JP7228975B2 - 複合正極活物質、その製造方法、それを含んだ正極、及びリチウム電池 - Google Patents
複合正極活物質、その製造方法、それを含んだ正極、及びリチウム電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7228975B2 JP7228975B2 JP2018155308A JP2018155308A JP7228975B2 JP 7228975 B2 JP7228975 B2 JP 7228975B2 JP 2018155308 A JP2018155308 A JP 2018155308A JP 2018155308 A JP2018155308 A JP 2018155308A JP 7228975 B2 JP7228975 B2 JP 7228975B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- active material
- composite
- lithium
- lico
- positive electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 214
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims description 136
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 132
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 title claims description 78
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 45
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 claims description 114
- 229910021437 lithium-transition metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 81
- 229910013733 LiCo Inorganic materials 0.000 claims description 74
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 72
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 67
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 66
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 58
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 45
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 claims description 44
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 44
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 claims description 38
- CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N cobalt lithium Chemical compound [Li].[Co] CKFRRHLHAJZIIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 36
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 33
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 29
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 29
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000011029 spinel Substances 0.000 claims description 28
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 22
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 20
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 19
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 17
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 15
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 15
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052795 boron group element Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910001849 group 12 element Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 14
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims description 12
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 10
- 239000011135 tin Substances 0.000 claims description 10
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 10
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 8
- 229910017023 Ni0.88CO0.08Mn0.04 Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910016138 LixNi1 Inorganic materials 0.000 claims description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 4
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910015118 LiMO Inorganic materials 0.000 claims description 2
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910014211 My O Inorganic materials 0.000 claims description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N selanylidenegallium;selenium Chemical compound [Se].[Se]=[Ga].[Se]=[Ga] VSZWPYCFIRKVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 claims 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 75
- 239000010408 film Substances 0.000 description 56
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 35
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 15
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 13
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 11
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- -1 and Ma is Co Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 10
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 9
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 9
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 8
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 7
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 7
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 6
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LSSAUVYLDMOABJ-UHFFFAOYSA-N [Mg].[Co] Chemical compound [Mg].[Co] LSSAUVYLDMOABJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 5
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HSSJULAPNNGXFW-UHFFFAOYSA-N [Co].[Zn] Chemical compound [Co].[Zn] HSSJULAPNNGXFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L cobalt(2+) sulfate Chemical compound [Co+2].[O-]S([O-])(=O)=O KTVIXTQDYHMGHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 3
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 3
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 3
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 2
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910021436 group 13–16 element Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L nickel sulfate Chemical compound [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000363 nickel(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N nitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1 LQNUZADURLCDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 2
- 229920005609 vinylidenefluoride/hexafluoropropylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 1,1-Dichloroethane Chemical compound CC(Cl)Cl SCYULBFZEHDVBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 1,2-butylene carbonate Chemical compound CCC1COC(=O)O1 ZZXUZKXVROWEIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 2-methyltetrahydrofuran Chemical compound CC1CCCO1 JWUJQDFVADABEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound FC1COC(=O)O1 SBLRHMKNNHXPHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBKMJZAKWQTTHC-UHFFFAOYSA-N 4-methyldioxolane Chemical compound CC1COOC1 LBKMJZAKWQTTHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N Diethyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OCC OIFBSDVPJOWBCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010092 LiAlO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001559 LiC4F9SO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000552 LiCF3SO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010707 LiFePO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021447 LiN(CxF2x+1SO2)(CyF2y+1SO2) Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001290 LiPF6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021461 LiaNiGbO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021460 LiaNibCocMndGeO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 229910018313 SbSi—Y Inorganic materials 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 229910000946 Y alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RLTFLELMPUMVEH-UHFFFAOYSA-N [Li+].[O--].[O--].[O--].[V+5] Chemical compound [Li+].[O--].[O--].[O--].[V+5] RLTFLELMPUMVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDLZQPXZHIFURF-UHFFFAOYSA-N [O-2].[Ti+4].[Li+] Chemical compound [O-2].[Ti+4].[Li+] FDLZQPXZHIFURF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- BLJNPOIVYYWHMA-UHFFFAOYSA-N alumane;cobalt Chemical compound [AlH3].[Co] BLJNPOIVYYWHMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRVVJFGDXVSGCG-UHFFFAOYSA-I aluminum;cobalt(2+);pentahydroxide Chemical group [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Al+3].[Co+2] YRVVJFGDXVSGCG-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 1
- 229910021475 bohrium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052810 boron oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011329 calcined coke Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N carbonodiperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)OO NKCVNYJQLIWBHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L cobalt dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Co+2] GVPFVAHMJGGAJG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001981 cobalt nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000361 cobalt sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940044175 cobalt sulfate Drugs 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N diboron trioxide Chemical compound O=BOB=O JKWMSGQKBLHBQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N dibutyl carbonate Chemical compound CCCCOC(=O)OCCCC QLVWOKQMDLQXNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N dipropyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCCC VUPKGFBOKBGHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N ethyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OCC CYEDOLFRAIXARV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021385 hard carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021473 hassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003273 ketjen black Substances 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002641 lithium Chemical class 0.000 description 1
- 229910001547 lithium hexafluoroantimonate(V) Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001540 lithium hexafluoroarsenate(V) Inorganic materials 0.000 description 1
- MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M lithium perchlorate Chemical compound [Li+].[O-]Cl(=O)(=O)=O MHCFAGZWMAWTNR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001486 lithium perchlorate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001537 lithium tetrachloroaluminate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001496 lithium tetrafluoroborate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000686 lithium vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ISPYRSDWRDQNSW-UHFFFAOYSA-L manganese(II) sulfate monohydrate Chemical compound O.[Mn+2].[O-]S([O-])(=O)=O ISPYRSDWRDQNSW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000006051 mesophase pitch carbide Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- RCIJMMSZBQEWKW-UHFFFAOYSA-N methyl propan-2-yl carbonate Chemical compound COC(=O)OC(C)C RCIJMMSZBQEWKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N methyl propyl carbonate Chemical compound CCCOC(=O)OC KKQAVHGECIBFRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052699 polonium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229910021481 rutherfordium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021477 seaborgium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910021384 soft carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052713 technetium Inorganic materials 0.000 description 1
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052714 tellurium Inorganic materials 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/366—Composites as layered products
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G51/00—Compounds of cobalt
- C01G51/40—Complex oxides containing cobalt and at least one other metal element
- C01G51/42—Complex oxides containing cobalt and at least one other metal element containing alkali metals, e.g. LiCoO2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G51/00—Compounds of cobalt
- C01G51/40—Complex oxides containing cobalt and at least one other metal element
- C01G51/66—Complex oxides containing cobalt and at least one other metal element containing alkaline earth metals, e.g. SrCoO3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G53/00—Compounds of nickel
- C01G53/40—Complex oxides containing nickel and at least one other metal element
- C01G53/42—Complex oxides containing nickel and at least one other metal element containing alkali metals, e.g. LiNiO2
- C01G53/44—Complex oxides containing nickel and at least one other metal element containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
- C01G53/50—Complex oxides containing nickel and at least one other metal element containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type (MnO2)n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2 or Li(MyNixMn1-x-y)O2
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/362—Composites
- H01M4/364—Composites as mixtures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/485—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/50—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
- H01M4/505—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/48—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
- H01M4/52—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
- H01M4/525—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/30—Three-dimensional structures
- C01P2002/32—Three-dimensional structures spinel-type (AB2O4)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/50—Agglomerated particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Description
複数個の一次粒子の凝集体を含む少なくとも1つの二次粒子を含み、前記二次粒子は、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を含む複数個の一次粒子と、前記二次粒子の表面、及び複数個の一次粒子の間に配置されたコーティング膜とを含有する、複合正極活物質であって、
前記コーティング膜は、スピネル(spinel)結晶構造を有するリチウムコバルト複合酸化物を含み、
前記リチウムコバルト複合酸化物は、コバルト(Co)と第2族、第12族、もしくは第13族元素またはその組合せとを含む、複合正極活物質が提供される。
層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を製造する段階と、
前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物と、スピネル(spinel)結晶構造を有するコバルト(Co)と、第2族、第12族、第13族元素のうちから選択された1以上とを含むリチウムコバルト複合酸化物の前駆体と、を混合して複合正極活物質組成物を得る段階と、
前記複合正極活物質組成物を乾燥させ、かつ400℃を超え、1,000℃以下の範囲で、酸化性ガス雰囲気下で熱処理する段階と、を含み、前述の複合正極活物質を製造する複合正極活物質の製造方法が提供される。
[化学式1]
LixCoaMebO4+δ
化学式1で、Meは、第2族元素、第12族元素、及び第13族元素のうちから選択された1以上であり、
1.0≦x≦1.1、0<a<2、0<b<2、0<a+b≦2、-1.5≦δ≦0である。
[化学式2]
LixCo1-yMyO2-αXα
[化学式3]
LixNi1-yMeyO2-αXα
[化学式4]
LixNi1-y-zMnyMazO2-αXα
化学式2ないし4で、0.9≦x≦1.1、0≦y≦0.9、0<z≦0.2、0≦α≦2であり、
Mは、Ni、Mn、Zr、Al、Mg、Ag、Mo、Ti、V、Cr、Fe、Cu及びBからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、Meは、Co、Zr、Al、Mg、Ag、Mo、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Cu及びBからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、Maは、Co、Zr、Al、Mg、Ag、Mo、Ti、V、Cr、Fe、Cu及びBからなる群のうちから選択された1つの金属であり、Xは、F、S及びPからなる群のうちから選択される元素である。
化学式2ないし4でxは、1.03ないし1.09であり、例えば、1.03、1.06または1.09である。
[化学式5]
Li[Li1-aMea]O2+d
化学式5で、0.8≦a<1、0≦d≦0.1であり、
前記Meは、Ni、Co、Mn、Al、V、Cr、Fe、Zr、Re、B、Ge、Ru、Sn、Ti、Nb、Mo及びPtからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、
[化学式6]
Li[Li1-x-y-zMaxMbyMcz]O2+d
化学式6で、0.8≦x+y+z<1、0<x<1、0<y<1、0<z<1、0≦d≦0.1であり、
前記Ma、Mb、Mcは、互いに独立して、Mn、Co、Ni及びAlからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、
[化学式7]
Li[Li1-x-y-zNixCoyMnz]O2+d
化学式7で、0.8≦x+y+z<1、0<x<1、0<y<1、0<z<1、0≦d≦0.1である。
[化学式8]
aLi2MnO3-(1-a)LiMO2
化学式8で、0<a<1であり、
Mは、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ジルコニウム(Zr)、レニウム(Re)、アルミニウム(Al)、ボロン(B)、ゲルマニウム(Ge)、ルテニウム(Ru)、スズ(Sn)、チタン(Ti)、ニオビオム(Nb)、モリブデン(Mo)及び白金(Pt)のうちから選択された2以上の元素である。
[化学式9]
LixNi1-y-zMyCozO2
化学式9で、0.9≦x≦1.1、0≦y≦0.2、0<z≦0.2、0.7≦1-y-z≦0.99である。
Mは、マンガン(Mn)、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)及びカルシウム(Ca)からなる群のうちから選択される。
化学式9では、1-y-zは、例えば、0.8ないし0.99である。
[化学式9a]
LixNi1-y-zMnxCoyO2
化学式9aで、0.80≦x≦1.1、0≦y≦0.2、0<z≦0.2、0.8≦1-y-z≦0.99である。
NiSO4(H2O)6、CoSO4及びMnSO4H2Oを、91:6:3のモル比で水に添加し、前駆体水溶液を製造した。前記水溶液を撹拌しながら、水酸化ナトリウム水溶液を徐々に滴加し、前記前駆体水溶液を中和させ、Ni0.91Co0.06Mn0.03(OH)2を沈澱させた。該沈殿物を濾過して水洗いし、120℃で乾燥させ、金属(Ni0.91Co0.06Mn0.03)ヒドロキシド粉末を製造した。
前記金属ヒドロキシド粉末及びLiOHを混合した後、炉(furnace)に入れ、酸素を流しながら、765℃で20時間熱処理を実施し、リチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)を得た。
NiSO4(H2O)6、CoSO4、MnSO4・H2O及びAl(NO3)3・9H2Oを、87.8:8:4:0.2のモル比で混合し、熱処理を710℃で40時間実施し、LiOHの含量をリチウム遷移金属酸化物(Li1.09Ni0.878Co0.080Mn0.040Al0.002O2)を得ることができるように制御したことを除いては、比較例1と同一方法によって実施し、リチウム遷移金属酸化物(Li1.09Ni0.878Co0.080Mn0.040Al0.002O2)を製造した。
CoCl2・H2O 0.75重量部を準備した後、蒸溜水10重量部に投入し、常温で1分間撹拌して水溶液を準備した。
比較例1によって製造されたLi1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2粉末100重量部を蒸溜水90重量部に投入し、常温で10分間撹拌し、撹拌中に、前記過程によって準備された水溶液を投入し、混合物を準備した。
該混合物を150℃オーブンで15時間乾燥させ、乾燥物を準備した。
該乾燥物を炉に投入し、酸素を流しながら、720℃で5時間熱処理し、複合正極活物質を製造した。
該複合正極活物質は、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2二次粒子の表面、及び一次粒子間に、LiCoO2コーティング膜が配置された構造を有した。そして、前記LiCoO2コーティング膜のコバルト含量は、複合正極活物質100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
MgCl2・H2O 0.75重量部を準備した後、蒸溜水10重量部に投入し、常温で1分間撹拌して水溶液を準備した。
比較例1によって製造されたLi1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2粉末100重量部を蒸溜水90重量部に投入し、常温で10分間撹拌し、撹拌中に、前記過程によって準備された水溶液を投入し、混合物を準備した。
該混合物を150℃オーブンで15時間乾燥させ、乾燥物を準備した。
該乾燥物を炉に投入し、酸素を流しながら、720℃で5時間熱処理し、複合正極活物質を製造した。
該複合正極活物質は、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2二次粒子の表面、及び一次粒子間に、LiMgO2+δ(-0.5≦δ≦0)コーティング膜が配置された構造を有した。そして、前記LiMgO2+δ(-0.5≦δ≦0)コーティング膜において、マグネシウムの含量は、複合正極活物質100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
比較例1によって得られたLi1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の代わりに、比較例2によって得られたLi1.09Ni0.878Co0.080Mn0.040Al0.002O2を使用し、コバルトの含量が、複合正極活物質100重量部を基準にして、0.5重量部になるように変化したことを除いては、比較例3と同一方法によって実施し、複合正極活物質を得た。
下記実施例1ないし3,3a~3cにおいては、比較例1のリチウム遷移金属酸化物(Ni91)を利用した。
Co(NO3)2・6H2O及びAl(NO3)3・9H2Oの3:1モル比混合前駆体を0.75重量部準備した後、蒸溜水10重量部に投入し、常温(25℃)で1分間撹拌して水溶液を準備した。
前記比較例1によって得られたLi1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2粉末100重量部を蒸溜水90重量部に投入し、常温で10分間撹拌しながら、準備された水溶液を投入し、沈殿物を形成した。得られた沈殿物を濾過し、それを150℃で15時間乾燥させ、複合正極活物質前駆体を製造した。該複合正極活物質前駆体は、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2上部に、コバルトとアルミニウムとが3:1モル比に含有されたコバルトアルミニウムヒドロキシドコーティング膜が配置された構造を有した。
前記複合正極活物質前駆体を炉に投入し、酸素雰囲気下で720℃で5時間熱処理し、複合正極活物質を得た。複合正極活物質は、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo1.5Al0.5O4+δ(-0.5≦δ≦0)コーティング膜が配置された構造を有した。該複合正極活物質において、LiCo1.5Al0.5O4+δ(-0.5≦δ≦0)コーティング膜において、コバルトとアルミニウムとの含量は、リチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)総重量100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
Co(NO3)2・6H2O及びAl(NO3)3・9H2O 3:1モル比の混合前駆体の代わりに、Co(NO3)2・6H2O及びZn(NO3)2・6H2O 2:1モル比の混合前駆体を使用し、Co(NO3)2・6H2O及びAl(NO3)3・9H2Oの含量が、最終的に得られた複合正極活物質において、LiCo1.33Zn0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)コーティング膜において、コバルト亜鉛の含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.50重量部になるように制御されたことを除いては、実施例1と同一方法によって実施し、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo1.33Zn0.67O4+δ(-0.5≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。
複合正極活物質において、LiCo1.33Zn0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)コーティング膜において、コバルト亜鉛の含量が、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.25重量部、0.75重量部及び1.5重量部になるようにそれぞれ変化したことを除いては、実施例2と同一方法によって実施し、複合正極活物質を得た。
前駆体として、Co(NO3)2・6H2O及びMg(NO3)2・6H2Oの3:2モル比の混合前駆体を使用したことを除いては、実施例1と同一方法によって実施し、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo1.2Mg0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。該複合正極活物質において、LiCo1.2Mg0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)コーティング膜において、コバルトマグネシウムの含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
前駆体として、Co(NO3)2・6H2O及びMg(NO3)2・6H2O 4:1のモル比の混合前駆体を使用したことを除いては、実施例3と同一方法によって実施し、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo1.6Mg0.4O4+δ(-0.7≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。該複合正極活物質において、LiCo1.6Mg0.4O4+δ(-0.7≦δ≦0)コーティング膜において、コバルトマグネシウムの含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
前駆体として、Co(NO3)2・6H2O及びMg(NO3)2・6H2O 2:3のモル比の混合前駆体を使用したことを除いては、実施例3と同一方法によって実施し、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo0.8Mg1.2O4+δ(-1.1≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。LiCO0.8Mg1.2O4コーティング膜において、コバルトマグネシウムの含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
前駆体として、Co(NO3)2・6H2O及びMg(NO3)2・6H2O 1:4モル比の混合前駆体を使用したことを除いては、実施例3と同一方法によって実施し、Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo0.4Mg1.6O4+δ(-1.3≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。LiCO0.4Mg1.6O4+δ(-1.3≦δ≦0)コーティング膜において、コバルトマグネシウムの含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
比較例1によって製造されたLi1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の代わりに、比較例2によって製造されたLi1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2を使用し、Co(NO3)2・6H2O及びZn(NO3)2・6H2Oの含量が、複合正極活物質において、LiCo1.33Zn0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)コーティング膜において、コバルト亜鉛の含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.25重量部になるように制御されたことを除いては、実施例2と同一方法によって実施し、Li1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo1.33Zn0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。
比較例1によって製造されたLi1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の代わりに、比較例2によって製造されたLi1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2を使用したことを除いては、実施例3と同一方法によって実施し、Li1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo1.2Mg0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。該複合正極活物質において、LiCo1.2Mg0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)コーティング膜において、コバルトマグネシウムの含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
複合正極活物質において、LiCo1.33Zn0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)コーティング膜において、コバルト亜鉛の含量がリチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.50重量部になるように変化したことを除いては、実施例4と同一方法によって実施し、複合正極活物質を得た。
比較例1によって製造されたLi1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2の代わりに、比較例2によって製造されたLi1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2を使用したことを除いては、実施例1と同一方法によって実施し、Li1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2の二次粒子の表面、及び一次粒子間に、スピネル結晶構造を有するLiCo1.5Al0.5O4+δ(-0.5≦δ≦0)コーティング膜が形成された複合正極活物質を製造した。該複合正極活物質において、LiCo1.5Al0.5O4+δ(-0.5≦δ≦0)コーティング膜において、コバルトアルミニウムの含量は、リチウム遷移金属酸化物100重量部を基準にして、0.75重量部であった。
実施例1で製造された複合正極活物質、炭素導電剤(Denka Black)及びポリフッ化ビニリデン(PVDF)を、92:4:4の重量比で混合した混合物を、N-メチルピロリドン(NMP)と共にメノウ乳鉢で混合し、スラリーを製造した。15μm厚のアルミニウム集電体上に、前記スラリーをバーコーティング(bar coating)し、常温で乾燥させた後、真空、120℃の条件でさらに一度乾燥させ、圧延及びパンチングし、55μm厚の正極を製造した。
前述のところで製造された正極を使用し、リチウム金属を相対電極にし、PTFEセパレータ(separator)を利用し、1.15M LiPF6が、エチレンカーボネート(EC)+エチルメチルカーボネート(EMC)+ジメチルカーボネート(DMC)(2:4:4体積比)に溶けている溶液を電解質として使用し、コインセルをそれぞれ製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、実施例2ないし5によって製造された複合正極活物質をそれぞれ使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、実施例2aないし2cで準備された複合正極活物質をそれぞれ使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、実施例3aないし3cで準備された複合正極活物質をそれぞれ使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、実施例4aによって製造された複合正極活物質を使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、比較例1ないし4によって製造された複合正極活物質をそれぞれ使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、比較例3aによって製造された複合正極活物質を使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
複合正極活物質前駆体を炉に投入し、酸素雰囲気下で400℃で、5時間熱処理したことを除いては、実施例1と同一方法によって実施し、複合正極活物質を製造した。
複合正極活物質前駆体を炉に投入し、酸素雰囲気下で1050℃で、5時間熱処理したことを除いては、実施例1と同一方法によって実施し、複合正極活物質を製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、比較例9及び10によって製造された複合正極活物質をそれぞれ使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
実施例1で製造された複合正極活物質の代わりに、実施例5aによって製造された複合正極活物質を使用したことを除いては、実施例6と同一方法で、コインセルを製造した。
実施例2で製造された複合正極活物質、炭素導電剤(Denka Black)、及びポリフッ化ビニリデン(PVDF)を92:4:4の重量比で混合した混合物を、N-メチルピロリドン(NMP)と共にメノウ乳鉢で混合し、スラリーを製造した。15μm厚のアルミニウム集電体上に、前記スラリーをバーコーティング(bar coating)し、常温で乾燥させた後、真空、120℃の条件でさらに一度乾燥させ、圧延及びパンチングし、55μm厚の正極を製造した。
前記正極を、グラファイト負極と共に、円筒状に巻き取った。前記円筒状構造に、正極タブ、負極タブを溶接し、円筒状カンに挿入して密封した。その後、前記円筒状カンに電解質を注液し、キャップクリッピングを介して、18650ミニセル(minicell)を製造した。このとき、セパレータは、ポリエチレン(Asahi社製)基材に、平均粒径が50nmであるα-Al2O3粉末を両面にコーティングして使用した。
前記電解質としては、1.15M LiPF6が、エチレンカーボネート(EC)+エチルメチルカーボネート(EMC)+ジメチルカーボネート(DMC)(2:4:4体積比)に溶けている溶液を利用した。
実施例2によって製造された複合正極活物質の代わりに、実施例4及び4aの複合正極活物質をそれぞれ使用したことを除いては、実施例19と同一方法によって実施し、リチウム電池(18650 minicell)を製造した。
比較例1によって得られたリチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)と蒸溜水とを1:2重量比で混合し、それを約250rpmで撹拌し、水洗浄を実施した。その後、結果物を約150℃で15時間乾燥させ、洗浄されたリチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)を得た。
実施例2によって得られた複合正極活物質の代わりに、前記過程によって得られた洗浄されたリチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)を使用したことを除いては、実施例19と同一方法によって実施し、リチウム電池(18650 minicell)を製造した。
比較例1によって得たリチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)と蒸溜水とを1:2重量比で混合し、それを約250rpmで撹拌して水洗した。その後、結果物を約150℃で15時間乾燥して洗浄されたリチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)を得た。
実施例1によって得た複合正極活物質の代わりに、前記過程によって得た洗浄されたリチウム遷移金属酸化物(Li1.05Ni0.91Co0.06Mn0.03O2)を使用したことを除いては、実施例6と同じ方法によって実施してリチウム電池(コインハーフセル)を製造した。
実施例2によって得られた複合正極活物質の代わりに、比較例2によって得られたリチウム遷移金属酸化物(Li1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2)を使用したことを除いては、実施例19と同一方法によって実施し、リチウム電池(18650 minicell)を製造した。
比較例2によって得られたリチウム遷移金属酸化物(Li1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2)と蒸溜水とを1:2混合比で混合し、それを約250rpmで撹拌し、水洗浄を実施した。その後、結果物を約150℃で15時間乾燥させ、洗浄されたリチウム遷移金属酸化物(Li1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2)を得た。
実施例2によって得られた複合正極活物質の代わりに、前記過程によって得られた洗浄されたリチウム遷移金属酸化物(Li1.09Ni0.88Co0.08Mn0.04O2)を使用したことを除いては、実施例6と同じ方法によって実施してリチウム電池(コインハーフセル)を製造した。
1)実施例4a及び比較例2,4
実施例4a、並びに比較例2及び4によって製造された複合正極活物質粉末に対して、走査電子顕微鏡で表面を分析し、その結果を、それぞれ図2Aないし図2Cに示した。
図2Aないし図2Cを参照し、実施例4aの複合正極活物質が、比較例2及び4の複合正極活物質に比べ、一次粒子の大きさが増大した。そして、実施例4aの複合正極活物質において、層状二重酸化物(LDO)コーティング膜の厚みは、約100nmであった。
実施例1によって製造された複合正極活物質に対する走査電子顕微鏡分析を実施し、その結果を図1Bに示した。
それを参照すれば、リチウム遷移金属酸化物二次粒子の表面、及び一次粒子間に、コーティング膜が存在し、複合正極活物質の平均粒径が約10μmであることが分かった。
実施例3の複合正極活物質に対するXRD(X‐ray diffraction)分析を実施した。XRD分析結果は、図3に示されている通りである。
それを参照すれば、実施例1の複合正極活物質のXRDスペクトルから、リチウム遷移金属酸化物の層状結晶構造と、リチウムコバルト複合酸化物のスピネル結晶構造とが観測された。従って、実施例1の複合正極活物質は、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を含み、スピネル結晶構造を有するリチウムコバルト複合酸化物を含むコーティング膜を含むということを確認した。
実施例3によって製造された複合正極活物質に対するHAADF(high-angle annular dark-field)STEM及びEDS分析を実施し、組成を分析した。
それを参照すれば、該複合正極活物質全体に、Ni、Mn及びCoが均一に分布されているということを確認した。そして、一次粒子間に、Co及びMgが配置され、一次粒子及び二次粒子の表面において、Co及びMgが配置されているということを確認した。従って、一次粒子間の粒径及び表面と、二次粒子の表面とのいずれにも、LiCo1.2Mg0.8O4が均一にコーティングされているということを確認した。
1)実施例1~3,2a,3a~3c及び比較例1
実施例1~3,2a,3a~3c、及び比較例1によって製造された複合正極活物質に対して、表面残留リチウム含量を測定し、その結果を下記表1に示した。
表面残留リチウム含量は、複合正極活物質表面に残留するLi2CO3及びLiOHにおけるLi含量を、湿式法(または、滴定法)で測定で評価した。
実施例4,5,5a、並びに比較例2及び4によって製造された複合正極活物質の表面残留リチウム含量を測定し、その結果の一部を下記表2に示した。
表面残留リチウム含量は、複合正極活物質表面に残留するLi2CO3及びLiOHにおけるLi含量を、湿式法(または、滴定法)で測定で評価した。
実施例2,3及び比較例3によって得られた複合正極活物質に対する示差走査熱量計分析を実施した。分析結果は、下記表3の通りである。
実施例6、実施例8、並びに比較例5及び比較例7で製造されたリチウム電池に対し、25℃で0.1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで0.1C rateの定電流で放電した(最初サイクル、化成(formation)サイクル)。
最初サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で0.33C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフ(cut-off)した。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで0.2C rateの定電流で放電した(2回目サイクル)。
2回目サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、1C rateの定電流で放電した(3回目サイクル)。
3回目サイクルを経たリチウム電池に対し、53回目サイクルまで同一条件で反復した。
前記全ての充放電サイクルにおいて、1つの充電/放電サイクル後、20分間の静止時間を置いた。
前記充放電実験結果の一部を、下記表4に示した。53回目サイクルでの容量維持率、及び最初サイクルでの初期充放電効率は、下記数式1及び2によって定義される。
[数式1]
容量維持率[%]=[53回目サイクルでの放電容量/3回目サイクルでの放電容量]×100%
[数式2]
初期効率[%]=[最初サイクルでの放電容量/最初サイクルでの充電容量]×100%
また、実施例6ないし8のリチウム電池は、比較例7のリチウム電池に比べ、初期効率は、同等な結果を示したが、容量維持率が改善された結果を示した。
また、比較例11,12によって製造されたリチウム電池の充放電特性(初期効率及び容量維持率)を、前述の実施例6のリチウム電池の場合と同一評価方法によって実施して測定した。
その結果、実施例6のリチウム電池は、比較例11,12のリチウム電池に比べ、初期効率及び容量維持率が向上するということが分かった。
実施例11~13及び比較例13で製造されたリチウム電池に対し、25℃で0.1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.1C rateの定電流で放電した(最初サイクル、化成サイクル)。
最初サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で0.33C rateの電流で電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフした。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.2C rateの定電流で放電した(2回目サイクル)。
2回目サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、1C rateの定電流で放電した(3回目サイクル)。
3回目サイクルを経たリチウム電池に対し、53回目サイクルまで同一条件で反復した。
前記全ての充放電サイクルにおいて、1つの充電/放電サイクル後、20分間の静止時間を置いた。
前記充放電実験結果の一部を下記表5に示した。
実施例8,14~16、比較例5,7及び8aで製造されたリチウム電池に対し、25℃で0.1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.1C rateの定電流で放電した(最初サイクル、化成サイクル)。
最初サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で0.33C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフした。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.2C rateの定電流で放電した(2回目サイクル)。
2回目サイクルを経たリチウム電池を25℃で1C rateの電流で電圧が4.35V(vs.Li)に至るまで定電流充電し、次いで、電圧が2.8V(vs.Li)に至るまで1C rateの定電流で放電した(3回目サイクル)。
3回目サイクルを経たリチウム電池を53回目サイクルまで同じ条件で繰り返した。
前記全ての充放電サイクルで一つの充電/放電サイクルの後、20分間の停止時間を置いた。
前記充放電実験結果の一部を下記表6に示した。
これと別途に、下記方法によって高率特性を評価した。
実施例8、14~16、比較例5、7及び8aで製造されたリチウム電池を25℃で0.1C rateの電流で電圧が4.35V(vs.Li)に至るまで定電流充電し、次いで、電圧が2.8V(vs.Li)に至るまで0.1C rateの定電流で放電した(最初サイクル、化成(formation)サイクル)。
最初サイクルを経たリチウム電池を25℃で0.33C rateの電流で電圧が4.35V(vs.Li)に至るまで定電流充電し、次いで、定電圧モードで4.35Vを保持しつつ、0.05C rateの電流でカットオフ(cut-off)した。次いで、放電時に電圧が2.8V(vs.Li)に至るまで0.2C rateの定電流で放電した(2回目サイクル)。
2回目サイクルを経たリチウム電池を25℃で0.5C rateの電流で電圧が4.35V(vs.Li)に至るまで定電流充電し、次いで、定電圧モードで4.35Vを保持しつつ、0.05C rateの電流でカットオフ(cut-off)した。次いで、放電時に電圧が2.8V(vs.Li)に至るまで0.33C rateの定電流で放電した(3回目サイクル)。
3回目サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で0.5C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフした。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、1C rateの定電流で放電した(4回目サイクル)。
4回目サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で0.5C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフした。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで2C rateの定電流で放電した(5回目サイクル)。
5回目サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で0.5C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフした。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで3C rateの定電流で放電した(6回目サイクル)。
6回目サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、1C rateの定電流で放電し(7回目サイクル)、そのようなサイクルを56回目サイクルまで同一条件で反復した。
前記全ての充放電サイクルにおいて、1つの充電/放電サイクル後、20分間の静止時間を置いた。
前記充放電実験結果の一部を下記表6に示した。高率特性は、下記数式3で定義され、高率特性を、下記表6に示した。
[数式3]
高率特性[%]=[6回目サイクルでの放電容量(3C rate)/3回目サイクルでの放電容量(0.33C rate)]×100
実施例9,10,17,18,比較例8及び15で製造されたリチウム電池に対し、25℃で0.1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.1C rateの定電流で放電した(最初サイクル、化成サイクル)。
最初サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で0.33C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフした。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.2C rateの定電流で放電した(2回目サイクル)。
2回目サイクルを経たリチウム電池に対し、25℃で1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、1C rateの定電流で放電した(3回目サイクル)。
3回目サイクルを経たリチウム電池に対し、53回目サイクルまで同一条件で反復した。
前記全ての充放電サイクルにおいて、1つの充電/放電サイクル後、20分間の静止時間を置いた。
前記充放電実験結果の一部を下記表7に示した。
また実施例18のリチウム電池は、表7に示されている通り、比較例8のリチウム電池と比べて容量維持率が改善された結果を示し、比較例15のリチウム電池対比で、初期効率及び容量維持率がいずれも改善された。
1)実施例19及び比較例13
各リチウム電池(18650ミニセル)に対し、45℃で0.1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.1C rateの定電流で放電した(最初サイクル、化成サイクル)。
最初サイクルを経たリチウム電池に対し、45℃で0.33C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、定電圧モードで4.35Vを維持しながら、0.05C rateの電流でカットオフした。次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、0.2C rateの定電流で放電した(2回目サイクル)。
2回目サイクルを経たリチウム電池に対し、45℃で1C rateの電流で、電圧が4.35V(対Li)に至るまで定電流充電し、次に、放電時、電圧が2.8V(対Li)に至るまで、1C rateの定電流で放電した(3回目サイクル)。
3回目サイクルを経たリチウム電池に対し、45℃で302回目サイクルまで同一条件で反復した。
前記全ての充放電サイクルで、1つの充電/放電サイクル後、20分間の静止時間を置いた。
サイクル数による容量維持率を評価して、図5に示した。
図5を参照すれば、実施例19のリチウム電池は、比較例13の場合に比べ、容量維持率が改善されるということが分かった。
実施例20,21及び比較例14,15のリチウム電池の充放電特性について、前記実施例19及び比較例12のリチウム電池の充放電特性評価方法と同一に実施し、評価した。その分析結果を図6に示した。
それを参照すれば、実施例20,21のリチウム電池は、比較例14,15のリチウム電池と比べ、45℃での容量維持率特性が改善されるということが分かった。
2 負極
3 正極
4 セパレータ
5 電池ケース
6 キャップアセンブリ
11 一次粒子
12 二次粒子
13 一次粒子の間
Claims (25)
- 複数個の一次粒子の凝集体を含む少なくとも1つの二次粒子を含み、前記二次粒子は、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を含む複数個の一次粒子と、前記二次粒子の表面、及び複数個の一次粒子の間に配置されたコーティング膜とを含有する、複合正極活物質であって、
前記コーティング膜は、スピネル結晶構造を有するリチウムコバルト複合酸化物を含み、
前記リチウムコバルト複合酸化物は、コバルト(Co)と第2族、第12族、もしくは第13族元素またはその組合せとを含む、複合正極活物質。 - 前記コーティング膜は、前記複数個の一次粒子の隣接する一次粒子の粒界(grain boundary)及び二次粒子の表面上に存在することを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記スピネル結晶構造を有するリチウムコバルト複合酸化物は、下記化学式1で表示される化合物であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質:
[化学式1]
LixCoaMebO4+δ
化学式1で、Meは、第2族元素、第12族元素、及び第13族元素のうちから選択された1以上であり、
1.0≦x≦1.1、0<a<2、0<b<2、0<a+b≦2、-1.5≦δ≦0である。 - 前記化学式1でMeは、Al、Ga、Mg、Ca、Ba及びZnのうちから選択された1以上であることを特徴とする請求項3に記載の複合正極活物質。
- 前記スピネル結晶構造を有するリチウムコバルト複合酸化物は、LixCoaAlbO4+δ、LixCoaZnbO4+δ、LixCoaMgbO4+δ、LixCoaGabO4+δ、LixCoaCabO4+δまたはLixCoaBabO4+δであり、1.0≦x≦1.1、0<a<2、0<b<2、0<a+b≦2、-1.5≦δ≦0であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記スピネル結晶構造を有するリチウムコバルト複合酸化物は、LiCo1.5Al0.5O4+δ(-0.5≦δ≦0)、LiCo1.5Ga0.5O4+δ(-0.5≦δ≦0)、LiCo1.33Zn0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)、LiCo1.33Ca0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)、LiCo1.33Ba0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)、LiCo1.33Ga0.67O4+δ(-0.835≦δ≦0)、LiCo1.2Mg0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)、LiCo1.2Ga0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)、LiCo1.2Ca0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)、LiCo1.2Ba0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)、LiCo1.2Zn0.8O4+δ(-0.9≦δ≦0)、LiCo1.6Mg0.4O4+δ(-0.7≦δ≦0)、LiCo1.6Ga0.4O4+δ(-0.7≦δ≦0)、LiCo1.6Ca0.4O4+δ(-0.7≦δ≦0)、LiCo1.6Ba0.4O4+δ(-0.7≦δ≦0)、LiCo1.6Zn0.4O4+δ(-0.7≦δ≦0)、LiCo0.8Mg1.2O4+δ(-1.1≦δ≦0)、LiCo0.8Ga1.2O4+δ(-1.1≦δ≦0)、LiCo0.8Ca1.2O4+δ(-1.1≦δ≦0)、LiCo0.8Ba1.2O4+δ(-1.1≦δ≦0)、LiCo0.8Zn1.2O4+δ(-1.1≦δ≦0)、LiCo0.4Mg1.6O4+δ(-1.3≦δ≦0)、LiCo0.4Ga1.6O4+δ(-1.3≦δ≦0)、LiCo0.4Ca1.6O4+δ(-1.3≦δ≦0)、LiCo0.4Ba1.6O4+δ(-1.3≦δ≦0)またはLiCo0.4Zn1.6O4+δ(-1.3≦δ≦0)であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、岩塩層状構造(R-3m空間群)に属し、前記リチウムコバルト複合酸化物は、Fd-3m空間群に属することを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記リチウム遷移金属酸化物とコーティング膜との間には、混合相が存在し、前記混合相は、リチウム遷移金属酸化物とリチウムコバルト複合酸化物との組合せを含むことを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記一次粒子間に、非晶質構造を有する化合物、層状結晶構造を有する化合物またはその組合せをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、下記化学式2ないし4で表示される化合物のうちから選択された一つであることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質:
[化学式2]
LixCo1-yMyO2-αXα
[化学式3]
LixNi1-yMeyO2-αXα
[化学式4]
LixNi1-y-zMnyMazO2-αXα
化学式2ないし4で、0.9≦x≦1.1、0≦y≦0.9、0<z≦0.2、0≦α≦2であり、
MがNi、Mn、Zr、Al、Mg、Ag、Mo、Ti、V、Cr、Fe、Cu及びBからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、
MeがCo、Zr、Al、Mg、Ag、Mo、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Cu及びBからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、
MaがCo、Zr、Al、Mg、Ag、Mo、Ti、V、Cr、Fe、Cu及びBからなる群のうちから選択された1つの金属であり、
XがF、S及びPからなる群のうちから選択される元素である。 - 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、下記化学式5ないし7で表示される化合物のうちから選択された一つであることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質:
[化学式5]
Li[Li1-aMea]O2+d
化学式5で、0.8≦a<1、0≦d≦0.1であり、
前記MeがNi、Co、Mn、Al、V、Cr、Fe、Zr、Re、B、Ge、Ru、Sn、Ti、Nb、Mo及びPtからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、
[化学式6]
Li[Li1-x-y-zMaxMbyMcz]O2+d
化学式6で、0.8≦x+y+z<1、0<x<1、0<y<1、0<z<1、0≦d≦0.1であり、
前記Ma、Mb、Mcが互いに独立して、Mn、Co、Ni、及びAlからなる群のうちから選択された1以上の金属であり、
[化学式7]
Li[Li1-x-y-zNixCoyMnz]O2+d
化学式7で、0.8≦x+y+z<1、0<x<1、0<y<1、0<z<1、0≦d≦0.1である。 - 前記リチウム遷移金属酸化物が、下記化学式8で表示されることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質:
[化学式8]
aLi2MnO3-(1-a)LiMO2
化学式8で、0<a<1であり、
Mは、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、マンガン(Mn)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、ジルコニウム(Zr)、レニウム(Re)、アルミニウム(Al)、ボロン(B)、ゲルマニウム(Ge)、ルテニウム(Ru)、スズ(Sn)、チタン(Ti)、ニオブ(Nb)、モリブデン(Mo)及び白金(Pt)のうちから選択された2以上の元素である。 - 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、下記化学式9で表示される化合物であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質:
[化学式9]
LixNi1-y-zMyCozO2
化学式9で、0.90≦x≦1.1、0≦y≦0.2、0<z≦0.2、0.7≦1-y-z≦0.99であり、
Mは、マンガン(Mn)、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)及びカルシウム(Ca)からなる群のうちから選択される。 - 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を含む少なくとも1つの二次粒子の平均粒径は、10ないし20μmであることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、下記化学式9aで表示される化合物であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質:
[化学式9a]
LixNi1-y-zMnxCoyO2
化学式9aで、0.80≦x≦1.1、0≦y≦0.2、0<z≦0.2、0.8≦1-y-z≦0.99である。 - 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物は、Li1.03[Ni0.91Co0.06Mn0.03]O2、Li1.03[Ni0.88Co0.08Mn0.04]O2、Li1.03[Ni0.8Co0.15Mn0.05]O2、Li1.03[Ni0.85Co0.10Mn0.05]O2、Li1.03[Ni0.91Co0.05Mn0.04]O2、Li1.05[Ni0.91Co0.06Mn0.03]O2、Li1.06[Ni0.91Co0.06Mn0.03]O2、Li1.06[Ni0.88Co0.08Mn0.04]O2、Li1.06[Ni0.8Co0.15Mn0.05]O2、Li1.06[Ni0.85Co0.10Mn0.05]O2、Li1.06[Ni0.91Co0.05Mn0.04]O2、Li1.09[Ni0.91Co0.06Mn0.03]O2、Li1.09[Ni0.88Co0.08Mn0.04]O2、Li1.09[Ni0.8Co0.15Mn0.05]O2、Li1.09[Ni0.85Co0.10Mn0.05]O2またはLi1.09[Ni0.91Co0.05Mn0.04]O2であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記コーティング膜において、リチウムコバルト複合酸化物の含量、またはコバルトと金属(M)との総含量は、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物100重量部を
基準にして、0.01ないし20重量部であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。 - 前記複合正極活物質の残留リチウムの含量が、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を含む二次粒子の残留リチウム含量の90%以下であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記コーティング膜が、層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物の表面を50%以上カバーすることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 前記コーティング膜の厚みが、1μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の複合正極活物質。
- 請求項1ないし20のうちいずれか1項に記載の複合正極活物質を含む正極。
- 請求項21に記載の正極と、負極と、前記正極と負極との間に配置された電解質と、を含むリチウム電池。
- 層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物を製造する段階と、
前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物と、スピネル結晶構造を有しコバルト(Co)と第2族、第12族、第13族元素のうちから選択された1以上とを含むリチウムコバルト複合酸化物の前駆体と、を混合し、複合正極活物質組成物を得る段階と、
前記複合正極活物質組成物を乾燥させ、かつ400℃を超え、1,000℃以下の範囲で、酸化性ガス雰囲気下で熱処理する段階と、を含み、請求項1に記載の複合正極活物質を製造する複合正極活物質の製造方法。 - 前記層状結晶構造を有するリチウム遷移金属酸化物と、スピネル結晶構造を有しコバルト(Co)、及び第2族、第12族、第13族元素のうちから選択された1以上を含むリチウムコバルト複合酸化物の前駆体との混合が、溶媒存在下で湿式で行われることを特徴とする請求項23に記載の複合正極活物質の製造方法。
- 前記熱処理が700ないし750℃で実施され、熱処理時、昇温速度が1ないし10℃/minであることを特徴とする請求項23に記載の複合正極活物質の製造方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR20170110344 | 2017-08-30 | ||
KR10-2017-0110344 | 2017-08-30 | ||
KR1020180089504A KR102629461B1 (ko) | 2017-08-30 | 2018-07-31 | 복합양극활물질, 그 제조방법, 이를 포함한 양극 및 리튬전지 |
KR10-2018-0089504 | 2018-07-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019046795A JP2019046795A (ja) | 2019-03-22 |
JP7228975B2 true JP7228975B2 (ja) | 2023-02-27 |
Family
ID=65800426
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018155308A Active JP7228975B2 (ja) | 2017-08-30 | 2018-08-22 | 複合正極活物質、その製造方法、それを含んだ正極、及びリチウム電池 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7228975B2 (ja) |
KR (1) | KR102629461B1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6608013B1 (ja) * | 2018-08-01 | 2019-11-20 | 住友化学株式会社 | リチウム二次電池用正極活物質、リチウム二次電池用正極、リチウム二次電池 |
JP7142302B2 (ja) * | 2018-09-05 | 2022-09-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 正極活物質およびそれを備えた電池 |
US20230074377A1 (en) * | 2019-08-07 | 2023-03-09 | L&F Co., Ltd. | Secondary battery active material |
CN111129450B (zh) * | 2019-12-02 | 2023-09-29 | 华为技术有限公司 | 锂离子电池的正极材料及制备方法 |
JPWO2021152997A1 (ja) * | 2020-01-27 | 2021-08-05 | ||
JPWO2021152996A1 (ja) * | 2020-01-31 | 2021-08-05 | ||
JP7474607B2 (ja) * | 2020-03-06 | 2024-04-25 | 住友化学株式会社 | 活物質の製造方法 |
US20230348294A1 (en) * | 2020-11-10 | 2023-11-02 | Lg Energy Solution, Ltd. | Positive Electrode Active Material for Lithium Secondary Battery, Method for Preparing the Same and Lithium Secondary Battery Comprising the Same |
CN116114082B (zh) * | 2020-11-25 | 2025-03-07 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 复合正极材料、其制备方法、正极极片、二次电池及包含该二次电池的电池模块、电池包和装置 |
WO2022139311A1 (ko) | 2020-12-24 | 2022-06-30 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 그 제조방법, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지 |
EP4131473A4 (en) * | 2021-01-29 | 2024-09-11 | LG Energy Solution, Ltd. | POSITIVE ELECTRODE AND LITHIUM SECONDARY BATTERY COMPRISING SAME |
KR102667604B1 (ko) * | 2021-02-05 | 2024-05-20 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 리튬 이차 전지용 양극 활물질의 제조방법 |
JP7473828B2 (ja) * | 2021-07-26 | 2024-04-24 | 日亜化学工業株式会社 | 非水電解質二次電池用正極及びその製造方法 |
EP4481853A1 (en) * | 2022-02-15 | 2024-12-25 | Basf Se | Method of processing positive electrode active material particles, and positive electrode active material and non-aqueous electrolyte secondary battery using same |
CA3237474A1 (en) * | 2022-04-01 | 2023-10-05 | Lg Chem, Ltd. | Positive electrode active material, preparation method thereof, and lithium secondary battery including the positive electrode active material |
EP4507032A1 (en) * | 2022-05-20 | 2025-02-12 | LG Chem, Ltd. | Positive electrode active material and method for preparing same |
KR20240101084A (ko) * | 2022-12-23 | 2024-07-02 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 양극재, 이를 포함하는 양극 및 리튬 이차 전지 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012234818A (ja) | 2011-05-04 | 2012-11-29 | Samsung Electronics Co Ltd | 電極活物質、その製造方法及びそれを採用した電極、並びにリチウム電池 |
WO2016053056A1 (ko) | 2014-10-02 | 2016-04-07 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 양극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
US20160181610A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Positive active material for rechargeable lithium battery, method of preparing same and rechargeable lithium battery including same |
CN106966438A (zh) | 2017-04-01 | 2017-07-21 | 中南大学 | 一种球形Co2AlO4材料及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101316053B1 (ko) * | 2011-04-26 | 2013-10-11 | 국립대학법인 울산과학기술대학교 산학협력단 | 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지 |
KR101785262B1 (ko) * | 2013-07-08 | 2017-10-16 | 삼성에스디아이 주식회사 | 양극 활물질, 그 제조방법, 이를 채용한 양극 및 리튬이차전지 |
KR102314045B1 (ko) * | 2014-12-18 | 2021-10-18 | 삼성에스디아이 주식회사 | 복합 양극 활물질, 그 제조방법, 이를 포함한 양극 및 리튬 전지 |
-
2018
- 2018-07-31 KR KR1020180089504A patent/KR102629461B1/ko active Active
- 2018-08-22 JP JP2018155308A patent/JP7228975B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012234818A (ja) | 2011-05-04 | 2012-11-29 | Samsung Electronics Co Ltd | 電極活物質、その製造方法及びそれを採用した電極、並びにリチウム電池 |
WO2016053056A1 (ko) | 2014-10-02 | 2016-04-07 | 주식회사 엘지화학 | 리튬 이차전지용 양극활물질, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 |
US20160181610A1 (en) | 2014-12-17 | 2016-06-23 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Positive active material for rechargeable lithium battery, method of preparing same and rechargeable lithium battery including same |
CN106966438A (zh) | 2017-04-01 | 2017-07-21 | 中南大学 | 一种球形Co2AlO4材料及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20190024680A (ko) | 2019-03-08 |
KR102629461B1 (ko) | 2024-01-26 |
JP2019046795A (ja) | 2019-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7228975B2 (ja) | 複合正極活物質、その製造方法、それを含んだ正極、及びリチウム電池 | |
JP7139008B2 (ja) | 二次電池用正極活物質、その製造方法及びこれを含むリチウム二次電池 | |
CN109428076B (zh) | 正极活性材料前体、正极活性材料、制备正极活性材料的方法、正极和锂电池 | |
US11081693B2 (en) | Composite cathode active material, method of preparing the same, and cathode and lithium battery including the composite cathode active material | |
CN109216651B (zh) | 复合正极活性材料、包括其的正极和锂电池、以及制备所述复合正极活性材料的方法 | |
CN110556520B (zh) | 复合正极活性材料、包括其的正极和锂电池、以及制备复合正极活性材料的方法 | |
CN108075115B (zh) | 复合正极活性材料、包含其的正极和锂电池、以及制备复合正极活性材料的方法 | |
US9979014B2 (en) | Composite cathode active material, cathode and lithium battery comprising the same, and preparation method thereof | |
JP6508806B2 (ja) | 正極活物質、その製造方法、それを採用した正極及びリチウム二次電池 | |
KR102314045B1 (ko) | 복합 양극 활물질, 그 제조방법, 이를 포함한 양극 및 리튬 전지 | |
JP2023523667A (ja) | 正極活物質、その製造方法、及びそれを含む正極を含むリチウム二次電池 | |
JP2020068210A (ja) | 複合正極活物質、それを含んだ正極、リチウム電池及びその製造方法 | |
US9991511B2 (en) | Composite cathode active material, lithium battery including the same, and method of preparing the same | |
CN109997255A (zh) | 二次电池用正极活性物质、其制备方法及含其的二次电池 | |
JP7260573B2 (ja) | リチウムイオン電池用複合正極活物質、その製造方法、及びそれを含む正極を含むリチウムイオン電池 | |
JP2023523668A (ja) | 正極活物質、その製造方法、及びそれを含む正極を含むリチウム二次電池 | |
US12132202B2 (en) | Cathode active material for lithium secondary battery, preparation method thereof, cathode including cathode active material, and lithium secondary battery including cathode | |
JP2023505185A (ja) | 正極活物質、その製造方法、及びそれを含む正極を含むリチウム二次電池 | |
CN111864195B (zh) | 用于可再充电锂电池的正极活性物质及其制备方法和包括其的可再充电锂电池 | |
JP2023509595A (ja) | 正極活物質、その製造方法、及びそれを含む正極を含むリチウム二次電池 | |
JP7535329B2 (ja) | リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを含むリチウム二次電池 | |
US20150380736A1 (en) | Composite cathode active material, cathode and lithium battery including the material, and method of preparing the material | |
CN104681818A (zh) | 正极活性物质、制备其的方法和包括其的可再充电锂电池 | |
KR20140053451A (ko) | 복합양극활물질, 그 제조방법 및 이를 채용한 양극과 리튬전지 | |
JP7143478B2 (ja) | 複合正極活物質、それを採用した正極、リチウム電池及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191018 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210707 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230116 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230214 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7228975 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |