JP7223613B2 - 時計部品、ムーブメント、時計、および時計部品の製造方法 - Google Patents
時計部品、ムーブメント、時計、および時計部品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7223613B2 JP7223613B2 JP2019057410A JP2019057410A JP7223613B2 JP 7223613 B2 JP7223613 B2 JP 7223613B2 JP 2019057410 A JP2019057410 A JP 2019057410A JP 2019057410 A JP2019057410 A JP 2019057410A JP 7223613 B2 JP7223613 B2 JP 7223613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon material
- metal layer
- eaves
- silicon
- thickness direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 233
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 233
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 claims description 200
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 83
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 80
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 80
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 claims description 36
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 26
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 11
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 4
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 37
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 20
- 206010004542 Bezoar Diseases 0.000 description 15
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 13
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 9
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 7
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 5
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 description 5
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 5
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 5
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 240000000220 Panda oleosa Species 0.000 description 4
- 235000016496 Panda oleosa Nutrition 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- QDWJUBJKEHXSMT-UHFFFAOYSA-N boranylidynenickel Chemical compound [Ni]#B QDWJUBJKEHXSMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 2
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Micromachines (AREA)
Description
図1~図7、及び図19を用いて、第1実施形態の時計部品としてのヒゲぜんまい10について説明する。
ヒゲぜんまいにテンワを加えた場合の温度係数について
(1)基本的な考え方
機械式時計の遅れ・進みの温度による影響は、テンプを構成する材料としてのヒゲぜんまいの線熱膨張係数α1と、テンワの線熱膨張係数α2と、ヒゲぜんまいのヤング率の温度係数βと、により決まる。テンプの周期をTとし、温度による周期の変動をΔTとすると、その精度であるΔT/Tは、温度変化に比例し、その比例係数kは次式(1)で与えられる。
上記比例係数kについて、シリコン及び金属層の厚みを考慮する。シリコンの線熱膨張係数をα1、温度係数をβ1、厚みをxとし、金属層の線熱膨張係数をα3、温度係数をβ3の片面厚みをyとし、テンワの線熱膨張係数α2とする。この場合、シリコンの両面に厚みyの層を形成すると比例係数kは、次式(2)で近似できる。
次に、図8~図10を用いて、第2実施形態の時計部品としてのヒゲぜんまいについて説明する。なお、第2実施形態において、第1実施形態と同一の構成要素、部材等については同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
次の図11(A)に示す庇部の形態の第1例、図11(B)に示す庇部の形態の第2例は、第1実施形態、第2実施形態にそれぞれ適用することができる。
次に、図12~図14を用いて、第3実施形態の時計部品としてのガンギ車について説明する。なお、第3実施形態において、第1及び第2実施形態と同一の構成要素、部材等については同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
次に、図15を用いて、第4実施形態の時計部品としてのガンギ車について説明する。なお、第4実施形態において、第1~第3実施形態と同一の構成要素、部材等については同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
次に、図16~図18を用いて、第5実施形態の時計部品としてのガンギ車について説明する。なお、第5実施形態において、第1~第4実施形態と同一の構成要素、部材等については同一符号を付して、詳細な説明を省略する。
なお、第1~第5実施形態では、時計部品として、ヒゲぜんまい又はガンギ車の例が示されているが、本発明はこれらに限定されるものではない。例えば、アンクルなどの時計部品にも本発明を適用することができる。
18A 貫通孔
22 シリコン材
22A 側面
24 第1金属膜(金属層の一例)
26 第2金属膜(金属層の一例)
28 外側金属層(金属層の一例)
30 金属積層体(金属層の一例)
32 庇部
34 庇部
54 カナ(打ち込み材の一例)
54C 取付部(軸部の一例)
58 変形部
60 カナ(打ち込み材の一例)
60A 取付部
60B テーパ面
72 金属積層体
74 庇部
76 庇部
78 変形部
80 軸
80 カナ(打ち込み材の一例)
80A 軸
84 接着剤
90 シリコン材
90A 側面
92 外側金属層(金属層の一例)
94 金属積層体(金属層の一例)
96 外側金属層(金属層の一例)
98 金属積層体(金属層の一例)
100 時計
106 ムーブメント
108 文字板
130 ガンギ車(時計部品の一例)
142 シリコン材
142A 側面
142B 先端面(側面の一例)
144 金属積層体(金属層の一例)
146 庇部
160 ガンギ車(時計部品の一例)
170 ガンギ車(時計部品の一例)
174 金属積層体(金属層の一例)
176 庇部
178 庇部
180 潤滑油
190 つめ石
190A 摺動面
Claims (13)
- シリコン材の厚み方向の両端側の面のうちの少なくとも片面に設けられた金属層と、
前記金属層の少なくとも一部に形成され、前記金属層が前記シリコン材の厚み方向に沿って形成された側面から張り出した庇部と、
前記シリコン材に設けられ、前記シリコン材の厚み方向に貫通する貫通孔と、
を有し、
前記シリコン材に、前記金属層と、前記シリコン材の前記貫通孔を形成する前記側面から前記貫通孔の内側に張り出した前記庇部とが設けられており、
前記シリコン材の前記貫通孔に打ち込み部材の軸部が打ち込まれた状態で、前記庇部が前記貫通孔の側に入り込むように変形した変形部により、前記軸部が前記シリコン材の前記貫通孔に保持されている時計部品。 - シリコン材の厚み方向の両端側の面のうちの少なくとも片面に設けられた金属層と、
前記金属層の少なくとも一部に形成され、前記金属層が前記シリコン材の厚み方向に沿って形成された側面から張り出した庇部と、
前記シリコン材に設けられ、前記シリコン材の厚み方向に貫通する貫通孔と、
を有し、
前記シリコン材に、前記金属層と、前記シリコン材の前記貫通孔を形成する前記側面から前記貫通孔の内側に張り出した前記庇部とが設けられており、
前記シリコン材の前記貫通孔に打ち込み部材の軸部が打ち込まれた状態で、前記庇部が前記貫通孔の側に入り込むように変形した変形部と、前記軸部と前記シリコン材との間に充填された接着剤により、前記軸部が隣り合う前記シリコン材の前記貫通孔に保持されている時計部品。 - シリコン材の厚み方向の両端側の面のうちの少なくとも片面に設けられた金属層と、
前記金属層の少なくとも一部に形成され、前記金属層が前記シリコン材の厚み方向に沿って形成された側面から張り出した庇部と、
を有し、
前記シリコン材の厚み方向の両端側の両面に前記金属層と前記庇部が設けられており、
前記庇部が他の部材の摺動面に接触する構成とされている時計部品。 - シリコン材の厚み方向の両端側の面のうちの少なくとも片面に設けられた金属層と、
前記金属層の少なくとも一部に形成され、前記金属層が前記シリコン材の厚み方向に沿って形成された側面から張り出した庇部と、
を有し、
前記シリコン材は、ヤング率の温度係数が0~100℃の間で負の係数を有しており、
前記金属層は、ヤング率の温度係数が0~100℃の間で正の係数を有する金属材料で構成されている時計部品。 - 前記シリコン材の厚み方向の両端側の両面に前記金属層と前記庇部が設けられている請求項1、請求項2、又は請求項4に記載の時計部品。
- 前記接着剤は、前記軸部の軸方向における前記貫通孔の側に入り込んだ前記変形部の逆側から前記軸部と前記シリコン材との間に充填されている請求項2に記載の時計部品。
- 前記庇部は、前記シリコン材の厚み方向の両端側の面から前記側面の一部にかけて覆っている請求項1から請求項6までのいずれか1項に記載の時計部品。
- 前記庇部が他の部材の摺動面に接触する構成とされている請求項5に記載の時計部品。
- 前記庇部を備えた前記シリコン材の前記側面と前記摺動面との間に潤滑剤が保持されている請求項3又は請求項8に記載の時計部品。
- 前記シリコン材は、ヤング率の温度係数が0~100℃の間で負の係数を有しており、
前記金属層は、ヤング率の温度係数が0~100℃の間で正の係数を有する金属材料で構成されている請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の時計部品。 - 請求項1から請求項10までのいずれか1項に記載の時計部品を有するムーブメント。
- 請求項11に記載のムーブメントを有する時計。
- シリコン基板の厚み方向の両端側の面のうちの少なくとも片面に所定のパターンの金属層を形成する工程と、
前記シリコン基板を反応性イオンエッチングにより加工し、前記金属層の少なくとも一部に前記金属層が前記シリコン基板の厚み方向に沿った側面から張り出した庇部を形成する工程と、
前記反応性イオンエッチングの後に、前記シリコン基板の厚み方向に沿った側面に対して前記庇部をさらに張り出すための湿式めっきを施す工程と、
を有する時計部品の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018111730 | 2018-06-12 | ||
JP2018111730 | 2018-06-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019215317A JP2019215317A (ja) | 2019-12-19 |
JP7223613B2 true JP7223613B2 (ja) | 2023-02-16 |
Family
ID=68919745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019057410A Active JP7223613B2 (ja) | 2018-06-12 | 2019-03-25 | 時計部品、ムーブメント、時計、および時計部品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7223613B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3845971B1 (fr) * | 2019-12-31 | 2024-04-17 | Nivarox-FAR S.A. | Procede de fabrication de ressort spiral pour mouvement d'horlogerie |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010091544A (ja) | 2008-02-21 | 2010-04-22 | Seiko Instruments Inc | 摺動部品及び時計 |
JP2014153365A (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Swatch Group Research & Development Ltd | 形状記憶金属によって温度補償される共振器 |
JP2015200652A (ja) | 2014-04-07 | 2015-11-12 | ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム | 非晶質金属合金を用いた時計アソルティマン |
WO2016093354A1 (ja) | 2014-12-12 | 2016-06-16 | シチズンホールディングス株式会社 | 時計部品および時計部品の製造方法 |
-
2019
- 2019-03-25 JP JP2019057410A patent/JP7223613B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010091544A (ja) | 2008-02-21 | 2010-04-22 | Seiko Instruments Inc | 摺動部品及び時計 |
JP2014153365A (ja) | 2013-02-07 | 2014-08-25 | Swatch Group Research & Development Ltd | 形状記憶金属によって温度補償される共振器 |
JP2015200652A (ja) | 2014-04-07 | 2015-11-12 | ニヴァロックス−ファー ソシエテ アノニム | 非晶質金属合金を用いた時計アソルティマン |
WO2016093354A1 (ja) | 2014-12-12 | 2016-06-16 | シチズンホールディングス株式会社 | 時計部品および時計部品の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019215317A (ja) | 2019-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8783943B2 (en) | Detent escapement and manufacturing method thereof | |
US11673801B2 (en) | One-piece, hollow micromechanical part with several functional levels formed of a synthetic carbon allotrope based material | |
TW201312303A (zh) | 由結晶材料製成的類比顯示構件,和組裝有該構件的時計 | |
US11829108B2 (en) | Timepiece part and timepiece | |
JP6025201B2 (ja) | 回転部品、ムーブメント、時計、及び回転部品の製造方法 | |
JP7223613B2 (ja) | 時計部品、ムーブメント、時計、および時計部品の製造方法 | |
US9678477B2 (en) | Mechanical component, mechanical component manufacturing method, movement, and timepiece | |
JP2012063162A (ja) | 時計用歯車及び時計 | |
JP5622256B2 (ja) | 機械部品、機械部品の製造方法および時計 | |
JP5596991B2 (ja) | 機械部品、機械部品の製造方法および時計 | |
US8696194B2 (en) | Detent escapement and mechanical timepiece including detent escapement | |
JP5658344B2 (ja) | 機械部品の製造方法 | |
JP6579695B2 (ja) | 機械部品、機械部品の製造方法、ムーブメントおよび時計 | |
JP5648171B2 (ja) | 機械部品の製造方法 | |
CN105467811B (zh) | 机械零件、机械零件的制造方法、机芯以及钟表 | |
JP6736365B2 (ja) | 時計部品の製造方法 | |
JP5080360B2 (ja) | ひげ玉、並びにこれを備えたひげぜんまい構造体、てんぷ、調速脱進機構及び機械式時計 | |
JP6579696B2 (ja) | 機械部品、機械部品の製造方法、ムーブメントおよび時計 | |
JP6336869B2 (ja) | 機械部品、機械部品の製造方法および時計 | |
JP6738165B2 (ja) | 機械部品、ムーブメントおよび時計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7223613 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |