JP7207133B2 - 情報処理装置、同期装置及び情報処理装置の制御方法 - Google Patents
情報処理装置、同期装置及び情報処理装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7207133B2 JP7207133B2 JP2019082006A JP2019082006A JP7207133B2 JP 7207133 B2 JP7207133 B2 JP 7207133B2 JP 2019082006 A JP2019082006 A JP 2019082006A JP 2019082006 A JP2019082006 A JP 2019082006A JP 7207133 B2 JP7207133 B2 JP 7207133B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing
- synchronization
- stage
- setting information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/52—Program synchronisation; Mutual exclusion, e.g. by means of semaphores
- G06F9/522—Barrier synchronisation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multi Processors (AREA)
Description
5 ネットワーク
10 バリア同期装置
11 CPU
12 メモリ
13 システム制御部
14 ネットワークインタフェース
15 入出力装置
16 設定処理部
100 同期部
101 受信部
102 送信部
110 制御部
111 シグナルレジスタ管理部
112 情報設定部
113 同期制御部
114 状態管理部
115 送信制御部
120 制御レジスタ
121 シグナルレジスタ
122 宛先情報レジスタ
123 宛先情報
124 宛先ステータス
125 接続元情報
Claims (5)
- 演算処理装置、記憶装置及び段階的に処理される複数の処理段階を含む同期処理を実行する同期装置を有する情報処理装置であって、
前記演算処理装置は、
前記記憶装置を用いて演算処理を実行する演算実行部と、
前記同期処理の所定処理段階で用いる設定情報を前記同期装置に送信し、且つ、前記演算処理における前記同期処理の実行を前記同期装置に指示する設定処理部とを備え、
前記同期装置は、
前記設定処理部から受信した前記設定情報を管理する設定情報管理領域と、
前記所定処理段階の次処理段階で使用される後段設定情報管理領域の使用状態を記憶する使用状態記憶部と、
前記次処理段階に前記同期処理を進める際に、前記使用状態記憶部における前記後段設定情報管理領域の使用状態を使用中にし、前記後段設定情報管理領域を有する情報処理装置から解放通知を受信すると前記使用状態記憶部における前記後段設定情報管理領域の使用状態を未使用にする状態管理部と、
前記同期処理が前記所定処理段階に移行した場合、前記使用状態記憶部における前記後段設定情報管理領域の使用状態が未使用であれば、前記設定情報管理領域に格納された前記設定情報を基に前記所定処理段階における処理を実行して前記次処理段階に同期処理を進め、前記設定情報管理領域の前記解放通知を出力する同期制御部とを備えた
ことを特徴とする情報処理装置。 - 同期の待ち合わせ状態情報を保持する同期状態保持部と、
前記後段設定情報管理領域を有する情報処理装置から同期用信号を受信すると、前記後段設定情報管理領域からの同期用信号の受信情報を前記同期状態保持部に待ち合わせ状態情報に登録する状態管理部とをさらに備え
前記同期制御部は、前記同期状態保持部が保持する前記待ち合わせ状態情報を基に前記次処理段階に同期処理を進めるか否かを判定する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記同期制御部は、前記同期処理が完了した場合、前記演算処理装置へ同期処理完了を通知し、
前記演算実行部は、前記演算処理において前記同期処理を用いる場合、前記同期処理の開始を前記設定処理部へ指示し、前記同期処理完了の通知を前記同期制御部から受信することで前記同期制御部による同期処理の完了を確認する
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 段階的に処理される複数の処理段階を含む同期処理を実行する同期装置であって、
前記同期処理の所定処理段階で用いる設定情報を管理する設定情報管理領域と、
前記所定処理段階の次処理段階で使用される後段設定情報管理領域の使用状態を記憶する使用状態記憶部と、
前記次処理段階に前記同期処理を進める際に、前記使用状態記憶部における前記後段設定情報管理領域の使用状態を使用中にし、前記後段設定情報管理領域を有する情報処理装置から解放通知を受信すると前記使用状態記憶部における前記後段設定情報管理領域の使用状態を未使用にする状態管理部と、
前記同期処理が前記所定処理段階に移行した場合、前記使用状態記憶部における前記後段設定情報管理領域の使用状態が未使用であれば、前記設定情報管理領域に格納された前記設定情報を基に前記所定処理段階における処理を実行して前記次処理段階に同期処理を進め、前記設定情報管理領域の前記解放通知を出力する同期制御部と
を備えたことを特徴とする同期装置。 - 演算処理装置、記憶装置及び段階的に処理される複数の処理段階を含む同期処理を実行する同期装置を有する情報処理装置の制御方法であって、
前記演算処理装置に、
前記記憶装置を用いて演算処理を実行させ、
前記演算処理において同期処理を実行する場合、前記同期処理の所定処理段階で用いる設定情報を前記同期装置へ送信させ、且つ、前記同期処理の実行の指示を前記同期装置へ送信させ、
前記同期装置に、
前記演算処理装置から受信した前記設定情報を設定情報管理領域に格納させ、
前記所定処理段階の次処理段階で使用される後段設定情報管理領域の使用状態を記憶させ、
前記次処理段階に前記同期処理を進める際に、前記後段設定情報管理領域の使用状態を使用中にさせ、前記後段設定情報管理領域を有する情報処理装置から解放通知を受信すると前記後段設定情報管理領域の使用状態を未使用にさせ、
前記同期処理が前記所定処理段階に移行した場合、前記後段設定情報管理領域の使用状態が未使用であれば、前記設定情報管理領域に格納された前記設定情報を基に前記所定処理段階における処理を実行させて前記次処理段階に同期処理を進めさせ、前記解放通知を出力させる
ことを特徴とする情報処理装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082006A JP7207133B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 情報処理装置、同期装置及び情報処理装置の制御方法 |
US16/850,424 US11829806B2 (en) | 2019-04-23 | 2020-04-16 | High-speed barrier synchronization processing that includes a plurality of different processing stages to be processed stepwise with a plurality of registers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082006A JP7207133B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 情報処理装置、同期装置及び情報処理装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020181249A JP2020181249A (ja) | 2020-11-05 |
JP7207133B2 true JP7207133B2 (ja) | 2023-01-18 |
Family
ID=72922209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019082006A Active JP7207133B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 情報処理装置、同期装置及び情報処理装置の制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11829806B2 (ja) |
JP (1) | JP7207133B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110087819A1 (en) | 2009-10-13 | 2011-04-14 | Arm Limited | Barrier transactions in interconnects |
JP2012128809A (ja) | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Fujitsu Ltd | 並列計算機システム、同期装置、並列計算機システムの制御方法 |
JP2012128808A (ja) | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Fujitsu Ltd | 並列計算機システム、同期装置、並列計算機システムの制御方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06242951A (ja) * | 1992-12-22 | 1994-09-02 | Toshiba Corp | キャッシュメモリシステム |
JPH07152712A (ja) | 1993-11-30 | 1995-06-16 | Fujitsu Ltd | バリア同期を行うマルチプロセッサ |
JP3115801B2 (ja) * | 1994-08-15 | 2000-12-11 | 株式会社日立製作所 | 並列計算機システム |
US6434664B1 (en) * | 1999-02-04 | 2002-08-13 | Maxtor Corporation | Data transfer scheme for efficiently moving data through a high latency media access channel |
JP2003108392A (ja) | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Fujitsu Ltd | 同期プログラムおよび同期方法 |
US7200388B2 (en) * | 2002-05-31 | 2007-04-03 | Nokia Corporation | Fragmented delivery of multimedia |
JP5304194B2 (ja) | 2008-11-19 | 2013-10-02 | 富士通株式会社 | バリア同期装置、バリア同期システム及びバリア同期装置の制御方法 |
CN107329810B (zh) * | 2016-04-28 | 2023-09-08 | 恩智浦美国有限公司 | 用于多核处理器的信号机 |
JP2019067289A (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-25 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
GB2569775B (en) | 2017-10-20 | 2020-02-26 | Graphcore Ltd | Synchronization in a multi-tile, multi-chip processing arrangement |
-
2019
- 2019-04-23 JP JP2019082006A patent/JP7207133B2/ja active Active
-
2020
- 2020-04-16 US US16/850,424 patent/US11829806B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110087819A1 (en) | 2009-10-13 | 2011-04-14 | Arm Limited | Barrier transactions in interconnects |
JP2012128809A (ja) | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Fujitsu Ltd | 並列計算機システム、同期装置、並列計算機システムの制御方法 |
JP2012128808A (ja) | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Fujitsu Ltd | 並列計算機システム、同期装置、並列計算機システムの制御方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
松田元彦、田中良夫、久保田和人、佐藤三久,SMPクラスタ向けネットワーク・インタフェースAM通信,情報処理学会論文誌,日本,社団法人情報処理学会,1999年05月15日,第40巻,第5号,pp.2225-2234,ISSN 0387-5806 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11829806B2 (en) | 2023-11-28 |
US20200341822A1 (en) | 2020-10-29 |
JP2020181249A (ja) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101029769B1 (ko) | 배리어 동기 장치, 배리어 동기 처리 시스템 및 방법, 리덕션 연산 장치, 리덕션 연산 처리 시스템 및 방법 | |
CN109697120B (zh) | 用于应用迁移的方法、电子设备 | |
CN108647104B (zh) | 请求处理方法、服务器及计算机可读存储介质 | |
JP5549574B2 (ja) | 並列計算機システム、同期装置、並列計算機システムの制御方法 | |
CN110008031B (zh) | 设备操作方法、集群系统、电子设备及可读取存储介质 | |
JPH1049507A (ja) | 並列計算機 | |
US10135944B2 (en) | Processing a unit of work | |
CN105373563B (zh) | 数据库切换方法及装置 | |
JP7207133B2 (ja) | 情報処理装置、同期装置及び情報処理装置の制御方法 | |
JPH07219915A (ja) | 変換索引バッファクリア命令処理方式 | |
US10728178B2 (en) | Apparatus and method for distribution of congestion information in a switch | |
JP6368452B2 (ja) | 非同期のデバイスによって実行されるタスクのスケジューリングの向上 | |
JP6535304B2 (ja) | 分散同期処理システムおよび分散同期処理方法 | |
US9509780B2 (en) | Information processing system and control method of information processing system | |
JPWO2018235180A1 (ja) | 分散処理システム | |
JP5623187B2 (ja) | マルチノードにわたるデータの送受信をバリア同期無しで行う並列計算処理 | |
JP2020017043A (ja) | ノード装置、並列計算機システム、及び並列計算機システムの制御方法 | |
CN110909007B (zh) | 数据同步方法、数据同步装置、数据同步设备及存储介质 | |
JP5493880B2 (ja) | 並列コンピュータシステム、プロセッサ、同期装置、通信方法および通信支援方法 | |
JP3982077B2 (ja) | マルチプロセッサシステム | |
JP2018147126A (ja) | 並列プロセス実行方法 | |
JPWO2007108133A1 (ja) | マルチプロセッシング方法及びマルチプロセッサシステム | |
JP4604794B2 (ja) | ノード間接続装置 | |
US20080288952A1 (en) | Processing apparatus and device control unit | |
JP5965160B2 (ja) | データ同期システム、運用系コンピュータ、及び待機系コンピュータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7207133 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |