JP7197387B2 - 情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム - Google Patents
情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7197387B2 JP7197387B2 JP2019013114A JP2019013114A JP7197387B2 JP 7197387 B2 JP7197387 B2 JP 7197387B2 JP 2019013114 A JP2019013114 A JP 2019013114A JP 2019013114 A JP2019013114 A JP 2019013114A JP 7197387 B2 JP7197387 B2 JP 7197387B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transaction
- payee
- type
- identification number
- cashless payment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
次に、図3のフローチャートを参照して、第1の実施形態に係るキャッシュレス決済手段管理システム100が実行する処理の例を説明する。
次に、図6のフローチャートを参照して、第2の実施形態に係るキャッシュレス決済手段管理システム100が実行する処理の例を説明する。第2の実施形態では、サーバコンピュータ2がまずオーソリ処理を実行する。オーソリ処理において、サーバコンピュータ2は、対応する取引が制限されていないと判定した場合に、利用者が指定した条件に従って、取引が許可または制限されるかを判定する処理を実行する。
次に、図7のフローチャートを参照して、第3の実施形態に係るキャッシュレス決済手段管理システム100が実行する処理の例を説明する。第3の実施形態では、利用者が指定した条件に従って、取引が許可または制限されるかを判定する処理がサーバコンピュータ1によって実行される。判定の結果、対応する取引が制限されていないと判定された場合に、サーバコンピュータ2がオーソリ処理を実行する。
2 サーバコンピュータ
3 クライアントコンピュータ
4 クライアントコンピュータ
5 ネットワーク
400 利用者データテーブル
500 加盟店データテーブル
Claims (8)
- 制御装置、通信装置、および記憶装置を備えた情報処理装置であって、前記記憶装置は、取引の支払先に関する支払先属性情報を記憶し、前記支払先属性情報は、支払先識別番号および前記支払先についての支払先種別を含み、
前記通信装置は、クライアントコンピュータから、前記取引に使用されるキャッシュレス決済手段に対応するキャッシュレス決済手段識別番号および前記取引の支払先に対応する支払先識別番号を含む要求電文を受信し、
前記制御装置は、
前記支払先識別番号に基づいて、前記記憶装置から前記支払先属性情報における前記支払先種別を取得し、
前記キャッシュレス決済手段識別番号に対応する指定条件を判定し、
前記支払先種別に基づいて、前記取引に対応する取引種別を判定し、前記取引種別は、物理店舗取引および仮想店舗取引を含み、
前記取引が指定条件に従って許可または制限されるかを判定し、前記指定条件は、前記取引種別ごとに前記キャッシュレス決済手段を通じた取引の一部を許可または制限することを示し、
前記通信装置は、前記判定に従って、前記クライアントコンピュータに応答電文を送信する
ことを特徴とする情報処理装置。 - 前記取引種別は、国内取引および海外取引を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記取引種別は、キャッシング取引を更に含むことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- 前記制御装置は、
前記取引に対するオーソリ処理を実行し、
前記オーソリ処理の結果、前記取引が制限されないと判定した場合、
前記キャッシュレス決済手段識別番号に対応する前記取引を判定し、
前記取引が前記指定条件に従って許可または制限されるかを判定する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記制御装置は、前記取引が、前記指定条件に従って制限されないと判定した場合、前記取引に対するオーソリ処理を実行することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の情報処理装置。
- 前記要求電文は、前記取引に対応する取引種別を含み、
前記制御装置は、前記要求電文における前記取引種別にさらに基づいて、前記取引に対応する取引種別を判定する
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - コンピュータデバイスによって実行される方法であって、前記コンピュータデバイスは、取引の支払先に関する支払先属性情報を記憶し、前記支払先属性情報は、支払先識別番号および前記支払先についての支払先種別を含み、
クライアントコンピュータから、前記取引に使用されるキャッシュレス決済手段に対応するキャッシュレス決済手段識別番号および前記取引の支払先に対応する支払先識別番号を含む要求電文を受信するステップと、
前記支払先識別番号に基づいて、前記支払先属性情報における前記支払先種別を取得するステップと、
前記キャッシュレス決済手段識別番号に対応する指定条件を判定するステップと、
前記支払先種別に基づいて、前記取引に対応する取引種別を判定するステップであって、前記取引種別は、物理店舗取引および仮想店舗取引を含む、ステップと、
前記取引が指定条件に従って許可または制限されるかを判定するステップであって、前記指定条件は、前記取引種別ごとに前記キャッシュレス決済手段を通じた取引の一部を許可または制限することを示す、ステップと、
前記判定に従って、前記クライアントコンピュータに応答電文を送信するステップと
を備えたことを特徴とする方法。 - コンピュータ実行可能命令を含むコンピュータプログラムであって、前記コンピュータ実行可能命令は、コンピュータによって実行されるとき、前記コンピュータに、請求項7に記載の方法を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019013114A JP7197387B2 (ja) | 2019-01-29 | 2019-01-29 | 情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019013114A JP7197387B2 (ja) | 2019-01-29 | 2019-01-29 | 情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020123029A JP2020123029A (ja) | 2020-08-13 |
JP7197387B2 true JP7197387B2 (ja) | 2022-12-27 |
Family
ID=71992697
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019013114A Active JP7197387B2 (ja) | 2019-01-29 | 2019-01-29 | 情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7197387B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005275459A (ja) | 2004-03-22 | 2005-10-06 | Fujitsu Ltd | クレジットカードチェックシステム、クレジットカードの決済の可否のチェック方法、およびコンピュータプログラム |
US20110178929A1 (en) | 2009-03-03 | 2011-07-21 | Paul Durkin | Business-to-business transaction qualifier |
JP2011209861A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Fujitsu Frontech Ltd | 取引方法及び取引システム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006039729A (ja) * | 2004-07-23 | 2006-02-09 | Oki Electric Ind Co Ltd | 取引システムおよび取引装置および決済システム |
US8069084B2 (en) * | 2006-07-14 | 2011-11-29 | Wells Fargo Bank, N.A. | Customer controlled account, system, and process |
US20130024364A1 (en) * | 2011-02-22 | 2013-01-24 | Abhinav Shrivastava | Consumer transaction leash control apparatuses, methods and systems |
-
2019
- 2019-01-29 JP JP2019013114A patent/JP7197387B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005275459A (ja) | 2004-03-22 | 2005-10-06 | Fujitsu Ltd | クレジットカードチェックシステム、クレジットカードの決済の可否のチェック方法、およびコンピュータプログラム |
US20110178929A1 (en) | 2009-03-03 | 2011-07-21 | Paul Durkin | Business-to-business transaction qualifier |
JP2011209861A (ja) | 2010-03-29 | 2011-10-20 | Fujitsu Frontech Ltd | 取引方法及び取引システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020123029A (ja) | 2020-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220292485A1 (en) | Systems and methods for payment management for supporting mobile payments | |
US8249987B2 (en) | Methods and apparatus for funding transactions using debit cards issued by one institution and funds from accounts at other institutions | |
US20230237457A1 (en) | Systems and methods for payment processing on platforms | |
US20170109540A1 (en) | Tokenization of financial account information for use in transactions | |
US20170111345A1 (en) | Tokenization of sensitive personal data for use in transactions | |
JP6154971B1 (ja) | クレジットカード利用通知システム | |
JP2018520447A (ja) | トークン化のためのシステムおよび方法 | |
US20200143355A1 (en) | Telephone-based payments using tokens | |
CA3218682A1 (en) | Modifying a document object of a graphical user interface to present a temporary credential | |
US20170109741A1 (en) | Tokenization of Financial Account Information for Use in Transactions | |
US20170109736A1 (en) | Tokenization of financial account information for use in transactions | |
US20220300948A1 (en) | Systems and methods for multiple account proportional transactions | |
JP6571244B2 (ja) | クレジットカード利用通知システム | |
JP7197387B2 (ja) | 情報処理装置、方法、およびコンピュータプログラム | |
US20110184853A1 (en) | Talking transactions | |
US20200034844A1 (en) | Implementing fraud controls on a hybrid network | |
JP6407323B2 (ja) | クレジットカード利用通知システム | |
WO2019125617A1 (en) | Payment systems and methods with card-on-file tokenization | |
JP7151454B2 (ja) | 処理システム、処理装置、処理方法及びプログラム | |
JP7516690B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP7422923B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP5377199B2 (ja) | 信用情報機関に提供された個人信用情報の開示システム | |
JP7112914B2 (ja) | 提供システムおよび提供方法 | |
JP2002352168A (ja) | 利用限度額を利用者が設定可能なクレジットカード管理システム | |
US20250061448A1 (en) | Mitigation of transaction delay risk |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200529 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201013 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210323 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210621 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210621 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210630 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210706 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210730 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210803 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211207 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220412 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20221011 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20221108 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20221206 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20221206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7197387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |