JP7200020B2 - インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法 - Google Patents
インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7200020B2 JP7200020B2 JP2019054066A JP2019054066A JP7200020B2 JP 7200020 B2 JP7200020 B2 JP 7200020B2 JP 2019054066 A JP2019054066 A JP 2019054066A JP 2019054066 A JP2019054066 A JP 2019054066A JP 7200020 B2 JP7200020 B2 JP 7200020B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insert collar
- mold
- flange
- insert
- oil pan
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
図12は、この変形例に係るオイルパン1のインサートカラー9の断面図である。
1 オイルパン(樹脂成形品)
3 カップ部
5 外周取付部
7 貫通孔
9 インサートカラー
11 ボルト挿通孔
13 筒状部
13a 第1の開口端
13b 第2の開口端
15 フランジ
17 溝状凹部
19 着座面
21 外周壁
23 可撓部
25 樹脂部
27 シール用凹部
29 シール部材
31 凸条部
51 キャップ部材
53 挿入部
55 フランジ
57 延出部
101 シリンダブロック
103 ボルト(締結部材)
105 ねじ孔
201 成形型
203 キャビ型(第1の成形型)
205 コア型(第2の成形型)
207 第1の成形面
209 位置決め凸部
211 第2の成形面
213 受入れ孔
215 ロッド部材
217 ベース板
219 スプリング
221 ストッパー
223 エジェクタピン
225 キャビティ
Claims (3)
- 樹脂成形品(1)のインサート成形に用いられる、両端が開口した筒状のインサートカラーであって、
少なくとも一方の開口端(13a)にフランジ(15)を有し、
前記フランジ(15)には、前記開口端(13a)の開口方向に開放された溝状凹部(17)が全周に亘って設けられ、
前記フランジ(15)のうち前記溝状凹部(17)よりも内側の部分は、締結部材(103)の着座面(19)を構成している
ことを特徴とするインサートカラー。 - 請求項1に記載されたインサートカラーにおいて、
前記溝状凹部(17)は、環状に形成されている
ことを特徴とするインサートカラー。 - 請求項2に記載されたインサートカラーにおいて、
前記フランジ(15)の前記溝状凹部(17)が設けられた部分は、当該フランジ(15)の前記着座面(19)を構成する部分に比べて撓みやすい可撓部(23)を構成し、
前記フランジ(15)の前記溝状凹部(17)よりも外周側の部分には、当該フランジ(15)が設けられた前記開口端(13a)の開口方向に前記着座面(19)よりも突出した環状の凸条部(31)が設けられている
ことを特徴とするインサートカラー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019054066A JP7200020B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019054066A JP7200020B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020152034A JP2020152034A (ja) | 2020-09-24 |
JP7200020B2 true JP7200020B2 (ja) | 2023-01-06 |
Family
ID=72557296
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019054066A Active JP7200020B2 (ja) | 2019-03-22 | 2019-03-22 | インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7200020B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007038441A (ja) | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | インサート成形品 |
JP2013122285A (ja) | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Honda Motor Co Ltd | ナット付き繊維強化樹脂部材およびナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法 |
JP2017105150A (ja) | 2015-11-27 | 2017-06-15 | 住友電装株式会社 | インサート成形品およびインサート成形品の製造方法 |
JP2019051650A (ja) | 2017-09-15 | 2019-04-04 | 東海興業株式会社 | インサート成形用金型及びこれにより得られる樹脂成形品 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0556416U (ja) * | 1991-11-15 | 1993-07-27 | エヌオーケー株式会社 | インサート金具 |
JPH0648447A (ja) * | 1992-06-05 | 1994-02-22 | Bridgestone Corp | 樹脂製容器の流体給排口の構造 |
JPH07269680A (ja) * | 1994-03-30 | 1995-10-20 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | インサート成形品 |
-
2019
- 2019-03-22 JP JP2019054066A patent/JP7200020B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007038441A (ja) | 2005-08-01 | 2007-02-15 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | インサート成形品 |
JP2013122285A (ja) | 2011-12-12 | 2013-06-20 | Honda Motor Co Ltd | ナット付き繊維強化樹脂部材およびナット付き繊維強化樹脂部材の製造方法 |
JP2017105150A (ja) | 2015-11-27 | 2017-06-15 | 住友電装株式会社 | インサート成形品およびインサート成形品の製造方法 |
JP2019051650A (ja) | 2017-09-15 | 2019-04-04 | 東海興業株式会社 | インサート成形用金型及びこれにより得られる樹脂成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020152034A (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5770537B2 (ja) | インサート成形用金型及びカラーのインサート成形方法 | |
JP6646695B2 (ja) | 剛性を有するワークピースのまわりに弾性材料をモールドするための方法 | |
JP5406255B2 (ja) | 化粧料容器及びその製造方法 | |
CN103025500B (zh) | 注塑模制的部件 | |
JP7200020B2 (ja) | インサートカラーおよびそれを備える樹脂成形品の製造方法 | |
EP2916047B1 (en) | Method for manufacturing sealing device, and sealing device | |
US8215947B2 (en) | Molding die | |
JP6572792B2 (ja) | インサート成形品およびインサート成形品の製造方法 | |
CA1299333C (en) | Method of integrally molding member to be molded onto portion of rigid member | |
US8714955B2 (en) | Configuration for moulding a blend made of metal powder around a ceramic core | |
JP2930974B2 (ja) | オイルレベルゲージの製造方法 | |
JP2007198512A (ja) | ショックアブソーバのダストカバー及びその製造方法 | |
CN111093937A (zh) | 对插入的部件的固定和注塑包封 | |
KR101755985B1 (ko) | 댐퍼 및 댐퍼의 제조방법 | |
JP6867920B2 (ja) | インサート成形用金型及びこれにより得られる樹脂成形品 | |
JP2010046880A (ja) | 筐体の製造方法及び検出装置 | |
JP7120575B2 (ja) | インサート成形品及びインサート成形品の成形方法 | |
JP2009137070A (ja) | 成形用金型 | |
US11933337B2 (en) | Clip and clip attaching structure | |
KR101934359B1 (ko) | 굴곡 튜브 사출 성형 금형 | |
JP6929000B2 (ja) | 樹脂パネル部品及びその製造方法 | |
JP5316877B2 (ja) | 中継コネクタ | |
JPS5931389Y2 (ja) | 射出成形用金型 | |
JP3727129B2 (ja) | 埋込物を有する樹脂成型品の製造方法 | |
GB2167705A (en) | A tool for the manufacture of plastics mouldings, and its use |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7200020 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |