JP7210609B2 - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7210609B2 JP7210609B2 JP2020557445A JP2020557445A JP7210609B2 JP 7210609 B2 JP7210609 B2 JP 7210609B2 JP 2020557445 A JP2020557445 A JP 2020557445A JP 2020557445 A JP2020557445 A JP 2020557445A JP 7210609 B2 JP7210609 B2 JP 7210609B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchange
- refrigerant
- exchange section
- flow path
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 148
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 46
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 39
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 13
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 11
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 7
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
- F25B39/04—Condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B47/00—Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
- F25B47/02—Defrosting cycles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B6/00—Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits
- F25B6/04—Compression machines, plants or systems, with several condenser circuits arranged in series
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Description
図1を参照して、本発明の実施の形態1に係る空気調和機300の構成について説明する。図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機300の構成を示す冷媒回路図である。図1に示されるように空気調和機300は、室外機100と、室内機200と、ガス側延長配管10と、液側延長配管20とを主に備えている。ガス側延長配管10は、室外機100と室内機200とを接続する配管であり、運転時にガス単相冷媒が多く流れる。液側延長配管20は、室外機100と室内機200とを接続する配管であり、運転時に液単相冷媒が多く流れる。
本実施の形態に係る空気調和機300によれば、流路案内装置5は、暖房運転時に室内熱交換器7から流入した冷媒を第2熱交換部3bに流すとともに第2熱交換部3bを経由して膨張弁6から流入した冷媒を第1熱交換部3aに流し、冷房運転時に第1熱交換部3aから流入した冷媒を第2熱交換部3bに流すとともに第2熱交換部3bを経由して膨張弁6から流入した冷媒を室内熱交換器7に流すように冷媒の流れを導くように構成されている。このため、暖房運転時に第2熱交換部3bに冷媒を流すことにより、第2熱交換部3bを流れる冷媒の熱および第2熱交換部3bを通過することで温められた空気の熱により第1熱交換部3aの着霜を抑制することができる。したがって、室外熱交換器3の着霜を抑制することができる。また、冷房運転時に第2熱交換部3bに冷媒を流すことにより第2熱交換部3bにおいて冷媒が凝縮される。したがって、室外熱交換器3の凝縮能力を向上させることができる。これにより、空気調和機300の高効率な運転が可能となる。
図5を参照して、本発明の実施の形態2に係る空気調和機300について説明する。なお、本発明の実施の形態2~5に係る空気調和機300は、特に説明しない限り、上記の本発明の実施の形態1に係る空気調和機300と同一の構成、動作および効果を有している。
室外熱交換器3では、結露水が下方に溜まることがある。そして、暖房運転が行われた際に、室外熱交換器3の下方に溜まった結露水が凍結して氷となる現象が起こる可能性がある。この氷は、室外熱交換器3の熱交換における有効面積を減少させる。また、この氷が室外送風機4に接触することにより室外送風機4が回らなくなることがある。
図7を参照して、本発明の実施の形態3に係る空気調和機300について説明する。図7に示されるように、本実施の形態に係る空気調和機300では、第2熱交換部3bは、第1熱交換部3aの下部に当接している。第1熱交換部3aと第2熱交換部3bとは一体構造に構成されている。したがって、本実施の形態に係る空気調和機300は、上記の本発明の実施の形態2に係る空気調和機300と同一の効果を有している。
本実施の形態に係る空気調和機300によれば、室外熱交換器3を流れる空気の流れ方向において、第2熱交換部3bは、第1熱交換部3aの風上に配置されている。このため、暖房運転時において、第2熱交換部3bを通過した空気が第1熱交換部3aに流れる。第2熱交換部3bを通過した空気の温度は、外気温度よりも高くなる。したがって、第2熱交換部3bから第1熱交換部3aに流入する空気の温度は外気温度よりも高くなる。これにより、第1熱交換部3aにおける着霜を抑制することが可能となる。
図9を参照して、本発明の実施の形態4に係る空気調和機300について説明する。図9は、第1熱交換部3a、第2熱交換部3b、室内熱交換器7の各々の配管PIを示している。図9に示されるように、本実施の形態に係る空気調和機300では、第2熱交換部3bの管内流路等価直径は、第1熱交換部3aまたは室内熱交換器7の管内流路等価直径より小さい。
第2熱交換部3bには、冷房運転および暖房運転の両方において比較的高温高圧状態の冷媒が流れる。このため、第2熱交換部3bでは、冷媒の凝縮または液冷媒の過冷却が起こる。したがって、第2熱交換部3bでは、液状態の冷媒が多く占めているため、冷媒回路上のその他の場所と比較して、冷媒の密度が大きく、また流速が遅い状態となっている。そのため、第2熱交換部3bの管内流路等価直径を小さくすることで、冷媒回路内の冷媒量を少なくすることができる。また、第2熱交換部3bの管内流路等価直径を小さくすることで、管内流速が速くなるため、管内の伝熱を促進することが可能となる。
図10を参照して、本発明の実施の形態5に係る空気調和機300について説明する。図10に示されるように、本実施の形態に係る空気調和機300では、冷媒回路上で室内熱交換器7と流路案内装置5との間に圧力降下部9が設けられている。
空気調和機300においては、暖房運転時、接続配管CPには室内熱交換器7で凝縮された密度の大きい高温高圧の液冷媒が多く流れる。また、接続配管CPは、液側延長配管20を含んでおり、室内機200と室外機100とを接続するため、配管の長さが長く、配管の内容積も大きい。すなわち、接続配管CPでは、冷媒回路上のその他の場所と比べて存在する冷媒量が多い。
Claims (6)
- 冷媒を圧縮して吐出する圧縮機と、
前記圧縮機に接続された流路切換弁と、
前記流路切換弁に接続された第1熱交換部と、第2熱交換部とを含む室外熱交換器と、
前記第1熱交換部および前記第2熱交換部に接続された流路案内装置と、
前記第2熱交換部および前記流路案内装置に接続された膨張弁と、
前記流路切換弁および前記流路案内装置に接続された室内熱交換器とを備え、
前記流路切換弁は、暖房運転時に前記圧縮機から吐出された前記冷媒を前記室内熱交換器に流し、冷房運転時に前記圧縮機から吐出された前記冷媒を前記室外熱交換器に流すように前記冷媒の流れを切換えるように構成されており、
前記流路案内装置は、前記暖房運転時に前記室内熱交換器から流入した前記冷媒を前記第2熱交換部に流すとともに前記第2熱交換部を経由して前記膨張弁から流入した前記冷媒を前記第1熱交換部に流し、前記冷房運転時に前記第1熱交換部から流入した前記冷媒を前記第2熱交換部に流すとともに前記第2熱交換部を経由して前記膨張弁から流入した前記冷媒を前記室内熱交換器に流すように前記冷媒の流れを導くように構成されており、
前記第2熱交換部は、前記第1熱交換部の下部に当接しており、かつ前記第1熱交換部の真下に配置されている、空気調和機。 - 前記第1熱交換部と前記第2熱交換部とは一体構造に構成されている、請求項1に記載の空気調和機。
- 前記第1熱交換部と、前記第2熱交換部と、前記室内熱交換器との各々は、前記冷媒が流れる管内流路が設けられた配管を含み、
前記第2熱交換部の前記配管に設けられた前記管内流路の第1の等価直径は、前記第1熱交換部の前記配管に設けられた前記管内流路の第2の等価直径および前記室内熱交換器の前記配管に設けられた前記管内流路の第3の等価直径の少なくともいずれかよりも小さい、請求項1または2に記載の空気調和機。 - 前記流路案内装置と前記室内熱交換器とを接続する接続配管をさらに備え、
前記接続配管は、圧力降下部を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載の空気調和機。 - 前記流路案内装置は四方弁である、請求項1~4のいずれか1項に記載の空気調和機。
- 前記流路案内装置は逆止弁ブリッジ回路である、請求項1~4のいずれか1項に記載の空気調和機。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/043684 WO2020110213A1 (ja) | 2018-11-28 | 2018-11-28 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020110213A1 JPWO2020110213A1 (ja) | 2021-09-02 |
JP7210609B2 true JP7210609B2 (ja) | 2023-01-23 |
Family
ID=70853768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020557445A Active JP7210609B2 (ja) | 2018-11-28 | 2018-11-28 | 空気調和機 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7210609B2 (ja) |
WO (1) | WO2020110213A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010216692A (ja) | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Nippon Light Metal Co Ltd | 冷暖房空調システムの室外機用熱交換装置 |
JP3177302U (ja) | 2012-05-17 | 2012-07-26 | 株式会社B.T.P | 冷暖房空調装置 |
WO2015059832A1 (ja) | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 三菱電機株式会社 | 熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置 |
WO2016002111A1 (ja) | 2014-06-30 | 2016-01-07 | 正 岡本 | 冷暖房空調システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2692894B2 (ja) * | 1988-09-20 | 1997-12-17 | 三洋電機株式会社 | 空気調和機 |
JP5873768B2 (ja) * | 2012-06-28 | 2016-03-01 | 株式会社コロナ | 空気調和機 |
JP2016095094A (ja) * | 2014-11-14 | 2016-05-26 | 東芝キヤリア株式会社 | 熱交換器及び冷凍サイクル装置 |
-
2018
- 2018-11-28 WO PCT/JP2018/043684 patent/WO2020110213A1/ja active Application Filing
- 2018-11-28 JP JP2020557445A patent/JP7210609B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010216692A (ja) | 2009-03-16 | 2010-09-30 | Nippon Light Metal Co Ltd | 冷暖房空調システムの室外機用熱交換装置 |
JP3177302U (ja) | 2012-05-17 | 2012-07-26 | 株式会社B.T.P | 冷暖房空調装置 |
WO2015059832A1 (ja) | 2013-10-25 | 2015-04-30 | 三菱電機株式会社 | 熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置 |
WO2016002111A1 (ja) | 2014-06-30 | 2016-01-07 | 正 岡本 | 冷暖房空調システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020110213A1 (ja) | 2020-06-04 |
JPWO2020110213A1 (ja) | 2021-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100905995B1 (ko) | 공기 조화 장치 | |
CN101268313B (zh) | 空调装置 | |
JP2007085730A (ja) | 空気調和機、空気調和機の運転方法 | |
JP6884784B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP2008232548A (ja) | 熱交換器 | |
WO2017221400A1 (ja) | 冷凍サイクル装置およびそれに用いられる室外熱交換器 | |
JP6420677B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP6888131B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
WO2019224944A1 (ja) | 空気調和機 | |
JP7033967B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP4428341B2 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
WO2020189586A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP7210609B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2012237518A (ja) | 空気調和機 | |
JP2012042193A (ja) | 冷蔵庫 | |
CN1959238B (zh) | 空气调节器 | |
JP4983878B2 (ja) | 熱交換器及びこの熱交換器を備えた冷蔵庫、空気調和機 | |
KR101146783B1 (ko) | 냉매시스템 | |
JP2005337577A5 (ja) | ||
US20220136740A1 (en) | Refrigeration cycle apparatus | |
KR20060097226A (ko) | 열교환기 일체형 어큐뮬레이터를 구비한 가스엔진 냉난방장치 | |
JP5578914B2 (ja) | マルチ形空気調和装置 | |
KR100770594B1 (ko) | 냉난방 겸용 공기조화기 | |
JP2011133132A (ja) | 冷凍装置 | |
JP7050538B2 (ja) | 熱交換器および空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220202 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220329 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220531 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220712 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221004 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20221206 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20230110 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20230110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7210609 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |