JP7193591B2 - 化学療法の改善 - Google Patents
化学療法の改善 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7193591B2 JP7193591B2 JP2021127278A JP2021127278A JP7193591B2 JP 7193591 B2 JP7193591 B2 JP 7193591B2 JP 2021127278 A JP2021127278 A JP 2021127278A JP 2021127278 A JP2021127278 A JP 2021127278A JP 7193591 B2 JP7193591 B2 JP 7193591B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- administered
- treatment
- cancer
- platin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
- A61K31/352—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline
- A61K31/353—3,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/28—Compounds containing heavy metals
- A61K31/282—Platinum compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/337—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/555—Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K33/00—Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
- A61K33/24—Heavy metals; Compounds thereof
- A61K33/243—Platinum; Compounds thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/44—Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0031—Rectum, anus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0034—Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/02—Suppositories; Bougies; Bases therefor; Ovules
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Description
- プラチン;または
タキサン;または
プラチンおよびタキサンの組合せ
を含む第1の組成物と、
- 一般式(I):
R1は、H、またはRACOであり、ここで、RAは、C1~10アルキルまたはアミノ酸であり;
R2は、H、OH、またはRBであり、ここで、RBは、アミノ酸またはCORAであり、RAは既に定義した通りであり;
AおよびBはそれらの間にある原子と一緒に、
R4は、H、CORD(ここで、RDは、H、OH、C1~10アルキルまたはアミノ酸である)、CO2RC(ここで、RCは、C1~10アルキルである)、CORE(ここで、REは、H、C1~10アルキルまたはアミノ酸である)、COOH、CORC(ここで、RCは既に定義した通りである)、またはCONHRE(ここで、REは既に定義した通りである)であり;
R5は、H、CO2RC(ここで、RCは既に定義した通りである)、またはCORCORE(ここで、RCおよびREは既に定義した通りである)であり、2つのR5基が同じ基に結合される場合、これらは同一であるか、または異なっており;
R6は、H、CO2RC(ここで、RCは既に定義した通りである)、CORCORE(ここで、RCおよびREは既に定義した通りである)、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり;
Xは、O、NまたはSであり;
Yは、
の化合物を含む第2の組成物と
を投与することを含み、第2の組成物は、人の直腸、膣または尿道に投与される。
- 第1の組成物は処置サイクル中に1回投与され、第1の組成物は、第2の組成物が最初に投与された後に、初めて投与される;
- 第2の組成物は、少なくとも処置サイクルの期間にわたって投与される。
- 第1の組成物は処置サイクル中に1回投与され、第1の組成物は、第2の組成物が最初に投与された後に、初めて投与される;
- 第2の組成物は、少なくとも処置サイクルの期間にわたって投与される。
- 第1の組成物は処置サイクル中に1回投与され、第1の組成物は、第2の組成物が最初に投与された後に、初めて投与される;
- 第2の組成物は、少なくとも処置サイクルの期間にわたって投与される。
- プラチン、タキサン、またはこれらの組合せを含む第1の組成物と、
- 一般式(I)
R1は、H、またはRACOであり、ここで、RAは、C1~10アルキルまたはアミノ酸であり;
R2は、H、OH、またはRBであり、ここで、RBは、アミノ酸またはCORAであり、RAは既に定義した通りであり;
AおよびBはそれらの間にある原子と一緒に、
R4は、H、CORD(ここで、RDは、H、OH、C1~10アルキルまたはアミノ酸である)、CO2RC(ここで、RCは、C1~10アルキルである)、CORE(ここで、REは、H、C1~10アルキルまたはアミノ酸である)、COOH、CORC(ここで、RCは既に定義した通りである)、またはCONHRE(ここで、REは既に定義した通りである)であり;
R5は、H、CO2RC(ここで、RCは既に定義した通りである)、またはCORCORE(ここで、RCおよびREは既に定義した通りである)であり、2つのR5基が同じ基に結合される場合、これらは同一であるか、または異なっており;
R6は、H、CO2RC(ここで、RCは既に定義した通りである)、CORCORE(ここで、RCおよびREは既に定義した通りである)、置換もしくは非置換アリール、または置換もしくは非置換ヘテロアリールであり;
Xは、O、NまたはSであり;
Yは、
の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、溶媒和物もしくは多形体を含む第2の組成物と
を投与することを含み、第2の組成物は、人の直腸、膣または尿道に投与される。
R8は、HまたはCORDであり、ここで、RDは既に定義した通りであり;
R9は、CO2RCまたはCOREであり、ここで、RCおよびREは既に定義した通りであり;
R10は、CORCまたはCORCOREであり、ここで、RCおよびREは既に定義した通りであり;
R11は、HまたはOHであり;
R12は、H、COOH、CO2RC(ここで、RCは既に定義した通りである)、またはCONHRE(ここで、REは既に定義した通りである)であり;かつ
からなる群から選択される。
A.1 プラチン
本明細書で使用される「プラチン」という用語は、癌などの増殖性疾患の処置において有用な白金ベースの化学療法薬を指す。プラチンのいくつかの非限定的な例としては、シスプラチン、オキサリプラチン、ネダプラチン、リポプラチン、ピクプラチン(picplatin)、サトラプラチン(JM216)、ピコプラチン(AMD473)、ネダプラチン、ZD0473、四硝酸トリプラチン(triplatin tetranitrate)(BBR3464)およびカルボプラチン、ならびにこれらの塩、溶媒和物、多形体および誘導体が挙げられる。好ましくは、本発明において使用されるプラチンは、シスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチンまたはネダプラチンである。より好ましくは、プラチンはカルボプラチンである。
本明細書で使用される「タキサン」という用語は、タクスス(Taxus)属植物に由来し、タキサジエンコアを含むジテルペンの群を指し、タキサン、タキシン、およびタキソイド、ならびにこれらの誘導体または類似体を含む。「タキサン」という用語は、天然に存在するタキサン、および人工的に修飾または合成されたタキサンの両方を含む。タキサンの例としては、パクリタキセル(タキソール)、ドセタキセル、カルバジタキセル、ならびにこれらの塩、溶媒和物、多形体および/または誘導体が挙げられる。好ましくは、本発明において使用されるタキサンは、パクリタキセルまたはドセタキセルである。より好ましくは、タキサンはパクリタキセルである。
プラチンおよびタキサンの組合せは、卵巣癌などのいくつかの形態の癌(白金抵抗性癌の患者を含む)の処置において有効であることが判明している。好ましくは、パクリタキセルと、カルボプラチンまたはシスプラチンのいずれかとの組合せが利用される。より好ましくは、パクリタキセルと、カルボプラチンとの組合せが利用される。
プラチンおよびタキサンは、一般に、癌の処置のために静脈内に(iv)与えられているが、これらの薬物は、他の経路によっても治療的な利益を伴って投与され得るという認識が高まっている。
B.1 イソフラボノイド
本明細書で使用される「イソフラボノイド」という用語は広く解釈されなければならず、イソフラボン、イソフラベン、イソフラバン、イソフラバノン、イソフラバノール、ならびに一般的に式1に記載されるものを含む類似または関連化合物が含まれる。イソフラボノイドコア構造のいくつかの非限定的な例は、以下に示される:
以下の開示において、「基剤」は、坐薬、ペッサリーまたは尿道内デバイスにおいて担体として一般的に使用される物質を指すことができる。
本発明の坐薬、ペッサリーおよび尿道適用のためのデバイスは、以下のように調製され得る。式(I)に従う化合物は、式(I)に従う化合物の基剤中での少なくとも部分的、好ましくは完全または実質的に完全な溶解を可能にする条件下で、溶融形態の坐薬基剤(上記の通り)と接触される。次に、この溶液は、PVC、ポリエチレン、またはアルミニウム型などの適切な型の中に注がれる。例えば、式(I)に従う化合物は、約35℃~約50℃、好ましくは約40℃~約44℃の温度で基剤と接触され得る。式(I)に従う化合物は、基剤との接触の前に粉砕または篩過することができる。
坐薬の総重量は、好ましくは約2250~約2700mg、より好ましくは約2250~約2500mgの範囲である。一実施形態によると、坐薬は約2300mg~約2500mgの範囲の総重量を有する。
上記で議論したように、本発明は癌を処置または予防するための方法を提供し、本方法は、それを必要としている人に、プラチン、タキサン、またはこれらの組合せを含む第1の組成物と、一般式(I)の化合物を含む第2の組成物とを投与することを含み、ここで、第2の組成物は、人の直腸、膣または尿道に投与される。
1つの態様では、癌を処置または予防するための方法は、最適以下または治療量以下の用量のプラチン、タキサン、またはこれらの組合せを利用する。
癌の化学療法は、処置サイクルにおいて施され得る。各処置サイクルは、通常、約21~28日からなる。例えば、21日の処置サイクルにおいて、サイクルは、細胞毒性薬が最初に与えられた日である1日目に始まる。薬物は、次の20日間は与えられない。サイクルは1日目から20日で完了する。2回目の処置サイクルが提供され得る。このサイクルは、1回目の処置サイクルが完了した次の日に薬物を与えることにより、1回目の処置サイクルが完了した次の日に始まることになる。薬物は、次の20日間は与えられない。2回目の処置サイクルは、2回目の処置サイクルの開始から20日で完了する。それに応じて、3回目、4回目、5回目およびそれ以上の処置サイクルが提供され得る。
一般に、癌治療の目的は、治療用量が少なくとも1か月に1回与えられない場合には達成されないことが理解される。この理由は、約21~28日後に、プラチンまたはタキサンが患者から洗い流されるからである。
上記のように、癌の処置レジメンは、約5~6回の処置サイクルを含む5~6か月の期間にわたって従来通りに適用される。
- 第1の組成物は、第2の組成物が最初に投与された後に投与される;
- 第2の組成物は、少なくとも処置サイクルの期間にわたって投与される。
NOX66-001は、第I相の非盲検非無作為化研究である。それは、標準的な処置の選択をしなかったか、あるいはできなかった難治性固形腫瘍の患者においてカルボプラチンと組み合わせて直腸で送達されるデヒドロエクオールの用量漸増研究である。
後期卵巣癌患者。複数回のカルボプラチンおよびパクリタキセルにより既に静脈内処置が行われ、現在、カルボプラチン/パクリタキセルによる併用治療を受けながら疾患の進行が見られることにより、多剤耐性を示している。この患者は、プラチンおよびタキサン難治性疾患の定義を満たす。
いくつかの鼠径リンパ節および複数の骨(胸椎、大腿骨、肋骨、上腕骨)において続発性の癌を有する、去勢抵抗性転移性前立腺癌の患者。ホルモン除去療法において前進した後、この患者の標準的な次のステップは、21日ごとに18週間、3時間にわたる175mg/m2の投薬量の静脈内注射を含む、ドセタキセルによる処置コースを受けることである。
多発性腫瘍ならびに腹部および脳に続発性腫瘍を有し、生存予後が2か月である、非小細胞肺癌の高齢男性患者。患者は、放射線療法および化学療法のコースを繰り返し受けたことがある。治療の副作用、高齢(85歳)および広範な病状の複合効果は、彼が任意のさらなる治療に適していないと考えられることを意味する。患者は、それにもかかわらずさらなる処置を要求する。
2歳の小児は原発性の抵抗性ステージ3神経芽細胞腫を有し、これは、手術で切除不能であり、局所的に広がっており、種々のこれまでの化学療法レジメンに応答することができなかったことを意味する。患者は、高用量のカルボプラチンおよびイリノテカンの組合せにより攻撃的に処置される予定である。小児のための高用量のカルボプラチン治療は、通常、5日間の処置期間にわたって1000~1200mg/m2の範囲であり、21~28日ごとに5~6回繰り返される。この投薬量は、患者の治癒において適度に成功しているが、通常、生涯にわたる著しい身体障害をもたらす。
Claims (19)
- 前記第1の組成物が静脈内に投与される、請求項1又は2に記載の組成物。
- 前記第1の組成物が投与される前に、前記第2の組成物が投与される、請求項1~3のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記第1の組成物が投与される前に、前記第2の組成物が少なくとも5日間にわたって毎日投与される、請求項4に記載の組成物。
- 前記第1の組成物が前記第2の組成物が最初に投与された日の少なくとも1日後に初めて投与される、請求項4に記載の組成物。
- 前記第1および第2の組成物が処置サイクルに従って投与され、前記処置サイクルにおいて、
- 前記第2の組成物が14日以下の期間にわたって毎日投与され;
- 前記第1の組成物が前記処置サイクル中に1回投与され、前記第1の組成物が、前記第2の組成物が投与された最初の日の次の日に投与される、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物。 - 前記処置サイクルが30~90日からなる、請求項1~7のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記処置サイクルが1.5~2か月からなる、請求項8に記載の組成物。
- 前記第1の組成物を5又は6回より少ない処置サイクル投与する、請求項1~9のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記第1の組成物を2~5回の処置サイクル投与する、請求項10項に記載の組成物。
- 前記第1の組成物を3又は4回の処置サイクル投与する、請求項11に記載の組成物。
- 前記第2の組成物が、100~3000mgの1日量のイドロノキシルを提供するように投与される、請求項1~の12いずれか1項に記載の組成物。
- 前記第2の組成物が、400~1600mgの1日量のイドロノキシルを提供するように投与される、請求項1~13のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記タキサンがパクリタキセル、ドセタキセル、カルバジタキセルである、請求項1~14のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記プラチンがシスプラチン、カルボプラチン、オキサリプラチンまたはネダプラチンである、請求項1~15のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記プラチンがカルボプラチンである、請求項16に記載の組成物。
- 前記癌が、前立腺癌、乳癌、卵巣癌、小細胞肺癌、神経芽腫及び肉腫からなる群から選択される、請求項1~17のいずれか1項に記載の組成物。
- 前記イドロノキシルが少なくとも部分的に油性基剤中に溶解している、請求項1~18のいずれか1項に記載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662326144P | 2016-04-22 | 2016-04-22 | |
US62/326,144 | 2016-04-22 | ||
JP2018555499A JP6928000B2 (ja) | 2016-04-22 | 2017-04-21 | 化学療法の改善 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018555499A Division JP6928000B2 (ja) | 2016-04-22 | 2017-04-21 | 化学療法の改善 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021169534A JP2021169534A (ja) | 2021-10-28 |
JP2021169534A5 JP2021169534A5 (ja) | 2022-01-06 |
JP7193591B2 true JP7193591B2 (ja) | 2022-12-20 |
Family
ID=60115481
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018555499A Active JP6928000B2 (ja) | 2016-04-22 | 2017-04-21 | 化学療法の改善 |
JP2021127278A Active JP7193591B2 (ja) | 2016-04-22 | 2021-08-03 | 化学療法の改善 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018555499A Active JP6928000B2 (ja) | 2016-04-22 | 2017-04-21 | 化学療法の改善 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190117620A1 (ja) |
EP (2) | EP3445347B1 (ja) |
JP (2) | JP6928000B2 (ja) |
AU (2) | AU2017254774B2 (ja) |
CA (1) | CA3058505A1 (ja) |
WO (1) | WO2017181242A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3439642A4 (en) | 2016-04-06 | 2019-11-13 | Noxopharm Limited | IMPROVEMENTS IN RADIATION THERAPY |
EP3439644B1 (en) * | 2016-04-06 | 2022-01-12 | Noxopharm Limited | Isoflavonoid composition with improved pharmacokinetics |
EP3439643A4 (en) * | 2016-04-06 | 2019-12-11 | Noxopharm Limited | TARGETED ADMINISTRATION OF MEDICATION |
CA3058505A1 (en) * | 2016-04-22 | 2017-10-26 | Noxopharm Limited | Chemotherapy comprising the combination of idronoxil with a sub-therapeutic dose of a taxane or platin |
EP4125870A1 (en) | 2020-03-30 | 2023-02-08 | Noxopharm Limited | Methods for the treatment of inflammation associated with infection |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005049008A1 (en) | 2003-11-19 | 2005-06-02 | Novogen Research Pty Ltd | Combinational radiotherapy and chemotherapy compositions and methods |
JP2006504705A (ja) | 2002-10-02 | 2006-02-09 | ノボジェン リサーチ プロプライアタリー リミテッド | 併用化学療法組成物および方法 |
US20070036834A1 (en) | 2001-08-29 | 2007-02-15 | Pauletti Giovanni M | Method for augmentation of intraepithelial and systemic exposure of therapeutic agents having substrate activity for cytochrome P450 enzymes and membrane efflux systems following vaginal and oral cavity administration |
JP2019513812A (ja) | 2016-04-22 | 2019-05-30 | ノクソファーム リミティド | 化学療法の改善 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPO203996A0 (en) | 1996-08-30 | 1996-09-26 | Novogen Research Pty Ltd | Therapeutic uses |
WO2006032086A1 (en) * | 2004-09-21 | 2006-03-30 | Novogen Research Pty Ltd | Chroman derivatives, medicaments and use in therapy |
-
2017
- 2017-04-21 CA CA3058505A patent/CA3058505A1/en not_active Abandoned
- 2017-04-21 WO PCT/AU2017/050363 patent/WO2017181242A1/en active Application Filing
- 2017-04-21 EP EP17785173.0A patent/EP3445347B1/en active Active
- 2017-04-21 US US16/094,925 patent/US20190117620A1/en not_active Abandoned
- 2017-04-21 JP JP2018555499A patent/JP6928000B2/ja active Active
- 2017-04-21 EP EP22163870.3A patent/EP4035667A1/en not_active Withdrawn
- 2017-04-21 AU AU2017254774A patent/AU2017254774B2/en not_active Ceased
-
2021
- 2021-08-03 JP JP2021127278A patent/JP7193591B2/ja active Active
- 2021-11-11 AU AU2021266308A patent/AU2021266308B2/en not_active Ceased
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20070036834A1 (en) | 2001-08-29 | 2007-02-15 | Pauletti Giovanni M | Method for augmentation of intraepithelial and systemic exposure of therapeutic agents having substrate activity for cytochrome P450 enzymes and membrane efflux systems following vaginal and oral cavity administration |
JP2006504705A (ja) | 2002-10-02 | 2006-02-09 | ノボジェン リサーチ プロプライアタリー リミテッド | 併用化学療法組成物および方法 |
WO2005049008A1 (en) | 2003-11-19 | 2005-06-02 | Novogen Research Pty Ltd | Combinational radiotherapy and chemotherapy compositions and methods |
JP2019513812A (ja) | 2016-04-22 | 2019-05-30 | ノクソファーム リミティド | 化学療法の改善 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
British Journal of Cancer,2009年,100(4),pp.649-655 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021169534A (ja) | 2021-10-28 |
CA3058505A1 (en) | 2017-10-26 |
EP3445347A1 (en) | 2019-02-27 |
EP4035667A1 (en) | 2022-08-03 |
AU2021266308B2 (en) | 2022-12-01 |
EP3445347A4 (en) | 2019-10-30 |
AU2017254774B2 (en) | 2021-10-21 |
AU2017254774A1 (en) | 2018-11-15 |
AU2021266308A1 (en) | 2021-12-09 |
JP6928000B2 (ja) | 2021-09-01 |
JP2019513812A (ja) | 2019-05-30 |
US20190117620A1 (en) | 2019-04-25 |
EP3445347B1 (en) | 2022-03-30 |
WO2017181242A1 (en) | 2017-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7193591B2 (ja) | 化学療法の改善 | |
JP5765634B2 (ja) | 低酸素活性化型プロドラッグを用いるがんの処置 | |
JP2012500180A5 (ja) | ||
JP2011140521A (ja) | タキサンにより惹起される神経毒性を予防又は軽減するための薬剤 | |
EP3439644B1 (en) | Isoflavonoid composition with improved pharmacokinetics | |
US20210338576A1 (en) | Cancer treatment | |
TW200940062A (en) | Combination comprising paclitaxel for treating ovarian cancer | |
JP2021523189A (ja) | ビスフルオロアルキル−1,4−ベンゾジアゼピノン化合物を含む組成物およびその使用方法 | |
JP2021523169A (ja) | ビスフルオロアルキル−1,4−ベンゾジアゼピノン化合物を含む組み合わせ組成物およびその使用方法 | |
JP2022508807A (ja) | 腫瘍内注射製剤 | |
WO2018157081A1 (en) | Compositions, methods, systems and/or kits for preventing and/or treating neoplasms | |
JP2021523190A (ja) | 腺様嚢胞癌を治療するためのビスフルオロアルキル−1,4−ベンゾジアゼピノン化合物を含む組成物 | |
JP2011514355A (ja) | 肺癌、腺癌及び他の病状のための治療方法及び組成物 | |
JP7311177B2 (ja) | A-NOR-5αアンドロスタン薬物と抗がん薬物との併用 | |
JP2019131508A (ja) | ペンタアザ大環状環複合体および白金を基にした抗癌剤による組み合わせ癌療法 | |
JP2010111582A (ja) | リファンピシンを成分とする肝臓癌治療剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210812 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210812 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220719 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221003 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7193591 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |