JP7209415B2 - ピラゾロピリミジン化合物、医薬組成物、及びその使用 - Google Patents
ピラゾロピリミジン化合物、医薬組成物、及びその使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7209415B2 JP7209415B2 JP2022504321A JP2022504321A JP7209415B2 JP 7209415 B2 JP7209415 B2 JP 7209415B2 JP 2022504321 A JP2022504321 A JP 2022504321A JP 2022504321 A JP2022504321 A JP 2022504321A JP 7209415 B2 JP7209415 B2 JP 7209415B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alkyl group
- substituted
- halogens
- group
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 title claims description 12
- OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N chembl2036808 Chemical class C12=NC(NCCCC)=NC=C2C(C=2C=CC(F)=CC=2)=NN1C[C@H]1CC[C@H](N)CC1 OGEBRHQLRGFBNV-RZDIXWSQSA-N 0.000 title description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 117
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 98
- 150000002367 halogens Chemical group 0.000 claims description 98
- 125000004400 (C1-C12) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 89
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 89
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 70
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 61
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 48
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 46
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 46
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 46
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 46
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 44
- -1 pyrazolopyrimidine compound Chemical class 0.000 claims description 41
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 39
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 39
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 38
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 23
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 22
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 13
- 101000596894 Homo sapiens High affinity nerve growth factor receptor Proteins 0.000 claims description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 10
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 8
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 7
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 7
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical class ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 3
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 3
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 68
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 description 50
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 47
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 45
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 43
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 40
- FVLAYJRLBLHIPV-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-5-amine Chemical compound NC1=CN=CN=C1 FVLAYJRLBLHIPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 27
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N N-iodosuccinimide Chemical compound IN1C(=O)CCC1=O LQZMLBORDGWNPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical class O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 108091000080 Phosphotransferase Proteins 0.000 description 21
- 102000020233 phosphotransferase Human genes 0.000 description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 19
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 16
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 16
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 16
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 16
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 16
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 16
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 16
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 14
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 14
- MIBPJQNRFGOOTH-UHFFFAOYSA-N pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound N1=C(N)C=CN2N=CC=C21 MIBPJQNRFGOOTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 102100029166 NT-3 growth factor receptor Human genes 0.000 description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 12
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 11
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 11
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- IPISOFJLWYBCAV-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole-1-carboxylate Chemical compound C1=NN(C(=O)OC(C)(C)C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 IPISOFJLWYBCAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 102100035108 High affinity nerve growth factor receptor Human genes 0.000 description 10
- 101150117329 NTRK3 gene Proteins 0.000 description 10
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N iodoethane Chemical compound CCI HVTICUPFWKNHNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 10
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 10
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 10
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 10
- BOOVIFJKQGYEON-UHFFFAOYSA-N 1-(oxan-4-yl)-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CN(C2CCOCC2)N=C1 BOOVIFJKQGYEON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 102100035080 BDNF/NT-3 growth factors receptor Human genes 0.000 description 9
- 101000596896 Homo sapiens BDNF/NT-3 growth factors receptor Proteins 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000011580 nude mouse model Methods 0.000 description 9
- UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound C1=NN(C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 UCNGGGYMLHAMJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 8
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 8
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 8
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000012224 working solution Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000002868 homogeneous time resolved fluorescence Methods 0.000 description 7
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 7
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 7
- GJEZBVHHZQAEDB-SYDPRGILSA-N (1s,5r)-6-oxabicyclo[3.1.0]hexane Chemical compound C1CC[C@H]2O[C@H]21 GJEZBVHHZQAEDB-SYDPRGILSA-N 0.000 description 6
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 6
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine hydrochloride Chemical compound Cl.ON WTDHULULXKLSOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 6
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 6
- 235000014443 Pyrus communis Nutrition 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- YSLFMGDEEXOKHF-UHFFFAOYSA-N difluoro(iodo)methane Chemical compound FC(F)I YSLFMGDEEXOKHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000002154 non-small cell lung carcinoma Diseases 0.000 description 6
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 6
- 208000029729 tumor suppressor gene on chromosome 11 Diseases 0.000 description 6
- SACVSUQLLHEZLY-UHFFFAOYSA-N 1-(difluoromethyl)-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CN(C(F)F)N=C1 SACVSUQLLHEZLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WEPRLWNMBTYGGD-UHFFFAOYSA-N 5-chloropyrazolo[1,5-a]pyrimidine Chemical compound N1=C(Cl)C=CN2N=CC=C21 WEPRLWNMBTYGGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241000699660 Mus musculus Species 0.000 description 5
- 108010025020 Nerve Growth Factor Proteins 0.000 description 5
- 102000001253 Protein Kinase Human genes 0.000 description 5
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 5
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 5
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 5
- 108060006633 protein kinase Proteins 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- LVYJIIRJQDEGBR-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-2-iodoethane Chemical compound FCCI LVYJIIRJQDEGBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MIXXBNYHDSNFRB-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2=CC=C(C=C2)OC)NC3=NC4=CC=NN4C=C3 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2=CC=C(C=C2)OC)NC3=NC4=CC=NN4C=C3 MIXXBNYHDSNFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEFHZIFVEKGXBP-LLVKDONJSA-N C[C@H](C1=C(C=CC(=C1)F)OCC(F)(F)F)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound C[C@H](C1=C(C=CC(=C1)F)OCC(F)(F)F)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 VEFHZIFVEKGXBP-LLVKDONJSA-N 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229920002565 Polyethylene Glycol 400 Polymers 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 4
- RKOUFQLNMRAACI-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-2-iodoethane Chemical compound FC(F)(F)CI RKOUFQLNMRAACI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 3
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 206010009944 Colon cancer Diseases 0.000 description 3
- 206010059866 Drug resistance Diseases 0.000 description 3
- MOMOQYPQKHGJCL-UHFFFAOYSA-N FC1=CC(=C(C=C1)O)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2 Chemical compound FC1=CC(=C(C=C1)O)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2 MOMOQYPQKHGJCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000007072 Nerve Growth Factors Human genes 0.000 description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 3
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 3
- ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Chemical compound C1CCCC2OC21 ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 3
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000003900 neurotrophic factor Substances 0.000 description 3
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 3
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 3
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- NFZQRBLOCNIWHY-LLVKDONJSA-N (1R)-1-[5-fluoro-2-[(4-methoxyphenyl)methoxy]phenyl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1COC1=CC=C(F)C=C1[C@@H](C)N NFZQRBLOCNIWHY-LLVKDONJSA-N 0.000 description 2
- VMFCTZUYOILUMY-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluoro-2-iodoethane Chemical compound FC(F)CI VMFCTZUYOILUMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VIJHBGGAAIINTO-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2-difluoroethyl)-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CN(CC(F)F)N=C1 VIJHBGGAAIINTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCDJUVXLLXTCFP-UHFFFAOYSA-N 1-(3,5-difluoro-2-hydroxyphenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC(F)=CC(F)=C1O MCDJUVXLLXTCFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KOFFXZYMDLWRHX-UHFFFAOYSA-N 1-(5-fluoro-2-hydroxyphenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC(F)=CC=C1O KOFFXZYMDLWRHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GIGRWGTZFONRKA-UHFFFAOYSA-N 1-(bromomethyl)-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(CBr)C=C1 GIGRWGTZFONRKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NFZQRBLOCNIWHY-UHFFFAOYSA-N 1-[5-fluoro-2-[(4-methoxyphenyl)methoxy]phenyl]ethanamine Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1COC1=CC=C(F)C=C1C(C)N NFZQRBLOCNIWHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FQOHUSDOKHKWHU-UHFFFAOYSA-N 1-[5-fluoro-2-[(4-methoxyphenyl)methoxy]phenyl]ethanone Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1COC1=CC=C(F)C=C1C(C)=O FQOHUSDOKHKWHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLWYVKHISUTBMY-UHFFFAOYSA-N 1-cyclopropyl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CN(C2CC2)N=C1 NLWYVKHISUTBMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- URBUZQPPQLQHBZ-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-3-iodopropane Chemical compound FCCCI URBUZQPPQLQHBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZCAORBAQHOJQI-UHFFFAOYSA-N 1-iodo-2-methoxyethane Chemical compound COCCI SZCAORBAQHOJQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(butanoylsulfanyl)propyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OCC(SC(=O)CCC)CSC(=O)CCC NHBKXEKEPDILRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEHDAUWYRNEWBF-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazol-1-yl]ethanol Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CN(CCO)N=C1 QEHDAUWYRNEWBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CRDDRQWHQLBWAN-UHFFFAOYSA-N 3-(cyclopenten-1-yl)-6-pyridin-4-ylpyrazolo[1,5-a]pyrimidine Chemical compound C1CCC=C1C1=C2N=CC(C=3C=CN=CC=3)=CN2N=C1 CRDDRQWHQLBWAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKIQORJIKOPRCG-UHFFFAOYSA-N 3-iodooxolane Chemical compound IC1CCOC1 BKIQORJIKOPRCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZPWAYBEOJRFAX-UHFFFAOYSA-N 4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2$l^{2}-dioxaborolane Chemical compound CC1(C)O[B]OC1(C)C LZPWAYBEOJRFAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQLFSPBSNWUXSO-UHFFFAOYSA-N 4-(iodomethyl)oxane Chemical compound ICC1CCOCC1 MQLFSPBSNWUXSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MOMOQYPQKHGJCL-SECBINFHSA-N 4-fluoro-2-[(1R)-1-(pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-ylamino)ethyl]phenol Chemical compound FC1=CC(=C(C=C1)O)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2 MOMOQYPQKHGJCL-SECBINFHSA-N 0.000 description 2
- 102100033793 ALK tyrosine kinase receptor Human genes 0.000 description 2
- 101710168331 ALK tyrosine kinase receptor Proteins 0.000 description 2
- DDEWSNGJYNTCSM-UHFFFAOYSA-N C(C)OC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C2CCOCC2 Chemical compound C(C)OC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C2CCOCC2 DDEWSNGJYNTCSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- APXAQHMDZQJCFR-UHFFFAOYSA-N C1(CC1)COC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C Chemical compound C1(CC1)COC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C APXAQHMDZQJCFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZWZFIJLVGOVGR-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2=CC=C(C=C2)OC)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)I Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2=CC=C(C=C2)OC)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)I OZWZFIJLVGOVGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NMFMVYMAJAGHQV-UHFFFAOYSA-N FC=1C=CC(=C(C1)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C2CCOCC2)OCCCF Chemical compound FC=1C=CC(=C(C1)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C2CCOCC2)OCCCF NMFMVYMAJAGHQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHVVCWWGZDHAIT-UHFFFAOYSA-N FC=1C=CC(=C(C1)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NNC2)OCCF Chemical compound FC=1C=CC(=C(C1)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NNC2)OCCF KHVVCWWGZDHAIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MIXXBNYHDSNFRB-OAHLLOKOSA-N FC=1C=CC(=C(C1)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2)OCC2=CC=C(C=C2)OC Chemical compound FC=1C=CC(=C(C1)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2)OCC2=CC=C(C=C2)OC MIXXBNYHDSNFRB-OAHLLOKOSA-N 0.000 description 2
- UJPOBVDOBTYWTP-CQSZACIVSA-N FC=1C=CC(=C(C1)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)CC#N)OCCF Chemical compound FC=1C=CC(=C(C1)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)CC#N)OCCF UJPOBVDOBTYWTP-CQSZACIVSA-N 0.000 description 2
- 238000003043 HTRF KinEASE-TK Methods 0.000 description 2
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 2
- 102000015336 Nerve Growth Factor Human genes 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 2
- WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N Pyrazole Chemical compound C=1C=NNC=1 WTKZEGDFNFYCGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 2
- 208000024770 Thyroid neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 230000008827 biological function Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 2
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007783 downstream signaling Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- 201000010536 head and neck cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000014829 head and neck neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- 230000003834 intracellular effect Effects 0.000 description 2
- JHKJQWFHNIOUKY-UHFFFAOYSA-N iodomethylcyclopropane Chemical compound ICC1CC1 JHKJQWFHNIOUKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 2
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 2
- 239000013642 negative control Substances 0.000 description 2
- 229940053128 nerve growth factor Drugs 0.000 description 2
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 description 2
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 201000002510 thyroid cancer Diseases 0.000 description 2
- 108010064892 trkC Receptor Proteins 0.000 description 2
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N (1S,2S,4R,8S,9S,11S,12R,13S,19S)-6-[(3-chlorophenyl)methyl]-12,19-difluoro-11-hydroxy-8-(2-hydroxyacetyl)-9,13-dimethyl-6-azapentacyclo[10.8.0.02,9.04,8.013,18]icosa-14,17-dien-16-one Chemical compound C([C@@H]1C[C@H]2[C@H]3[C@]([C@]4(C=CC(=O)C=C4[C@@H](F)C3)C)(F)[C@@H](O)C[C@@]2([C@@]1(C1)C(=O)CO)C)N1CC1=CC=CC(Cl)=C1 AOSZTAHDEDLTLQ-AZKQZHLXSA-N 0.000 description 1
- GLGNXYJARSMNGJ-VKTIVEEGSA-N (1s,2s,3r,4r)-3-[[5-chloro-2-[(1-ethyl-6-methoxy-2-oxo-4,5-dihydro-3h-1-benzazepin-7-yl)amino]pyrimidin-4-yl]amino]bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2-carboxamide Chemical compound CCN1C(=O)CCCC2=C(OC)C(NC=3N=C(C(=CN=3)Cl)N[C@H]3[C@H]([C@@]4([H])C[C@@]3(C=C4)[H])C(N)=O)=CC=C21 GLGNXYJARSMNGJ-VKTIVEEGSA-N 0.000 description 1
- SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N (1s,2s,3s,5r)-1-(carboxymethyl)-3,5-bis[(4-phenoxyphenyl)methyl-propylcarbamoyl]cyclopentane-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound O=C([C@@H]1[C@@H]([C@](CC(O)=O)([C@H](C(=O)N(CCC)CC=2C=CC(OC=3C=CC=CC=3)=CC=2)C1)C(O)=O)C(O)=O)N(CCC)CC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 SZUVGFMDDVSKSI-WIFOCOSTSA-N 0.000 description 1
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 1
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- LZDGLBJZFPICFH-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,2-difluoroethoxy)-3,5-difluorophenyl]ethanamine Chemical compound FC(COC1=C(C=C(C=C1F)F)C(C)N)F LZDGLBJZFPICFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILUMJSLCYNRSHH-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2,2-difluoroethoxy)-3,5-difluorophenyl]ethanone Chemical compound FC(COC1=C(C=C(C=C1F)F)C(C)=O)F ILUMJSLCYNRSHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 1-[2-[(2s,3r,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]oxy-4,6-dihydroxyphenyl]-3-(4-hydroxyphenyl)propan-1-one Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC(O)=CC(O)=C1C(=O)CCC1=CC=C(O)C=C1 ONBQEOIKXPHGMB-VBSBHUPXSA-N 0.000 description 1
- UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 1-[6-[2-[3-[3-[3-[2-[2-[3-[[2-[2-[[(2r)-1-[[2-[[(2r)-1-[3-[2-[2-[3-[[2-(2-amino-2-oxoethoxy)acetyl]amino]propoxy]ethoxy]ethoxy]propylamino]-3-hydroxy-1-oxopropan-2-yl]amino]-2-oxoethyl]amino]-3-[(2r)-2,3-di(hexadecanoyloxy)propyl]sulfanyl-1-oxopropan-2-yl Chemical compound O=C1C(SCCC(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(=O)N[C@@H](CSC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(=O)NCC(=O)N[C@H](CO)C(=O)NCCCOCCOCCOCCCNC(=O)COCC(N)=O)CC(=O)N1CCNC(=O)CCCCCN\1C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2CC/1=C/C=C/C=C/C1=[N+](CC)C2=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C1 UNILWMWFPHPYOR-KXEYIPSPSA-M 0.000 description 1
- QDKWLJJOYIFEBS-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-4-$l^{1}-oxidanylbenzene Chemical group [O]C1=CC=C(F)C=C1 QDKWLJJOYIFEBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGYYMVGDKVJYSU-UHFFFAOYSA-N 1-propan-2-yl-4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazole Chemical compound C1=NN(C(C)C)C=C1B1OC(C)(C)C(C)(C)O1 OGYYMVGDKVJYSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBHVFQPLKQHEQF-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)pyrazol-1-yl]acetonitrile Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CN(CC#N)N=C1 LBHVFQPLKQHEQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JECYUBVRTQDVAT-UHFFFAOYSA-N 2-acetylphenol Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1O JECYUBVRTQDVAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VODKOOOHHCAWFR-UHFFFAOYSA-N 2-iodoacetonitrile Chemical compound ICC#N VODKOOOHHCAWFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSECPQCFCWVBKM-UHFFFAOYSA-N 2-iodoethanol Chemical compound OCCI QSECPQCFCWVBKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXFBKDSQMUFYLD-UHFFFAOYSA-N 2-pyrazol-1-ylethanol Chemical group OCCN1C=CC=N1 DXFBKDSQMUFYLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVMXEDZZSWLXPB-UHFFFAOYSA-N 4-(2-bromoethyl)morpholine Chemical compound BrCCN1CCOCC1 CVMXEDZZSWLXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVOJIBGZFYMWDT-UHFFFAOYSA-N 4-(4,4,5,5-tetramethyl-1,3,2-dioxaborolan-2-yl)-1h-pyrazole Chemical compound O1C(C)(C)C(C)(C)OB1C1=CNN=C1 TVOJIBGZFYMWDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEILQXHWHQNWCE-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-2-[1-[[3-(1-methylpyrazol-4-yl)pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-yl]amino]ethyl]phenol Chemical compound FC1=CC(=C(C=C1)O)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C PEILQXHWHQNWCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126069 ALK kinase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical compound CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010005003 Bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010005949 Bone cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000018084 Bone neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 208000003174 Brain Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 102000004219 Brain-derived neurotrophic factor Human genes 0.000 description 1
- 108090000715 Brain-derived neurotrophic factor Proteins 0.000 description 1
- OZQWDHXXBHWBBD-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)O)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)O)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 OZQWDHXXBHWBBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJZQMDBELWXJNS-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC(F)F)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC(F)F)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 GJZQMDBELWXJNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAJZPURLYUMGIE-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC(F)F)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)I Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC(F)F)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)I VAJZPURLYUMGIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJRNSRKGLDTKIT-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC(F)F)NC2=NC3=CC=NN3C=C2 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC(F)F)NC2=NC3=CC=NN3C=C2 HJRNSRKGLDTKIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWMWSKWNOZBEBR-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 IWMWSKWNOZBEBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQYHWPIWYOFILZ-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC2CCCC2)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)C5=CNN=C5 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC2CCCC2)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)C5=CNN=C5 HQYHWPIWYOFILZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGTAIKCTJAOVNS-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC#N)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC#N)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 UGTAIKCTJAOVNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJZXWSMGEDZQJR-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2=CC=C(C=C2)OC)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)C5=CNN=C5 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2=CC=C(C=C2)OC)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)C5=CNN=C5 IJZXWSMGEDZQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAGFQHMOIYGUNM-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2CC2)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)C5=CNN=C5 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2CC2)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)C5=CNN=C5 JAGFQHMOIYGUNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTAGZMFFODCFEH-UHFFFAOYSA-N CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCF)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCF)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 VTAGZMFFODCFEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSYGYEQPZGYKMW-UHFFFAOYSA-N CCCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound CCCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 XSYGYEQPZGYKMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COLXBXINYVZOAC-UHFFFAOYSA-N CCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 Chemical compound CCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)C4=CNN=C4 COLXBXINYVZOAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEMLOYBTRPXYEP-UHFFFAOYSA-N CCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)I Chemical compound CCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)I MEMLOYBTRPXYEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWKNBKCSXMOIQL-UHFFFAOYSA-N CCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=CC=NN3C=C2 Chemical compound CCOC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC2=NC3=CC=NN3C=C2 TWKNBKCSXMOIQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940126657 Compound 17 Drugs 0.000 description 1
- 208000000461 Esophageal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- ZQHMEBQYASEZMZ-UHFFFAOYSA-N FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)S(=O)(=O)C)F Chemical compound FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)S(=O)(=O)C)F ZQHMEBQYASEZMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNPWWIHCFIJCGA-SNVBAGLBSA-N FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2)F Chemical compound FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2)F GNPWWIHCFIJCGA-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 1
- FMOSJNMUKTWCOB-GFCCVEGCSA-N FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C(C)=O)F Chemical compound FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NN(C2)C(C)=O)F FMOSJNMUKTWCOB-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- INNAUVNCIYGWDB-SECBINFHSA-N FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2I)F Chemical compound FC(COC1=C(C=C(C=C1)F)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2I)F INNAUVNCIYGWDB-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- ULQKZCDCQVTEMQ-UHFFFAOYSA-N FC(COC1=C(C=CC=C1)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NNC2)F Chemical compound FC(COC1=C(C=CC=C1)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2C=2C=NNC2)F ULQKZCDCQVTEMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000003741 Gastrointestinal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000032612 Glial tumor Diseases 0.000 description 1
- 206010018338 Glioma Diseases 0.000 description 1
- IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N HOCMe2CMe2OH Natural products CC(C)(O)C(C)(C)O IVDFJHOHABJVEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000008839 Kidney Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- VHJLVAABSRFDPM-IMJSIDKUSA-N L-1,4-dithiothreitol Chemical compound SC[C@H](O)[C@@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- 239000002146 L01XE16 - Crizotinib Substances 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 102000043136 MAP kinase family Human genes 0.000 description 1
- 108091054455 MAP kinase family Proteins 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000000172 Medulloblastoma Diseases 0.000 description 1
- 206010027406 Mesothelioma Diseases 0.000 description 1
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 1
- VAJZPURLYUMGIE-MRVPVSSYSA-N N-[(1R)-1-[2-(difluoromethoxy)-5-fluorophenyl]ethyl]-3-iodopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound FC=1C=CC(=C(C1)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2I)OC(F)F VAJZPURLYUMGIE-MRVPVSSYSA-N 0.000 description 1
- HJRNSRKGLDTKIT-SECBINFHSA-N N-[(1R)-1-[2-(difluoromethoxy)-5-fluorophenyl]ethyl]pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound FC=1C=CC(=C(C1)[C@@H](C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2)OC(F)F HJRNSRKGLDTKIT-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- OEHRQUQAWLOVTE-UHFFFAOYSA-N N-[1-(5-fluoro-2-methoxyphenyl)ethyl]-3-iodopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)I OEHRQUQAWLOVTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTWCOAWTMWMHAJ-UHFFFAOYSA-N N-[1-(5-fluoro-2-methoxyphenyl)ethyl]pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OC)NC2=NC3=CC=NN3C=C2 FTWCOAWTMWMHAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKPQYQCNSIUSQQ-UHFFFAOYSA-N N-[1-[2-(2,2-difluoroethoxy)-3,5-difluorophenyl]ethyl]-3-iodopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound CC(C1=C(C(=CC(=C1)F)F)OCC(F)F)NC2=NC3=C(C=NN3C=C2)I NKPQYQCNSIUSQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZUDUIOLKDHHLS-UHFFFAOYSA-N N-[1-[2-(2,2-difluoroethoxy)-3,5-difluorophenyl]ethyl]pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound CC(C1=C(C(=CC(=C1)F)F)OCC(F)F)NC2=NC3=CC=NN3C=C2 NZUDUIOLKDHHLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPHCJNZVEBURKV-UHFFFAOYSA-N N-[1-[5-fluoro-2-(2-fluoroethoxy)phenyl]ethyl]-3-iodopyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound FC=1C=CC(=C(C1)C(C)NC1=NC=2N(C=C1)N=CC2I)OCCF JPHCJNZVEBURKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEARKQQIDGAELY-UHFFFAOYSA-N N-[1-[5-fluoro-2-[(4-methoxyphenyl)methoxy]phenyl]ethyl]-3-(1-methylpyrazol-3-yl)pyrazolo[1,5-a]pyrimidin-5-amine Chemical compound CC(C1=C(C=CC(=C1)F)OCC2=CC=C(C=C2)OC)NC3=NC4=C(C=NN4C=C3)C5=NN(C=C5)C MEARKQQIDGAELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010029260 Neuroblastoma Diseases 0.000 description 1
- 208000008846 Neurocytoma Diseases 0.000 description 1
- 206010052399 Neuroendocrine tumour Diseases 0.000 description 1
- 206010030155 Oesophageal carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 206010061902 Pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 108091005682 Receptor kinases Proteins 0.000 description 1
- 206010038389 Renal cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000000582 Retinoblastoma Diseases 0.000 description 1
- 208000000453 Skin Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000005718 Stomach Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 238000006069 Suzuki reaction reaction Methods 0.000 description 1
- 102000005937 Tropomyosin Human genes 0.000 description 1
- 108010030743 Tropomyosin Proteins 0.000 description 1
- 208000007097 Urinary Bladder Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000002495 Uterine Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 206010047741 Vulval cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000004354 Vulvar Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 208000020990 adrenal cortex carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 208000007128 adrenocortical carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 210000003050 axon Anatomy 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 208000006990 cholangiocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 1
- 229940126543 compound 14 Drugs 0.000 description 1
- 229940125758 compound 15 Drugs 0.000 description 1
- 229940126142 compound 16 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- KTEIFNKAUNYNJU-GFCCVEGCSA-N crizotinib Chemical compound O([C@H](C)C=1C(=C(F)C=CC=1Cl)Cl)C(C(=NC=1)N)=CC=1C(=C1)C=NN1C1CCNCC1 KTEIFNKAUNYNJU-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 229960005061 crizotinib Drugs 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 125000006001 difluoroethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000036267 drug metabolism Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 201000004101 esophageal cancer Diseases 0.000 description 1
- 125000006437 ethyl cyclopropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003784 fluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(F)C([H])([H])* 0.000 description 1
- XGVXNTVBGYLJIR-UHFFFAOYSA-N fluoroiodomethane Chemical compound FCI XGVXNTVBGYLJIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004216 fluoromethyl group Chemical group [H]C([H])(F)* 0.000 description 1
- 201000008361 ganglioneuroma Diseases 0.000 description 1
- 206010017758 gastric cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000005017 glioblastoma Diseases 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000005917 in vivo anti-tumor Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 201000002313 intestinal cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCEBAZIVZVIQEO-UHFFFAOYSA-N iodocyclopentane Chemical compound IC1CCCC1 PCEBAZIVZVIQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 201000010982 kidney cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 238000001294 liquid chromatography-tandem mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 201000007270 liver cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000014018 liver neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000003866 lung sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 208000015486 malignant pancreatic neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 1
- 125000006431 methyl cyclopropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N n-propyl iodide Chemical compound CCCI PVWOIHVRPOBWPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003988 neural development Effects 0.000 description 1
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 description 1
- 208000016065 neuroendocrine neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 201000011519 neuroendocrine tumor Diseases 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 201000008968 osteosarcoma Diseases 0.000 description 1
- 201000002528 pancreatic cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000008443 pancreatic carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000013610 patient sample Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000000865 phosphorylative effect Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 125000004353 pyrazol-1-yl group Chemical group [H]C1=NN(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 102000027426 receptor tyrosine kinases Human genes 0.000 description 1
- 108091008598 receptor tyrosine kinases Proteins 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 102000034285 signal transducing proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006024 signal transducing proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 201000000849 skin cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 201000011549 stomach cancer Diseases 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 125000004205 trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- 230000005748 tumor development Effects 0.000 description 1
- 208000025444 tumor of salivary gland Diseases 0.000 description 1
- 108010002164 tyrosine receptor Proteins 0.000 description 1
- 201000007433 ureter carcinoma Diseases 0.000 description 1
- 201000005112 urinary bladder cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010046766 uterine cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000005102 vulva cancer Diseases 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D487/00—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
- C07D487/02—Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
- C07D487/04—Ortho-condensed systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Description
(式(I)中、
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R5は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、アルコキシ置換C2-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、H、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基、C2-12アシル基、スルホニル基から選ばれる。)
式(I)中、
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、フッ素、塩素、臭素、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基から選ばれ、
R5は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、H、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基、C2-8アシル基、スルホニル基から選ばれる。
式(I)中、
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、フッ素、塩素、臭素、C1-6アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~4個のハロゲンで置換されたC1-6アルキル基から選ばれ、
R5は、H、C1-6アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~4個のハロゲンで置換されたC1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-6アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-8シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、H、C1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-6アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~4個のハロゲンで置換されたC1-6アルキル基、ヒドロキシ置換C1-6アルキル基、シアノ置換C2-6アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-8シクロアルキル基、C2-6アシル基、スルホニル基から選ばれる。
さらに好ましい場合、前述特定実施形態1及び前述特定実施形態2では、より好ましくは、R1、R2、R3、R4、及びR5のうちの少なくとも1つの基にF原子が含有され、且つ、R5は、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、さらに好ましくは、R1、R2、R3、R4、及びR5のうちの少なくとも1つの基にF原子が含有され、且つ、R5は、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基から選ばれる。
式(I)中、
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R5は-CH2CHF2であり、
R6は、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基、C2-12アシル基、スルホニル基から選ばれる。
式(I)中、
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、フッ素、塩素、臭素、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基から選ばれ、
R5は-CH2CHF2であり、
R6は、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、シアノ置換C1-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基、C2-8アシル基、スルホニル基から選ばれる。
R1、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、フッ素、塩素、臭素、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基から選ばれ、
R2は、H又はFであり、
R5は、-CH2CHF2であり、
R6は、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基、C2-8アシル基、スルホニル基から選ばれる。
式(I)中、
R1、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R2はハロゲンであり、
R5はH、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、アルコキシ置換C2-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基、C2-12アシル基、スルホニル基から選ばれる。
式(I)中、
R1、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、フッ素、塩素、臭素、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基から選ばれ、
R2はFであり、
R5は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、シアノ置換C1-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基、C2-8アシル基、スルホニル基から選ばれる。
式(I)中、
R1、R3、及びR4は全てHであり、R2はFであり、
R5は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基、C2-8アシル基、スルホニル基から選ばれる。
式(I)中、
R1、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R2はハロゲンであり、
R5は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、アルコキシ置換C2-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれる。
式(I)中、
R1、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、フッ素、塩素、臭素、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基から選ばれ、
R2はFであり、
R5は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれる。
式(I)中、
R1、R3、及びR4は全てHであり、R2はFであり、
R5は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれる。
ステップ2): (R)-N-(1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-フルオロフェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(9.8mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS,14.85mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は67%であった。
ステップ3): (R)-N-(1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-フルオロフェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.50mmol)、1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.75mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF10mL、水2mLを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は50%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.71(s,1H),8.49(d,J=7.6Hz,1H),8.08(s,1H),8.04(d,J=6.8Hz,1H),7.85(s,2H),7.16-6.99(m,3H),6.70-6.32(m,2H),5.63-5.44(m,1H),4.58-4.44(m,2H),1.47(d,J=6.8Hz,3H)
1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、製造方法は実施例1と同様であった。。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.49(d,J=7.6Hz,1H),8.05(s,1H),8.02(d,J=9.2Hz,1H),7.75(s,2H),7.23-6.99(m,3H),6.70-6.30(m,2H),5.57-5.46(m,1H),4.49(t,J=14.4Hz,2H),3.85(s,3H),1.48(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ2): N-(1-(5-フルオロ-2-(2-フルオロエトキシ)フェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミンの合成は、実施例1のステップ2の方法を用いた。
ステップ3): 1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールに変更した以外、合成方法は実施例1のステップ3と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.53(d,J=7.6Hz,1H),8.24(s,1H),8.19(s,1H),8.13(d,J=6.0Hz,2H),7.99-7.53(m,1H),7.21-6.96(m,3H),6.64-6.30(m,2H),5.55-5.46(m,1H),4.45(ddq,J=17.6,11.2,3.2Hz,2H),1.48(d,J=6.8Hz,3H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを1-シクロプロピルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、合成方法は実施例3と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.48(d,J=7.6Hz,1H),8.04(s,1H),8.00(d,J=6.8Hz,1H),7.81(s,1H),7.73(s,1H),7.25-6.96(m,3H),6.67-6.29(m,2H),5.55-5.44(m,1H),4.48(t,J=14.4Hz,2H),3.77-3.54(m,1H),1.47(d,J=6.8Hz,3H),1.08-0.96(d,J=6.4Hz,4H)
1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-エタノールに変更した以外、製造方法は実施例1と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.04(s,1H),7.98(d,J=6.8Hz,1H),7.77(d,J=11.2Hz,2H),7.19-6.96(m,3H),6.67-6.30(m,2H),5.60-5.41(m,1H),4.94(t,J=5.2Hz,1H),4.47(qd,J=12.8,10.8,5.6Hz,2H),4.11(t,J=5.6Hz,2H),3.73(q,J=5.6Hz,2H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを1-(2,2-ジフルオロエチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールに変更した以外、製造方法は実施例3と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.50(d,J=7.6Hz,1H),8.09(s,1H),8.02(d,J=7.2Hz,1H),7.88(d,J=7.6Hz,2H),7.22-6.96(m,3H),6.70-6.14(m,3H),5.58-5.48(m,1H),4.59(dt,J=15.2,9.2Hz,2H),4.46(dt,J=14.4,3.6Hz,2H),1.48(d,J=6.8Hz,3H)
1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを2-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]アセトニトリルに変更した以外、製造方法は実施例1と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.49(d,J=7.6Hz,1H),8.09(s,1H),8.05(d,J=7.2Hz,1H),7.91(d,J=7.6Hz,2H),7.21-6.97(m,3H),6.67-6.30(m,2H),5.54-5.42(m,3H),4.61-4.35(m,2H),1.45(d,J=7.2Hz,3H)
ナスフラスコにN-(1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-フルオロフェニル)エチル)-3-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.22mmol)、1,2-エポキシシクロペンタン(0.22mmol)、無水DMF(10mL)、及び炭酸セシウム(0.6mmol)を加えた。油浴(100℃)にて一晩加熱して還流させた。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてDMFを極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は60%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.46(d,J=7.6Hz,1H),8.03(d,J=1.2Hz,1H),7.95(t,J=7.6Hz,1H),7.81(d,J=10.0Hz,1H),7.77(s,1H),7.20-6.97(m,3H),6.67-6.31(m,2H),5.55-5.44(m,1H),5.07(dd,J=6.4,4.8Hz,1H),4.60-4.36(m,2H),4.34-4.10(m,2H),2.22-2.06(m,1H),2.03-1.88(m,2H),1.78(p,J=7.2Hz,2H),1.63-1.52(m,1H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
1,2-エポキシシクロペンタンを1,2-エポキシシクロヘキサンに変更した以外、製造方法は実施例8と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.49(d,J=7.6Hz,1H),8.05(s,1H),7.98(t,J=7.6Hz,1H),7.84-7.74(m,2H),7.23-6.97(m,3H),6.72-6.29(m,2H),5.60-5.47(m,1H),4.79(dd,J=11.6,5.2Hz,1H),4.59-4.40(m,2H),3.86-3.67(m,2H),2.07-1.64(m,5H),1.58-1.17(m,6H)
1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-(テトラヒドロピラン-2-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、製造方法は実施例1と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.48(d,J=7.6Hz,1H),8.12-8.06(m,1H),8.04-7.96(m,1H),7.93(s,1H),7.83(s,1H),7.20-6.94(m,3H),6.68-6.30(m,2H),5.54-5.41(m,1H),5.41-5.28(m,1H),4.45(td,J=14.4,3.6Hz,2H),3.98-3.84(m,1H),3.70-3.58(m,1H),2.15-1.84(m,3H),1.74-1.63(m,1H),1.58-1.50(m,2H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、製造方法は実施例3と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.04(s,1H),7.96(d,J=7.2Hz,1H),7.82(s,1H),7.76(s,1H),7.20-6.99(m,3H),6.66-6.32(m,2H),5.54-5.39(m,1H),4.57-4.26(m,3H),4.07-3.92(m,2H),3.57-3.44(m,2H),2.03-1.88(m,4H),1.46(d,J=6.8Hz,3H)
ナスフラスコにN-(1-(5-フルオロ-2-(2,2-ジフルオロエトキシ)フェニル)エチル)-3-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.26mmol)、塩化アセチル(0.26mmol)、無水DCM(10mL)、及びトリエチルアミン(0.52mmol)を加えた。0℃で4h反応させた。減圧濃縮させて粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は70%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.53(d,J=7.6Hz,1H),8.41(s,1H),8.25(d,J=8.0Hz,2H),8.19(d,J=6.8Hz,1H),7.18-6.93(m,3H),6.68-6.32(m,2H),5.50(t,J=7.2Hz,1H),4.65-4.36(m,2H),2.64(s,3H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
ナスフラスコにN-(1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-5-フルオロフェニル)エチル)-3-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.26mmol)、メタンスルホニルクロリド(0.26mmol)、無水DCM(10mL)、及びトリエチルアミン(0.52mmol)を加えた。0℃で4h反応させた。減圧濃縮させて粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は70%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.52(d,J=7.6Hz,1H),8.31(d,J=11.2Hz,2H),8.24(s,1H),8.13(d,J =7.2Hz,1H),7.19-6.94(m,3H),6.63-6.27(m,2H),5.56-5.42(m,1H),4.58-4.32(m,2H),3.49(s,3H),1.46(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): 1-(3,5-ジフルオロ-2-ヒドロキシフェニル)エタン-1-オン(29.0mmol)、1,1-ジフルオロ-2-ヨードエタン(43.5mmol)、炭酸セシウム(58mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにDMF(50mL)を加えた。油浴(80℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して白色固体を得て、収率は78%であった。
ステップ2): 1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)エタノン(22.3mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(33.9mmol)、炭酸セシウム(44.6mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにメタノール(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。反応液を水に注入して、吸引ろ過して乾燥させ、白色固体を得て、収率は98%であった。
ステップ3): 1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)エタン-1-ケトオキシム(21.4mmol)、亜鉛粉(321mmol)、塩化アンモニウム(321mmol)、酢酸(321mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにメタノール(50mL)を加えた。油浴(80℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、中和し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黄色液体を得、収率は77%であった。
ステップ4): 5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン(16.5mmol)、1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)エタン-1-アミン(16.5mmol)、無水n-ブタノール(50mL)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA,49.5mmol)を200mL梨型フラスコに加えた。油浴(140℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてn-ブタノール及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)を極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は68%であった。
ステップ5): N-(1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(11.2mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS,13.4mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は67%であった。
ステップ6): N-(1-(2-(2,2-ジフルオロエトキシ)-3,5-ジフルオロフェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.50mmol)、1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.75mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF 10mL、水2mLを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は50%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.71(s,1H),8.49(d,J=7.6Hz,1H),8.07(s,1H),7.99(d,J=6.8Hz,1H),7.87(s,2H),7.26-7.18(m,1H),7.07-7.01(m,1H),6.63-6.25(m,2H),5.56-5.50(m,1H),4.62-4.30(m,2H),1.49(d,J=6.8Hz,3H)
1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、製造方法は実施例1と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.02(d,J=16.4Hz,2H),7.82(s,1H),7.68(s,1H),7.24(d,J=9.6Hz,1H),7.02(d,J=9.2Hz,1H),6.62-6.26(m,2H),5.59-5.39(m,1H),4.55-4.31(m,2H),3.84(s,3H),1.49(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): 1-(3,5-ジフルオロ-2-ヒドロキシフェニル)エタン-1-オンを1-(2-ヒドロキシフェニル)エタン-1-オンに変更した以外、実施例14のステップ1の方法を用いた。
ステップ2): 実施例14のステップ2の方法を用いた。
ステップ3): 実施例14のステップ3の方法を用いた。
ステップ4): 実施例14のステップ4の方法を用いた。
ステップ5): 実施例14のステップ5の方法を用いた。
ステップ6): 合成方法は実施例14のステップ6と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.68(s,1H),8.43(d,J=7.6Hz,1H),8.02(s,1H),7.99(d,J=7.2Hz,1H),7.83(s,2H),7.31(dd,J=7.6,1.6Hz,1H),7.23-7.12(m,1H),7.06(d,J=8.0Hz,1H),6.92(t,J=7.6Hz,1H),6.67-6.28(m,2H),5.58-5.51(m,1H),4.50-4.40(m,2H),1.43(d,J=6.4Hz,3H)
1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、製造方法は実施例16と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.43(d,J=7.2Hz,1H),7.98(m,2H),7.72(d,J=7.2Hz,2H),7.31(m,1H),7.19(m,1H),7.11(m,1H),6.93(m,1H),6.71-6.23(m,2H),5.59-5.47(m,1H),4.55-4.38(m,2H),3.81(s,3H),1.44(d,J=7.2Hz,3H)
ステップ1): 1-(5-フルオロ-2-ヒドロキシフェニル)エタノン(32.4mmol)、4-メトキシベンジルブロミド(38.9mmol)、炭酸セシウム(48.6mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。油浴(80℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して白色固体を得て、収率は78%であった。
ステップ2): 1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エタノン(25.3mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(30.4mmol)、炭酸セシウム(38.0mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにメタノール(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。反応液を水に注入して、吸引ろ過して乾燥させ、白色固体を得て、収率は98%であった。
ステップ3): 1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチルケトキシム(24.8mmol)、亜鉛粉(372mmol)、塩化アンモニウム(372mmol)、酢酸(372mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにメタノール(50mL)を加えた。油浴(80℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、中和し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黄色液体を得、収率は77%であった。
ステップ4): 5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン(19.1mmol)、1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチルアミン(19.1mmol)、無水n-ブタノール(50mL)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA,38.2mmol)を200mL梨型フラスコに加えた。油浴(140℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてn-ブタノール及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)を極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は68%であった。
ステップ5): N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(13.0mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS,14.3mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は67%であった。
ステップ6): N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.77mmol)、1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(1.16mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.08mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF 10mL、水2mLを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は52%であった。
ステップ7): N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.22mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにジクロロメタン(10mL)を加え、トリフルオロ酢酸(3.3mmol)を滴下した。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。中和して酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、カラムクロマトグラフィーによって精製して白色固体を得て、収率は86%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.68-9.65(m,1H),8.44(d,J=7.6Hz,1H),8.02(s,1H),7.96(d,J=6.8Hz,1H),7.84(s,1H),7.75(s,1H),7.04-6.77(m,3H),6.33(d,J=7.6Hz,1H),5.44(d,J=7.2Hz,1H),3.84(s,3H),1.43(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): ナスフラスコにN-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)-3-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.22mmol)、1,2-エポキシシクロペンタン(0.22mmol)、無水DMF(10mL)、及び炭酸セシウム(0.6mmol)を加えた。油浴(100℃)にて一晩加熱して還流させた。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてDMFを極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は60%であった。
ステップ2): 実施例18のステップ7の方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.60(d,J=16.4Hz,1H),8.43(d,J=7.6Hz,1H),8.03(d,J=2.0Hz,1H),7.96-7.86(m,2H),7.82(s,1H),7.04-6.94(m,1H),6.88-6.77(m,2H),6.33(d,J=7.6Hz,1H),5.54-5.44(m,1H),5.09-5.02(m,1H),4.42-4.14(m,2H),2.21-2.09(m,2H),2.02-1.87(m,2H),1.83-1.73(m,2H),1.63-1.54(m,2H),1.43(d,J=6.8Hz,3H)
1,2-エポキシシクロペンタンを1,2-エポキシシクロヘキサンに変更した以外、製造方法は実施例19と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ9.59(d,J=18.0Hz,1H),8.43(d,J=7.6Hz,1H),8.01(d,J=2.8Hz,1H),7.96-7.85(m,2H),7.80(s,1H),7.06-6.95(m,1H),6.82(dt,J=6.4,1.6Hz,2H),6.42-6.22(m,1H),5.54-5.41(m,1H),4.84-4.64(m,1H),3.92-3.64(m,2H),2.03-1.65(m,6H),1.52-1.27(m,7H)
ステップ1): 5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン(19.1mmol)、(R)-1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチルアミン(19.1mmol)、無水n-ブタノール(50mL)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA,38.2mmol)を200mL梨型フラスコに加えた。油浴(140℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてn-ブタノール及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)を極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は68%であった。
ステップ2): (R)-N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(13.0mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにジクロロメタン(50mL)を加え、トリフルオロ酢酸(195mmol)を滴下した。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。中和して酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、カラムクロマトグラフィーによって精製して白色固体を得て、収率は85%であった。
ステップ3): (R)-4-フルオロ-2-(1-(ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-イルアミノ)エチル)フェノール(11.0mmol)、ジフルオロヨードメタン(16.5mmol)、炭酸セシウム(22mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにDMF(50mL)を加えた。油浴(100℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して白色固体を得て、収率は91%であった。
ステップ4): (R)-N-(1-(5-フルオロ-2-ジフルオロメトキシ-フェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(9.8mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS,14.85mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は67%であった。
ステップ5): (R)-N-(1-(5-フルオロ-2-ジフルオロメトキシ-フェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.50mmol)、1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.75mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF 10mL、水2mLを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は52%であった。
1H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ8.48(s,1H),8.07(d,J=6.0Hz,2H),7.80(s,1H),7.71(s,2H),7.39-7.07(m,3H),6.34(s,1H),5.52-5.39(m,1H),3.83(s,3H),1.47d,J=6.6Hz,3H)
ステップ1): 4-フルオロ-2-(1-(ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-イルアミノ)エチル)フェノール(11.0mmol)、ジフルオロヨードメタン(16.5mmol)、炭酸セシウム(22mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにDMF(50mL)を加えた。油浴(100℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して白色固体を得て、収率は91%であった。
ステップ2): N-(1-(-5-フルオロ-2-ジフルオロメトキシフェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(9.8mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS,14.85mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は65%であった。
ステップ3): N-(1-(5-フルオロ-2-ジフルオロメトキシフェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.50mmol)、4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-エタノール(0.75mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF 10mL、水2mLを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は52%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.50(d,J=7.6Hz,1H),8.07(s,1H),8.06(s,1H),7.86(s,1H),7.76(s,1H),7.55-7.10(m,4H),6.37(d,J=7.6Hz,1H),5.49(t,J=7.2Hz,1H),4.95-4.88(m,1H),4.15(t,J=6.0Hz,2H),3.77(q,J=5.6Hz,2H),1.50(d,J=7.2Hz,3H)
4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-エタノールを1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、実施例22と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.50(d,J=7.6Hz,1H),8.08(s,1H),8.06(s,1H),7.90(s,1H),7.78(s,1H),7.54-7.11(m,4H),6.38(d,J=7.6Hz,1H),5.49(t,J=7.0Hz,1H),4.36(dt,J=10.0,4.4Hz,1H),4.03(dt,J=11.2,3.2Hz,2H),3.50(dp,J=11.2,4.4Hz,2H),1.98(td,J=8.8,7.2,3.6Hz,4H),1.50(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): 4-フルオロ-2-(1-(ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-イルアミノ)エチル)フェノール(11.0mmol)、ヨードエタン(16.5mmol)、炭酸セシウム(22mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにDMF(50mL)を加えた。油浴(100℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して白色固体を得て、収率は88%であった。
ステップ2): N-(1-(5-フルオロ-2-エトキシフェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(9.8mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS,14.85mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は68%であった。
ステップ3): N-(1-(5-フルオロ-2-エトキシフェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.50mmol)、1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.75mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF 10mL、水2mLを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は52%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.48(d,J=7.2Hz,1H),8.06(s,1H),7.98(d,J=7.0Hz,1H),7.87(s,1H),7.82(s,1H),7.15-6.92(m,3H),6.38(d,J=7.2Hz,1H),5.61-5.44(m,1H),4.44-3.92(m,5H),3.59-3.43(m,2H),1.96(s,4H),1.45(d,J=7.2Hz,6H)
ヨードエタンをヨードエタノールに変更し、1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールに変更した以外、実施例24と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.52(d,J=7.6Hz,1H),8.29(s,1H),8.19(s,1H),8.16(s,1H),8.09(d,J=7.2Hz,1H),7.82(t,J=59.6Hz,1H),7.12-6.91(m,3H),6.41(d,J=7.6Hz,1H),5.59-5.46(m,1 H),5.00(t,J=5.6Hz,1H),4.23-4.03(m,2H),3.90-3.80(m,2H),1.48(d,J=6.8Hz,3H)
ヨードエタンを2-ヨードエチルメチルエーテルに変更した以外、実施例24と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.45(d,J=7.6Hz,1H),8.03(s,1H),7.90(d,J=7.2Hz,1H),7.82(s,1H),7.77(s,1H),7.08-6.94(m,3H),6.35(d,J=7.6Hz,1H),5.54-5.43(m,1H),4.39-4.13(m,3H),4.03-3.94(m,2H),3.81-3.69(m,2H),3.53-3.44(m,2H),3.33(s,3H),1.99-1.83(m,4H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
ジフルオロヨードメタンを1-フルオロ-2-ヨードエタンに変更した以外、実施例21と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.49(d,J=7.2Hz,1H),8.05(s,1H),8.01(d,J=7.2Hz,1H),7.76(s,2H),7.17-6.95(m,3H),6.38(d,J=7.6Hz,1H),5.61-5.49(m,1H),4.99-4.90(m,1H),4.87-4.78(m,1H),4.51-4.32(m,2H),3.84(s,3H),1.47(d,J=6.8Hz,3H)
ヨードエタンを1-フルオロ-2-ヨードエタンに変更し、1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールに変更した以外、実施例24と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.53(d,J=7.2Hz,1H),8.26(s,1H),8.19(s,1H),8.12(d,J=8.0Hz,2H),7.80(t,J=59.2Hz,1H),7.05(m,3H),6.43(d,J=7.6Hz,1H),5.58-5.49(m,1H),4.96-4.85(m,1H),4.83-4.74(m,1H),4.48-4.37(m,1H),4.38-4.30(m,1H),1.48(d,J=6.8Hz,3H)
ジフルオロヨードメタンを1-フルオロ-2-ヨードエタンに変更し、1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを2-[4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピラゾール-1-イル]アセトニトリルに変更した以外、実施例21と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.48(d,J=7.2Hz,1H),8.08(s,1H),8.04(s,1H),7.91(d,J=8.0Hz,2H),7.20-6.93(m,3H),6.37(d,J=7.2Hz,1H),5.59-5.50(m,1H),5.47-5.40(m,2H),4.96-4.87(m,1H),4.84-4.74(m,1H),4.48-4.30(m,2H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを1-イソプロピル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールに変更した以外、製造方法は実施例28と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.45(d,J=7.6Hz,1H),8.01(s,1H),7.91(d,J=7.2Hz,1H),7.81(s,1H),7.73(s,1H),7.13-6.94(m,3H),6.35(d,J=7.6Hz,1H),5.55-5.42(m,1H),4.89(t,J=4.0Hz,1H),4.77(t,J=4.0Hz,1H),4.49-4.28(m,3H),1.45(d,J=6.8Hz,3H),1.40(d,J=6.8Hz,6H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを1-シクロプロピルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、製造方法は実施例28と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.48(d,J=7.6Hz,1H),8.04(s,1H),7.99(d,J=6.8Hz,1H),7.81(s,1H),7.74(s,1H),7.17-6.97(m,3H),6.38(d,J=7.6Hz,1H),5.57-5.46(m,1H),4.97-4.89(m,1H),4.84-4.78(m,1H),4.51-4.31(m,2H),3.71-3.60(m,1H),1.47(d,J=6.8Hz,3H),1.06-0.95(m,4H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-エタノールに変更した以外、製造方法は実施例28と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.48(d,J=7.6Hz,1H),8.05(s,1H),7.98(d,J=7.2Hz,1H),7.80(s,1H),7.77(s,1H),7.11-7.00(m,3H),6.37(d,J=7.6Hz,1H),5.60-5.51(m,1H),4.96-4.91(m,1H),4.84-4.79(m,1H),4.54-4.31(m,2H),4.11(t,J=5.6Hz,2H),3.73(t,J=5.6Hz,2H),1.47(d,J=6.8Hz,3H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを1-(2,2-ジフルオロエチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールに変更した以外、製造方法は実施例28と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.49(d,J=7.6Hz,1H),8.08(s,1H),8.01(d,J=7.2Hz,1H),7.89(s,1H),7.87(s,1H),7.19-6.96(m,3H),6.55-6.19(m,2H),5.60-5.50(m,1H),4.92(t,J=4.0Hz,1H),4.80(t,J=3.6Hz,1H),4.67-4.52(m,2H),4.42(d,J=4.8Hz,1H),4.35(d,J=4.8Hz,1H),1.47(d,J =6.8Hz,3H)
ナスフラスコにN-(1-(5-フルオロ-2-(2-フルオロエトキシ)フェニル)エチル)-3-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.22mmol)、1,2-エポキシシクロペンタン(0.22mmol)、無水DMF(10mL)、及び炭酸セシウム(0.6mmol)を加えた。油浴(100℃)にて一晩加熱して還流させた。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてDMFを極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は65%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.04(s,1H),7.97(s,1H),7.83(d,J=5.6Hz,1H),7.79(s,1H),7.15-6.97(m,3H),6.37(d,J=7.6Hz,1H),5.58-5.49(m,1H),5.07(t,J=5.6Hz,1H),4.97-4.89(m,1H),4.84-4.77(m,1H),4.51-4.15(m,4H),2.21-2.10(m,1H),2.02-1.90(m,2H),1.85-1.73(m,2H),1.64-1.54(m,1H),1.47(d,J=6.8Hz,3H)
1,2-エポキシシクロペンタンを1,2-エポキシシクロヘキサンに変更した以外、製造方法は実施例34と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.03(s,1H),7.95(d,J=7.2Hz,1H),7.79(s,1H),7.75(d,J=2.4Hz,1H),7.16-6.97(m,3H),6.37(d,J=7.6Hz,1H),5.59-5.48(m,1H),4.98-4.69(m,3H),4.51-4.31(m,2H),3.86-3.66(m,2H),2.07-1.67(m,5H),1.47(d,J=7.2Hz,3H),1.40-1.24(m,3H)
1-(ジフルオロメチル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールを1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、製造方法は実施例28と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.46(d,J=7.8Hz,1H),8.04(s,1H),7.94(d,J=7.2Hz,1H),7.83(s,1H),7.78(s,1H),7.16-6.94(m,3H),6.38(d,J=7.6Hz,1H),5.59-5.41(m,1H),4.91(dt,J=4.8,2.4Hz,1H),4.79(dt,J=4.4,2.4Hz,1H),4.51-4.25(m,3H),4.00(dq,J=10.8,3.2Hz,2H),3.49(dp,J=10.8,3.6Hz,2H),1.99-1.81(m,4H),1.47(d,J=6.8Hz,3H)
1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-(テトラヒドロピラン-2-イル)-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾールに変更した以外、製造方法は実施例27と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.49(d,J=7.6Hz,1H),8.09(s,1H),8.00(d,J=6.8Hz,1H),7.96(s,1H),7.85(s,1H),7.15-6.96(m,3H),6.38(d,J=7.6Hz,1H),5.57-5.47(m,1H),5.39-5.32(m,1H),4.96-4.91(m,1H),4.84-4.78(m,1H),4.46-4.41(m,1H),4.39-4.34(m,1H),3.99-3.91(m,1H),3.71-3.62(m,1H),2.16-1.88(m,3H),1.78-1.68(m,1H),1.61-1.54(m,2H),1.47(d,J=6.8Hz,3H)
ナスフラスコにN-(1-(5-フルオロ-2-(2-フルオロエトキシ)フェニル)エチル)-3-(1H-ピラゾール-4-イル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.26mmol)、塩化アセチル(0.26mmol)、無水DCM(10mL)、及びトリエチルアミン(0.52mmol)を加えた。0℃で4h反応させた。減圧濃縮させて粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は70%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.5 (d,J=7.6Hz,1H),8.47(s,1H),8.29(s,1H),8.27(s,1H),8.16(d,J=7.2Hz,1H),7.15-6.96(m,3H),6.43(d,J=7.6Hz,1H),5.62-5.53(m,1H),4.99-4.90(m,1H),4.87-4.78(m,1H),4.57-4.32(m,2H),2.66(s,3H),1.47(d,J=6.8Hz,3H)
塩化アセチルをメチルスルホニルクロリドに変更した以外、製造方法は実施例38と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.54(d,J=7.6Hz,1H),8.37(s,1H),8.32(s,1H),8.26(s,1H),8.15(d,J=7.2Hz,1H),7.11-6.99(m,3H),6.44(d,J=7.6Hz,1H),5.61-5.51(m,1H),4.97-4.89(m,1H),4.86-4.75(m,1H),4.53-4.29(m,2H),3.51(s,3H),1.48(d,J=6.8Hz,3H)
ジフルオロヨードメタンを2-ヨード-1,1,1-トリフルオロエタンに変更した以外、実施例21と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.02(s,1H),8.00(d,J=6.8Hz,1H),7.70(d,J=2.4Hz,2H),7.25-7.01(m,3H),6.35(d,J=7.6Hz,1H),5.53-5.41(m,1H),4.99-4.81(m,2H),3.80(s,3H),1.44(d,J=6.4Hz,3H)
ヨードエタンを2-ヨード-1,1,1-トリフルオロエタンに変更し、1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1H-ピラゾール-1-エタノールに変更した以外、実施例21と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.2Hz,1H),8.03(s,1H),7.98(d,J=6.4Hz,1H),7.73(d,J=11.2Hz,2H),7.27-7.00(m,3H),6.35(d,J=7.6Hz,1H),5.51-5.41(m,1H),5.00-4.78(m,3H),4.08(t,J=5.6Hz,2H),3.71(q,J=5.6Hz,2H),1.44(d,J=6.8Hz,3H)
ヨードエタンを3-フルオロ-1-ヨードプロパンに変更した以外、実施例24と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.46(d,J=7.6Hz,1H),8.03(s,1H),7.93(d,J=7.2Hz,1H),7.84(s,1H),7.79(s,1H),7.12-6.94(m,3H),6.36(d,J=7.6Hz,1H),5.49(t,J=7.2Hz,1H),4.73(td,J=6.0,2.4Hz,1H),4.61(td,J=6.0,2.4Hz,1H),4.40-4.07(m,3H),3.99(dq,J=11.2,3.2Hz,2H),3.49(tt,J=11.2,3.2Hz,2H),2.22(dp,J=24.4,6.0Hz,2H),1.92(td,J=11.2,10.4,4.4Hz,4H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
ヨードエタンをヨードメチルシクロプロパンに変更し、1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、実施例24と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.48(d,J=7.6Hz,1H),8.03(s,1H),7.99(d,J=6.8Hz,1H),7.76(d,J=2.8Hz,2H),7.14-6.90(m,3H),6.37(d,J=7.6Hz,1H),5.58-5.49(m,1H),4.0-3.93(m,2H),3.84(s,3H),1.47(d,J=6.8Hz,3H),1.39-1.29(m,1H),0.64-0.56(m,2H),0.46-0.39(m,2H)
ヨードエタンを3-ヨードテトラヒドロフランに変更し、1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、実施例24と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.03(s,1H),7.94(d,J=7.0Hz,1H),7.78(s,1H),7.75(s,1H),7.16-6.94(m,3H),6.37(d,J=7.6Hz,1H),5.51-5.43(m,1H),5.21-5.15(m,1H),4.10-3.76(m,7H),2.40-1.96(m,2H),1.44(d,J=6.8Hz,3H)
ヨードエタンを4-ヨードメチルテトラヒドロピランに変更し、1-(テトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルを1-メチルピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステルに変更した以外、実施例24と類似している方法を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.02(s,1H),7.95(d,J=6.8Hz,1H),7.75(s,2H),7.14-6.93(m,3H),6.36(d,J=7.6Hz,1H),5.58-5.48(m,1H),4.07-3.98(m,1H),3.97-3.77(m,6H),3.31-3.28(m,2H),2.18-2.06(m,1H),1.83-1.67(m,2H),1.55-1.35(m,5H)
ステップ1): 1-(5-フルオロ-2-ヒドロキシフェニル)エタノン(32.4mmol)、4-メトキシベンジルブロミド(38.9mmol)、炭酸セシウム(48.6mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。油浴(80℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して白色固体を得て、収率は78%であった。
ステップ2): 1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エタノン(25.3mmol)、ヒドロキシルアミン塩酸塩(30.4mmol)、炭酸セシウム(38.0mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにメタノール(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。反応液を水に注入して、吸引ろ過して乾燥させ、白色固体を得て、収率は98%であった。
ステップ3): 1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチルケトキシム(24.8mmol)、亜鉛粉(372mmol)、塩化アンモニウム(372mmol)、酢酸(372mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにメタノール(50mL)を加えた。油浴(80℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、中和し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黄色液体を得、収率は77%であった。
ステップ4): 5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン(19.1mmol)、1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチルアミン(19.1mmol)、無水n-ブタノール(50mL)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA,38.2mmol)を200mL梨型フラスコに加えた。油浴(140℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてn-ブタノール及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)を極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は68%であった。
ステップ5): N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(13.0mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS,14.3mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は67%であった。
ステップ6): N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.77mmol)、1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(1.16mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.08mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF 10mL、水2mLを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は50%であった。
ステップ7): N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.22mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにジクロロメタン(10mL)を加え、トリフルオロ酢酸(3.3mmol)を滴下した。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。中和して酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、カラムクロマトグラフィーによって精製して白色固体を得て、収率は85%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.63(s,1H),9.66-9.56(m,1H),8.44(d,J=7.6Hz,1H),8.05(s,1H),7.97-7.82(m,3H),7.08-6.98(m,1H),6.89-6.76(m,2H),6.32(d,J=7.6Hz,1H),5.57-5.46(m,1H),1.43(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(13.0mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにジクロロメタン(50mL)を加え、トリフルオロ酢酸(195mmol)を滴下した。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。中和して酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、カラムクロマトグラフィーによって精製して白色固体を得て、収率は85%であった。
ステップ2): 4-フルオロ-2-(1-(ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-イルアミノ)エチル)フェノール(11.0mmol)、ヨウ化メチル(16.5mmol)、炭酸セシウム(22mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにDMF(50mL)を加えた。油浴(100℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して白色固体を得て、収率は90%であった。
ステップ3): N-(1-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(9.8mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにアセトニトリル(50mL)を加えた。室温、磁気撹拌条件下、N-ヨードスクシンイミド(NIS、14.85mmol)を加えた。室温で1h反応させて、TLCの監視により反応完了した。アセトニトリルを極力減圧除去した後、酢酸エチル250mLで希釈し、分液漏斗に移した。1mol/L NaOHで3回洗浄して、飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、赤色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は67%であった。
ステップ4): N-(1-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)エチル)-3-ヨードピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(0.50mmol)、1-Boc-ピラゾール-4-ボロン酸ピナコールエステル(0.75mmol)、無水炭酸カリウム(2.00mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.05mmol)を100mL反応管に加え、アルゴンガスで3回置換し、無水DMF 10mL、水2mlを加えた。100℃、アルゴンガス雰囲気下、2h反応させて、TLCの監視により反応完了した。50℃に冷却し、珪藻土でろ過して、ろ液に水を加えて酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥、濃縮させて、黒色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は50%であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.70(s,1H),8.44(d,J=7.6Hz,1H),8.14-7.91(m,2H),7.82(s,2H),7.16-6.87(m,3H),6.32(d,J=8.0Hz,1H),5.57-5.40(m,1H),3.95(s,3H),1.40(d,J=7.2Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルをフルオロヨウ化メチルに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.68(s,1H),8.46(d,J=7.6Hz,1H),8.04(d,J=3.2Hz,1H),8.02(s,1H),7.86(s,1H),7.79(s,1H),7.27-7.02(m,3H),6.33(d,J=7.6Hz,1H),6.07(s,1H),5.93(s,1H),5.58-5.47(m,1H),1.45(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルをジフルオロヨードメタンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.70(s,1H),8.50(d,J=7.6Hz,1H),8.08(d,J=1.6Hz,1H),8.03(d,J=6.8Hz,1H),7.85(s,2H),7.52-7.07(m,4H),6.36(d,J=7.6Hz,1H),5.50(t,J=7.2Hz,1H),1.50(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルをヨードエタンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.70(s,1H),8.47(d,J=7.2Hz,1H),8.06(s,1H),8.00(d,J=7.2Hz,1H),7.87(s,2H),7.09(dd,J=9.6,3.0Hz,1H),7.04-6.91(m,2H),6.35(d,J=7.2Hz,1H),5.65-5.53(m,1H),4.27-4.10(m,2H),1.51-1.41(m,6H)
ステップ1): ヨウ化メチルを2-ヨードエチルメチルエーテルに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.67(s,1H),8.45(d,J=7.6Hz,1H),8.05(s,1H),7.94(d,J=7.2Hz,1H),7.86(s,2H),7.16-6.87(m,3H),6.34(d,J=7.6Hz,1H),5.63-5.46(m,1H),4.33-4.12(m,2H),3.85-3.68(m,2H),3.44-3.38(m,3H),1.44(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): 5-クロロピラゾロ[1,5-a]ピリミジン(19.1mmol)、(R)-1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチルアミン(19.1mmol)、無水n-ブタノール(50mL)、及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA,38.2mmol)を200mL梨型フラスコに加えた。油浴(140℃)にて一晩加熱した。反応を環境温度に冷却して、減圧濃縮させてn-ブタノール及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)を極力除去し、黄色油状粗製品を得、カラムクロマトグラフィーによって粗製品を精製して淡黄色固体を得て、収率は68%であった
ステップ2): (R)-N-(1-(5-フルオロ-2-((4-メトキシベンジル)オキシ)フェニル)エチル)ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン-5-アミン(13.0mmol)を200mL梨型フラスコに加え、それにジクロロメタン(50mL)を加え、トリフルオロ酢酸(195mmol)を滴下した。室温、磁気撹拌条件下、4h反応させた。中和して酢酸エチルで抽出した。有機相を飽和食塩水で2回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させて、カラムクロマトグラフィーによって精製して白色固体を得て、収率は85%であった。
ステップ3): ヨウ化メチルを1-フルオロ-2-ヨードエタンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ4): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ5): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.68(s,1H),8.48(d,J=7.2Hz,1H),8.07(s,1H),8.02(d,J=7.2Hz,1H),7.86(s,2H),7.16-6.95(m,3H),6.36(d,J=7.6Hz,1H),5.64-5.54(m,1H),4.94(t,J=3.6Hz,1H),4.82(t,J=3.6Hz,1H),4.48-4.44(m,1H),4.41-4.36(m,1H),1.46(d,J=7.2Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルを2-ヨード-1,1,1-トリフルオロエタンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.67(s,1H),8.46(d,J=7.6Hz,1H),8.04(s,1H),8.02(d,J=7.2Hz,1H),7.80(s,2H),7.08(m,3H),6.34(d,J=7.6Hz,1H),5.52-5.44(m,1H),5.04-4.70(m,2H),1.43(d,J=6.4Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルをヨードプロパンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.67(s,1H),8.45(d,J=7.6Hz,1H),8.04(s,1H),7.98(d,J=7.2Hz,1H),7.83(s,2H),7.10-6.90(m,3H),6.33(d,J=7.6Hz,1H),5.61-5.48(m,1H),4.13(dt,J=9.2,6.0Hz,1H),4.03(dt,J=9.2,6.4Hz,1H),1.84(q,J=6.8Hz,2H),1.42(d,J=6.8Hz,3H),1.05(t,J=7.6Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルを3-フルオロ-1-ヨードプロパンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.70(s,1H),8.46(d,J=76Hz,1H),8.06(s,1H),7.98(d,J=7.2Hz,1H),7.86(s,2H),7.15-6.90(m,3H),6.35(d,J=7.6Hz,1H),5.60-5.46(m,1H),4.74(tt,J=5.6,2.8Hz,1H),4.62(td,J=6.0,2.4Hz,1H),4.29-4.15(m,2H),2.30-2.17(m,2H),1.44(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルをヨードアセトニトリルに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4を用いた。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.64 (s,1H),8.48(d,J=7.2Hz,1H),8.06(s,1H),7.86(s,1H),7.50(s,1H),7.41(s,1H),7.12(d,J=9.0Hz,1H),7.09-6.92(m,2H),6.36(d,J=7.2Hz,1H),5.66-5.49(m,1H),4.76-4.50(m,2H),1.51(d,J=6.6Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルを(ヨードメチル)シクロプロパンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.68(s,1H),8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.06(s,1H),7.98(d,J=7.2Hz,1H),7.85(s,2H),7.12-6.91(m,3H),6.36(d,J=7.6Hz,1H),5.66-5.50(m,1H),4.01(qd,J=10.0,6.8Hz,2H),1.46(d,J=6.8Hz,3H),1.40-1.31(m,1H),0.65-0.54(m,2H),0.47-0.41(m,2H)
ステップ1): ヨウ化メチルをヨードシクロペンタンに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ12.66(s,1H),8.45(d,J=7.2Hz,1H),8.05(s,1H),7.91(s,1H),7.85(s,2H),7.05-6.96(m,3H),6.37-6.28(m,1H),5.55-5.48(m,1H),4.99-4.89(m,1H),2.05-1.55(m,8H),1.40(d,J=6.6Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルを3-ヨードテトラヒドロフランに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.68(s,1H),8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.06(s,1H),7.96(t,J=6.0Hz,1H),7.85(s,1H),7.84(s,1H),7.17-6.95(m,3H),6.36(d,J=7.6Hz,1H),5.53-5.46(m,1H),5.21-5.16(m,1H),4.14-3.76(m,4H),2.37-2.00(m,2H),1.43(d,J=6.8Hz,3H)
ステップ1): ヨウ化メチルを4-ヨードメチルテトラヒドロピランに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ12.65(s,1H),8.47(d,J=7.6Hz,1H),8.06(s,1H),7.98(d,J=6.8Hz,1H),7.84(s,2H),7.13-6.94(m,3H),6.35(d,J=7.6Hz,1H),5.60-5.51(m,1H),4.11-3.99(m,1H),3.99-3.79(m,3H),3.32-3.30(m,2H),2.20-2.05(m,1H),1.77(t,J=12.4Hz,2H),1.50-1.41(m,5H)
ステップ1): ヨウ化メチルを2-(4-モルホリン)エチルブロミドに変更した以外、実施例47のステップ2の方法を用いた。
ステップ2): 実施例47のステップ3の方法を用いた。
ステップ3): 合成方法は実施例47のステップ4と同様であった。
1H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ12.68(s,1H),8.46(d,J=7.8Hz,1H),8.04(s,1H),8.00-7.90(m,1H),7.83(s,2H),7.13-6.91(m,3H),6.33(d,J=7.8Hz,1H),5.60-5.45(m,1H),4.32-4.13(m,2H),3.59-3.44(m,4H),2.81(t,J=6.0Hz,2H),2.56-2.47(m,4H),1.43(d,J=6.6Hz,3H)
材料及び方法: TRKA、TRKB、及びTRKCなどの野生型キナーゼ、並びにTRKA-G595R、TRKA-G667C、TRKA-F589L、TRKC-G623R、TRKC-G696Aなどの突然変異的キナーゼであって、Carna Biosciences 08-186、08-187、08-197由来;HTRF KinEASE TK kit(Cisbio社 62TK0PEC);384ウェルプレート(Greiner社);ATP(Life technologies PV3227)、MgCl2(sigma社);PHERAstar FS多機能マイクロプレートリーダ(BMG社);低速遠心分離機(StaiteXiangyi社);恒温箱(Binder社)。
化合物ワーキング溶液の調製: 測定に先立って、個包装した化合物を冷蔵庫から取り出し、純粋なDMSOで100×所望の濃度となるまで希釈し、その後、脱イオン水で化合物を4×所望の濃度となるまで希釈した。
1.33×酵素緩衝液(Enzymatic buffer)の調製: 5×酵素緩衝液(HTRFキット由来)を脱イオン水で1.33×となるまで希釈し、1.33×最終濃度の対応する成分:1.33mmol/L ジチオスレイトール(DTT)、1.33mmol/L MnCl2、6.65mmol/L MgCl2、及び39.9nmol/L SEBを加えた。
キナーゼワーキング溶液の調製: 1.33×酵素緩衝液を用いて、TRKA、TRKB、及びTRKCを、2×所望の濃度がそれぞれ0.404ng/μL、0.304ng/μL、及び0.236 ng/μLとなるまで希釈した。
基質ワーキング溶液の調製: 1.33×酵素緩衝液を用いて、TK Substrate Blr希釈物(HTRFキット由来)、及びATP(10mM)を希釈して、4×所需の最終濃度の混合液とし、TRKA、TRKB、及びTRKCのATPの最終濃度は、それぞれ、3.727μmol/L、2.56μmol/L、及び2.526μmol/Lであった。TK Substrate-biotin(HTRF KinEASE TK kit由来)の最終濃度は、全て0.2μmol/Lであった。
検出ワーキング溶液の調製: HTRF測定緩衝液を用いて、16.67μmol/Lのストレプトアビジン-XL665(Streptavidin-XL665)を4×所需の最終濃度となるまで希釈し、その後、等体積の抗体-クリプテート(Antibody-Cryptate)と混合した(全てHTRFキット由来)。
酵素反応ステップ: 低体積の384マイクロウェルプレートの各ウェルにキナーゼワーキング溶液4μLを加え、同時に1.33×酵素緩衝液4μLを加えて陰性対照(Negative)とし、ウェルに化合物ワーキング溶液2μlを加え、同時に8%DMSO水溶液2μLを加えてゼロ化合物濃度対照(即ち陽性対照、Positive)とし、25℃で5minインキュベートし、ウェルに基質ワーキング溶液を2μL加えて酵素反応を開始させ、37℃で振とう反応を30min行った。
HTRF試薬検出ステップ: ウェルに8検出ワーキング溶液を加えて反応を停止し、25℃で1h反応させた。
HTRF信号の読み取り: PHERAstar FSを用いて検出信号を読み取り、器具の設定は以下のとおりである。
Optic module HTRF(登録商標)
積分遅延(Integration delay、lag time)50μs
積分時間(Integration time)400μs
フラッシュ回数(Number of flashes)200
ウェルごとに読み取られた元のデータについて、値=665nm/620nm;
阻害率の計算:
阻害率%=(1-(試験群の値‐陰性対照群の値)/(陽性対照群の値-陰性対照群の値))×100%
IC50値の計算: 化合物濃度の対数を横座標、阻害率を縦座標として、GraphPad Prism 5にて非線形曲線:log (inhibitor) vs. response -- Variable slopeをフィッティングし、酵素活性阻害率50%時の測定対象化合物の濃度であるIC50を求めた。
実験結果: TRKA、TRKB、及びTRKCキナーゼ活性半数阻害濃度(IC50,nM)
本発明では、構造が式(I)で示される化合物及び対照化合物の、TRKA、TRKB、及びTRKCに対する半数阻害濃度(IC50)を表1に示す。
前述の実施例による化合物をポリエチレン400水溶液(70%)としてラットに投与した。経口投与の場合、ラットに5mg/kgの用量を投与した。経口群は、経口投与15、30、45min、1、2、4、6、8、10、24h後、血液サンプルをそれぞれ約0.3mL採取してヘパリン化Eppendorf管に入れ、遠心分離までに氷上で保存した。8000rpmで全血を5min遠心分離後、血漿を収集して、血漿を96ウェルプレートに移し、-20℃でLC-MS/MS検出まで保存した。
ソフトウェアWinNonlinの非コンパートメントモデルを用いて、ラット経口投与後の薬物動態パラメータを算出した。
ピーク濃度Cmax: 実測値を用いた。
薬物時間曲線下面積AUC0-t値: 台形法によって算出した。AUC0-∞=AUC0-t+Ct/ke、Ctは最後の測定可能な時間点の薬の血中濃度、keは消失速度定数である。
消失半減期t1/2=0.693/ke;
絶対バイオアベイラビリティF=Doseiv*AUC0-t, ig/Doseig*AUC0-t, iv×100%。
表2には、静脈注射投与後、本発明の化合物のラットインビボでの薬物動態パラメータが記載されている。結果から明らかなように、本発明の化合物は、理想的なクリアランス率(CL)、半減期(t1/2)、ピーク濃度(Cmax)、及び暴露量(AUC0-t)を含む、良好な薬物動態学的性質を有する。
表3には、経口投与後、本発明の化合物のラットインビボでの薬物動態パラメータが記載されている。結果から明らかなように、本発明の化合物は、理想的なクリアランス率(CL)、半減期(t1/2)、ピーク濃度(Cmax)、暴露量(AUC0-t)、及び経口バイオアベイラビリティを含む、良好な薬物動態学的性質を有する。
本測定例は、測定例1と同じ測定方法で行われた。
本測定例の結果を表4に示す。
本発明の化合物の薬効については、腫瘍を移植した標準マウスモデルを通じて評価した。ヒト非小細胞肺癌H2228を培養、収集後、後腹側の皮下で5~6週齢の雌ヌードマウスの体内(BALB/c,上海霊暢生物科技有限公司)に接種した。腫瘍体積が100~150mm3になった後、動物を溶媒対照群(70%PEG-400の水溶液)と化合物群(1群あたり6匹の動物)にランダムに分けた。次に、実施例の化合物を動物に胃内投与し(対応する用量,70%PEG-400の水溶液に溶解した)、腫瘍細胞を接種してから0~7日の任意の時点から、試験にわたって1日あたり2回投与した。
実験指標は、実施例の化合物による腫瘍成長への影響を調べるものであり、具体的には、T/C%又は腫瘍阻害率TGI(%)である。
ノギスを用いて腫瘍の直径を1週間あたり2回測定し、腫瘍体積(V)の計算式は以下のとおりである。
V=1/2×a×b2 ここで、a、bはそれぞれ長さ、幅を示す。
T/C(%)=(T-T0)/(C-C0)×100 ここでT、Cは実験終了時の腫瘍体積であり、T0、C0は実験開始時の腫瘍体積である。
腫瘍阻害率(TGI)(%)=100-T/C(%)。
腫瘍退縮が認められたときに、腫瘍阻害率(TGI)(%)=100-(T-T0)/T0×100
腫瘍が初期の体積よりも減少し、即ちT<T0又はC<C0の場合、腫瘍部分退縮(PR)と定義し、腫瘍が完全に消える場合、腫瘍完全退縮(CR)と定義する。
2群の腫瘍体積の比較には2テールStudent’s t検定が使用され、P<0.05の場合、統計学的有意差があると定義した。
本測定例の結果を表5に示す。
以下のBIDは、1日あたり2回投与を示す。
本発明の化合物の薬効については、腫瘍を移植した標準マウスモデルを通じて評価した。ヒト非小細胞肺癌H2228を培養、収集後、後腹側の皮下で5~6週齢の雌ヌードマウスの体内(BALB/c,上海霊暢生物科技有限公司)に接種した。腫瘍体積が100~150mm3になった後、動物を溶媒対照群(70%PEG-400的水溶液)と化合物群(1群あたり6匹の動物)にランダムに分けた。次に、実施例の化合物を動物に胃内投与し(対応する用量,70%PEG-400の水溶液に溶解した)、腫瘍細胞を接種してから0~13日の任意の時点から、試験にわたって1日あたり1回又は2回投与した。
実験指標は、実施例の化合物による腫瘍成長への影響を調べるものであり、具体的には、T/C%又は腫瘍阻害率TGI(%)である。
ノギスを用いて腫瘍の直径を1週間あたり2回測定し、腫瘍体積(V)の計算式は以下のとおりである。
V=1/2×a×b2 ここで、a、bはそれぞれ長さ、幅を示す。
T/C(%)=(T-T0)/(C-C0)×100 ここでT、Cは実験終了時の腫瘍体積であり、T0、C0は実験開始時の腫瘍体積である。
腫瘍阻害率(TGI)(%)=100-T/C(%)
腫瘍退縮が認められたときに、腫瘍阻害率(TGI)(%)=100-(T-T0)/T0×100
腫瘍が初期の体積よりも減少し、即ちT<T0又はC<C0の場合、腫瘍部分退縮(PR)と定義し、腫瘍が完全に消える場合、腫瘍完全退縮(CR)と定義する。
2群の腫瘍体積の比較には2テールStudent’s t検定が使用され、P<0.05の場合、統計学的有意差があると定義した。
本測定例の結果を表6に示す。
以下のBIDは、1日あたり2回投与を示し、QDは、1日あたり1回投与することを示す。
Claims (16)
- 式(I)で示される構造を有するピラゾロピリミジン化合物又はその医薬的に許容される塩、又はその立体異性体、幾何異性体、互変異性体、窒素酸化物、水和物、又は溶媒和物。
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R5は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、アルコキシ置換C2-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、H、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基、C2-12アシル基、-SO 2 -C 1-6 アルキル基から選ばれる。) - 式(I)中、
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、フッ素、塩素、臭素、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基から選ばれ、
R5は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、H、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基、C2-8アシル基、-SO 2 -C 1-6 アルキル基から選ばれる、請求項1に記載の化合物。 - 式(I)中、
R1、R2、R3、R4、及びR5のうちの少なくとも1つの基にF原子が含有され、
且つ、R5は、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれる、請求項1又は2に記載の化合物。 - 式(I)中、
R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R5は-CH2CHF2であり、
R6は、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基、C2-8アシル基、-SO 2 -C 1-6 アルキル基から選ばれる、請求項3に記載の化合物。 - 式(I)中、
R7は、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基、C2-8アシル基、-SO 2 -C 1-6 アルキル基から選ばれる、請求項1又は2に記載の化合物。 - 式(I)中、
R1、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R2はハロゲンであり、
R5は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、アルコキシ置換C2-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基、C2-8アシル基、-SO 2 -C 1-6 アルキル基から選ばれる、請求項6に記載の化合物。 - 式(I)中、
R1、R3、及びR4は全てHであり、R2はFであり、
R5は、H、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、アルコキシ置換C2-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、及びハロゲンから選ばれ、
R7は、C1-8アルキル基、フッ素、塩素及び臭素から選ばれる1~6個のハロゲンで置換されたC1-8アルキル基、ヒドロキシ置換C1-8アルキル基、シアノ置換C2-8アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-10シクロアルキル基、C2-8アシル基、-SO 2 -C 1-6 アルキル基から選ばれる、請求項7に記載の化合物。 - 式(I)中、R7はHである、請求項1又は2に記載の化合物。
- 式(I)中、
R1、R3、及びR4は、それぞれ独立して、H、ハロゲン、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基から選ばれ、
R2はハロゲンであり、
R5は、H、C1-12アルキル基、1~6個のハロゲンで置換されたC1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、アルコキシ置換C2-12アルキル基、シアノ置換C2-12アルキル基、N、O及びSから選ばれる1~3個のヘテロ原子を含有するC2-12シクロアルキル基から選ばれ、
R6は、C1-12アルキル基、ヒドロキシ置換C1-12アルキル基、及びハロゲンから選ばれる、請求項10に記載の化合物。 - 請求項1~12のいずれか1項に記載の式(I)で示される構造を有するピラゾロピリミジン化合物又はその医薬的に許容される塩、又はその立体異性体、幾何異性体、互変異性体、窒素酸化物、水和物、又は溶媒和物の、TRKキナーゼ媒介性疾患を予防及び/又は治療する医薬品の製造における使用。
- 医薬的に許容される担体、賦形剤又は希釈剤、及び活性成分である請求項1~12のいずれか1項に記載の式(I)で示される構造を有するピラゾロピリミジン化合物又はその医薬的に許容される塩、又はその立体異性体、幾何異性体、互変異性体、窒素酸化物、水和物、又は溶媒和物を含有する医薬組成物。
- 請求項14に記載の医薬組成物の、TRKキナーゼ受体媒介性疾患を予防及び/又は治療する医薬品の製造における使用。
- 請求項1~12のいずれか1項に記載の式(I)で示される構造を有するピラゾロピリミジン化合物又はその医薬的に許容される塩、又はその立体異性体、幾何異性体、互変異性体、窒素酸化物、水和物、又は溶媒和物、又は請求項14に記載の医薬組成物の、腫瘍を予防及び/又は治療する医薬品の製造における使用。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201910210021.9 | 2019-03-19 | ||
CN201910210020.4 | 2019-03-19 | ||
CN201910210015 | 2019-03-19 | ||
CN201910210020 | 2019-03-19 | ||
CN201910210015.3 | 2019-03-19 | ||
CN201910210021 | 2019-03-19 | ||
PCT/CN2020/080198 WO2020187291A1 (zh) | 2019-03-19 | 2020-03-19 | 吡唑并嘧啶化合物和药物组合物及其应用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022526044A JP2022526044A (ja) | 2022-05-20 |
JP7209415B2 true JP7209415B2 (ja) | 2023-01-20 |
Family
ID=72519648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022504321A Active JP7209415B2 (ja) | 2019-03-19 | 2020-03-19 | ピラゾロピリミジン化合物、医薬組成物、及びその使用 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220177477A1 (ja) |
EP (1) | EP3932923B1 (ja) |
JP (1) | JP7209415B2 (ja) |
AU (1) | AU2020242735B2 (ja) |
WO (1) | WO2020187291A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541242A (ja) | 2006-06-21 | 2009-11-26 | バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト | ピラゾロピリミジン類及びそれらの塩類、それらを含んで成る医薬組成物類、それらの調製方法及びそれらの使用 |
JP2017538766A (ja) | 2014-12-15 | 2017-12-28 | シーエムジー ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド | 縮合環ヘテロアリール化合物及びtrk抑制剤としての用途 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100216798A1 (en) * | 2005-07-29 | 2010-08-26 | Astellas Pharma Inc | Fused heterocycles as lck inhibitors |
DE102005042742A1 (de) | 2005-09-02 | 2007-03-08 | Schering Ag | Substituierte Imidazo[1,2b]pyridazine als Kinase-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel |
EP1900739A1 (en) * | 2006-08-30 | 2008-03-19 | Cellzome Ag | Diazolodiazine derivatives as kinase inhibitors |
CA2738026C (en) | 2008-09-22 | 2017-01-24 | Array Biopharma Inc. | Substituted imidazo[1,2b]pyridazine compounds as trk kinase inhibitors |
EP2725028B1 (en) | 2008-10-22 | 2016-05-25 | Array Biopharma, Inc. | Substituted pyrazolo[1,5-]pyrimidine compounds as intermediates in the synthesis of TRK kinase inhibitors |
JP5832527B2 (ja) | 2010-05-20 | 2015-12-16 | アレイ バイオファーマ、インコーポレイテッド | Trkキナーゼ阻害剤としてのマクロ環化合物 |
KR20140014184A (ko) | 2011-02-25 | 2014-02-05 | 아이알엠 엘엘씨 | Trk 억제제로서의 화합물 및 조성물 |
DK3533796T3 (da) | 2016-10-28 | 2021-11-08 | Chia Tai Tianqing Pharmaceutical Group Co Ltd | Aminopyrazolopyrimidinforbindelse anvendt som neutrof faktor tyrosinkinasereceptor inhibitor |
HRP20220464T1 (hr) * | 2017-12-15 | 2022-05-27 | Pyramid Biosciences, Inc. | Derivati 5-(2-(2,5-difluorfenil)pirolidin-1-il)-3-(1h-pirazol-1-il)pirazolo[1,5-a]pririmidina i srodni spojevi kao inhibitori trk kinaze za liječenje raka |
-
2020
- 2020-03-19 US US17/440,362 patent/US20220177477A1/en not_active Abandoned
- 2020-03-19 WO PCT/CN2020/080198 patent/WO2020187291A1/zh unknown
- 2020-03-19 JP JP2022504321A patent/JP7209415B2/ja active Active
- 2020-03-19 EP EP20774324.6A patent/EP3932923B1/en active Active
- 2020-03-19 AU AU2020242735A patent/AU2020242735B2/en not_active Ceased
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009541242A (ja) | 2006-06-21 | 2009-11-26 | バイエル・シエーリング・ファーマ アクチエンゲゼルシャフト | ピラゾロピリミジン類及びそれらの塩類、それらを含んで成る医薬組成物類、それらの調製方法及びそれらの使用 |
JP2017538766A (ja) | 2014-12-15 | 2017-12-28 | シーエムジー ファーマシューティカル カンパニー,リミテッド | 縮合環ヘテロアリール化合物及びtrk抑制剤としての用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3932923A4 (en) | 2022-06-01 |
US20220177477A1 (en) | 2022-06-09 |
AU2020242735A1 (en) | 2021-10-28 |
AU2020242735B2 (en) | 2022-12-01 |
EP3932923A1 (en) | 2022-01-05 |
JP2022526044A (ja) | 2022-05-20 |
EP3932923B1 (en) | 2023-05-03 |
WO2020187291A1 (zh) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7514025B2 (ja) | Jak阻害剤化合物及びその使用 | |
JP6387360B2 (ja) | 変異idhの阻害薬としての3−ピリミジン−4−イル−オキサゾリジン−2−オン | |
JP6666147B2 (ja) | 環状エーテルピラゾール−4−イル−ヘテロシクリル−カルボキサミド化合物と使用方法 | |
JP5970003B2 (ja) | アミノピラジン化合物 | |
CA3118330A1 (en) | Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7) | |
JP2020519589A (ja) | G12c変異型rasタンパク質を阻害するヘテロアリール化合物 | |
JP7140920B2 (ja) | JAK阻害剤としての[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリジン化合物およびその使用 | |
CN101925595A (zh) | 酞嗪酮衍生物 | |
JP6192741B2 (ja) | 新規ピロロピリミジン化合物又はその塩、及びこれを含有する医薬組成物、特にnae阻害作用に基づく腫瘍等の予防剤及び/又は治療剤 | |
AU2018300043A1 (en) | Bicyclic ketone compounds and methods of use thereof | |
CN113825757B (zh) | 取代的稠合双环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用 | |
BR112021014456A2 (pt) | Inibidores de di-hidro-orotato desidrogenase | |
JPWO2017111074A1 (ja) | ピロロピリミジン化合物による抗腫瘍効果増強剤 | |
CN111718349B (zh) | 含氟吡唑并嘧啶化合物和药物组合物及其应用 | |
CN111718350B (zh) | 吡唑取代的吡唑并嘧啶化合物和药物组合物及其应用 | |
JP7209415B2 (ja) | ピラゾロピリミジン化合物、医薬組成物、及びその使用 | |
WO2024017381A1 (zh) | 一种抑制irak4活性的化合物及其应用 | |
WO2023043284A1 (en) | Fused heterocyclic rings as ripk1 inhibitors | |
CN111718351B (zh) | 含氧取代吡唑并嘧啶化合物和药物组合物及其应用 | |
US20250059175A1 (en) | Mutant Pi3k-Alpha Inhibitors And Their Use As Pharmaceuticals | |
KR20230098078A (ko) | 신규한 바이사이클릭 헤테로사이클릴 화합물 및 이의 용도 | |
WO2023134656A1 (zh) | 一种肽基腈类化合物及其应用 | |
EA048572B1 (ru) | Ингибиторы cdk2 | |
KR20220136939A (ko) | 옥사디아졸 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211011 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7209415 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |