JP7197345B2 - Mechanical parking device and its control method - Google Patents
Mechanical parking device and its control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7197345B2 JP7197345B2 JP2018237180A JP2018237180A JP7197345B2 JP 7197345 B2 JP7197345 B2 JP 7197345B2 JP 2018237180 A JP2018237180 A JP 2018237180A JP 2018237180 A JP2018237180 A JP 2018237180A JP 7197345 B2 JP7197345 B2 JP 7197345B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lift
- pallet
- level
- entry
- drive device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
本発明は、リフトを有する機械式駐車装置とその制御方法に関する。 The present invention relates to a mechanical parking device with a lift and its control method.
「リフト」とは、車両が載るパレットを入出庫レベルと格納レベルとの間で昇降させる昇降装置である。リフトを有しパレット上に車両を載せて作動する機械式駐車装置として、例えば、平面往復方式、平面循環方式、等が知られている。 A "lift" is a lifting device that raises and lowers a pallet on which a vehicle is placed between an entry/exit level and a storage level. BACKGROUND ART For example, a plane reciprocating system, a plane circulation system, and the like are known as a mechanical parking system that has a lift and operates by placing a vehicle on a pallet.
従来の平面往復方式及び平面循環方式の機械式駐車装置は、入出庫レベルにバースを有する。「バース」とは、リフトとは別個に入出庫レベルに設けられた入出庫空間であり、バース内に車両の入出庫位置を有し、バース内で人が乗り降りする。 A conventional planar reciprocating type and planar circulation type mechanical parking system has a berth at the entry/exit level. A "berth" is an entry/exit space provided on an entry/exit level separate from a lift, and has a vehicle entry/exit position within the berth, where people get on and off.
例えば、バースを有する従来の機械式駐車装置は、好ましくは地下式駐車装置に適用され、地下空間に複数層に設置された格納棚と、格納棚に沿って水平に移動する移動台車と、地上と地下との間を昇降するリフトとを備える。
入庫時において車両を、バース内のパレット上に入庫させ、車両の載るパレット(以下、実車パレット)をリフト上に載せ替え、リフトにより実車パレットを地下空間まで下降させる。次いで、地下空間において実車パレットを移動台車上に載せ替え、移動台車が空の格納棚に隣接する位置まで水平移動し、格納棚内に実車パレットを水平移動して格納する。またこの逆の動作で車両を載せた実車パレットを地上まで移動してバースから車両を出庫させるようになっている。
かかるバース付き機械式駐車装置は、例えば特許文献1に開示されている。
For example, a conventional mechanical parking system with a berth is preferably applied to an underground parking system, and includes storage racks installed in multiple layers in an underground space, a mobile trolley that moves horizontally along the storage racks, and a and a lift that ascends and descends between and underground.
At the time of warehousing, the vehicle is stored on the pallet in the berth, the pallet on which the vehicle is placed (hereinafter referred to as the actual vehicle pallet) is transferred to the lift, and the actual vehicle pallet is lowered to the underground space by the lift. Next, in the underground space, the actual vehicle pallet is transferred onto the movable truck, the movable truck horizontally moves to a position adjacent to the empty storage shelf, and the actual vehicle pallet is horizontally moved and stored in the storage shelf. In addition, the actual vehicle pallet on which the vehicle is placed is moved to the ground by the reverse operation, and the vehicle is unloaded from the berth.
Such a berth-equipped mechanical parking device is disclosed in
しかし、バースを有する従来の機械式駐車装置(平面往復方式及び平面循環方式)は、入出庫レベルにリフトとは別個にバースを必要とするため、入出庫レベルの占有スペースが大きくなり、建物の利便性が低下する。 However, conventional mechanical parking systems with berths (plane reciprocating system and plane circulation system) require berths on the entry/exit level in addition to the lifts. Convenience decreases.
一方、バースなしで、リフト上に車両(自動車)が直接乗り入れる機械式駐車装置として、例えば特許文献2の水平循環式駐車装置が開示されている。
特許文献2では、昇降路の短辺方向外側の片側に、昇降路の長辺方向に前後2本の支柱が立設され、支柱の上下端に設けられたスプロケットに無端状チェーンを掛け渡し、無端状チェーンを上下方向に走行させて、ガイドローラで案内しながらリフトを昇降する。
On the other hand, as a mechanical parking system in which a vehicle (automobile) can directly enter onto a lift without a berth, for example,
In
しかし、この構成のリフトは、昇降路の短辺方向外側の片側でガイドローラにより片持ち支持されるため、ガイドローラが支柱に作用する荷重が大きく、この荷重によりリフト昇降時に発生する騒音が大きい。
そのため、収容台数の少ない水平循環式駐車装置に比べて収容台数の多い機械式駐車装置(平面往復方式及び平面循環方式)に適用するには、リフトの昇降速度を遅くする必要が生じる。
However, since the lift with this structure is cantilevered by the guide rollers on one side of the hoistway in the short side direction, the guide rollers exert a large load on the pillars, and this load causes a large amount of noise when the lift is ascending and descending. .
Therefore, in order to apply the mechanical parking system (planar reciprocating system and planar circulation system) with a large number of accommodation units compared to the horizontal circulation type parking system with a small number of accommodation units, it is necessary to slow the lifting speed of the lift.
一方、収容台数の多い機械式駐車装置(平面往復方式及び平面循環方式)では、昇降路の四隅外側で、リフトを4本の紐部材(ワイヤロープ、チェーン、等)により吊下げて昇降するため、リフトの昇降速度を速くすることができる。
しかし、この構成のリフトは、昇降路の長辺方向外側の両側に紐部材を昇降する駆動装置を設ける必要があり、駆動装置が設置されるリフト上部が入出庫レベルよりも上方に突出するため、バースなしではリフト上に車両が直接乗り入れることができなかった。
On the other hand, in mechanical parking systems (planar reciprocating system and planar circulation system) that accommodate a large number of vehicles, lifts are suspended by four string members (wire ropes, chains, etc.) outside the four corners of the hoistway to ascend and descend. , the lifting speed of the lift can be increased.
However, the lift with this configuration needs to be provided with a driving device for lifting and lowering the string member on both sides of the hoistway in the longitudinal direction, and the upper part of the lift where the driving device is installed protrudes above the loading/unloading level. , vehicles could not drive directly onto the lift without a berth.
また、収容台数の多い機械式駐車装置でバースを省略すると、入庫の場合、先行車両が入出庫レベルでリフト上に入庫した後に次の車両が入庫するためには、先行車両の格納完了後に、空パレットを格納棚から入出庫レベルまで搬送する必要がある。そのため連続入庫の際に待ち時間が長くなる。
連続出庫の場合も同様に、先行車両の出庫後の空パレットを入出庫レベルから格納棚に格納してから次の実車パレットを格納棚から入出庫レベルに搬送する必要がある。そのため連続出庫の際も待ち時間が長くなる。
Also, if you omit the berth for a mechanical parking device that accommodates a large number of vehicles, in the case of parking, in order for the next vehicle to enter after the preceding vehicle has entered the lift at the entry/exit level, after the preceding vehicle has been stored, Empty pallets must be transported from storage racks to the loading/unloading level. As a result, the waiting time becomes long in the case of continuous warehousing.
Similarly, in the case of continuous delivery, it is necessary to store the empty pallet after the delivery of the preceding vehicle from the loading/unloading level to the storage shelf, and then transport the next actual vehicle pallet from the storage shelf to the loading/unloading level. As a result, the waiting time becomes long even in the case of consecutive deliveries.
本発明は上述した問題点を解決するために創案されたものである。すなわち、本発明の第1の目的は、バースなしでリフト上に車両(自動車)が直接乗り入れることができ、高速昇降時に発生する騒音が小さい機械式駐車装置とその制御方法を提供することにある。
また、本発明の第2の目的は、連続入庫又は連続出庫において、待ち時間を短縮することができる機械式駐車装置とその制御方法を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been devised to solve the above problems. That is, the first object of the present invention is to provide a mechanical parking device that allows a vehicle (automobile) to directly enter onto a lift without a berth, and that generates less noise when ascending and descending at high speed, and a method of controlling the same. .
A second object of the present invention is to provide a mechanical parking device and a method of controlling the same that can shorten the waiting time in continuous warehousing or continuous warehousing.
本発明によれば、車両を載せるパレットを昇降路に沿って昇降可能なリフト台と、
入出庫レベルと該入出庫レベルより下方の格納レベルとの間で前記リフト台を昇降駆動するリフト駆動装置と、を備え、
前記リフト駆動装置は、前記リフト台の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材と、
前記入出庫レベルより下方に設置され、4本の前記紐部材を同期して昇降駆動する昇降駆動装置と、を有し、
前記リフト台は、前記車両が前記入出庫レベルに位置するときに前記入出庫レベルより下方に位置し、前記紐部材の一端が固定された下部支持フレームを有し、
前記昇降駆動装置は、前記入出庫レベルより下方に位置し、前記昇降路の長辺方向外側の両側に設置された1対の第1固定架台と、
前記第1固定架台に設けられ、前記昇降路の四隅に位置し、水平軸を中心に回転駆動され、前記紐部材を昇降駆動する4つの紐部材駆動輪と、
前記紐部材駆動輪を同期して回転駆動する同期駆動装置と、を有し、
前記紐部材の他端は、前記紐部材駆動輪より長辺方向外側で前記第1固定架台に固定されており、
前記昇降駆動装置は、前記他端と前記紐部材駆動輪との間に位置し、水平軸を中心に自由回転する紐部材案内輪を介して吊下げられた、カウンターウェイトを有する、機械式駐車装置が提供される。
According to the present invention, a lift table capable of lifting and lowering a pallet on which a vehicle is placed along a hoistway;
a lift driving device for driving the lift table up and down between an entry/exit level and a storage level below the entry/exit level;
The lift drive device includes four string members that suspend the four corners of the lift table and move up and down,
a lifting drive device that is installed below the entry/exit level and that synchronously drives the four string members up and down;
The lift table is positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level, and has a lower support frame to which one end of the string member is fixed ;
The lifting drive device includes a pair of first fixed pedestals located below the entry/exit level and installed on both sides in the longitudinal direction of the hoistway;
four string member driving wheels provided on the first fixed frame, positioned at four corners of the hoistway, driven to rotate about a horizontal axis, and driving the string member up and down;
a synchronous drive device that synchronously drives the string member drive wheels to rotate;
The other end of the string member is fixed to the first fixed frame outside the string member driving wheel in the long side direction,
The lifting drive device is positioned between the other end and the string member drive wheel and suspended via a string member guide wheel that freely rotates about a horizontal axis. An apparatus is provided.
また、本発明によれば、車両を載せるパレットを昇降路に沿って昇降可能なリフト台と、
入出庫レベルと該入出庫レベルより下方の格納レベルとの間で前記リフト台を昇降駆動するリフト駆動装置と、を備え、
前記リフト駆動装置は、前記リフト台の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材と、
前記入出庫レベルより下方に設置され、4本の前記紐部材を同期して昇降駆動する昇降駆動装置と、を有し、
前記リフト台は、前記車両が前記入出庫レベルに位置するときに前記入出庫レベルより下方に位置し、前記紐部材の一端が固定された下部支持フレームを有する、機械式駐車装置の制御方法であって、連続入庫時において、
(A)上部横行駆動装置と下部横行駆動装置により上下のパレットをそれぞれ支持した状態で、前記入出庫レベルで上側のパレット上に前記車両を入庫させ、
(B)前記リフト台を下方の格納レベルまで下降させて、前記車両が載るパレットを前記リフト台の外側に横行させ、
(C)前記リフト台を前記入出庫レベルまで上昇させ、並行して、前記上部横行駆動装置を退避位置に退避させた状態で、パレット支持台の上昇により前記下部横行駆動装置に支持される空パレットを前記上部横行駆動装置のレベルまで上昇させ、次いで、前記上部横行駆動装置を支持位置に復帰する、機械式駐車装置の制御方法が提供される。
Further, according to the present invention, a lift table capable of lifting and lowering a pallet on which a vehicle is placed along a hoistway,
a lift driving device for driving the lift table up and down between an entry/exit level and a storage level below the entry/exit level;
The lift drive device includes four string members that suspend the four corners of the lift table and move up and down,
a lifting drive device that is installed below the entry/exit level and that synchronously drives the four string members up and down;
A control method for a mechanical parking device, wherein the lift platform is positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level, and has a lower support frame to which one end of the string member is fixed. There , at the time of continuous warehousing,
(A) placing the vehicle on the upper pallet at the loading/unloading level with the upper and lower pallets supported by the upper traversing drive device and the lower traversing drive device;
(B) lowering the lift platform to a lower stowage level so that the pallet with the vehicle on it traverses outside the lift platform;
(C) The lift table is raised to the loading/unloading level, and at the same time, the upper traverse drive device is retracted to the retracted position. A method of controlling a mechanical parking system is provided for raising a pallet to the level of said upper traverse drive and then returning said upper traverse drive to a supporting position.
さらに本発明によれば、車両を載せるパレットを昇降路に沿って昇降可能なリフト台と、
入出庫レベルと該入出庫レベルより下方の格納レベルとの間で前記リフト台を昇降駆動するリフト駆動装置と、を備え、
前記リフト駆動装置は、前記リフト台の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材と、
前記入出庫レベルより下方に設置され、4本の前記紐部材を同期して昇降駆動する昇降駆動装置と、を有し、
前記リフト台は、前記車両が前記入出庫レベルに位置するときに前記入出庫レベルより下方に位置し、前記紐部材の一端が固定された下部支持フレームを有する、機械式駐車装置の制御方法であって、連続出庫時において、
(A)上部横行駆動装置と下部横行駆動装置によりパレットを支持しない状態で、前記リフト台を下方の格納レベルまで下降させて、前記車両が載るパレットを前記リフト台の外側から前記上部横行駆動装置の上に横行させ、
(B)前記リフト台を前記入出庫レベルまで上昇させ、前記入出庫レベルで上側のパレットから前記車両を出庫させ、
(C)前記リフト台を下方の格納レベルまで再下降させ、並行して、パレット支持台の上昇により空パレットを支持し、次いで前記上部横行駆動装置を退避位置に退避させた状態で、前記パレット支持台に支持された前記空パレットを前記下部横行駆動装置のレベルまで下降させ、次いで、前記上部横行駆動装置を支持位置に復帰する、機械式駐車装置の制御方法が提供される。
Furthermore, according to the present invention, a lift platform capable of lifting and lowering a pallet on which a vehicle is placed along a hoistway,
a lift driving device for driving the lift table up and down between an entry/exit level and a storage level below the entry/exit level;
The lift drive device includes four string members that suspend the four corners of the lift table and move up and down,
a lifting drive device that is installed below the entry/exit level and that synchronously drives the four string members up and down;
A control method for a mechanical parking device, wherein the lift platform is positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level, and has a lower support frame to which one end of the string member is fixed. At the time of continuous delivery,
(A) With the pallet unsupported by the upper and lower traverse drives, the lift platform is lowered to a lower storage level and the pallet on which the vehicle rests is moved from the outside of the lift platform to the upper traverse drive. over the
(B) raising the lift platform to the loading/unloading level, and unloading the vehicle from the upper pallet at the loading/unloading level;
(C) re-lowering the lift platform to the lower stowage level, concurrently supporting an empty pallet by raising the pallet support platform, and then with the upper traverse drive retracted to the retracted position, the pallet; A method for controlling a mechanical parking system is provided for lowering the empty pallet supported on a support base to the level of the lower traverse drive and then returning the upper traverse drive to the support position.
本発明の構成によれば、リフト駆動装置が、リフト台の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材と、4本の紐部材を同期して昇降駆動する昇降駆動装置と、を有するので、高速昇降時に発生する騒音が小さい。 According to the configuration of the present invention, the lift drive device has four string members that are lifted and lowered by hanging the four corners of the lift table, and the lift drive device that drives the four string members up and down in synchronization. , the noise generated during high-speed lifting is small.
また、昇降駆動装置は、入出庫レベルより下方に設置されており、リフト台は、車両が入出庫レベルに位置するときに入出庫レベルより下方に位置し、紐部材の一端が固定された下部支持フレームを有する。これにより、昇降駆動装置が設置されるリフト上部が入出庫レベルよりも上部に突出することなく、バースなしでリフト上(リフト台の上)に車両(自動車)が直接乗り入れることができる。 In addition, the lifting drive device is installed below the entry/exit level, and the lift table is positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level, and the lower part to which one end of the string member is fixed. It has a support frame. As a result, the upper part of the lift where the lifting drive device is installed does not protrude above the loading/unloading level, and a vehicle (automobile) can directly enter the lift (lift platform) without a berth.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、各図において共通する部分には同一の符号を付し、重複した説明を省略する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the same code|symbol is attached|subjected to the part which is common in each figure, and the overlapping description is abbreviate|omitted.
図1は、本発明による機械式駐車装置100の模式的斜視図である。
FIG. 1 is a schematic perspective view of a
この図において、機械式駐車装置100は、入庫リフト50Aのリフト台10の上に車両1が直接乗り入れ、リフト台10が下降して所定の格納レベルに停止し、走行台車4に車両1を移載し、走行台車4が水平に走行して所定の格納棚5の前で停止し、格納棚5に車両1を移載して格納する。
出庫時には、この逆に格納棚5から所定の車両1を走行台車4の上に移載し、水平に走行し、出庫リフト50Bのリフト台10が上昇してリフト台10から車を直接出庫する。
In this figure, the
Conversely, when leaving the warehouse, a
この例において、機械式駐車装置100は、平面往復方式であるが、平面循環方式の機械式駐車装置であってもよく、その他の機械式駐車装置であってもよい。
また、入庫リフト50Aと出庫リフト50Bは共通の1台であってもよい。以下、入庫リフト50Aと出庫リフト50Bを区別が必要な場合を除き、単に「リフト50」と呼ぶ。
In this example, the
In addition, the
図2は、リフト50の側面図である。この図において、FLは入出庫レベル、B1,B2,B3は、最下端から順に1段、2段、3段の格納レベルを示している。
以下、区別が必要な場合を除き格納レベルB1,B2,B3を単に「格納レベルB」と呼ぶ。入出庫レベルFL及び格納レベルBは、車両1の車輪が載る走行高さである。
FIG. 2 is a side view of the
The storage levels B1, B2, and B3 are hereinafter simply referred to as "storage level B" unless otherwise required. The entry/exit level FL and the storage level B are travel heights on which the wheels of the
図2において、リフト50は、リフト台10とリフト駆動装置20を備える。
リフト台10は、車両1を載せるパレット2を昇降路3に沿って昇降可能に構成されている。この構造の詳細は後述する。
In FIG. 2, the
The lift table 10 is configured so that the
リフト駆動装置20は、入出庫レベルFLと入出庫レベルより下方の格納レベルBとの間でリフト台10を昇降駆動する。入出庫レベルFLは、車両1が乗り込む高さ、例えば建物の1階フロアである。格納レベルBは、この例では、3段(B1,B2,B3)が設けられている。
The
図2において、リフト駆動装置20は、4本の紐部材21と昇降駆動装置22を有する。
4本の紐部材21は、例えばチェーン又はワイヤロープであり、リフト台10の四隅を吊り下げて昇降する。
昇降駆動装置22は、入出庫レベルFLより下方に設置され、4本の紐部材21を同期して昇降駆動する。
In FIG. 2 , the
The four
The lifting
この図において、リフト台10は、車両1が入出庫レベルFLに位置するときに入出庫レベルFLより下方に位置し、かつ紐部材21の一端21aが固定された下部支持フレーム12を有する。
In this figure, the
図2において、昇降駆動装置22は、1対の第1固定架台24Aと4つの紐部材駆動輪26を有する。
In FIG. 2 , the
1対の第1固定架台24Aは、入出庫レベルFLより下方に位置し、昇降路3の長辺方向外側(短辺の外側)の両側に設置されている。以下、昇降路3及びパレット2の長辺方向を単に「長辺方向」と呼ぶ。
1対の第1固定架台24Aは、昇降路3の外側で図示しない連結部材により互いに連結されていることが好ましい。
The pair of first fixed
The pair of first
4つの紐部材駆動輪26は、例えばスプロケット又はプーリーであり、第1固定架台24Aの上部に設けられ、昇降路3の四隅に位置し、水平軸を中心に回転駆動され、紐部材21を昇降駆動する。
The four string
図2において、紐部材21の他端21bは、紐部材駆動輪26より長辺方向外側で第1固定架台24Aの上部に固定されている。
また昇降駆動装置22は、紐部材21の他端21bと紐部材駆動輪26との間に位置し、水平軸を中心に自由回転する紐部材案内輪27を介して吊下げられたカウンターウェイト28を有する。
この構成により、リフト台10の重量をカウンターウェイト28でバランスさせて、紐部材駆動輪26の必要駆動力を低減することができる。
なお、紐部材案内輪27を省略し、カウンターウェイト28を紐部材21の他端21bに直接固定してもよい。
In FIG. 2, the
The
With this configuration, the weight of the lift table 10 can be balanced by the
Alternatively, the string
図3は、リフト50の平面図である。
この図において、昇降駆動装置22は、さらに、4つの紐部材駆動輪26(スプロケット又はプーリー)を同期して回転駆動する同期駆動装置30を有する。
FIG. 3 is a plan view of the
In this figure, the
この例で、同期駆動装置30は、昇降路3の長辺の一方に沿って外側に立設された単一の第2固定架台24Bと、電動機31、減速機32、ブレーキ33、1対の第1駆動軸34、1対の方向変換歯車35、及び、1対の第2駆動軸36を有する。
なお、第1固定架台24Aと第2固定架台24Bを連結してもよい。
In this example, the
Note that the first fixed
1対の第1固定架台24Aに設けられたそれぞれ2つの紐部材駆動輪26(スプロケット又はプーリー)は、2本の第2駆動軸36にそれぞれ同軸に固定されている。また第2駆動軸36は、それぞれ第1固定架台24Aに固定された軸受けにより、昇降路3の短辺方向の水平軸を中心に回転可能に構成されている。以下、昇降路3及びパレット2の短辺方向を単に「短辺方向」と呼ぶ。
Two string member drive wheels 26 (sprockets or pulleys) provided on the pair of first
電動機31は、減速機32を介して昇降路3の長辺方向に水平に延びる2本の第1駆動軸34を同期して回転駆動する。ブレーキ33は、減速機32を介して第1駆動軸34の回転を制動する。
2つの方向変換歯車35は、それぞれ第1駆動軸34と第2駆動軸36を歯車を介して連結し、1対の第1駆動軸34の回転を1対の第2駆動軸36に同期して伝達する。
この構成により、4つの紐部材駆動輪26を同期して回転駆動することができる。
The
The two
With this configuration, the four string
図3において、リフト50は、4本のガイドレール38を備える。
4本のガイドレール38は、昇降路3の四隅に設けられ入出庫レベルFLに近傍の上端から最下端の格納レベルBの下方まで鉛直に延び、リフト台10(細線で示す)の昇降を案内する。
ガイドレール38は、例えば鉛直に延びる型鋼(例えばH型鋼)である。
In FIG. 3 , the
Four
The
図3において、リフト台10は、下部支持フレーム12の四隅に設けられガイドレール38と係合するガイドローラ11を有する。
この構成により、ガイドローラ11とガイドレール38との係合により、昇降路3の平面視中央部にリフト台10を昇降可能に位置決めすることができる。
In FIG. 3,
With this configuration, the engagement between the
図4は、リフト台10の側面図である。
この図において、リフト台10は、さらに、1対の上部支持フレーム14と上部横行駆動装置40Aを有する。
1対の上部支持フレーム14は、下部支持フレーム12の長辺方向の両側に設置され、車両1が入出庫レベルFLに位置するときに入出庫レベルFLより下方に位置する。
FIG. 4 is a side view of the
In this view, the
A pair of upper support frames 14 are installed on both sides of the
図5は、リフト台10の平面図である。
図4と図5において、上部横行駆動装置40Aは、上部支持フレーム14にそれぞれ設けられている。
また上部横行駆動装置40Aは、入出庫レベルFLに位置するパレット2の長辺方向の両端を支持し、パレット2をその短辺方向に水平移動させる複数の駆動ローラ42を有する。
FIG. 5 is a plan view of the
4 and 5, the upper traverse drives 40A are mounted on the
The upper
図6は、上部横行駆動装置40Aの部分拡大図である。この図において、(A)は、図5の右側の上部横行駆動装置40Aの部分拡大図であり、(B)は(A)のB-B矢視図である。
FIG. 6 is a partially enlarged view of the upper
図6において、1対の上部横行フレーム16が、上部支持フレーム14に設けられ、昇降路3の短辺方向に水平に延びる。複数(この図で5つ)の駆動ローラ42の中心軸42aは、上部横行フレーム16に軸心を中心に回転可能に取り付けられている。
また複数の駆動ローラ42の中心軸42aには、それぞれ複数のスプロケット43が固定され、スプロケット43と歯合するチェーン44により、複数の駆動ローラ42が同期して回転するようになっている。
さらに、スプロケット43の1つを回転駆動するローラ駆動モータ45を備える。
この構成により、複数の駆動ローラ42を同期して回転駆動することができる。
In FIG. 6, a pair of upper
A plurality of
Further, a
With this configuration, a plurality of
上述した本発明の実施形態によれば、リフト駆動装置20が、リフト台10の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材21と、4本の紐部材21を同期して昇降駆動する昇降駆動装置22と、を有するので、高速昇降時に発生する騒音が小さい。
According to the above-described embodiment of the present invention, the
また、昇降駆動装置22は、入出庫レベルFLより下方に設置されており、リフト台10は、車両1が入出庫レベルFLに位置するときに入出庫レベルFLより下方に位置し、紐部材21の一端1aが固定された下部支持フレーム12を有する。これにより、昇降駆動装置22が設置されるリフト上部が入出庫レベルFLよりも上部に突出することなく、バースなしでリフト上(リフト台10の上)に車両1(自動車)が直接乗り入れることができる。
Further, the lifting
図4において、リフト台10は、さらに、下部横行駆動装置40Bを有する。
下部横行駆動装置40Bは、上部横行駆動装置40Aより下方に位置し、パレット2の長辺方向の両端を支持し、パレット2をその短辺方向に水平移動させる複数の駆動ローラ42を有する。
下部横行駆動装置40Bの構造は、上部横行駆動装置40Aと同様である。
In FIG. 4, the
The lower
The structure of the
なお、上部横行駆動装置40Aと下部横行駆動装置40Bの高低差は小さく、下部横行駆動装置40Bは、車両1が載らない空パレット2aを支持して水平移動できるが、車両1が載るパレット2(実車パレット2b)は水平移動できないように設定されている。
これに対し、上部横行駆動装置40Aは、空パレット2aと実車パレット2bのどちらでも水平移動できるようになっている。
The difference in height between the upper
On the other hand, the upper
図4と図5において、リフト台10は、さらに、スライド駆動装置46とパレット昇降装置48を備える。
4 and 5, the
図6において、スライド駆動装置46は、直線ガイド46aとスライドモータ46bを有し、パレット2の支持位置とパレット2の長辺方向の両端より外側の退避位置との間で上部横行駆動装置40Aを水平移動させるようになっている。
退避位置では、上部横行駆動装置40Aと干渉することなく、その間でパレット2を昇降させることができる。
In FIG. 6, the
At the retracted position, the
図4において、パレット昇降装置48は、パレット支持台48a、4本のボールねじ48b、及び、4つのボールナット48cを備える。
パレット支持台48aは、空パレット2aを支持する。4本のボールねじ48bは、パレット支持台48aに上端が回転可能に固定され鉛直下方に延びる。4つのボールナット48cは、ボールねじ48bと螺合し、図示しない駆動装置により同期して回転駆動される。
In FIG. 4, the
The
パレット昇降装置48は、下部支持フレーム12の中央部に設置され、4つのボールナット48cの同期回転により、ボールねじ48bを介してパレット支持台48aの水平を保持したままパレット支持台48aを昇降させる。
この構成により、上部横行駆動装置40Aを退避位置に退避させた状態で、下部横行駆動装置40Bに支持される高さと上部横行駆動装置40Aで支持される高さとの間で空パレット2aを昇降させることができる。
The
With this configuration, the
上述したスライド駆動装置46とパレット昇降装置48により、上部横行駆動装置40Aによる支持位置と下部横行駆動装置40Bによる支持位置との間でパレット2を上昇又は下降させることができる。
この方法の詳細は後述する。
The
Details of this method will be described later.
図7は、連続入庫時の機械式駐車装置100の制御方法を示す説明図である。
本発明の方法では、連続入庫時において、以下の(1)(2)(3)を順に実行する。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a control method of the
In the method of the present invention, the following (1), (2), and (3) are executed in order during continuous warehousing.
(1)最初に上部横行駆動装置40Aと下部横行駆動装置40Bにより上下のパレット2をそれぞれ支持した状態で、入出庫レベルFLで上側のパレット上に車両1を入庫させる。下側のパレット2は空パレット2aである。
(2)次いで、リフト台10を下方の格納レベルB(この例ではB1)まで下降させて、車両1が載るパレット2をリフト台10の外側(例えば走行台車4の上)に横行させる。
(3)次に、リフト台10を入出庫レベルFLまで上昇させる。またこの上昇と並行して、上部横行駆動装置40Aを退避位置に退避させた状態で、パレット支持台48aの上昇により、下部横行駆動装置40Bに支持される空パレット2aを上部横行駆動装置40Aのレベルまで上昇させ、次いで、上部横行駆動装置40Aを支持位置に復帰する。
上部横行駆動装置40Aの上昇レベルは、上部横行駆動装置40Aによるパレット2の支持レベルより少し上であることが好ましい。また、上部横行駆動装置40Aの支持位置への復帰後に、パレット支持台48aを下降位置まで下降させる。
上部横行駆動装置40Aの支持位置への復帰により、入出庫レベルFLにおいて、上側のパレット上に車両1を再度入庫させることができる。
(1) First, the
(2) Next, the lift table 10 is lowered to the lower storage level B (B1 in this example), and the
(3) Next, the lift table 10 is raised to the loading/unloading level FL. In parallel with this upward movement, the
The elevation level of the
By returning the upper
上述した方法により、走行台車4に車両1を移載した後、格納棚5に車両1を移載し、空パレット2aを走行台車4が搬送してリフト50まで戻るまでの待ち時間を実質的に無くし、連続入庫時の円滑性を高めることができる。
なおリフト台10に空パレット2aが無くなった後、次の入庫前に空パレット2aの補充が必要になる。しかし、2台の入庫の間に、使用していない格納レベルB(例えばB2,B3)で空パレット2aをリフト50まで搬送することができるので、この場合の待ち時間も大幅に短縮できる。
After the
After the lift table 10 runs out of
図8は、連続出庫時の機械式駐車装置100の制御方法を示す説明図である。
本発明の方法では、連続出庫時において、以下の(1)(2)(3)を順に実行する。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a control method of the
In the method of the present invention, the following (1), (2), and (3) are executed in order during consecutive deliveries.
(1)最初にリフト台10がパレット2を支持しない状態で、リフト台10を下方の格納レベルB(この例ではB1)まで下降させて、車両1が載るパレット2をリフト台10の外側(例えば走行台車4の上)から上部横行駆動装置40Aの上に横行させる。
(2)次いで、リフト台10を入出庫レベルFLまで上昇させ、入出庫レベルFLで上側のパレット2から車両1を出庫させる。このとき、空パレット2aが上部横行駆動装置40Aに残る。
(3)次に、リフト台10を下方の格納レベルBまで再下降させる。この再下降と並行して、パレット支持台48aの上昇により空パレット2aを支持し、次いで上部横行駆動装置40Aを退避位置に退避させた状態で、パレット支持台48aに支持された空パレット2aを下部横行駆動装置40Bのレベルまで下降させ、空パレット2aを下部横行駆動装置40Bで支持する。次いで、上部横行駆動装置40Aを支持位置に復帰させ、かつパレット支持台48aを下降位置まで下降させる。
上部横行駆動装置40Aの支持位置への復帰により、上部横行駆動装置40Aはパレット2を支持しない状態であり、車両1が載るパレット2をリフト台10の外側(例えば走行台車4)から上部横行駆動装置40Aの上に再度横行させることができる。
(1) First, in a state where the lift table 10 does not support the
(2) Next, the lift table 10 is raised to the loading/unloading level FL, and the
(3) Next, the lift table 10 is lowered again to the storage level B below. In parallel with this re-lowering, the
By returning the upper
上述した方法により、入出庫レベルFLで上側のパレット2から車両1を出庫させた後、上部横行駆動装置40Aに残る空パレット2aを走行台車4を介して格納棚5に格納し、他の格納棚5から実パレット2bを走行台車4が搬送してリフト50まで戻るまでの待ち時間を実質的に無くし、連続出庫時の円滑性を高めることができる。
なおリフト台10の上下に空パレット2aがある場合、次の出庫前に空パレット2aを格納棚5に移載する必要がある。しかし、2台の出庫の間に、使用していない格納レベルB(例えばB2,B3)でリフト台10の上下の空パレット2aを格納棚5まで並行して搬送することができるので、この場合の待ち時間も大幅に短縮できる。
After the
If there are
なお本発明は上述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変更を加え得ることは勿論である。 It goes without saying that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
B,B1,B2,B3 格納レベル、FL 入出庫レベル、
1 車両、2 パレット、2a 空パレット、2b 実車パレット、
3 昇降路、4 走行台車、5 格納棚、10 リフト台、
11 ガイドローラ、12 下部支持フレーム、14 上部支持フレーム、
20 リフト駆動装置、21 紐部材(チェーン又はワイヤロープ)、
21a 一端、21b 他端、22 昇降駆動装置、24A 第1固定架台、
24B 第2固定架台、26 紐部材駆動輪(スプロケット又はプーリー)、
30 同期駆動装置、31 電動機、32 減速機、33 ブレーキ、
34 第1駆動軸、35 方向変換歯車、36 第2駆動軸、
40A 上部横行駆動装置、40B 下部横行駆動装置、42 駆動ローラ、
42a 中心軸、43 スプロケット、44 チェーン、45 ローラ駆動モータ、
46 スライド駆動装置、46a 直線ガイド、46b スライドモータ、
48 パレット昇降装置、48a パレット支持台、48b ボールねじ、
48c ボールナット、50 リフト、50A 入庫リフト、50B 出庫リフト、
100 機械式駐車装置
B, B1, B2, B3 storage level, FL entry/exit level,
1 vehicle, 2 pallet, 2a empty pallet, 2b actual vehicle pallet,
3 hoistway, 4 traveling cart, 5 storage shelf, 10 lift table,
11 guide rollers, 12 lower support frame, 14 upper support frame,
20 lift drive, 21 string member (chain or wire rope),
21a one end, 21b the other end, 22 lifting drive device, 24A first fixed base,
24B second fixed base, 26 string member driving wheel (sprocket or pulley),
30 synchronous drive device, 31 electric motor, 32 speed reducer, 33 brake,
34 first drive shaft, 35 direction changing gear, 36 second drive shaft,
40A upper traverse drive, 40B lower traverse drive, 42 drive roller,
42a central shaft, 43 sprocket, 44 chain, 45 roller drive motor,
46 slide drive device, 46a linear guide, 46b slide motor,
48 pallet lifting device, 48a pallet support, 48b ball screw,
48c ball nut, 50 lift, 50A incoming lift, 50B outgoing lift,
100 mechanical parking device
Claims (6)
入出庫レベルと該入出庫レベルより下方の格納レベルとの間で前記リフト台を昇降駆動するリフト駆動装置と、を備え、
前記リフト駆動装置は、前記リフト台の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材と、
前記入出庫レベルより下方に設置され、4本の前記紐部材を同期して昇降駆動する昇降駆動装置と、を有し、
前記リフト台は、前記車両が前記入出庫レベルに位置するときに前記入出庫レベルより下方に位置し、前記紐部材の一端が固定された下部支持フレームを有し、
前記昇降駆動装置は、前記入出庫レベルより下方に位置し、前記昇降路の長辺方向外側の両側に設置された1対の第1固定架台と、
前記第1固定架台に設けられ、前記昇降路の四隅に位置し、水平軸を中心に回転駆動され、前記紐部材を昇降駆動する4つの紐部材駆動輪と、
前記紐部材駆動輪を同期して回転駆動する同期駆動装置と、を有し、
前記紐部材の他端は、前記紐部材駆動輪より長辺方向外側で前記第1固定架台に固定されており、
前記昇降駆動装置は、前記他端と前記紐部材駆動輪との間に位置し、水平軸を中心に自由回転する紐部材案内輪を介して吊下げられた、カウンターウェイトを有する、機械式駐車装置。 A lift table that can lift the pallet on which the vehicle is placed along the hoistway,
a lift driving device for driving the lift table up and down between an entry/exit level and a storage level below the entry/exit level;
The lift drive device includes four string members that suspend the four corners of the lift table and move up and down,
a lifting drive device that is installed below the entry/exit level and that synchronously drives the four string members up and down;
The lift table is positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level, and has a lower support frame to which one end of the string member is fixed;
The lifting drive device includes a pair of first fixed pedestals located below the entry/exit level and installed on both sides in the longitudinal direction of the hoistway;
four string member driving wheels provided on the first fixed frame, positioned at four corners of the hoistway, driven to rotate about a horizontal axis, and driving the string member up and down;
a synchronous drive device that synchronously drives the string member drive wheels to rotate;
The other end of the string member is fixed to the first fixed frame outside the string member driving wheel in the long side direction,
The lifting drive device is positioned between the other end and the string member drive wheel and suspended via a string member guide wheel that freely rotates about a horizontal axis. Device.
前記上部支持フレームにそれぞれ設けられた上部横行駆動装置と、を有し、
前記上部横行駆動装置は、前記入出庫レベルに位置する前記パレットの前記長辺方向の両端を支持し、前記パレットをその短辺方向に水平移動させる複数の駆動ローラを有する、請求項1に記載の機械式駐車装置。 a pair of upper support frames installed on both sides of the lower support frame in the longitudinal direction, and positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level;
upper traverse drives respectively mounted on the upper support frames;
2. The upper traversing drive device according to claim 1, wherein the upper traversing drive device has a plurality of drive rollers that support both ends of the pallet located at the entry/exit level in the direction of the long side and move the pallet horizontally in the direction of the short side. mechanical parking device.
前記上部横行駆動装置より下方に位置し、前記パレットの前記長辺方向の両端を支持し、前記パレットをその短辺方向に水平移動させる複数の駆動ローラを有する下部横行駆動装置と、
前記下部支持フレームの中央部に設置され、前記上部横行駆動装置を前記退避位置に水平移動した状態で、前記下部横行駆動装置に支持される高さと前記上部横行駆動装置で支持される高さとの間で前記パレットを昇降するパレット昇降装置と、を有する、請求項3に記載の機械式駐車装置。 a slide drive device for horizontally moving the upper traverse drive device between a supporting position of the pallet and a retracted position outside both ends of the pallet in the long side direction;
a lower traverse drive device positioned below the upper traverse drive device and having a plurality of drive rollers supporting both ends of the pallet in the long side direction and horizontally moving the pallet in the short side direction;
It is installed in the center part of the lower support frame, and the height supported by the lower traverse drive and the height supported by the upper traverse drive in a state in which the upper traverse drive is horizontally moved to the retracted position. and a pallet lifter for lifting said pallet therebetween.
入出庫レベルと該入出庫レベルより下方の格納レベルとの間で前記リフト台を昇降駆動するリフト駆動装置と、を備え、
前記リフト駆動装置は、前記リフト台の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材と、
前記入出庫レベルより下方に設置され、4本の前記紐部材を同期して昇降駆動する昇降駆動装置と、を有し、
前記リフト台は、前記車両が前記入出庫レベルに位置するときに前記入出庫レベルより下方に位置し、前記紐部材の一端が固定された下部支持フレームを有する、機械式駐車装置の制御方法であって、連続入庫時において、
(A)上部横行駆動装置と下部横行駆動装置により上下のパレットをそれぞれ支持した状態で、前記入出庫レベルで上側のパレット上に前記車両を入庫させ、
(B)前記リフト台を下方の格納レベルまで下降させて、前記車両が載るパレットを前記リフト台の外側に横行させ、
(C)前記リフト台を前記入出庫レベルまで上昇させ、並行して、前記上部横行駆動装置を退避位置に退避させた状態で、パレット支持台の上昇により前記下部横行駆動装置に支持される空パレットを前記上部横行駆動装置のレベルまで上昇させ、次いで、前記上部横行駆動装置を支持位置に復帰する、機械式駐車装置の制御方法。 A lift table that can lift the pallet on which the vehicle is placed along the hoistway,
a lift driving device for driving the lift table up and down between an entry/exit level and a storage level below the entry/exit level;
The lift drive device includes four string members that suspend the four corners of the lift table and move up and down,
a lifting drive device that is installed below the entry/exit level and that synchronously drives the four string members up and down;
A control method for a mechanical parking device, wherein the lift platform is positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level, and has a lower support frame to which one end of the string member is fixed. There , at the time of continuous warehousing,
(A) placing the vehicle on the upper pallet at the loading/unloading level with the upper and lower pallets supported by the upper traversing drive device and the lower traversing drive device;
(B) lowering the lift platform to a lower stowage level so that the pallet with the vehicle on it traverses outside the lift platform;
(C) The lift table is raised to the loading/unloading level, and at the same time, the upper traverse drive device is retracted to the retracted position. A method of controlling a mechanical parking system in which a pallet is raised to the level of said upper traverse drive and then said upper traverse drive is returned to a supporting position.
入出庫レベルと該入出庫レベルより下方の格納レベルとの間で前記リフト台を昇降駆動するリフト駆動装置と、を備え、
前記リフト駆動装置は、前記リフト台の四隅を吊り下げて昇降する4本の紐部材と、
前記入出庫レベルより下方に設置され、4本の前記紐部材を同期して昇降駆動する昇降駆動装置と、を有し、
前記リフト台は、前記車両が前記入出庫レベルに位置するときに前記入出庫レベルより下方に位置し、前記紐部材の一端が固定された下部支持フレームを有する、機械式駐車装置の制御方法であって、連続出庫時において、
(A)上部横行駆動装置と下部横行駆動装置によりパレットを支持しない状態で、前記リフト台を下方の格納レベルまで下降させて、前記車両が載るパレットを前記リフト台の外側から前記上部横行駆動装置の上に横行させ、
(B)前記リフト台を前記入出庫レベルまで上昇させ、前記入出庫レベルで上側のパレットから前記車両を出庫させ、
(C)前記リフト台を下方の格納レベルまで再下降させ、並行して、パレット支持台の上昇により空パレットを支持し、次いで前記上部横行駆動装置を退避位置に退避させた状態で、前記パレット支持台に支持された前記空パレットを前記下部横行駆動装置のレベルまで下降させ、次いで、前記上部横行駆動装置を支持位置に復帰する、機械式駐車装置の制御方法。
A lift table that can lift the pallet on which the vehicle is placed along the hoistway,
a lift driving device for driving the lift table up and down between an entry/exit level and a storage level below the entry/exit level;
The lift drive device includes four string members that suspend the four corners of the lift table and move up and down,
a lifting drive device that is installed below the entry/exit level and that synchronously drives the four string members up and down;
A control method for a mechanical parking device, wherein the lift platform is positioned below the entry/exit level when the vehicle is positioned at the entry/exit level, and has a lower support frame to which one end of the string member is fixed. At the time of continuous delivery,
(A) With the pallet unsupported by the upper and lower traverse drives, the lift platform is lowered to a lower storage level and the pallet on which the vehicle rests is moved from the outside of the lift platform to the upper traverse drive. over the
(B) raising the lift platform to the loading/unloading level, and unloading the vehicle from the upper pallet at the loading/unloading level;
(C) re-lowering the lift platform to the lower stowage level, concurrently supporting an empty pallet by raising the pallet support platform, and then with the upper traverse drive retracted to the retracted position, the pallet; A method of controlling a mechanical parking system comprising lowering the empty pallet supported on a support base to the level of the lower traverse drive and then returning the upper traverse drive to the supporting position.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237180A JP7197345B2 (en) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | Mechanical parking device and its control method |
JP2022175941A JP7427751B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-11-02 | Mechanical parking device and its control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018237180A JP7197345B2 (en) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | Mechanical parking device and its control method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022175941A Division JP7427751B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-11-02 | Mechanical parking device and its control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020097874A JP2020097874A (en) | 2020-06-25 |
JP7197345B2 true JP7197345B2 (en) | 2022-12-27 |
Family
ID=71105792
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018237180A Active JP7197345B2 (en) | 2018-12-19 | 2018-12-19 | Mechanical parking device and its control method |
JP2022175941A Active JP7427751B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-11-02 | Mechanical parking device and its control method |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022175941A Active JP7427751B2 (en) | 2018-12-19 | 2022-11-02 | Mechanical parking device and its control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7197345B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001207671A (en) | 2000-01-31 | 2001-08-03 | Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd | Mechanical parking lift equipment |
JP2008095324A (en) | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Shinmaywa Engineerings Ltd | Horizontal circulation parking system |
JP2014109167A (en) | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Ihi Transport Machinery Co Ltd | Planar reciprocating parking device and operation method for the same |
JP2014109102A (en) | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Ihi Transport Machinery Co Ltd | Mechanical parking device |
-
2018
- 2018-12-19 JP JP2018237180A patent/JP7197345B2/en active Active
-
2022
- 2022-11-02 JP JP2022175941A patent/JP7427751B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001207671A (en) | 2000-01-31 | 2001-08-03 | Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd | Mechanical parking lift equipment |
JP2008095324A (en) | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Shinmaywa Engineerings Ltd | Horizontal circulation parking system |
JP2014109102A (en) | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Ihi Transport Machinery Co Ltd | Mechanical parking device |
JP2014109167A (en) | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Ihi Transport Machinery Co Ltd | Planar reciprocating parking device and operation method for the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020097874A (en) | 2020-06-25 |
JP2023002817A (en) | 2023-01-10 |
JP7427751B2 (en) | 2024-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100453147B1 (en) | Automatic moving system and method for parking vehicle using comb | |
JP2018118855A (en) | Hoist and storage device with hoist | |
JP3357771B2 (en) | Underground multi-story parking device | |
JP7197345B2 (en) | Mechanical parking device and its control method | |
CN210342821U (en) | Mechanical parking device with parking space | |
JPH0674659B2 (en) | Elevator type parking device | |
JP3606342B2 (en) | Mechanical parking system | |
JP6664275B2 (en) | Fork parking with berth and how to get it in and out | |
JP2649183B2 (en) | Elevator type parking system | |
JPH08128221A (en) | Ganged type elevator type multistory parking device | |
JP2880115B2 (en) | Mechanical parking lot | |
JP2001065185A (en) | Mechanical parking equipment | |
JPH07259371A (en) | Multi-level parking device | |
JP7595916B2 (en) | Traversing device for multi-storey car parks | |
JP4065633B2 (en) | Mechanical parking equipment | |
JP2001040895A (en) | Storing facilities | |
JP6688759B2 (en) | Mechanical parking device replacement method and replacement type mechanical parking device | |
JPH06108688A (en) | Multistory parking device | |
JP2870338B2 (en) | Transport and storage shelves | |
JPH11324383A (en) | Storing apparatus | |
JP2001040894A (en) | Storing facilities | |
JP2743721B2 (en) | One-post type vertical transport device | |
JP3748659B2 (en) | Vertical lift parking device | |
JPH0643374Y2 (en) | Parking facilities | |
JP2017203318A (en) | Fork parking with berth and loading/unloading method for the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220909 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221121 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7197345 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |