JP7214617B2 - プログラム、通信方法、および通信システム - Google Patents
プログラム、通信方法、および通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7214617B2 JP7214617B2 JP2019228206A JP2019228206A JP7214617B2 JP 7214617 B2 JP7214617 B2 JP 7214617B2 JP 2019228206 A JP2019228206 A JP 2019228206A JP 2019228206 A JP2019228206 A JP 2019228206A JP 7214617 B2 JP7214617 B2 JP 7214617B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- access point
- information
- communication device
- connection
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 122
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 93
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 79
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 37
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 35
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 123
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
なお、本実施形態の機能は以下の構成によっても実現することができる。つまり、本実施形態の処理を行うためのプログラムコードをシステムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)がプログラムコードを実行することによっても達成される。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が上述した実施形態の機能を実現することとなり、またそのプログラムコードを記憶した記憶媒体も本実施形態の機能を実現することになる。
202 ROM
206 RAM
Claims (21)
- 通信機器と無線通信を行う情報処理装置により実行されるプログラムであって、
前記通信機器の外部且つ前記情報処理装置の外部のアクセスポイントのリストを、前記通信機器から受信する受信工程と、
前記リストからいずれかのアクセスポイントが選択されたことに基づいて、前記選択されたアクセスポイントに関する認証処理で用いられ、且つユーザによって入力された認証情報に基づき、前記選択されたアクセスポイントとの接続のための接続処理を実行する実行工程と、
前記実行工程における接続処理により前記入力された認証情報を用いた前記認証処理が実行され、且つ前記選択されたアクセスポイントとの接続が行われて成功したことに基づいて、前記入力された認証情報を、前記通信機器の外部且つ前記情報処理装置の外部のアクセスポイントを介さない所定の通信により前記通信機器に送信する送信工程と、
を前記情報処理装置に実行させ、
前記送信工程では、前記選択されたアクセスポイントとの接続が成功しなかった場合、前記入力された認証情報を、前記所定の通信により前記通信機器に送信せず、
前記通信機器は、前記送信工程において前記認証情報が送信されたことに基づいて、前記認証情報を用いて前記アクセスポイントと接続することを特徴とするプログラム。 - 前記実行工程における接続処理により前記情報処理装置と前記選択されたアクセスポイントとの接続が行われず成功しなかった場合、第1のエラー画面を表示する第1のエラー表示工程を前記情報処理装置にさらに実行させることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
- 前記ユーザが前記認証情報として文字または数字を入力するための入力画面を表示する入力画面表示工程を前記情報処理装置にさらに実行させ、
前記入力画面表示工程において表示された前記入力画面において認証情報が入力され、且つ前記入力された認証情報を用いた前記実行工程における前記接続処理により、前記選択されたアクセスポイントとの接続が行われず成功しなかった場合、前記入力画面表示工程において前記入力画面が再び表示されることを特徴とする請求項1または2に記載のプログラム。 - 前記ユーザによる指示に基づいて、前記実行工程において前記接続処理を実行させるアクセスポイントの特定情報を決定する決定工程を前記情報処理装置にさらに実行させ、
前記実行工程では、前記認証情報と、前記決定工程において決定された特定情報を用いて、前記接続処理を実行することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記通信機器により検出されたアクセスポイントの特定情報を前記通信機器から受信する受信工程を前記情報処理装置にさらに実行させ、
前記決定工程では、前記ユーザによる指示に基づいて、前記受信工程で受信された特定情報を、前記実行工程において前記接続処理を実行させるアクセスポイントの特定情報として決定することを特徴とする請求項4に記載のプログラム。 - 前記情報処理装置が接続されていたアクセスポイントの第1の特定情報と認証情報を前記情報処理装置に記憶する記憶工程を前記情報処理装置にさらに実行させ、
前記受信工程において受信された第2の特定情報が、前記記憶工程において記憶された前記第1の特定情報に対応する場合、前記実行工程における前記接続処理は行われずに、前記送信工程では、前記記憶工程において記憶された前記認証情報を送信することを特徴とする請求項5に記載のプログラム。 - 前記受信工程では、前記情報処理装置が接続されていたアクセスポイントとの無線接続を切断し、前記通信機器との無線接続を行うことにより、前記特定情報を前記通信機器から受信することを特徴とする請求項6に記載のプログラム。
- 前記送信工程における前記認証情報の前記通信機器への送信の後に、前記通信機器を検索する検索工程を前記情報処理装置にさらに実行させることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載のプログラム。
- 前記受信工程では、前記通信機器の識別情報を前記通信機器からさらに受信し、
前記検索工程では、前記識別情報を用いて、前記送信工程において送信された前記認証情報に対応するアクセスポイントを介して、前記通信機器を検索することを特徴とする請求項8に記載のプログラム。 - 前記決定工程において決定された特定情報に対応するアクセスポイントを探索する探索工程と、
前記探索工程において、前記決定工程において決定された特定情報に対応するアクセスポイントが検出されなかった場合、第2のエラー画面を表示する第2のエラー画面表示工程と、
を前記情報処理装置にさらに実行させることを特徴とする請求項4乃至9のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記第2のエラー画面表示工程において、前記第2のエラー画面は、前記実行工程における接続処理が行われていない状態で表示されることを特徴とする請求項10に記載のプログラム。
- 無線通信に関する無線設定情報として、前記決定工程において決定された特定情報に対応するアクセスポイントに関する第1の無線設定情報を取得する取得工程と、
前記取得工程において取得された第1の無線設定情報と、前記無線設定情報として前記ユーザにより入力された第2の無線設定情報とが対応しないことに基づいて、第3のエラー画面を表示する第3のエラー表示工程と、
を前記情報処理装置にさらに実行させることを特徴とする請求項4乃至11のいずれか1項に記載のプログラム。 - 前記無線設定情報は、無線LANの暗号化方式と認証方式の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項12に記載のプログラム。
- 無線通信に関する前記通信機器の能力情報を確認する確認工程と、
前記確認工程において確認された能力情報と、前記取得工程において取得された前記第1の無線設定情報とが対応しないことに基づいて、第4のエラー画面を表示する第4のエラー画面表示工程と、
をさらに前記情報処理装置に実行させることを特徴とする請求項12または13に記載のプログラム。 - 前記確認工程では、前記通信機器とのPeer to Peer接続によって前記能力情報を前記通信機器から取得することで、前記能力情報を確認することを特徴とする請求項14に記載のプログラム。
- 前記第4のエラー画面表示工程では、前記能力情報が含む、無線通信で使用される周波数帯と、前記第1の無線設定情報が含む、無線通信で使用される周波数帯とが対応しないことに基づいて、前記第4のエラー画面を表示することを特徴とする請求項14または15に記載のプログラム。
- 前記送信工程では、前記通信機器と前記情報処理装置による無線LANによる通信により前記認証情報が送信され、前記通信機器は、前記認証情報を用いて前記選択されたアクセスポイントと無線LANにより接続することを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載のプログラム。
- 前記送信工程では、前記通信機器と前記情報処理装置によるBLEによる通信により前記認証情報が送信され、前記通信機器は、前記認証情報を用いて前記選択されたアクセスポイントと無線LANにより接続することを特徴とする請求項1乃至16のいずれか1項に記載のプログラム。
- 前記通信機器は、画像を印刷するプリンタであることを特徴とする請求項1乃至18のいずれか1項に記載のプログラム。
- 通信機器と、前記通信機器と無線通信を行う情報処理装置を含む通信システムにおける通信方法であって、
前記通信機器の外部且つ前記情報処理装置の外部のアクセスポイントのリストを、前記通信機器から受信する受信工程と、
前記情報処理装置が、前記リストからいずれかのアクセスポイントが選択されたことに基づいて、前記選択されたアクセスポイントに関する認証処理で用いられ、且つユーザによって入力された認証情報に基づき、前記選択されたアクセスポイントとの接続のための接続処理を実行する第1の実行工程と、
前記実行工程における接続処理により前記入力された認証情報を用いた前記認証処理が実行され、且つ前記選択されたアクセスポイントとの接続が行われて成功したことに基づいて、前記情報処理装置が前記入力された認証情報を、前記通信機器の外部且つ前記情報処理装置の外部のアクセスポイントを介さない所定の通信により前記通信機器に送信する送信工程と、
前記通信機器が、前記送信工程において前記認証情報が送信されたことに基づいて、前記認証情報を用いて前記アクセスポイントと接続するための接続処理を実行する第2の実行工程と、
を有し、
前記送信工程では、前記選択されたアクセスポイントとの接続が成功しなかった場合、前記入力された認証情報を、前記所定の通信により前記通信機器に送信しないことを特徴とする通信方法。 - 通信機器と、前記通信機器と無線通信を行う情報処理装置を含む通信システムであって、
前記情報処理装置は、
前記通信機器の外部且つ前記情報処理装置の外部のアクセスポイントのリストを、前記通信機器から受信する受信手段と、
前記リストからいずれかのアクセスポイントが選択されたことに基づいて、前記選択されたアクセスポイントに関する認証処理で用いられ、且つユーザによって入力された認証情報に基づき、前記選択されたアクセスポイントとの接続のための接続処理を実行する第1の実行手段と、
前記第1の実行手段による接続処理により前記入力された認証情報を用いた前記認証処理が実行され、且つ前記選択されたアクセスポイントとの接続が行われて成功したことに基づいて、前記入力された認証情報を、前記通信機器の外部且つ前記情報処理装置の外部のアクセスポイントを介さない所定の通信により前記通信機器に送信する送信手段と、
を有し、
前記送信手段は、前記選択されたアクセスポイントとの接続が成功しなかった場合、前記入力された認証情報を、前記所定の通信により前記通信機器に送信せず、
前記通信機器は、
前記送信手段により前記認証情報が送信されたことに基づいて、前記認証情報を用いて前記アクセスポイントと接続するための接続処理を実行する第2の実行手段を有することを特徴とする通信システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228206A JP7214617B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | プログラム、通信方法、および通信システム |
JP2023003057A JP7410630B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-01-12 | プログラム、通信方法、および通信システム |
JP2023211840A JP7651666B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-12-15 | プログラム、通信方法、および通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019228206A JP7214617B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | プログラム、通信方法、および通信システム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017094858A Division JP6635978B2 (ja) | 2017-05-11 | 2017-05-11 | プログラム、通信方法、および通信システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023003057A Division JP7410630B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-01-12 | プログラム、通信方法、および通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020058061A JP2020058061A (ja) | 2020-04-09 |
JP7214617B2 true JP7214617B2 (ja) | 2023-01-30 |
Family
ID=70107792
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019228206A Active JP7214617B2 (ja) | 2019-12-18 | 2019-12-18 | プログラム、通信方法、および通信システム |
JP2023003057A Active JP7410630B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-01-12 | プログラム、通信方法、および通信システム |
JP2023211840A Active JP7651666B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-12-15 | プログラム、通信方法、および通信システム |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023003057A Active JP7410630B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-01-12 | プログラム、通信方法、および通信システム |
JP2023211840A Active JP7651666B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-12-15 | プログラム、通信方法、および通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7214617B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7214617B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-01-30 | キヤノン株式会社 | プログラム、通信方法、および通信システム |
JP7600634B2 (ja) | 2020-11-19 | 2024-12-17 | ブラザー工業株式会社 | 電子デバイス |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006338358A (ja) | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Canon Inc | アプリケーションプログラム |
JP2008182439A (ja) | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、無線通信装置、無線通信システム、無線設定プログラム |
JP2014241487A (ja) | 2013-06-11 | 2014-12-25 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP2016146608A (ja) | 2015-02-09 | 2016-08-12 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
WO2016138751A1 (zh) | 2015-03-04 | 2016-09-09 | 小米科技有限责任公司 | Wifi列表的展现方法和装置 |
JP2017028458A (ja) | 2015-07-21 | 2017-02-02 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信方法及びプログラム |
JP2017034560A (ja) | 2015-08-04 | 2017-02-09 | セイコーエプソン株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム |
JP2017038124A (ja) | 2015-08-07 | 2017-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150003607A1 (en) | 2013-06-26 | 2015-01-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Secure connection method and apparatus of electronic device |
JP2017094858A (ja) * | 2015-11-20 | 2017-06-01 | 竹内工業株式会社 | 自走車両用計器装置 |
JP7214617B2 (ja) | 2019-12-18 | 2023-01-30 | キヤノン株式会社 | プログラム、通信方法、および通信システム |
-
2019
- 2019-12-18 JP JP2019228206A patent/JP7214617B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-12 JP JP2023003057A patent/JP7410630B2/ja active Active
- 2023-12-15 JP JP2023211840A patent/JP7651666B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006338358A (ja) | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Canon Inc | アプリケーションプログラム |
JP2008182439A (ja) | 2007-01-24 | 2008-08-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 情報処理装置、無線通信装置、無線通信システム、無線設定プログラム |
JP2014241487A (ja) | 2013-06-11 | 2014-12-25 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP2016146608A (ja) | 2015-02-09 | 2016-08-12 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム |
WO2016138751A1 (zh) | 2015-03-04 | 2016-09-09 | 小米科技有限责任公司 | Wifi列表的展现方法和装置 |
JP2017028458A (ja) | 2015-07-21 | 2017-02-02 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信方法及びプログラム |
JP2017034560A (ja) | 2015-08-04 | 2017-02-09 | セイコーエプソン株式会社 | 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム |
JP2017038124A (ja) | 2015-08-07 | 2017-02-16 | セイコーエプソン株式会社 | 無線通信装置、無線通信システム、無線通信方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020058061A (ja) | 2020-04-09 |
JP7651666B2 (ja) | 2025-03-26 |
JP2023038263A (ja) | 2023-03-16 |
JP7410630B2 (ja) | 2024-01-10 |
JP2024015422A (ja) | 2024-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6635978B2 (ja) | プログラム、通信方法、および通信システム | |
US9106308B2 (en) | Wireless communication device | |
JP7651666B2 (ja) | プログラム、通信方法、および通信システム | |
JP6069939B2 (ja) | 無線通信機器、通信設定方法および通信設定プログラム | |
JP5302144B2 (ja) | 無線ネットワーク選択装置 | |
US11435968B2 (en) | Method for information processing apparatus, information processing apparatus, and method for communication system | |
WO2020085019A1 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、およびプログラム | |
JP7016705B2 (ja) | 通信装置、通信システム、情報処理方法及びプログラム | |
JP2021164030A (ja) | プログラムおよび情報処理端末 | |
JP5637279B2 (ja) | 無線通信装置 | |
JP7450440B2 (ja) | 通信システム、プログラム、情報処理装置、及び方法 | |
JP2023088109A (ja) | プログラム、通信装置、及び情報処理装置 | |
JP2024137193A (ja) | プログラム、情報処理装置と通信システム、及び記憶媒体 | |
JP2024076634A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2020010139A (ja) | 端末装置のためのコンピュータプログラム、端末装置、及び、通信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210706 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7214617 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |