 | Medtronic Vascular, Inc. | Chordae tendinae restraining ring |
WO2016180677A1 (en) | 2015-05-08 | 2016-11-17 | Highlife Sas | Implant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2018357200A1 (en) | 2020-04-23 |
IL273762A (en) | 2020-05-31 |
EP3700470A2 (en) | 2020-09-02 |
US10548732B2 (en) | 2020-02-04 |
EP3700470B1 (en) | 2024-04-17 |
IL273762B1 (en) | 2023-04-01 |
WO2019081985A3 (en) | 2019-07-25 |
AU2018357200B2 (en) | 2022-08-25 |
US11318019B2 (en) | 2022-05-03 |
US20200170800A1 (en) | 2020-06-04 |
CA3079785A1 (en) | 2019-05-02 |
CN111511313B (zh) | 2023-02-21 |
US20190117399A1 (en) | 2019-04-25 |
EP3700470C0 (en) | 2024-04-17 |
WO2019081985A2 (en) | 2019-05-02 |
EP3700470A4 (en) | 2021-10-06 |
CN111511313A (zh) | 2020-08-07 |
IL273762B2 (en) | 2023-08-01 |
JP2021500135A (ja) | 2021-01-07 |
BR112020008123A2 (pt) | 2020-10-27 |
BR112020008199A2 (pt) | 2020-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7229238B2 (ja) | 調整可能自動ロック式乳頭筋バンド | |
US8764790B2 (en) | Implant for occluding a body passage | |
CN106473791B (zh) | 一种可调距离的左心耳封堵器 | |
EP3600158B1 (en) | Device for improving cardiac function | |
KR101963848B1 (ko) | 심장 판막 고리 내로의 이식을 위한 신칭 코드 | |
US10105219B2 (en) | Mitral valve leaflet clip | |
US7645285B2 (en) | Apparatus and methods for occluding a hollow anatomical structure | |
EP1867287B1 (en) | Patent foramen ovale closure system | |
CN114007550A (zh) | 用于将人工腱索锚固在乳头肌或心壁上的装置、系统和方法 | |
JP2011509714A (ja) | 内視鏡係留デバイス | |
KR20230125302A (ko) | 재배치 가능한 오버 더 스코프 클립 | |
US20230355391A1 (en) | Tissue grasping devices and related methods | |
US12220316B2 (en) | Adjustable self-locking papillary muscle band | |
JP2024115209A (ja) | 滑らかな閉鎖部を有する乳頭筋バンド | |
CN118490417A (zh) | 具有平滑闭合的乳头肌带 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200623 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7229238 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |