JP7227118B2 - 資源運用計画作成支援装置、資源運用計画作成支援方法、及びプログラム - Google Patents
資源運用計画作成支援装置、資源運用計画作成支援方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7227118B2 JP7227118B2 JP2019203593A JP2019203593A JP7227118B2 JP 7227118 B2 JP7227118 B2 JP 7227118B2 JP 2019203593 A JP2019203593 A JP 2019203593A JP 2019203593 A JP2019203593 A JP 2019203593A JP 7227118 B2 JP7227118 B2 JP 7227118B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- route
- plan
- template
- information
- recommendation model
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 114
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 109
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 83
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 73
- 230000008520 organization Effects 0.000 claims description 72
- 230000008521 reorganization Effects 0.000 claims description 46
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 43
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 38
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 17
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 16
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 9
- 238000013528 artificial neural network Methods 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000000246 remedial effect Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000003066 decision tree Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011478 gradient descent method Methods 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61L—GUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
- B61L27/00—Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
- B61L27/10—Operations, e.g. scheduling or time tables
- B61L27/12—Preparing schedules
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06312—Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B61—RAILWAYS
- B61L—GUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
- B61L27/00—Central railway traffic control systems; Trackside control; Communication systems specially adapted therefor
- B61L27/10—Operations, e.g. scheduling or time tables
- B61L27/18—Crew rosters; Itineraries
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06311—Scheduling, planning or task assignment for a person or group
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06313—Resource planning in a project environment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/04—Manufacturing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Economics (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る資源運用計画作成支援装置の構成例を示すブロック図である。本実施形態に係る資源運用計画作成支援装置1は計算機システムであって、例えば図1に示したように、CPU(Central Processing Unit)11、メモリ12、記憶部13、通信部14、入力部15、及び表示部16を備えて構成され、各構成が通信線17で互いに接続されている。
記憶部13に格納される各情報について詳しく説明する。
本実施形態に係る資源運用計画作成支援装置1で実行される処理について説明する。
本章では、本実施形態における事前学習機能(行路推薦処理)について詳述する。
図15は、行路学習データセット生成処理の処理手順例を示すフローチャートである。前述したように、行路学習データセット生成処理は、図8のステップS105における処理であって、行路学習データセット生成部113が運用整理案に関する情報をまとめた行路学習データセットを生成する処理である。
図18は、行路推薦モデル生成処理の処理手順例を示すフローチャートである。前述したように、行路推薦モデル生成処理は、図8のステップS106における処理であって、行路推薦モデル生成部114が行路推薦モデルを生成する処理である。
本章では、本実施形態における計画作成機能(計画作成処理)について詳述する。
上述した計画作成処理において行路テンプレート優先リスト情報206を生成する手順について具体例を示す。図23は、行路テンプレート優先リスト情報の生成方法を説明するための図である。
次に、上述した計画作成処理において運用整理案が作成されて計画結果情報208に保存されるまでの手順について、具体例を示す。図24は、計画結果情報の生成方法を説明するための図である。図24には、図23に示した手順の続きが示されており、共通する構成には同一の符号が付されている。
以上に説明したように、本実施形態に係る資源運用計画作成支援装置1は、事前学習機能において、行路の推薦モデルを自動的に生成し、計画作成機能において、上記推薦モデルを用いて、対象の編成に相応しい行路テンプレートを自動的に選択して運用整理案を作成することができる。
11 CPU
12 メモリ
13 記憶部
14 通信部
15 入力部
16 表示部
17 通信線
20 通信網
100 プログラム
110 行路推薦処理部
111 学習用計画結果読込部
112 入力形式選択部
113 行路学習データセット生成部
114 行路推薦モデル生成部
115 行路推薦モデル保存部
120 運用整理案作成処理部
121 運用整理案対象読込部
122 行路推薦モデル選択部
123 テンプレート優先リスト作成部
124 運用整理案作成部
125 運用整理案保存部
130 機能切替処理部
140 画面処理部
141 機能選択画面
142 学習用計画結果選択画面
143 入力形式選択画面
144 推薦モデル属性情報修正画面
145 計画情報選択画面
146 行路推薦モデル選択画面
147 計画結果表示画面
201 計画情報
202 学習用計画結果情報
203 行路学習データセット情報
204 行路推薦モデル情報
205 計画対象編成情報
206 行路テンプレート優先リスト情報
207 運用整理案一時情報
208 計画結果情報
2021 計画結果情報
2022 行路情報
2023 計画評価値
2031 入力形式
2032 編成入力値
2033 行路テンプレート
2034 行路正解値
2041 入力形式
2042 分類器
2043 行路テンプレート
2044 属性情報
Claims (11)
- 編成の運用整理案を作成する資源運用計画作成支援装置であって、
既存の運用整理案の計画結果情報を記憶する学習用情報記憶部と、
事前学習機能として、行路を推薦するモデルである行路推薦モデルを生成する行路推薦処理部と、
計画作成機能として、前記行路推薦処理部によって生成された前記行路推薦モデルに基づいて、計画対象の編成に相応しい行路テンプレートを選択して運用整理案を作成する計画作成処理部と、
前記計画作成処理部によって作成された前記運用整理案を表示する計画結果表示画面を出力する画面処理部と、
を備え、
前記行路推薦処理部は、
前記学習用情報記憶部に記憶された前記計画結果情報に基づいて、ユーザによって指定された入力形式ごとに、前記入力形式及び前記行路テンプレートを含む行路学習データセットを生成する行路学習データセット生成部と、
前記行路学習データセットから前記入力形式に応じた前記行路テンプレートを学習する分類器を含む、前記行路推薦モデルを生成する行路推薦モデル生成部と、
を有し、
前記計画作成処理部は、
前記計画対象の各編成について、当該編成に関する情報から前記行路推薦モデルの前記入力形式に則った編成入力値を生成し、前記編成入力値を前記行路推薦モデルの前記分類器に入力し、前記分類器の出力として得られる前記行路テンプレートごとの優先度をまとめたテンプレート優先リストを作成するテンプレート優先リスト作成部と、
前記各編成について作成された前記テンプレート優先リストに基づいて、前記テンプレート優先リストで前記優先度が高い前記行路テンプレートを優先的に選択して前記各編成に対する計画作成を行い、前記計画対象の全編成に対する前記運用整理案を作成する運用整理案作成部と、
を有する
ことを特徴とする資源運用計画作成支援装置。 - 前記計画作成機能で作成された運用整理案の計画結果情報は、前記学習用情報記憶部に記憶され、以降の前記事前学習機能で利用可能とされる
ことを特徴とする請求項1に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 前記画面処理部は、前記学習用情報記憶部に記憶された複数の前記計画結果情報のうちから、前記事前学習機能に用いる1または複数の計画結果情報をユーザに選択させる学習用計画結果選択画面を出力し、
前記学習用計画結果選択画面には、選択候補とする各計画結果情報の補足情報として、各計画結果に対して所定の評価を行った評価値が併せて表示され、
前記行路学習データセット生成部は、前記学習用計画結果選択画面で選択された計画結果情報を用いて、前記行路学習データセットの生成を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 前記画面処理部は、前記事前学習機能において前記行路推薦モデル生成部が生成した複数の前記行路推薦モデルのうちから、前記計画作成機能に用いる1の行路推薦モデルをユーザに選択させる推薦モデル選択画面を出力し、
前記テンプレート優先リスト作成部は、前記推薦モデル選択画面で選択された行路推薦モデルを用いて、前記テンプレート優先リストの生成を行う
ことを特徴とする請求項1に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 前記行路推薦処理部は、前記行路推薦モデル生成部が生成した前記行路推薦モデルに、ユーザによって指定される属性情報を追加して保存する行路推薦モデル保存部をさらに有し、
前記推薦モデル選択画面には、選択候補とする各行路推薦モデルの補足情報として、対応する前記属性情報が併せて表示される
ことを特徴とする請求項4に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 前記画面処理部は、前記行路学習データセット生成部による前記行路学習データセットの生成に必要な前記入力形式をユーザに指定させる入力形式選択画面を出力し、
前記入力形式選択画面で指定可能な前記入力形式の項目には、前記編成に関する入力項目、及び前記運用整理案に関する入力項目に加えて、外部から取得可能な外部環境に関する入力項目を含めることができる
ことを特徴とする請求項1に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 前記画面処理部は、前記計画結果表示画面において、前記計画作成処理部によって作成された運用整理案とともに、当該運用整理案に対して所定の評価を行った評価値を併せて表示する
ことを特徴とする請求項1に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 前記行路学習データセットは、前記ユーザによって指定された前記入力形式と、前記入力形式に則った各項目の現実値による前記編成入力値と、前記学習用情報記憶部に記憶された前記計画結果情報から抽出した各編成の行路に対して所定の検索キーによる検索と更新とを繰り返すことによって生成される前記行路テンプレートと、前記行路テンプレートと計画結果との該当状態を示す行路正解値と、を備えて構成される
ことを特徴とする請求項1に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 前記行路推薦モデルは、前記入力形式と、前記分類器と、前記行路テンプレートと、前記属性情報と、を備えて構成される
ことを特徴とする請求項5に記載の資源運用計画作成支援装置。 - 編成の運用整理案を作成する資源運用計画作成支援装置による資源運用計画作成支援方法であって、
前記資源運用計画作成支援装置が、既存の運用整理案の計画結果情報を記憶する学習用情報記憶ステップと、
前記資源運用計画作成支援装置が、事前学習機能として、行路を推薦するモデルである行路推薦モデルを生成する行路推薦処理ステップと、
前記資源運用計画作成支援装置が、計画作成機能として、前記行路推薦処理ステップで生成された前記行路推薦モデルに基づいて、計画対象の編成に相応しい行路テンプレートを選択して運用整理案を作成する計画作成処理ステップと、
前記資源運用計画作成支援装置が、前記計画作成処理ステップで作成された前記運用整理案を表示する計画結果表示ステップと、
を備え、
前記行路推薦処理ステップは、
前記学習用情報記憶ステップで記憶された前記計画結果情報に基づいて、ユーザによって指定された入力形式ごとに、前記入力形式及び前記行路テンプレートを含む行路学習データセットを生成する行路学習データセット生成ステップと、
前記行路学習データセット生成ステップで生成された前記行路学習データセットから前記入力形式に応じた前記行路テンプレートを学習する分類器を含む、前記行路推薦モデルを生成する行路推薦モデル生成ステップと、
を有し、
前記計画作成処理ステップは、
前記計画対象の各編成について、当該編成に関する情報から前記行路推薦モデルの前記入力形式に則った編成入力値を生成し、前記編成入力値を前記行路推薦モデルの前記分類器に入力し、前記分類器の出力として得られる前記行路テンプレートごとの優先度をまとめたテンプレート優先リストを作成するテンプレート優先リスト作成ステップと、
前記各編成について作成された前記テンプレート優先リストに基づいて、前記テンプレート優先リストで前記優先度が高い前記行路テンプレートを優先的に選択して前記各編成に対する計画作成を行い、前記計画対象の全編成に対する前記運用整理案を作成する運用整理案作成ステップと、
を有する
ことを特徴とする資源運用計画作成支援方法。 - 編成の運用整理案を作成するためのプログラムであって、
既存の運用整理案の計画結果情報を記憶する学習用情報記憶ステップと、
事前学習機能として、行路を推薦するモデルである行路推薦モデルを生成する行路推薦処理ステップと、
計画作成機能として、前記行路推薦処理ステップで生成された前記行路推薦モデルに基づいて、計画対象の編成に相応しい行路テンプレートを選択して運用整理案を作成する計画作成処理ステップと、
前記計画作成処理ステップで作成された前記運用整理案を表示する計画結果表示ステップと、
をコンピュータに実行させるプログラムを備え、
前記行路推薦処理ステップを実行させるプログラムが、
前記学習用情報記憶ステップで記憶された前記計画結果情報に基づいて、ユーザによって指定された入力形式ごとに、前記入力形式及び前記行路テンプレートを含む行路学習データセットを生成する処理と、
前記生成された前記行路学習データセットから前記入力形式に応じた前記行路テンプレートを学習する分類器を含む前記行路推薦モデルを生成する処理と、を有し、
前記計画作成処理ステップを実行させるプログラムが、
前記計画対象の各編成について、当該編成に関する情報から前記行路推薦モデルの前記入力形式に則った編成入力値を生成し、前記編成入力値を前記行路推薦モデルの前記分類器に入力し、前記分類器の出力として得られる前記行路テンプレートごとの優先度をまとめたテンプレート優先リストを作成する処理と、
前記各編成について作成された前記テンプレート優先リストに基づいて、前記テンプレート優先リストで前記優先度が高い前記行路テンプレートを優先的に選択して前記各編成に対する計画作成を行い、前記計画対象の全編成に対する前記運用整理案を作成する処理と、を有する
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019203593A JP7227118B2 (ja) | 2019-11-08 | 2019-11-08 | 資源運用計画作成支援装置、資源運用計画作成支援方法、及びプログラム |
EP20885583.3A EP4056452A4 (en) | 2019-11-08 | 2020-09-10 | DEVICE FOR SUPPORTING THE CREATION OF A RESOURCE OPERATIONS PLAN, METHOD FOR SUPPORTING THE CREATION OF A RESOURCE OPERATIONS PLAN AND PROGRAM |
AU2020379335A AU2020379335B2 (en) | 2019-11-08 | 2020-09-10 | Resource operation plan creation support device, resource operation plan creation support method, and program |
PCT/JP2020/034261 WO2021090572A1 (ja) | 2019-11-08 | 2020-09-10 | 資源運用計画作成支援装置、資源運用計画作成支援方法、及びプログラム |
US17/642,151 US11836657B2 (en) | 2019-11-08 | 2020-09-10 | Resource management planning support device, resource management planning support method, and programs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019203593A JP7227118B2 (ja) | 2019-11-08 | 2019-11-08 | 資源運用計画作成支援装置、資源運用計画作成支援方法、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021075161A JP2021075161A (ja) | 2021-05-20 |
JP2021075161A5 JP2021075161A5 (ja) | 2022-06-02 |
JP7227118B2 true JP7227118B2 (ja) | 2023-02-21 |
Family
ID=75849841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019203593A Active JP7227118B2 (ja) | 2019-11-08 | 2019-11-08 | 資源運用計画作成支援装置、資源運用計画作成支援方法、及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11836657B2 (ja) |
EP (1) | EP4056452A4 (ja) |
JP (1) | JP7227118B2 (ja) |
AU (1) | AU2020379335B2 (ja) |
WO (1) | WO2021090572A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116843525B (zh) * | 2023-08-28 | 2023-12-15 | 湖南强智科技发展有限公司 | 一种智能自动排课方法、系统、设备及存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203873A (ja) | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 株式会社日立製作所 | 資源運用計画支援装置および資源運用計画支援方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0827811B2 (ja) * | 1985-02-28 | 1996-03-21 | 株式会社日立製作所 | 輸送計画作成方法およびシステム |
JPH11143938A (ja) * | 1997-11-04 | 1999-05-28 | Hitachi Ltd | 資源割当計画作成方法及び資源割当計画作成システム |
US9233696B2 (en) * | 2006-03-20 | 2016-01-12 | General Electric Company | Trip optimizer method, system and computer software code for operating a railroad train to minimize wheel and track wear |
CA2510432C (en) * | 2002-12-20 | 2011-02-22 | Union Switch & Signal, Inc. | Dynamic optimizing traffic planning method and system |
JP4241584B2 (ja) | 2003-11-27 | 2009-03-18 | 株式会社日立製作所 | 車両基地構内入換シーケンス作成装置、方法及びプログラム |
US7734493B1 (en) * | 2005-04-28 | 2010-06-08 | Southwest Airline Co. | Tuning a schedule of transportation resources using mathematical programming |
JP4894035B2 (ja) | 2006-01-27 | 2012-03-07 | 株式会社東芝 | 構内作業計画システム、方法およびプログラム |
JP2008221918A (ja) | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Toshiba Corp | 作業計画支援システム、方法およびプログラム |
US8583462B2 (en) * | 2010-06-23 | 2013-11-12 | Canadian National Railway Company | Method and system for assessing penalties associated with an employee without a job assignment |
JP5869276B2 (ja) * | 2011-09-27 | 2016-02-24 | 株式会社日立製作所 | 資源運用計画作成装置及びその方法、及びプログラム |
US20140088865A1 (en) * | 2012-09-27 | 2014-03-27 | Siemens Industry, Inc. | Apparatus and method for predicting arrival times in a transportation network |
EP3243726B1 (en) * | 2016-05-09 | 2020-07-15 | ALSTOM Transport Technologies | Traffic management method and traffic management system |
BR112019002445A2 (pt) * | 2016-08-12 | 2019-05-14 | Hatch Ltd. | sistema e método para otimizar um sistema de trilhos |
US10137912B2 (en) * | 2016-10-31 | 2018-11-27 | General Electric Company | System for controlling or monitoring a vehicle system along a route |
WO2021046619A1 (en) * | 2019-09-13 | 2021-03-18 | Technological Resources Pty. Limited | Method and apparatus for operation of railway systems |
-
2019
- 2019-11-08 JP JP2019203593A patent/JP7227118B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-10 WO PCT/JP2020/034261 patent/WO2021090572A1/ja unknown
- 2020-09-10 EP EP20885583.3A patent/EP4056452A4/en active Pending
- 2020-09-10 US US17/642,151 patent/US11836657B2/en active Active
- 2020-09-10 AU AU2020379335A patent/AU2020379335B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016203873A (ja) | 2015-04-24 | 2016-12-08 | 株式会社日立製作所 | 資源運用計画支援装置および資源運用計画支援方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021090572A1 (ja) | 2021-05-14 |
AU2020379335A1 (en) | 2022-03-31 |
US11836657B2 (en) | 2023-12-05 |
US20220327451A1 (en) | 2022-10-13 |
JP2021075161A (ja) | 2021-05-20 |
EP4056452A1 (en) | 2022-09-14 |
AU2020379335B2 (en) | 2023-05-18 |
EP4056452A4 (en) | 2024-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108021107B (zh) | 生产辅助系统、生产辅助方法以及生产辅助程序 | |
JP6605929B2 (ja) | 資源運用計画支援装置および資源運用計画支援方法 | |
WO2008105611A1 (en) | Database auto-building method for link of search data in gis system using cad drawings | |
JP3928268B2 (ja) | 運行機材の運用計画作成方法及びシステム | |
US6973639B2 (en) | Automatic program generation technology using data structure resolution unit | |
JP6853134B2 (ja) | 生産支援システム、及び生産支援方法 | |
JP7227118B2 (ja) | 資源運用計画作成支援装置、資源運用計画作成支援方法、及びプログラム | |
JP2021088205A5 (ja) | ||
Gericke et al. | Towards a framework of choices made during the lifecycles of process models | |
JP2021075161A5 (ja) | ||
JP6502816B2 (ja) | 計画支援システム及び計画支援方法 | |
JP6695847B2 (ja) | ソフトウェア部品管理システム、計算機 | |
JP2010146091A (ja) | ワークフロー改善システム、ワークフロー改善方法、およびワークフロー改善プログラム | |
JP4329393B2 (ja) | 在庫制御システムおよびその方法 | |
JP5854745B2 (ja) | 工程管理ツールのデータインタフェース装置、データインタフェース方法、データインタフェースプログラム及び工程管理システム | |
WO2023286425A1 (ja) | 運行計画変更支援装置、運行計画変更支援方法、及び列車運行管理システム | |
JP2006085329A (ja) | 商品の仕様管理装置 | |
JPH04184602A (ja) | 生産計画作成システムおよび生産計画作成方法 | |
WO2023100417A1 (ja) | 運行計画作成システム、運行計画作成方法、運行計画作成プログラム、及び輸送計画システム | |
JPH04205169A (ja) | 生産計画方法及び装置 | |
JP2016218537A (ja) | マスタセットアップ支援フレームワークシステムおよびマスタセットアップ支援方法 | |
JP2023141119A (ja) | 整合性判断装置、整合性判断方法、および整合性判断プログラム | |
JP2023157725A (ja) | 情報管理システム及び選択肢管理装置 | |
JP2022020927A (ja) | プロセスモデル作成システムおよびプロセスモデル作成方法 | |
JP2004213135A (ja) | 金型連係システムおよび金型連係方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220523 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7227118 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |