JP7203725B2 - 基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 - Google Patents
基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7203725B2 JP7203725B2 JP2019525776A JP2019525776A JP7203725B2 JP 7203725 B2 JP7203725 B2 JP 7203725B2 JP 2019525776 A JP2019525776 A JP 2019525776A JP 2019525776 A JP2019525776 A JP 2019525776A JP 7203725 B2 JP7203725 B2 JP 7203725B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- asymmetry
- substrate
- targets
- measurements
- overlay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 127
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 97
- 238000007689 inspection Methods 0.000 title claims description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 238000001459 lithography Methods 0.000 title description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 143
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 56
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 45
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 40
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 37
- 239000011295 pitch Substances 0.000 claims description 33
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 31
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 27
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 8
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 6
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 20
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 17
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 15
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 7
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 6
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011312 pitch solution Substances 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/70633—Overlay, i.e. relative alignment between patterns printed by separate exposures in different layers, or in the same layer in multiple exposures or stitching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70616—Monitoring the printed patterns
- G03F7/7065—Defects, e.g. optical inspection of patterned layer for defects
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/47—Scattering, i.e. diffuse reflection
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/70681—Metrology strategies
- G03F7/70683—Mark designs
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/706835—Metrology information management or control
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70483—Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
- G03F7/70605—Workpiece metrology
- G03F7/706843—Metrology apparatus
- G03F7/706845—Calibration, e.g. tool-to-tool calibration, beam alignment, spot position or focus
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/708—Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
- G03F7/70808—Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
- G03F7/70833—Mounting of optical systems, e.g. mounting of illumination system, projection system or stage systems on base-plate or ground
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Description
[0001] 本願は、2016年12月16日に出願された欧州特許出願第16204764.1号の優先権を主張するものであり、この特許は、参照によりその全体を本明細書に援用される。
光学測定システムを使用して、複数のターゲットのうちのN個のターゲットを測定し、Nは3以上の整数であり、各上記N個のターゲットは、N*Wt個の測定値が得られるようにWt回測定され、Wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及びN*Wt個の測定値を使用してR個の特性値を求め、R<Q≦N*Wtであることと、を含み、
光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各N個のターゲットごとに測定値が取得される。
基板上に第1のデバイス層を形成し、第1のデバイス層は複数のターゲットを含むことと、
光学測定システムを使用して、複数のターゲットのうちのN個のターゲットを測定し、Nは3以上の整数であり、各上記N個のターゲットは、N*Wt個の測定値が得られるようにWt回測定され、Wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及びN*Wt個の測定値を使用してR個の特性値を求め、R<Q≦N*Wtであることと、
別のプロセスステップについて判断することと、を含み、
光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各N個のターゲットごとに測定値が取得され、
判断は、R個の特性値に基づいて行われる。
光学測定システムを使用して、複数のターゲットのうちのN個のターゲットを測定し、Nは3以上の整数であり、各上記N個のターゲットは、N*Wt個の測定値が得られるようにWt回測定され、Wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及びN*Wt個の測定値を使用してR個の特性値を求め、R<Q≦N*Wtであることと、を含み、
光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各N個のターゲットごとに測定値が取得される。
リソグラフィ装置は、
パターンを照明するように構成された照明光学系と、
パターンの像を基板上に投影する投影光学系と、
上記の検査装置と、を含み、
リソグラフィ装置は、パターンをさらなる基板に付加する際に、検査装置からの測定結果を使用するように構成される。
[0016] 本発明の実施形態を詳細に説明する前に、本発明の実施形態を実施できる例示的環境を提示することは有益である。
図2(a)は、いわゆる暗視野結像メトロロジを実施する検査装置の主要要素を概略的に示している。メトロロジ装置は、スタンドアロン型デバイスとするか、又は、例えば、測定ステーション若しくはリソグラフィセルLCのいずれかで、リソグラフィ装置LAに組み込むことができる。装置全体にわたっていくつかの分岐を有する光軸は、点線Oで示されている。ターゲット格子構造T及び回折光線は、図2(b)にさらに詳細に示されている。
測定値を取得するのに単一波長を使用する前のオーバーレイ測定アルゴリズムでは、測定した信号から、オーバーレイの変化、又は格子非対称性の変化に起因する強度非対称性を識別することはできない。複数の波長で測定を行うことで、かつ/又は底部格子パッド(底部格子の非対称性が直接測定できるように、上部格子のないオーバーレイターゲットの領域)、複数のバイアス、若しくはピッチを追加してターゲットを拡張することで、この問題に対処することが提案された。しかし、そのような方法は、波長感度を調べるか、又は格子非対称性を識別するかのいずれかが可能であるが、どちらも行わない。
As (バイアスごとに測定した非対称性、[gl])、バイアス*波長*位置*ピッチ[2*wt*n*p]ごと
K (オーバーレイ感度、[gl/nm])、As(+d)-As(-d)[wm*n*p]から導出することができる
OV (オーバーレイ)、ターゲットごと [n]
d (バイアス)=±20nm
Ap (プロセスに起因する非対称性、[rad])、位置*ピッチ「n*p]ごと
Sp (非対称性プロセスに対する感度、[gl/rad])、波長*ピッチ[wm*p]ごと
dSp (非対称性プロセスに対する感度のWL微分[gl/(rad*nm)])、波長*ピッチ[wm*p]ごと
wl□ (測定した波長設定誤差、[nm])、ターゲット[n]ごと
b=ターゲットごとのバイアス数(デフォルト:2)
n=ウェーハ上の測定位置数
wt=ターゲットごとの測定波長数
wm=ウェーハ全体にわたる測定波長数(wm>=wt)
p=ターゲットごとのピッチ数
式(1)は、限定された非対称性項と関連する感度項のみを有する。両方の項は、様々な擾乱又はより高次の空間モデルを調べるために拡張することができる。求めることができる可能な非対称性項は、2つのピッチを含むターゲットに対して、波長/ターゲットの数と感度項の数とによって決まる。
Ab (BGAパッド上で測定された非対称性)、位置*ピッチ[n*p]ごと
Sb (非対称性BGAに対する感度)、波長*ピッチ[w*p]ごと
dOV=OVoffset(dWL)+OVslope(dWL)+OVoffset(dBW)+OVslope(dBW)+OVoffset(dWL*dBW)+OVslope(dWL*dBW) (3)
静的なずれ及び感度を補正するために、dWL及びdBWの両方に対して、Offset項及びSlope項を組み入れることができ、両方の間の交差項を組み入れることもできる。次いで、波長/帯域幅従属要素を除去するために、測定したOVからdOVを減ずることができる。この方法を最も効果的に実施するために、波長分布は、その設定値に中心を置くべきである。設定値が含まれない場合、外挿を実施することができる。
-オーバーレイ又は焦点のスイングカーブ応答に対する感度の低下。
-(例えば、温度による)カラーフィルタバリエーションに対する感度の低下。
-WL/BWの正確さ/高精度によるツール適合誤差の低減。
-さらなる測定オーバーヘッドは必要とされず、補正は測定後に行うことができる。
-オーバーレイ又は焦点において、すべての測定は、WL/BWの同じ設定値に対して補正される。
1.複数のターゲットを形成された基板の特性を測定する方法であって、
光学測定システムを使用して、複数のターゲットのうちのN個のターゲットを測定し、Nは3以上の整数であり、各上記N個のターゲットは、N*Wt個の測定値が得られるようにWt回測定され、Wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及びN*Wt個の測定値を使用してR個の特性値を求め、R<Q≦N*Wtであることと、を含み、
光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各N個のターゲットごとに測定値が取得される、方法。
2.Q個の式は連立方程式である、条項1による方法。
3.N個のターゲットすべてにわたって使用される可変設定の様々な設定値の総数WmはWtよりも多い、条項1又は2による方法。
4.光学測定システムはスキャトロメータである、条項1~3のいずれか一項による方法。
5.可変設定は、光学測定システムの照明ビームの波長、帯域幅、開口形状、及び/又は偏光である、条項3による方法。
6.特性は、基板上に形成された2つのパターン層間のオーバーレイである、条項1~5のいずれか一項による方法。
7.ターゲットは格子を含む、条項1~6のいずれか一項による方法。
8.ターゲットは、様々なバイアス、向き、及び/又はピッチを有する複数の格子を含む、条項7による方法。
9.各測定時に、光学測定システムの照明ビームの波長及び/又は帯域幅を測定することをさらに含み、各式は、波長及び/又は帯域幅に従属する少なくとも1つの項を含む、条項1~8のいずれか一項による方法。
10.式は、ターゲット(格子)非対称性、底部格子非対称性、格子非対称性の波長感度、底部格子非対称性の波長感度、センサ非対称性、照明一様性のうちの少なくとも1つに相関する項を含む、条項1~9のいずれか一項による方法。
11.Q個の式を解くことには、各N個のターゲットの位置における特性値を取得することを含む、条項1~10のいずれか一項による方法。
12.Q個の式を解くことには、基板全体にわたる特性値の観点から特性を表す関数を取得することを含む、条項1~11のいずれか一項による方法。
13.基板上に第1のデバイス層を形成し、第1のデバイス層は複数のターゲットを含むことと、
光学測定システムを使用して、複数のターゲットのうちのN個のターゲットを測定し、Nは3以上の整数であり、各上記N個のターゲットは、N*Wt個の測定値が得られるようにWt回測定され、Wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及びN*Wt個の測定値を使用してR個の特性値を求め、R<Q≦N*Wtであることと、
別のプロセスステップについて判断することと、
を含むデバイス製造方法であって、
光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各N個のターゲットごとに測定値が取得され、
判断は、R個の特性値に基づいて行われる、方法。
14.光学測定システムに基板の特性を測定する方法を実施させる命令を含むコンピュータプログラムであって、基板には複数のターゲットが形成され、方法は、
光学測定システムを使用して、複数のターゲットのうちのN個のターゲットを測定し、Nは3以上の整数であり、各上記N個のターゲットは、N*Wt個の測定値が得られるようにWt回測定され、Wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及びN*Wt個の測定値を使用してR個の特性値を求め、R<Q≦N*Wtであることと、を含み、
光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各N個のターゲットごとに測定値が取得される、コンピュータプログラム。
15.リソグラフィプロセスによって1つ又は複数の基板上に形成された複数の構造の特性を測定する検査装置であって、照明光学系、収集光学系、及び処理システムを含み、処理システムは、照明光学系によって確立された照明条件の1つ又は複数のセットのもとで、構造によって散乱された後に上記収集光学系によって収集された放射から、少なくとも部分的に各構造の上記特性の測定値を導出するように構成され、処理システムは装置を制御して、条項1~12のいずれかの方法で複数の構造の特性の測定値を導出するように構成される、検査装置。
16.リソグラフィ装置を含むリソグラフィシステムであって、
リソグラフィ装置は、
パターンを照明するように構成された照明光学系と、
パターンの像を基板に投影するように構成された投影光学系と、
15項による検査装置と、を含み、
リソグラフィ装置は、パターンをさらなる基板に付加する際に、検査装置からの測定結果を使用するように構成される、リソグラフィシステム。
Claims (13)
- 様々なバイアス及びピッチを有する複数の格子を含む複数のターゲットが形成された基板の特性を測定する方法であって、
光学測定システムを使用して、前記複数のターゲットのうちのn個のターゲットを測定し、nは3以上の整数であり、bは前記バイアスの数であり、pは前記ピッチの数であり、各前記n個のターゲットは、n*wt*b*p個の強度非対称性の測定値が得られるようにwt*b*p回測定され、wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及び前記n*wt*b*p個の強度非対称性の測定値を使用してR個のオーバーレイの特性値を求め、R<Q≦n*wt*b*pであることと、を含み、
前記光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各前記N個のターゲットごとに強度非対称性の測定値が取得され、
前記Q個の式では、前記強度非対称性の測定値が、プロセスに起因する非対称性の項と、オーバーレイ感度の項との和として、数式(1)と表される、方法。
上式中、
Asは、前記バイアスごとに測定した非対称性であり、
Kは、オーバーレイ感度であり、
OVは、オーバーレイであり、
dは、バイアスの長さであり、
Spは、非対称性プロセスに対する感度であり、
dSpは、非対称性プロセスに対する感度のwlの微分であり、
wlは、測定した波長設定誤差であり、
Apは、プロセスに起因する非対称性であり、
wmは、前記基板の全体にわたる測定波長数である。 - 前記Q個の式は、連立方程式である、請求項1記載の方法。
- 前記光学測定システムは、スキャトロメータである、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記可変設定は、前記光学測定システムの照明ビームの波長、帯域幅、開口形状、及び/又は偏光である、請求項2に記載の方法。
- 前記特性は、前記基板上に形成された2つのパターン層間のオーバーレイである、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記複数の格子は、更に、様々な向きを有する、請求項1に記載の方法。
- 各測定時に、前記光学測定システムの照明ビームの前記波長及び/又は帯域幅を測定することをさらに含み、
各式は、波長及び/又は帯域幅に従属する少なくとも1つのオーバーレイの項を含む、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。 - 前記式は、ターゲット(格子)非対称性、底部格子非対称性、格子非対称性の波長感度、底部格子非対称性の波長感度、センサ非対称性、照明一様性のうちの少なくとも1つに相関するオーバーレイの項を含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
- Q個の式を解くことには、各前記n個のターゲットの位置における特性値を取得することを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
- 基板上に複数のデバイス層を形成し、前記複数のデバイス層は様々なバイアス及びピッチを有する複数の格子を含む複数のターゲットを含むことと、
光学測定システムを使用して、前記複数のターゲットのうちのn個のターゲットを測定し、nは3以上の整数であり、bは前記バイアスの数であり、pは前記ピッチの数であり、各前記n個のターゲットは、n*wt*b*p個の強度非対称性の測定値が得られるようにwt*b*p回測定され、wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及び前記n*wt*b*p個の強度非対称性の測定値を使用してR個のオーバーレイの特性値を求め、R<Q≦n*wt*b*pであることと、
別のプロセスステップについて判断することと、
を含むデバイス製造方法であって、
前記光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各前記n個のターゲットごとに強度非対称性の測定値が取得され、
判断は、前記R個の特性値に基づいて行われ、
前記Q個の式では、前記強度非対称性の測定値が、プロセスに起因する非対称性の項と、オーバーレイ感度の項との和として、数式(1)と表される、方法。
上式中、
Asは、前記バイアスごとに測定した非対称性であり、
Kは、オーバーレイ感度であり、
OVは、オーバーレイであり、
dは、バイアスの長さであり、
Spは、非対称性プロセスに対する感度であり、
dSpは、非対称性プロセスに対する感度のwlの微分であり、
wlは、測定した波長設定誤差であり、
Apは、プロセスに起因する非対称性であり、
wmは、前記基板の全体にわたる測定波長数である。 - 光学測定システムに基板の特性を測定する方法を実施させる命令を含むコンピュータプログラムであって、前記基板には様々なバイアス及びピッチを有する複数の格子を含む複数のターゲットが形成され、前記方法は、
光学測定システムを使用して、前記複数のターゲットのうちのn個のターゲットを測定し、nは3以上の整数であり、bは前記バイアスの数であり、pは前記ピッチの数であり、各前記n個のターゲットは、n*wt*b*p個の強度非対称性の測定値が得られるようにwt*b*p回測定され、wtは3以上の整数であることと、
Q個の式及び前記n*wt*b*p個の強度非対称性の測定値を使用してR個のオーバーレイの特性値を求め、R<Q≦n*wt*b*pであることと、を含み、
前記光学測定システムは、少なくとも1つの可変設定を有し、少なくとも1つの可変設定の様々な設定値を使用して、各前記n個のターゲットごとに強度非対称性の測定値が取得され、
前記Q個の式では、前記強度非対称性の測定値が、プロセスに起因する非対称性の項と、オーバーレイ感度の項との和として、数式(1)と表される、コンピュータプログラム。
上式中、
Asは、前記バイアスごとに測定した非対称性であり、
Kは、オーバーレイ感度であり、
OVは、オーバーレイであり、
dは、バイアスの長さであり、
Spは、非対称性プロセスに対する感度であり、
dSpは、非対称性プロセスに対する感度のwlの微分であり、
wlは、測定した波長設定誤差であり、
Apは、プロセスに起因する非対称性であり、
wmは、前記基板の全体にわたる測定波長数である。 - リソグラフィプロセスによって1つ又は複数の基板上に形成された複数の構造の特性を測定する検査装置であって、
照明光学系、収集光学系、及び処理システムを含み、
前記処理システムは、前記照明光学系によって確立された照明条件の1つ又は複数のセットのもとで、前記構造によって散乱された後に前記収集光学系によって収集された放射から、少なくとも部分的に各構造の前記特性の測定値を導出し、
前記処理システムは、前記装置を制御して、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法で複数の構造の特性の測定値を導出する、検査装置。 - リソグラフィ装置を含むリソグラフィシステムであって、
前記リソグラフィ装置は、
パターンを照明する照明光学系と、
前記パターンの像を基板に投影する投影光学系と、
請求項12に記載の検査装置と、を含み、
前記リソグラフィ装置は、前記パターンをさらなる基板に付加する際に、前記検査装置からの測定結果を使用する、リソグラフィシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021209954A JP2022058401A (ja) | 2016-12-16 | 2021-12-23 | 基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16204764.1A EP3336607A1 (en) | 2016-12-16 | 2016-12-16 | Method of measuring a property of a substrate, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method |
EP16204764.1 | 2016-12-16 | ||
PCT/EP2017/080770 WO2018108527A1 (en) | 2016-12-16 | 2017-11-29 | Method of measuring a property of a substrate, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021209954A Division JP2022058401A (ja) | 2016-12-16 | 2021-12-23 | 基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020515028A JP2020515028A (ja) | 2020-05-21 |
JP7203725B2 true JP7203725B2 (ja) | 2023-01-13 |
Family
ID=57714393
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019525776A Active JP7203725B2 (ja) | 2016-12-16 | 2017-11-29 | 基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 |
JP2021209954A Pending JP2022058401A (ja) | 2016-12-16 | 2021-12-23 | 基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021209954A Pending JP2022058401A (ja) | 2016-12-16 | 2021-12-23 | 基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10474043B2 (ja) |
EP (1) | EP3336607A1 (ja) |
JP (2) | JP7203725B2 (ja) |
KR (1) | KR102284564B1 (ja) |
CN (1) | CN110088685B (ja) |
IL (1) | IL267311B2 (ja) |
TW (1) | TWI653514B (ja) |
WO (1) | WO2018108527A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10692227B2 (en) * | 2017-01-05 | 2020-06-23 | Kla-Tencor Corporation | Determination of sampling maps for alignment measurements based on reduction of out of specification points |
EP3702840A1 (en) * | 2019-03-01 | 2020-09-02 | ASML Netherlands B.V. | Alignment method and associated metrology device |
EP3770682A1 (en) * | 2019-07-25 | 2021-01-27 | ASML Netherlands B.V. | Method and system for determining information about a target structure |
US12100574B2 (en) * | 2020-07-01 | 2024-09-24 | Kla Corporation | Target and algorithm to measure overlay by modeling back scattering electrons on overlapping structures |
KR102545517B1 (ko) | 2022-10-17 | 2023-06-20 | (주)오로스 테크놀로지 | 모아레 패턴을 형성하는 오버레이 마크, 이를 이용한 오버레이 측정 방법, 오버레이 측정 장치, 및 반도체 소자의 제조 방법 |
CN118131580B (zh) * | 2024-05-06 | 2024-07-09 | 南京航空航天大学 | 衍射型套刻标记多缺陷特征的全局灵敏度分析方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160223322A1 (en) | 2015-02-04 | 2016-08-04 | Asml Netherlands B.V. | Metrology Method and Apparatus, Computer Program and Lithographic System |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7230704B2 (en) * | 2003-06-06 | 2007-06-12 | Tokyo Electron Limited | Diffracting, aperiodic targets for overlay metrology and method to detect gross overlay |
US7791727B2 (en) | 2004-08-16 | 2010-09-07 | Asml Netherlands B.V. | Method and apparatus for angular-resolved spectroscopic lithography characterization |
US7588868B2 (en) * | 2004-10-06 | 2009-09-15 | Cadence Design Systems, Inc. | Method and system for reducing the impact of across-wafer variations on critical dimension measurements |
US20070121090A1 (en) | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
NL1036245A1 (nl) | 2007-12-17 | 2009-06-18 | Asml Netherlands Bv | Diffraction based overlay metrology tool and method of diffraction based overlay metrology. |
NL1036597A1 (nl) | 2008-02-29 | 2009-09-01 | Asml Netherlands Bv | Metrology method and apparatus, lithographic apparatus, and device manufacturing method. |
NL1036857A1 (nl) | 2008-04-21 | 2009-10-22 | Asml Netherlands Bv | Inspection method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and device manufacturing method. |
NL2004094A (en) | 2009-02-11 | 2010-08-12 | Asml Netherlands Bv | Inspection apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and inspection method. |
NL2005162A (en) | 2009-07-31 | 2011-02-02 | Asml Netherlands Bv | Methods and scatterometers, lithographic systems, and lithographic processing cells. |
WO2011023517A1 (en) | 2009-08-24 | 2011-03-03 | Asml Netherlands B.V. | Metrology method and apparatus, lithographic apparatus, lithographic processing cell and substrate comprising metrology targets |
NL2007176A (en) | 2010-08-18 | 2012-02-21 | Asml Netherlands Bv | Substrate for use in metrology, metrology method and device manufacturing method. |
NL2007425A (en) | 2010-11-12 | 2012-05-15 | Asml Netherlands Bv | Metrology method and apparatus, and device manufacturing method. |
WO2012062858A1 (en) | 2010-11-12 | 2012-05-18 | Asml Netherlands B.V. | Metrology method and apparatus, lithographic system and device manufacturing method |
IL217843A (en) * | 2011-02-11 | 2016-11-30 | Asml Netherlands Bv | A system and method for testing, a lithographic system, a cell for lithographic processing, and a method for producing a device |
US8582114B2 (en) * | 2011-08-15 | 2013-11-12 | Kla-Tencor Corporation | Overlay metrology by pupil phase analysis |
NL2009612A (en) | 2011-11-21 | 2013-05-23 | Asml Netherlands Bv | Level sensor, a method for determining a height map of a substrate, and a lithographic apparatus. |
WO2013143814A1 (en) | 2012-03-27 | 2013-10-03 | Asml Netherlands B.V. | Metrology method and apparatus, lithographic system and device manufacturing method |
NL2010458A (en) | 2012-04-16 | 2013-10-17 | Asml Netherlands Bv | Lithographic apparatus, substrate and device manufacturing method background. |
NL2010734A (en) | 2012-05-29 | 2013-12-02 | Asml Netherlands Bv | Metrology method and apparatus, substrate, lithographic system and device manufacturing method. |
WO2015018625A1 (en) | 2013-08-07 | 2015-02-12 | Asml Netherlands B.V. | Metrology method and apparatus, lithographic system and device manufacturing method |
US10935893B2 (en) * | 2013-08-11 | 2021-03-02 | Kla-Tencor Corporation | Differential methods and apparatus for metrology of semiconductor targets |
WO2016096524A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Asml Netherlands B.V. | Method of measuring asymmetry, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method |
CN107771271B (zh) * | 2015-04-21 | 2020-11-06 | Asml荷兰有限公司 | 量测方法和设备、计算机程序及光刻系统 |
-
2016
- 2016-12-16 EP EP16204764.1A patent/EP3336607A1/en not_active Withdrawn
-
2017
- 2017-11-29 JP JP2019525776A patent/JP7203725B2/ja active Active
- 2017-11-29 KR KR1020197020347A patent/KR102284564B1/ko active Active
- 2017-11-29 WO PCT/EP2017/080770 patent/WO2018108527A1/en active Application Filing
- 2017-11-29 CN CN201780077607.1A patent/CN110088685B/zh active Active
- 2017-12-13 TW TW106143652A patent/TWI653514B/zh active
- 2017-12-14 US US15/841,811 patent/US10474043B2/en active Active
-
2019
- 2019-06-13 IL IL267311A patent/IL267311B2/en unknown
-
2021
- 2021-12-23 JP JP2021209954A patent/JP2022058401A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160223322A1 (en) | 2015-02-04 | 2016-08-04 | Asml Netherlands B.V. | Metrology Method and Apparatus, Computer Program and Lithographic System |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110088685A (zh) | 2019-08-02 |
IL267311B2 (en) | 2023-08-01 |
EP3336607A1 (en) | 2018-06-20 |
TWI653514B (zh) | 2019-03-11 |
IL267311B1 (en) | 2023-04-01 |
TW201837611A (zh) | 2018-10-16 |
KR20190094421A (ko) | 2019-08-13 |
US10474043B2 (en) | 2019-11-12 |
JP2022058401A (ja) | 2022-04-12 |
CN110088685B (zh) | 2022-03-08 |
US20180173105A1 (en) | 2018-06-21 |
WO2018108527A1 (en) | 2018-06-21 |
JP2020515028A (ja) | 2020-05-21 |
KR102284564B1 (ko) | 2021-08-02 |
IL267311A (en) | 2019-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11092900B2 (en) | Method and apparatus for measuring a parameter of a lithographic process, substrate and patterning devices for use in the method | |
US10775704B2 (en) | Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system, device manufacturing method and wavelength-selective filter for use therein | |
KR101994385B1 (ko) | 비대칭 측정 방법, 검사 장치, 리소그래피 시스템 및 디바이스 제조 방법 | |
JP7203725B2 (ja) | 基板の特性を測定する方法、検査装置、リソグラフィシステム、及びデバイス製造方法 | |
US10859923B2 (en) | Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method | |
US11022892B2 (en) | Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method | |
WO2018108507A1 (en) | Method of measuring a structure, inspection apparatus, lithographic system and device manufacturing method | |
IL267019B1 (en) | A method for measuring a target, a metrological device, the assembly of a polarization device | |
US10678145B2 (en) | Radiation receiving system | |
NL2020323A (en) | Inspection apparatus, inspection method, lithographic apparatus, patterning device and manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210824 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211223 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211223 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220111 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220112 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20220325 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20220329 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220606 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220714 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221101 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20221125 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20221219 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20221219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221227 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7203725 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |