JP7224814B2 - アダプタ、グリップ、カメラ本体、アクセサリおよび光学機器 - Google Patents
アダプタ、グリップ、カメラ本体、アクセサリおよび光学機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7224814B2 JP7224814B2 JP2018165023A JP2018165023A JP7224814B2 JP 7224814 B2 JP7224814 B2 JP 7224814B2 JP 2018165023 A JP2018165023 A JP 2018165023A JP 2018165023 A JP2018165023 A JP 2018165023A JP 7224814 B2 JP7224814 B2 JP 7224814B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adapter
- screw
- hole
- grip
- camera body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 56
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/02—Bodies
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/56—Accessories
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/56—Accessories
- G03B17/561—Support related camera accessories
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B17/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B17/56—Accessories
- G03B17/563—Camera grips, handles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/55—Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/65—Control of camera operation in relation to power supply
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B2217/00—Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
- G03B2217/007—Details of energy supply or management
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
本発明の他の側面としてのアダプタは、アクセサリと光学機器との間に取付可能なアダプタであって、貫通穴が形成され、前記光学機器に接触するアダプタ本体部と、前記光学機器との位置決めを行う第1の位置決め手段と、前記光学機器と前記アダプタとを電気的に接続する第1の接点部と、前記アダプタと前記アクセサリとを電気的に接続する第2の接点部と、を有し、前記アクセサリは、電池収納部を有するバッテリーグリップであり、前記アダプタに接触するアクセサリ本体部と、前記アダプタとの位置決めを行う第2の位置決め手段と、前記貫通穴を介して前記光学機器のネジ穴に螺合可能なネジと、前記アクセサリ本体部に対して前記ネジを移動させる操作部と、を有し、前記ネジは、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記光学機器の光軸に沿った方向および前記光軸に直交する方向を含む複数の方向に移動可能であり、前記貫通穴には、前記アクセサリと前記光学機器とを固定するために前記アクセサリの前記ネジが挿入され、且つ前記貫通穴は、前記ネジの径よりも大きい径を備え、前記第1の接点部、前記第2の接点部を介して、前記バッテリーグリップで生成される信号の情報が前記光学機器に送信される。
本発明の他の側面としてのアクセサリは、アダプタを介して光学機器に取り付け可能であるアクセサリであって、前記アダプタは、貫通穴が形成され、前記光学機器に接触するアダプタ本体部と、前記光学機器との位置決めを行う第1の位置決め手段と、前記光学機器と前記アダプタとを電気的に接続する第1の接点部と、前記アダプタと前記アクセサリとを電気的に接続する第2の接点部と、を有し、前記アクセサリは、電池収納部を有するバッテリーグリップであり、前記アダプタに接触するアクセサリ本体部と、前記アダプタとの位置決めを行う第2の位置決め手段と、前記貫通穴を介して前記光学機器のネジ穴に螺合可能なネジと、前記アクセサリ本体部に対して前記ネジを移動させる操作部と、を有し、前記ネジは、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記光学機器の光軸に沿った方向および前記光軸に直交する方向を含む複数の方向に移動可能であり、前記貫通穴には、前記アクセサリと前記光学機器とを固定するために前記アクセサリの前記ネジが挿入され、且つ前記貫通穴は、前記ネジの径よりも大きい径を備え、前記第1の接点部、前記第2の接点部を介して、前記バッテリーグリップで生成される信号の情報が前記光学機器に送信される。
本発明の他の側面としての光学機器は、上記アダプタを介してアクセサリが取り付けられている光学機器である。
204 締め付けリング(操作部)
207 三脚ネジ(ネジ)
224 天板部品(本体部)
Claims (8)
- 電池収納部を有するバッテリーグリップとカメラ本体との間に取付可能なアダプタであって、
前記アダプタは、
貫通穴が形成され、前記カメラ本体に接触するアダプタ本体部と、
前記カメラ本体との位置決めを行う第1の位置決め手段と、
前記カメラ本体と前記アダプタとを電気的に接続する第1の接点部と、
前記アダプタと前記バッテリーグリップとを電気的に接続する第2の接点部と、を有し、
前記バッテリーグリップは、
前記アダプタに接触するグリップ本体部と、
前記アダプタとの位置決めを行う第2の位置決め手段と、
前記貫通穴を介して前記カメラ本体のネジ穴に螺合可能なネジと、
前記グリップ本体部に対して前記ネジを移動させる操作部と、を有し、
前記ネジは、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記カメラ本体の光軸に沿った方向および前記光軸に直交する方向を含む複数の方向に移動可能であり、
前記貫通穴には、前記バッテリーグリップと前記カメラ本体とを固定するために前記バッテリーグリップの前記ネジが挿入され、且つ前記貫通穴は、前記ネジの径よりも大きい径を備え、
前記第1の接点部、前記第2の接点部を介して、前記バッテリーグリップで生成される信号の情報が前記カメラ本体に送信されることを特徴とするアダプタ。 - 前記貫通穴の中心軸は、前記第1の位置決め手段、前記第2の位置決め手段により前記カメラ本体との位置決めが行われた後、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記カメラ本体のネジ穴の中心軸と一致するように前記ネジが螺合することを特徴とする請求項1に記載のアダプタ。
- アダプタを介してカメラ本体に取り付け可能であるグリップであって、
前記アダプタは、
貫通穴が形成され、前記カメラ本体に接触するアダプタ本体部と、
前記カメラ本体との位置決めを行う第1の位置決め手段と、
前記カメラ本体と前記アダプタとを電気的に接続する第1の接点部と、
前記アダプタと前記グリップとを電気的に接続する第2の接点部と、を有し、
前記グリップは、
電池収納部を有するバッテリーグリップであり、
前記アダプタに接触するグリップ本体部と、
前記アダプタとの位置決めを行う第2の位置決め手段と、
前記貫通穴を介して前記カメラ本体のネジ穴に螺合可能なネジと、
前記グリップ本体部に対して前記ネジを移動させる操作部と、を有し、
前記ネジは、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記カメラ本体の光軸に沿った方向および前記光軸に直交する方向を含む複数の方向に移動可能であり、
前記貫通穴には、前記グリップと前記カメラ本体とを固定するために前記グリップの前記ネジが挿入され、且つ前記貫通穴は、前記ネジの径よりも大きい径を備え、
前記第1の接点部、前記第2の接点部を介して、前記バッテリーグリップで生成される信号の情報が前記カメラ本体に送信されることを特徴とするグリップ。 - 請求項1に記載のアダプタを介してグリップが取り付けられていることを特徴とするカメラ本体。
- アクセサリと光学機器との間に取付可能なアダプタであって、
前記アダプタは、
貫通穴が形成され、前記光学機器に接触するアダプタ本体部と、
前記光学機器との位置決めを行う第1の位置決め手段と、
前記光学機器と前記アダプタとを電気的に接続する第1の接点部と、
前記アダプタと前記アクセサリとを電気的に接続する第2の接点部と、を有し、
前記アクセサリは、
電池収納部を有するバッテリーグリップであり、
前記アダプタに接触するアクセサリ本体部と、
前記アダプタとの位置決めを行う第2の位置決め手段と、
前記貫通穴を介して前記光学機器のネジ穴に螺合可能なネジと、
前記アクセサリ本体部に対して前記ネジを移動させる操作部と、を有し、
前記ネジは、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記光学機器の光軸に沿った方向および前記光軸に直交する方向を含む複数の方向に移動可能であり、
前記貫通穴には、前記アクセサリと前記光学機器とを固定するために前記アクセサリの前記ネジが挿入され、且つ前記貫通穴は、前記ネジの径よりも大きい径を備え、
前記第1の接点部、前記第2の接点部を介して、前記バッテリーグリップで生成される信号の情報が前記光学機器に送信されることを特徴とするアダプタ。 - 前記貫通穴の中心軸は、前記第1の位置決め手段、前記第2の位置決め手段により前記光学機器との位置決めが行われた後、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記光学機器のネジ穴の中心軸と一致するように前記ネジが螺合することを特徴とする請求項5に記載のアダプタ。
- アダプタを介して光学機器に取り付け可能であるアクセサリであって、
前記アダプタは、
貫通穴が形成され、前記光学機器に接触するアダプタ本体部と、
前記光学機器との位置決めを行う第1の位置決め手段と、
前記光学機器と前記アダプタとを電気的に接続する第1の接点部と、
前記アダプタと前記アクセサリとを電気的に接続する第2の接点部と、を有し、
前記アクセサリは、
電池収納部を有するバッテリーグリップであり、
前記アダプタに接触するアクセサリ本体部と、
前記アダプタとの位置決めを行う第2の位置決め手段と、
前記貫通穴を介して前記光学機器のネジ穴に螺合可能なネジと、
前記アクセサリ本体部に対して前記ネジを移動させる操作部と、を有し、
前記ネジは、ユーザによる前記操作部の操作に応じて、前記光学機器の光軸に沿った方向および前記光軸に直交する方向を含む複数の方向に移動可能であり、
前記貫通穴には、前記アクセサリと前記光学機器とを固定するために前記アクセサリの前記ネジが挿入され、且つ前記貫通穴は、前記ネジの径よりも大きい径を備え、
前記第1の接点部、前記第2の接点部を介して、前記バッテリーグリップで生成される信号の情報が前記光学機器に送信されることを特徴とするアクセサリ。 - 請求項5に記載のアダプタを介してアクセサリが取り付けられていることを特徴とする光学機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018165023A JP7224814B2 (ja) | 2018-09-04 | 2018-09-04 | アダプタ、グリップ、カメラ本体、アクセサリおよび光学機器 |
US16/556,980 US11073748B2 (en) | 2018-09-04 | 2019-08-30 | Accessory and camera system |
CN201910827982.4A CN110873993B (zh) | 2018-09-04 | 2019-09-03 | 附件和相机系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018165023A JP7224814B2 (ja) | 2018-09-04 | 2018-09-04 | アダプタ、グリップ、カメラ本体、アクセサリおよび光学機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020038277A JP2020038277A (ja) | 2020-03-12 |
JP2020038277A5 JP2020038277A5 (ja) | 2021-09-02 |
JP7224814B2 true JP7224814B2 (ja) | 2023-02-20 |
Family
ID=69641105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018165023A Active JP7224814B2 (ja) | 2018-09-04 | 2018-09-04 | アダプタ、グリップ、カメラ本体、アクセサリおよび光学機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11073748B2 (ja) |
JP (1) | JP7224814B2 (ja) |
CN (1) | CN110873993B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020027145A (ja) * | 2018-08-09 | 2020-02-20 | キヤノン株式会社 | カメラアクセサリおよびカメラ |
JP7305406B2 (ja) | 2019-04-04 | 2023-07-10 | キヤノン株式会社 | 撮像システム及び撮像装置 |
WO2021184379A1 (zh) * | 2020-03-20 | 2021-09-23 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 拍摄装置的辅助拍摄结构及拍摄设备 |
IT202000026266A1 (it) * | 2020-11-04 | 2022-05-04 | Salvatore Cipolletta | Dispositivo ausiliare ottimizzato |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040076875A1 (en) | 2002-10-17 | 2004-04-22 | Kevin Maggert | Adjustable auxiliary camera power pack |
JP2005189305A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Isamu Echigoya | カメラ用把手付三脚 |
CN2879238Y (zh) | 2006-03-27 | 2007-03-14 | 吴建庆 | 相机的组合式手把结构 |
JP2010101971A (ja) | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Inon:Kk | 水中カメラ用ベース |
JP2013064929A (ja) | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Canon Inc | カメラアクセサリ |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4464031A (en) * | 1981-07-01 | 1984-08-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Connection arrangement for camera system components |
JPH03288839A (ja) * | 1990-04-06 | 1991-12-19 | Fuji Photo Film Co Ltd | カメラ用グリップ |
US5081478A (en) | 1990-02-13 | 1992-01-14 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Adjustably mounted camera grip |
JP2547917Y2 (ja) | 1991-01-30 | 1997-09-17 | 旭光学工業株式会社 | カメラ用グリップ |
JP3462693B2 (ja) | 1997-02-12 | 2003-11-05 | ペンタックス株式会社 | 光学機器と架台との結合構造 |
JP2000089288A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-31 | Minolta Co Ltd | カメラ及びそのバッテリーパック |
US6826366B2 (en) * | 2001-03-22 | 2004-11-30 | Pentax Corporation | Lock device for accessory-grip |
US7343092B2 (en) | 2004-06-17 | 2008-03-11 | Olympus Corporation | Attachment structure of adapter |
US7726890B2 (en) * | 2006-01-19 | 2010-06-01 | Fujifilm Corporation | Camera |
CN201259605Y (zh) | 2008-07-25 | 2009-06-17 | 孙中伟 | 新型相机手柄 |
CN201278073Y (zh) | 2008-10-15 | 2009-07-22 | 陈庆元 | 多功能电池手柄 |
CN201302643Y (zh) | 2008-10-31 | 2009-09-02 | 孙中伟 | 一种新型电池盒手柄 |
CN202306095U (zh) | 2011-09-20 | 2012-07-04 | 王栋 | 相机底座 |
CN204155055U (zh) | 2014-09-23 | 2015-02-11 | 慧天医疗器械(深圳)有限公司 | 一种带遥控器的相机手柄 |
US10437138B1 (en) * | 2018-04-13 | 2019-10-08 | Dariusz Fudala | Camera L-plate |
CN209496233U (zh) | 2019-04-09 | 2019-10-15 | 深圳市门钥匙科技有限公司 | 一种无线控制的相机底座 |
-
2018
- 2018-09-04 JP JP2018165023A patent/JP7224814B2/ja active Active
-
2019
- 2019-08-30 US US16/556,980 patent/US11073748B2/en active Active
- 2019-09-03 CN CN201910827982.4A patent/CN110873993B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040076875A1 (en) | 2002-10-17 | 2004-04-22 | Kevin Maggert | Adjustable auxiliary camera power pack |
JP2005189305A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Isamu Echigoya | カメラ用把手付三脚 |
CN2879238Y (zh) | 2006-03-27 | 2007-03-14 | 吴建庆 | 相机的组合式手把结构 |
JP2010101971A (ja) | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Inon:Kk | 水中カメラ用ベース |
JP2013064929A (ja) | 2011-09-20 | 2013-04-11 | Canon Inc | カメラアクセサリ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200073213A1 (en) | 2020-03-05 |
CN110873993B (zh) | 2021-11-12 |
CN110873993A (zh) | 2020-03-10 |
JP2020038277A (ja) | 2020-03-12 |
US11073748B2 (en) | 2021-07-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7224814B2 (ja) | アダプタ、グリップ、カメラ本体、アクセサリおよび光学機器 | |
JP7186232B2 (ja) | 手持ち雲台デバイス | |
KR100750733B1 (ko) | 외장카메라 및 이를 구비한 영상촬영장치 | |
JP2015148720A (ja) | アクセサリ機器取付装置及びこのアクセサリ機器取付装置に取り付け可能な支持台ユニット | |
JP2021092798A (ja) | 受光装置 | |
JP3887242B2 (ja) | 撮影機能付観察光学装置 | |
JP6459984B2 (ja) | カメラおよびアダプタ | |
WO2021114280A1 (zh) | 跟随件和云台组件 | |
JP2019203938A (ja) | 撮像システム | |
JP6965061B2 (ja) | マウント、撮像装置 | |
JP6083982B2 (ja) | 光学機器アクセサリおよび光学機器 | |
JP2002296479A (ja) | カメラの鏡胴内電気接続構造 | |
US20030202118A1 (en) | Portable apparatus | |
JP2004138954A (ja) | 携帯電子機器 | |
JP7305406B2 (ja) | 撮像システム及び撮像装置 | |
US7092155B2 (en) | Optical device | |
US7437067B2 (en) | Stand apparatus, electronic equipment using the same and its accessory apparatus | |
US6760163B2 (en) | Optical-position adjusting device for optical unit | |
JP2022065957A (ja) | マウントモジュール及び撮像装置 | |
JP2005181718A (ja) | カメラグリップ及びカメラ | |
JP2006220759A (ja) | 電源補助装置および撮影装置 | |
JP2015031727A (ja) | レンズ交換型カメラ | |
JPS5931996Y2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2011228045A (ja) | 撮影用照明装置の補助装置 | |
JP2020197579A (ja) | アダプタ装置および撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210726 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221101 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230208 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7224814 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |