JP7215223B2 - 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 - Google Patents
液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7215223B2 JP7215223B2 JP2019034129A JP2019034129A JP7215223B2 JP 7215223 B2 JP7215223 B2 JP 7215223B2 JP 2019034129 A JP2019034129 A JP 2019034129A JP 2019034129 A JP2019034129 A JP 2019034129A JP 7215223 B2 JP7215223 B2 JP 7215223B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- liquid
- ejection head
- liquid chamber
- liquid ejection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 358
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 55
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 50
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 13
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 claims description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 13
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000018 DNA microarray Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14233—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14016—Structure of bubble jet print heads
- B41J2/14145—Structure of the manifold
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2/14201—Structure of print heads with piezoelectric elements
- B41J2/14233—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
- B41J2002/14241—Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm having a cover around the piezoelectric thin film element
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/135—Nozzles
- B41J2/14—Structure thereof only for on-demand ink jet heads
- B41J2002/14419—Manifold
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/07—Embodiments of or processes related to ink-jet heads dealing with air bubbles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2202/00—Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
- B41J2202/01—Embodiments of or processes related to ink-jet heads
- B41J2202/12—Embodiments of or processes related to ink-jet heads with ink circulating through the whole print head
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
- Ink Jet (AREA)
Description
図1は、本発明の実施形態の液体吐出装置100の構成を模式的に示す説明図である。液体吐出装置100は、液体の一例であるインクを媒体12に吐出するインクジェット方式の印刷装置である。液体吐出装置100は、印刷用紙の他、樹脂フィルムや布等の任意の材質の印刷対象を媒体12とし、これらの各種の媒体12に対して印刷を行う。互いに直交するX方向、Y方向、Z方向について、図1以降の各図においては、一例として、後述する液体吐出ヘッド26の移動方向である主走査方向をX方向とし、主走査方向と直交した媒体送り方向である副走査方向をY方向とし、インク吐出方向をZ方向として説明する。また、向きを特定する場合には、正の方向を「+」、負の方向を「-」として、方向表記に正負の符合を併用する。なお、液体吐出ヘッド26がX方向に移動しなくてもよいし、液体吐出ヘッド26が媒体12に対してY方向に相対的に移動してもよい。
図6は、第2実施形態に係る液体吐出ヘッド226の模式断面図である。第2実施形態に係る液体吐出ヘッド226は、出口流路369を形成する区画壁628の構造において第1実施形態に係る液体吐出ヘッド26と異なる。以下において、第1実施形態と同様の構成については同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。
図7は、第3実施形態に係る液体吐出ヘッド526の模式断面図である。第3実施形態に係る液体吐出ヘッド526は、出口流路369を形成する区画壁728の構造において第1実施形態に係る液体吐出ヘッド26および第2実施形態に係る液体吐出ヘッド226と異なる。以下において、第1実施形態と同様の構成については同様の符号を付し、詳細な説明を省略する。
D1.第1の他の実施形態
上記実施形態において、出口流路369は、接続口368毎に設けられているが、これに限定されない。例えば、複数の接続口368につき1つの出口流路369が設けられていてもよい。この場合には、複数の区画壁428、528、728は、隣り合う2つの接続口368の間の全てに設けられていなくてもよい。複数の接続口368に対して1つの出口流路369が設けられている場合には、1つの個別流路36は、1つの出口流路369に接続された複数の流路、具体的には第1流路362から接続流路367までの一連の流路を含む。また、区画壁428、528、728は、複数である必要は無く、1つのみであってもよい。この場合であっても、出口流路369の流路断面積は、区画壁428、528、728を有さない場合より小さくできる。
図9は、第2の他の実施形態における液体吐出ヘッド26Bの一例を示す模式図である。個別流路36、36Aの流路構造は、上記実施形態に限定されない。例えば、図9に示すように、個別流路36Bでは、圧力室364がノズル126の下流側に設けられていてもよい。この場合において、第1流路362Bを形成する第1貫通孔412Bの断面積は、接続流路367を形成する第3貫通孔415の断面積より小さいことが好ましい。この場合には、第1貫通孔412Bによって形成されている第1流路362Bでは、第3貫通孔415によって形成されている接続流路367より液体が流れにくくできる。これにより、圧力室364の圧力変動は、圧力室364と第1流路362との間において個別流路36Bと接続されているノズル126に効率よく伝播する。したがって、ノズル126から効率的に液体を吐出させることができる。
上記実施形態において、個別流路36のうち、ノズル126より第1共通液室32側の流路の流路抵抗は、ノズル126より第2共通液室34側の流路の流路抵抗と同一であるが、これに限定されない。例えば、ノズル126より第1共通液室32側の流路の流路抵抗は、ノズル126より第2共通液室34側の流路の流路抵抗より小さくてもよく、また大きくてもよい。
上記実施形態において、接続流路367は、ノズル面61に垂直に延びているが、これに限定されない。例えば、接続流路367は、ノズル面61に交差する垂直以外の方向に延びていてもよい。
上記実施形態において、出口部344の開口は、ノズル面61のうち個別流路36の配列方向であるY方向に垂直な方向である-X方向に向いているが、これに限定されない。出口部344の開口は、ノズル面61のうち個別流路36の配列方向であるY方向に交差する垂直以外の方向に延びていてもよい。
上記実施形態において、第1共通液室32は、複数の入口部324との間を区画する壁を有さないが、これに限定されない。例えば、第1共通液室32は、複数の入口部324との間を区画する入口壁を有していてもよい。この場合において、複数の入口部324との間を区画する入口壁のノズル面61に垂直な方向であるZ方向における寸法は、区画壁428、528、728のZ方向における寸法より小さいことが好ましい。この場合には、入口部324を気泡が塞ぎやすく、入口部324を塞いだ気泡は抗力により入口部324への流入が円滑になる。なお、上記実施形態においては、複数の入口部324との間を区画する壁のZ方向における寸法は0である。このため、複数の入口部324との間を区画する壁のノズル面61に垂直な方向であるZ方向における寸法は、区画壁428、528、728のZ方向における寸法より小さい。なお、入口壁のZ方向における寸法が、区隔壁428、528、728のZ方向における寸法よりも小さい場合であっても、第1流路362の貫通孔412の断面積が接続流路367の第2貫通孔414の断面積よりも小さい場合には、個別流路36において、ノズル126より第1共通液室32側の流路の流路抵抗と、ノズル126より第2共通液室34側の流路の流路抵抗とを同一に揃えやすい。
上記実施形態において、第2共通液室34の底面を規定する部材として第2フィルム64が用いられているが、これに限定されない。例えば、第2共通液室34の底面を規定する部材は、可撓性を有さない部材であってもよい。この場合には、第2共通液室34のコンプライアンス能力は、第2共通液室34の底面の可撓性以外によって向上されていてもよい。例えば、第2共通液室34に設けられた開口、具体的には例えば排出口342の大きさや位置によってコンプライアンス能力が向上されてもよい。また、第2共通液室34の底面以外の位置に可撓性を有する部材が用いられていてもよい。
本開示は、インクジェットプリンター、及び、インクジェットプリンターにインクを供給するためのインクタンクに限らず、インクを含む種々の液体を吐出する任意の液体吐出装置及びその液体を収容するための液体タンクにも適用することができる。例えば、以下のような各種の液体吐出装置及びその液体収容容器に適用可能である。
(1)ファクシミリ装置等の画像記録装置
(2)液晶ディスプレイ等の画像表示装置用のカラーフィルターの製造に用いられる色材吐出装置
(3)有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイや、面発光ディスプレイ (Field Emission Display、FED)等の電極形成に用いられる電極材吐出装置
(4)バイオチップ製造に用いられる生体有機物を含む液体を吐出する液体吐出装置
(5)精密ピペットとしての試料吐出装置
(6)潤滑油の吐出装置
(7)樹脂液の吐出装置
(8)時計やカメラ等の精密機械にピンポイントで潤滑油を吐出する液体吐出装置
(9)光通信素子等に用いられる微小半球レンズ(光学レンズ)などを形成するために紫外線硬化樹脂液等の透明樹脂液を基板上に吐出する液体吐出装置
(10)基板などをエッチングするために酸性又はアルカリ性のエッチング液を吐出する液体吐出装置
(11)他の任意の微小量の液滴を吐出させる液体吐出ヘッドを備える液体吐出装置。
Claims (8)
- 液体を吐出するためのノズルが設けられたノズルプレートと、
前記ノズルプレートに積層された流路形成基板であって、前記ノズルと連通する圧力室を含み、前記ノズルプレートの面内方向のうちの一方向である配列方向に配列された複数の個別流路と、前記複数の個別流路に接続された第1共通液室と、前記複数の個別流路に接続され、前記複数の個別流路を介して前記第1共通液室に接続された第2共通液室と、を有する流路形成基板と、
前記圧力室内の前記液体に圧力変化を生じさせるための圧力発生素子と、を備え、
前記面内方向に直交する垂直方向において、前記ノズルプレートに対する前記流路形成基板の側を一側とし、前記流路形成基板に対する前記ノズルプレートの側を他側とした場合に、
前記複数の個別流路のそれぞれは、前記第2共通液室に接続された出口流路であって、前記面内方向に延びる前記出口流路と、前記出口流路に接続された接続口を有する接続流路と、を有し、
前記接続流路は、前記接続口に向って前記一側から前記他側へ延び、
前記出口流路は、前記第2共通液室に前記液体を流入させる出口部であって、前記面内方向を向く前記出口部を有し、
前記第2共通液室は、前記出口部に接続された導入流路であって、前記面内方向に沿って前記液体を流通させる前記導入流路を有し、
前記流路形成基板は、隣り合う2つの前記出口流路の間に配置された区画壁であって、前記出口流路を区画する前記区画壁を有する、液体吐出ヘッド。 - 請求項1に記載の液体吐出ヘッドであって、
前記第2共通液室は、前記流路形成基板に形成された開口部であって、前記他側に向って開口する開口部と、前記流路形成基板の前記他側において前記流路形成基板に固定された可撓部材であって、前記開口部を覆う可撓部材と、によって形成されている、液体吐出ヘッド。 - 請求項2に記載の液体吐出ヘッドであって、
前記区画壁と前記可撓部材とは、互いに離間している、液体吐出ヘッド。 - 請求項2または請求項3に記載の液体吐出ヘッドであって、
前記区画壁は、前記他側の面と前記出口部側の面とが交差する角部に、テーパー形状またはR形状を有する、液体吐出ヘッド。 - 請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の液体吐出ヘッドであって、
前記流路形成基板は、前記個別流路のうち、前記圧力室よりも前記第1共通液室側の流路を形成する第1貫通孔と、前記個別流路のうち、前記圧力室よりも前記第2共通液室側の流路を形成する第2貫通孔と、を有し、
前記ノズルは、前記個別流路の流路方向において、前記第1貫通孔と前記第2貫通孔との間に設けられ、
前記第1貫通孔の流路断面積は、前記第2貫通孔の流路断面積より小さい、液体吐出ヘッド。 - 請求項1から請求項5までのいずれか一項に記載の液体吐出ヘッドであって、
前記個別流路において、前記ノズルより前記第1共通液室側の流路抵抗と、前記ノズルより前記第2共通液室側の流路抵抗と、は同一である、液体吐出ヘッド。 - 請求項6に記載の液体吐出ヘッドにおいて、
前記区画壁の前記垂直方向における大きさは、前記複数の個別流路と前記第1共通液室とを接続する複数の入口部の間に設けられた入口壁の前記垂直方向における大きさよりも小さい、液体吐出ヘッド。 - 液体吐出装置であって、
請求項1から請求項7までのいずれか一項に記載の液体吐出ヘッドと、
前記液体吐出ヘッドに供給される液体を収容する液体収容容器と、
前記液体吐出ヘッドと前記液体収容容器との間で前記液体を循環させるポンプと、を備える、液体吐出装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019034129A JP7215223B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
US16/800,475 US11046075B2 (en) | 2019-02-27 | 2020-02-25 | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019034129A JP7215223B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020138372A JP2020138372A (ja) | 2020-09-03 |
JP7215223B2 true JP7215223B2 (ja) | 2023-01-31 |
Family
ID=72142270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019034129A Active JP7215223B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11046075B2 (ja) |
JP (1) | JP7215223B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7563198B2 (ja) | 2021-01-28 | 2024-10-08 | セイコーエプソン株式会社 | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012143948A (ja) | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2014061695A (ja) | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | インクジェットプリントヘッド |
JP2018167476A (ja) | 2017-03-30 | 2018-11-01 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8757782B2 (en) * | 2011-11-21 | 2014-06-24 | Seiko Epson Corporation | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus |
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2019034129A patent/JP7215223B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-25 US US16/800,475 patent/US11046075B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012143948A (ja) | 2011-01-11 | 2012-08-02 | Seiko Epson Corp | 液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
JP2014061695A (ja) | 2012-09-20 | 2014-04-10 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | インクジェットプリントヘッド |
JP2018167476A (ja) | 2017-03-30 | 2018-11-01 | ブラザー工業株式会社 | 液体吐出ヘッド |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020138372A (ja) | 2020-09-03 |
US11046075B2 (en) | 2021-06-29 |
US20200269577A1 (en) | 2020-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10919301B2 (en) | Liquid ejection head, liquid ejection apparatus, and method of supplying liquid | |
US11040535B2 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP5737322B2 (ja) | 流体噴射装置及び流体供給方法 | |
JP2019155683A (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP5338200B2 (ja) | 気泡制御ユニット、液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 | |
CN102328507B (zh) | 液体喷射头以及液体喷射装置 | |
JP2019166705A (ja) | 液体噴射装置 | |
CN110293758B (zh) | 液体喷射头 | |
JP2024133553A (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム | |
CN112208210B (zh) | 液体喷射头以及液体喷射系统 | |
JP2018154067A (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
JP7215223B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
EP3587117B1 (en) | Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus | |
JP7268501B2 (ja) | 液体噴射ヘッド及び液体噴射システム | |
JP7014065B2 (ja) | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出装置 | |
JP2020104271A (ja) | 流路構造体および液体吐出ヘッド | |
JP2020032621A (ja) | 液体噴射ヘッド、及び、液体噴射装置 | |
US20240278565A1 (en) | Fluid mixers in jetting channels of a printhead | |
JP2018111305A (ja) | 液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置 | |
CN118528650A (zh) | 液体喷出头以及液体喷出装置 | |
JP2024118559A (ja) | 液体吐出ヘッドユニットおよび液体吐出装置 | |
CN117621659A (zh) | 液体喷出头以及液体喷出装置 | |
JP2020032635A (ja) | 脱泡ユニット、液体吐出ヘッド及び液体吐出装置 | |
JP2015054466A (ja) | 液体吐出ヘッド、画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221214 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7215223 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |