JP7219131B2 - Automotive internal combustion engine oil pan - Google Patents
Automotive internal combustion engine oil pan Download PDFInfo
- Publication number
- JP7219131B2 JP7219131B2 JP2019050692A JP2019050692A JP7219131B2 JP 7219131 B2 JP7219131 B2 JP 7219131B2 JP 2019050692 A JP2019050692 A JP 2019050692A JP 2019050692 A JP2019050692 A JP 2019050692A JP 7219131 B2 JP7219131 B2 JP 7219131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil pan
- wall
- internal combustion
- combustion engine
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 13
- 239000010705 motor oil Substances 0.000 title description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 29
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 53
- 101150006573 PAN1 gene Proteins 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本願発明は、自動車用内燃機関のオイルパンに関するものである。 The present invention relates to an oil pan for an automotive internal combustion engine.
内燃機関において、シリンダブロックの下面にはオイルパンがボルトで固定されていると共に、シリンダブロックの後面とオイルパンの後面とに跨がった状態でミッションケースが固定されており、全体としてパワープラントが構成されている。また、タイミングチェーンを覆うフロントカバーの下部がオイルパンの前面に固定されていることも多く、この場合は、フロントカバーもパワープラントの一環を成している。 In an internal combustion engine, an oil pan is fixed to the lower surface of a cylinder block with bolts, and a transmission case is fixed while straddling the rear surface of the cylinder block and the rear surface of the oil pan. is configured. Also, the lower part of the front cover that covers the timing chain is often fixed to the front of the oil pan, and in this case the front cover is also part of the power plant.
パワープラントにおいて重要なことは、全体の剛性を高めることである。この点について、特許文献1には、オイルパンの剛性向上手段として、オイルパンの後面に凹所とリブとを形成することが開示されている。
What is important in the power plant is to increase the overall rigidity. Regarding this point,
さて、自動車用内燃機関を車体のエンジンルームに搭載する場合、クランク軸心を車幅方向に向けた横置きタイプと、クランク軸心を車体前後方向に向けた縦置きタイプとに大別され、更に、横置きタイプでは、排気側面を車体前方に向けた前排気と、排気側面を車体後方に向けた後ろ排気とがあり、前排気方式では、走行風を利用して機関本体や排気系部材を冷却できる等の点がある。 When an internal combustion engine for a vehicle is installed in the engine room of a vehicle body, it is roughly divided into a horizontal type in which the crankshaft center is oriented in the width direction of the vehicle and a vertical type in which the crankshaft center is oriented in the longitudinal direction of the vehicle body. Furthermore, in the horizontal type, there is a front exhaust with the exhaust side facing the front of the vehicle body, and a rear exhaust with the exhaust side facing the rear of the vehicle body. can be cooled.
そして、排気管の終端は車体の後部に位置しているため、横置き前排気方式の内燃機関では、排気管はオイルパンの下方を潜らせて後ろに引き出している。そこで、特許文献1にも開示されているように、オイルパンの下面に抉り部を形成して、この抉り部の箇所に排気管を通している。 Since the end of the exhaust pipe is located at the rear part of the vehicle body, in the internal combustion engine of the horizontal front exhaust system, the exhaust pipe is pulled out behind the oil pan under the oil pan. Therefore, as disclosed in Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100003, a hollowed portion is formed in the lower surface of the oil pan, and an exhaust pipe is passed through the hollowed portion.
しかして、オイルパンに抉り部を形成すると、オイルパンの底部は、抉り部の箇所では浅底部になって他の部分は深底部になるが、浅底部の端部にミッションケースが固定されるため、オイルパンの剛性(特に、上下方向から作用する曲げ力に対する剛性)が低下し、結果としてパワープラントの剛性が低下するという問題があった。 When the gouged portion is formed in the oil pan, the bottom of the oil pan becomes shallow at the gouged portion and deep at other portions, and the transmission case is fixed to the end of the shallow portion. Therefore, there is a problem that the rigidity of the oil pan (in particular, the rigidity against the bending force acting from the vertical direction) is reduced, and as a result the rigidity of the power plant is reduced.
そして、特許文献1について検討すると、オイルパンの後部を部分的に補強しても、オイルパン全体の剛性向上にはあまり貢献しないため、シリンダブロックとオイルパンとミッションケースとから成るパワープラントとして見ると、パワープラント全体の剛性向上にはさほど貢献しないと解される(特に、クランク軸を上下方向に曲げるような外力に対する剛性向上には、殆ど貢献しないと解される。)。
Further, when examining
本願発明はこのように現状を契機として成されたものであり、パワープラントの剛性アップに貢献できるオイルパンを、簡単な構造で実現しようとするものである。 The invention of the present application was conceived in light of the current situation, and aims to realize an oil pan with a simple structure that can contribute to increasing the rigidity of a power plant.
本願発明は、
「車両前部に設けたエンジンルームに、クランク軸心を車幅方向に長い姿勢と成して排気側面を車両前進方向に向けた姿勢で配置される内燃機関」
に使用されるオイルパンに関するものであり、このオイルパンは、
「上面にシリンダブロックが固定される一対の側壁と、タイミングチェーンを覆うフロントカバーの側に位置した前壁と、ミッションケースが固定される後ろ壁とを有していて、底部には排気管が通る抉り部を形成しており、このため、前記底部は、前記抉り部の箇所では浅底部になってそれより前側の部位は深底部になっている」
という基本構成になっている。
The claimed invention is
"Internal combustion engine installed in the engine room at the front of the vehicle with the crankshaft centered in the vehicle width direction and the exhaust side facing the vehicle forward direction"
This oil pan is used for
"It has a pair of side walls to which the cylinder block is fixed on the top surface, a front wall located on the side of the front cover that covers the timing chain, and a rear wall to which the transmission case is fixed, and an exhaust pipe at the bottom. It forms a through gouge, so that the bottom is shallow at the gouge and deep at the front."
It has a basic configuration.
そして、上記基本構成において、
「前記両側壁に、クランク軸心方向から見て段状又はリブ状になった補強部が、前記側壁の全長に亙って形成されていて前端には前記前壁まで回り込んだ前延長部が形成されている一方、
前記前壁の前面に前記フロントカバーが固定されるようになっており、前記補強部の前延長部は、前記フロントカバーの下端部と重なるか近接した高さに設定されている」
という特徴を有している。
And in the above basic configuration ,
"A stepped or rib-shaped reinforcing portion is formed on both side walls over the entire length of the side wall when viewed from the direction of the crankshaft, and a front extension extending around the front wall at the front end. is formed, while
The front cover is fixed to the front surface of the front wall, and the front extension of the reinforcement is set at a height that overlaps with or is close to the lower end of the front cover.
It has the characteristics of
さて、ミッションケースは片持ち梁の状態でシリンダブロック及びオイルパンの後面に固定されているため、ミッションケースの重量は、オイルパンには、これを上下方向に曲げるような外力として作用する。また、ピストンの動きも、シリンダブロック及びオイルパンを上下方向に曲げるような外力として作用する。 Now, since the transmission case is fixed to the rear surface of the cylinder block and the oil pan in a cantilever state, the weight of the transmission case acts on the oil pan as an external force to bend it in the vertical direction. The movement of the piston also acts as an external force that bends the cylinder block and oil pan vertically.
そして、横置き前排気方式の内燃機関のオイルパンは抉り部が存在するため、特に上下方向(正確にはシリンダボア軸線方向)の外力に対する剛性が低くなるが、本願発明では、クランク軸心方向に長い側壁にその全長に亙って段状やリブ状の補強部が形成されているため、オイルパンは、上下方向の曲げや捩じりに対する剛性が格段に向上する。 Since the oil pan of the horizontal front exhaust type internal combustion engine has a gouged portion, the rigidity against external force in the vertical direction (more precisely, in the axial direction of the cylinder bore) is low. Since the long side walls are provided with step-shaped or rib-shaped reinforcements over the entire length, the oil pan has significantly improved rigidity against bending and twisting in the vertical direction.
そして、補強部は段状やリブ状の簡単な構造であって、例えばオイルパンをダイキャストや鋳造で製造するときに一体に形成できる。従って、コストアップや重量増大は生じない。従って、シリンダブロックとオイルパンとミッションケースとからなるパワープラントの剛性向上を、コストアップの問題を招来することなく実現できる。 The reinforcing portion has a simple step-like or rib-like structure, and can be integrally formed, for example, when an oil pan is manufactured by die casting or casting. Therefore, cost increase and weight increase do not occur. Therefore, it is possible to improve the rigidity of the power plant comprising the cylinder block, the oil pan, and the transmission case without increasing the cost.
補強部として段状形態を採用すると、材料の使用量は増大しないため、重量アップを回避できる利点がある。また、シリンダブロックから戻るオイルは、オイルパンの側壁の内面を伝い落ちてくることが多いが、補強部を段部で構成すると、側壁の内面を伝い落ちてきたオイルが段部に当たって流速が低下することにより、オイルに含まれていた気泡を消失させることができる。 Adopting a stepped form as the reinforcing portion has the advantage of avoiding an increase in weight because the amount of material used does not increase. In addition, the oil returning from the cylinder block often falls along the inner surface of the side wall of the oil pan. By doing so, the air bubbles contained in the oil can be eliminated.
ピストンを冷却するためのオイルジェットが落下してクランク軸の回転によって振り飛ばされて側壁の内面に付着することもあるが、この場合も、側壁の内面を伝い落ちてきたオイルが段部に当たって流速が低下することにより、オイルに含まれていた気泡を消失させることができる。 The oil jet that cools the piston may drop and be thrown off by the rotation of the crankshaft and adhere to the inner surface of the side wall. is reduced, air bubbles contained in the oil can be eliminated.
このように、補強部として段部を採用すると、オイルの気泡消失効果をも有するため、オイルポンプで吸い上げられたオイルに気泡が混入することを抑制できる利点もある。特に、吸気バルブ及び排気バルブのバルブクリアランスを無くすために油圧式のラッシュアジャスタを使用する場合は、オイルに気泡が混入することは極力避けるべきであるが、補強部として段部を形成すると、オイルの気泡消失効果が高いため、ラッシュアジャスタを備えた内燃機関のオイルパンに適用すると特に有益である。補強部を内向きリブで形成しても、同様の効果を享受できる。 In this way, if the stepped portion is used as the reinforcing portion, it also has the effect of eliminating air bubbles in the oil, and thus has the advantage of being able to suppress the inclusion of air bubbles in the oil sucked up by the oil pump. In particular, when using a hydraulic lash adjuster to eliminate the valve clearance of the intake and exhaust valves, air bubbles should be avoided as much as possible in the oil. is particularly effective when applied to an internal combustion engine oil pan equipped with a lash adjuster. A similar effect can be obtained even if the reinforcing portion is formed of inward ribs.
また、段状の補強部にしてもリブ状の補強部にしても、補強部を形成したことによってオイルパンの内面の面積が増大するため、オイルの冷却性能を向上できる。従って、高温環境下での運転において、オイルの過剰昇温を抑制してオイルの劣化を抑制できる利点もある。 Further, since the area of the inner surface of the oil pan is increased by forming the reinforcing portion whether it is a step-shaped reinforcing portion or a rib-shaped reinforcing portion, the oil cooling performance can be improved. Therefore, there is an advantage that excessive temperature rise of the oil can be suppressed and deterioration of the oil can be suppressed during operation in a high-temperature environment.
そして、本願発明では、補強部は前壁まで回り込んでいるため、オイルパン及びパワープラントの剛性を更に向上できる。また、本願発明では、フロントカバーがシリンダブロックとオイルパンとの固定を強化する補強部材の役割を果たしており、従って、フロントカバーもパワープラントの一部を構成するが、オイルパンにおける補強部の前延長部がフロントカバーの下端と重なるか近接しているため、フロントカバーとオイルパンとの結合強度を格段に向上できる。その結果、パワープラントの剛性を更に向上できる。 Further , in the present invention , since the reinforcing portion extends to the front wall, the rigidity of the oil pan and power plant can be further improved. Further, in the present invention , the front cover plays the role of a reinforcing member that strengthens the fixation between the cylinder block and the oil pan. Therefore, the front cover also constitutes a part of the power plant. Since the extended portion overlaps or is close to the lower end of the front cover, the strength of the connection between the front cover and the oil pan can be significantly improved. As a result, the rigidity of the power plant can be further improved.
次に、本願発明の実施形態を図面に基づいて説明する。以下では、方向を特定するため前後・左右の文言を使用するが、前後方向はクランク軸心方向であり、左右方向はクランク軸心及びシリンダボア軸心と直交した方向である。前と後ろについては、タイミングチェーンが配置される側を前、ミッションケースが配置される側を後ろとしている。図1等に方向を明示している。 Next, embodiments of the present invention will be described based on the drawings. In the following description, terms such as front-rear and left-right are used to specify directions, and the front-rear direction is the crankshaft center direction, and the left-right direction is the direction perpendicular to the crankshaft center and the cylinder bore centerline. Regarding the front and rear, the side where the timing chain is arranged is the front, and the side where the transmission case is arranged is the rear. The directions are clearly shown in FIG. 1 and the like.
(1).基本構造
本実施形態が適用されている内燃機関は3気筒であり、図2に示すように、オイルパン1は、クランク軸心Oの方向に長くて上面3aにシリンダブロック2が固定される左右の側壁3と、フロントカバー4が固定される前壁5と、ミッションケース6が固定される後ろ壁7と、これらに前後壁5,7と側壁3とに連続した底部9とを有している。なお、クランク軸心Oは、オイルパン1の上面3aよりも少し上に位置している。
(1) Basic Structure The internal combustion engine to which this embodiment is applied has three cylinders. As shown in FIG. Left and
図1において、側壁3の上面3aの範囲を平行斜線で示している。従って、図1の平行斜線は断面の表示ではない。側壁3の上面3aには、シリンダブロック2を固定するためのアッパタップ穴10が周方向に沿って形成されている。また、側壁3のうち各タップ穴10の箇所の内面には、アッパタップ穴10を形成する面積を確保するための縦長リブ11が形成されている。
In FIG. 1, the range of the
底部9の後部には、排気管13が通る抉り部14を形成している。このため、底部9は、深さが低い浅底部9aと、その手前に位置して深さが深くなった深底部9bと、両者を繋ぐ段壁9cとで構成されている。敢えて述べるまでもないが、ストレーナは深底部9bに配置される。
A
図3,4から理解できるように、前壁5は左右側壁3の左右外側に広がっていて、フロントカバー4が重なる前重合面15が形成されている。前重合面15には、フロントカバー4を固定するためのフロントタップ穴16が形成されている。図4に示す平行斜線も平坦面の表示であり、断面の表示ではない。前重合面15には、前向きに開口した凹所17が複数形成されている。また、前壁5に、フロントクランクキャップ(図示せず)を逃がす前凹所18が上向きに開口している。
As can be understood from FIGS. 3 and 4, the
図5に示すように、後ろ壁7に、ミッションケース6密着するリア重合面19が形成されており、リア重合面19に、ミッションケース6を固定するための複数のリアタップ穴20が形成されている。また、後ろ壁7には、クランク軸の軸受を逃がす溝穴21が、クランク軸心Oと同心の状態で上向きに開口している。
As shown in FIG. 5, the
図1,6に示すように、浅底部9aの内面には左右2本の補強リブ22が前後方向に長い姿勢に形成されている。補強リブ22は、段壁9cを経て深底部9bまで至っている。本実施形態が適用される内燃機関は、シリンダボア軸線をやや前傾させたスラントタイプになっている。そして、図4~6では深底部9bは排気側が高くなっているが、実際には、図6に示すように、シリンダボア軸心O2が鉛直線O2に対して前傾して、深底部9bの底面は水平姿勢になる。
As shown in FIGS. 1 and 6, two left and right reinforcing
オイルパン1は、アルミを材料にしたダイキャスト品であり、内面には、上向きに拡大するように抜き勾配が付けられている。また、図6に示すように、排気側の側壁3はシリンダボア軸心O2と略平行になっている一方、吸気側の側壁3はシリンダボア軸心O2に対して上広がりになっているが、シリンダボアがスラントしているため、実際には、排気側の側壁3は鉛直線O3に対して前傾した姿勢になる。
The
そして、シリンダブロック2のうち排気側の壁にオイル落とし穴が形成されているが、シリンダブロック2のオイル落とし穴から流下したオイルは、図6に矢印23で示すように、排気側の側壁3の内面を伝ってオイルパン1の底部9に流れていく。
An oil drop hole is formed in the wall of the
(2).補強用段部
図1~3,6に示すように、左右側壁3には、請求項に記載した補強部の一例として、クランク状に曲がった段状補強部(段部)24が全長に亙って形成されている。例えば図2から理解できるように、段状補強部24は、底部9の浅底部9aよりもやや高い位置に形成されている。また、図1のとおり、段状補強部24は、縦長リブ11を巻くようにして形成されている部分もある。図1,2,3において、段状補強部24には、範囲を明確化するため平行斜線を付している。
(2) Reinforcing stepped portion As shown in FIGS. is formed along the entire length. For example, as can be understood from FIG. 2, the stepped reinforcing
図1,3のとおり、段状補強部24には、前壁5の内面に回り込んだ前延長部24aと、後ろ壁7の内面に回り込んだ後ろ延長部24bとが連続して形成されている。図2,3に示すように、前延長部24aは、フロントカバー4が固定される前重合面15の下端に近接した高さになっている。他方、後ろ延長部24bは、ミッションケース6が重なる後ろ重合面19と重なる高さになっている。
As shown in FIGS. 1 and 3, the stepped reinforcing
図6に明示するように、側壁3は、段状補強部24を挟んで上側の部分が下側の部分よりも左右外側に位置するように、クランク状に曲がっている。従って、上下方向の外力に曲げるような外力や左右方向に曲げるような外力、或いは、クランク軸心Oの方向の軸心回りに捩じるような外力に対して、高い剛性を発揮する。
As clearly shown in FIG. 6, the
特に、本実施形態では、段状補強部24に前延長部24aと後ろ延長部24bとを形成しているため、捩じりに対する剛性も大幅にアップしている。そして、段状補強部24は、オイルパン1の周壁の形状の変更で足り、加工コストが嵩んだり重量が増大したりすることはないため、コストアップや燃費悪化は生じない。
In particular, in this embodiment, since the stepped reinforcing
また、既述のとおり、シリンダブロック2のオイル落とし穴から流下したオイルは排気側の側壁3の内面を伝い流れるが、途中に段状補強部24があることにより、段状補強部24において流速が低下するため、側壁3との接触時間及び接触距離が長くなって、含まれていた気泡の放散効果が高くなる。
In addition, as described above, the oil flowing down from the oil drop hole of the
ピストン冷却のオイルジェットとして機能したオイルは、矢印25で示すように、クランクアームやカウンタウエイトで飛ばされて排気側の側壁3に付着するが、このオイルも、側壁3の内面を伝い落ちる過程で段状補強部24によって流速が低下するため、気泡の放散が促進される。段状補強部24があるとオイルの付着面積が増大するため、オイルの冷却性能向上にも貢献できる。
The oil that functions as an oil jet for cooling the piston is blown off by the crank arm and counterweight and adheres to the
実施形態では、補強部としてクランク状に曲がった段状補強部24を採用したが、補強部としては、内向き又は外向き若しくは内外両方に突出したリブを採用することも可能である。但し、実施形態のように段状補強部24を採用すると、オイルパン1がダイキャスト品であっても、容易に製造できる利点がある。
In the embodiment, the stepped reinforcing
本願発明は、自動車用内燃機関のオイルパンに具体化できる。従って、産業上利用できる。 The present invention can be embodied in an oil pan for an automotive internal combustion engine. Therefore, it can be used industrially.
O クランク軸心
1 オイルパン
2 シリンダブロック
3 側壁
3a 側壁の上面
4 フロントカバー
5 前壁
6 ミッションケース
7 後ろ壁
9 底部
9a 浅底部
9b 深底部
14 抉り部
24 段状補強部
0 Crank
Claims (1)
上面にシリンダブロックが固定される一対の側壁と、タイミングチェーンを覆うフロントカバーの側に位置した前壁と、ミッションケースが固定される後ろ壁とを有していて、底部には排気管が通る抉り部を形成しており、このため、前記底部は、前記抉り部の箇所では浅底部になってそれより前側の部位は深底部になっている構成において、
前記両側壁に、クランク軸心方向から見て段状又はリブ状になった補強部が、前記側壁の全長に亙って形成されていて前端には前記前壁まで回り込んだ前延長部が形成されている一方、
前記前壁の前面に前記フロントカバーが固定されるようになっており、前記補強部の前延長部は、前記フロントカバーの下端部と重なるか近接した高さに設定されている、
自動車用内燃機関のオイルパン。 An oil pan for use in an internal combustion engine that is arranged in an engine room provided in the front part of a vehicle with the crankshaft center extending in the vehicle width direction and the side of the exhaust gas facing the forward direction of the vehicle,
It has a pair of side walls to which the cylinder block is fixed on the top surface, a front wall located on the side of the front cover that covers the timing chain, and a rear wall to which the transmission case is fixed, and an exhaust pipe passes through the bottom. A gouged portion is formed, so that the bottom portion has a shallow portion at the gouged portion and a deep portion at the front side of the gouged portion,
A stepped or rib-shaped reinforcing portion is formed on each of the side walls along the entire length of the side wall when viewed from the direction of the crankshaft, and a front extending portion extending around the front wall is formed at the front end of the side wall. While formed
The front cover is fixed to the front surface of the front wall, and the front extension part of the reinforcing part is set at a height that overlaps with or is close to the lower end of the front cover.
Oil pan for automotive internal combustion engines.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019050692A JP7219131B2 (en) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | Automotive internal combustion engine oil pan |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019050692A JP7219131B2 (en) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | Automotive internal combustion engine oil pan |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020153260A JP2020153260A (en) | 2020-09-24 |
JP7219131B2 true JP7219131B2 (en) | 2023-02-07 |
Family
ID=72558267
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019050692A Active JP7219131B2 (en) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | Automotive internal combustion engine oil pan |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7219131B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7248463B2 (en) * | 2019-03-19 | 2023-03-29 | ダイハツ工業株式会社 | Automotive internal combustion engine oil pan |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017190761A (en) | 2016-04-15 | 2017-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4888746B2 (en) * | 2009-09-30 | 2012-02-29 | マツダ株式会社 | Oil pan structure |
JP2019027321A (en) * | 2017-07-27 | 2019-02-21 | ダイハツ工業株式会社 | Oil pan device of internal combustion engine |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019050692A patent/JP7219131B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017190761A (en) | 2016-04-15 | 2017-10-19 | トヨタ自動車株式会社 | Internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020153260A (en) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6167246B2 (en) | Cylinder block and engine equipped with the same | |
CN101636577B (en) | cylinder block | |
JP4807438B2 (en) | Engine cooling water pump arrangement structure | |
JP7107709B2 (en) | internal combustion engine | |
JP5345405B2 (en) | Cylinder head cooling structure | |
JP7219131B2 (en) | Automotive internal combustion engine oil pan | |
JP6992671B2 (en) | Water jacket structure | |
JP4262564B2 (en) | Internal combustion engine cylinder block | |
JP4379434B2 (en) | Internal combustion engine | |
JP4192845B2 (en) | Engine coolant passage structure | |
JP5281345B2 (en) | Closed deck type cylinder block | |
CN103967644B (en) | Cylinder head for internal combustion engine | |
JP5989048B2 (en) | Cylinder head of internal combustion engine | |
JP7456713B2 (en) | Main block of multi-cylinder internal combustion engine | |
JP3582303B2 (en) | Engine cylinder block structure | |
JP4388707B2 (en) | Engine cylinder block structure | |
JP4707648B2 (en) | Cylinder block for multi-cylinder internal combustion engine | |
JP3620202B2 (en) | Engine cylinder block structure | |
JP2021055583A (en) | Mono-block type main body block of multicylinder internal combustion engine | |
CN100593636C (en) | Cylinder blocks for internal combustion engines | |
JP4196803B2 (en) | Internal combustion engine cylinder block | |
JP7159667B2 (en) | internal combustion engine for vehicle | |
JP7332261B2 (en) | Body block of multi-cylinder internal combustion engine | |
JP6948249B2 (en) | engine | |
JP7248463B2 (en) | Automotive internal combustion engine oil pan |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221116 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7219131 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |