JP7187939B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7187939B2 JP7187939B2 JP2018182966A JP2018182966A JP7187939B2 JP 7187939 B2 JP7187939 B2 JP 7187939B2 JP 2018182966 A JP2018182966 A JP 2018182966A JP 2018182966 A JP2018182966 A JP 2018182966A JP 7187939 B2 JP7187939 B2 JP 7187939B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- center
- tire
- shoulder
- main groove
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
2 トレッド部
3 トレッド面
15 主溝
15A ショルダー主溝
15B センター主溝
16 ショルダー陸部
16A ショルダーブロック
17 センター陸部
17A センターブロック
18 ショルダー副溝
19 センター副溝
20 細浅溝
20A 屈曲部
CL タイヤ赤道面
Pce センター主溝のピッチ数
Psh ショルダー主溝のピッチ数
Ace センター主溝の振幅
Ash ショルダー主溝の振幅
λce センター主溝のピッチ長
λsh ショルダー主溝のピッチ長
T 接地端
TW 接地幅
AW センター副溝がなすシースルー構造のタイヤ幅方向寸法
θ センター副溝がなすシースルー構造の延在角度
CW センター陸部のタイヤ幅方向寸法
A ショルダー主溝の溝幅
B ショルダー主溝の両溝壁がオーバーラップしたタイヤ幅方向寸法
LL 接地端におけるショルダー副溝の溝幅
PL 接地端におけるショルダー副溝のピッチ長
Claims (13)
- トレッド部のトレッド面にタイヤ周方向に沿ってジグザグ状に連続して設けられてタイヤ幅方向外側にショルダー陸部を区画すると共にタイヤ幅方向内側にセンター陸部を区画する1対のショルダー主溝と、
前記トレッド面に1対の前記ショルダー主溝の間においてタイヤ周方向に沿ってジグザグ状に連続して延在して設けられて前記センター陸部をタイヤ幅方向で複数に分断する少なくとも1つのセンター主溝と、
前記ショルダー陸部をタイヤ周方向で複数のブロックに分断して設けられた複数のショルダー副溝と、
前記センター陸部をタイヤ周方向で複数のブロックに分断して設けられた複数のセンター副溝と、
を備え、
前記センター副溝は、前記センター陸部の全体を直線状に突き抜けて貫通するシースルー構造を有し、
前記センター主溝のジグザグ状のピッチ長λceと前記ショルダー主溝のジグザグ状のピッチ長λshとがλce<λshの関係を満たす、
空気入りタイヤ。 - トレッド部のトレッド面にタイヤ周方向に沿ってジグザグ状に連続して設けられてタイヤ幅方向外側にショルダー陸部を区画すると共にタイヤ幅方向内側にセンター陸部を区画する1対のショルダー主溝と、
前記トレッド面に1対の前記ショルダー主溝の間においてタイヤ周方向に沿ってジグザグ状に連続して延在して設けられて前記センター陸部をタイヤ幅方向で複数に分断する少なくとも1つのセンター主溝と、
前記ショルダー陸部をタイヤ周方向で複数のブロックに分断して設けられた複数のショルダー副溝と、
前記センター陸部をタイヤ周方向で複数のブロックに分断して設けられた複数のセンター副溝と、
を備え、
前記センター副溝は、前記センター陸部の全体を直線状に突き抜けて貫通するシースルー構造を有し、
前記センター主溝のジグザグ状のピッチ長λceと前記ショルダー主溝のジグザグ状のピッチ長λshとが2≦λsh/λceの関係を満たす、
空気入りタイヤ。 - 前記センター副溝は、シースルー構造のタイヤ周方向に対する延在角度が40°以上60°以下の範囲である請求項1または2に記載の空気入りタイヤ。
- 前記トレッド部の接地幅TWと前記センター副溝がなすシースルー構造のタイヤ幅方向寸法AWとが0.6≦AW/TW≦0.9の関係を満たす請求項1~3のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記センター陸部のタイヤ幅方向寸法CWと前記センター副溝がなすシースルー構造のタイヤ幅方向寸法AWとが1.2≦AW/CW≦1.6の関係を満たす請求項1~4のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記センター主溝のジグザグ状の振幅Aceと前記ショルダー主溝のジグザグ状の振幅AshとがAce<Ashの関係を満たす請求項1~5のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記トレッド部の接地幅TWと前記ショルダー主溝のジグザグ状の振幅Ashとが0.05≦Ash/TW≦0.25の関係を満たす請求項1~6のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記トレッド部の接地幅TWと前記センター主溝のジグザグ状の振幅Aceとが0.01≦Ace/TW≦0.10の関係を満たす請求項1~7のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー主溝は、両溝壁がタイヤ周方向から視てタイヤ幅方向でオーバーラップしており、前記ショルダー主溝の溝幅Aと前記ショルダー主溝のオーバーラップしたタイヤ幅方向寸法Bとが0.1≦B/A≦0.4の関係を満たす請求項1~8のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記センター主溝と前記センター副溝と前記ショルダー主溝と前記ショルダー副溝とが前記センター主溝からタイヤ幅方向外側に向かって連通して設けられ、前記センター主溝からタイヤ幅方向外側に向かって溝幅が漸増して形成されている請求項1~9のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 接地端において、前記ショルダー副溝の溝幅LLと前記ショルダー副溝のピッチ長PLとが0.2≦LL/PL≦0.5の関係を満たす請求項1~10のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記ショルダー陸部および前記センター陸部は、前記トレッド面に各前記主溝および各前記副溝よりも溝幅が細く溝深さが浅く設けられて各前記ブロックを貫通する細浅溝が形成されている請求項1~11のいずれか1つに記載の空気入りタイヤ。
- 前記細浅溝は、少なくとも2箇所に屈曲部を有することを特徴とする請求項12に記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018182966A JP7187939B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018182966A JP7187939B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020050203A JP2020050203A (ja) | 2020-04-02 |
JP7187939B2 true JP7187939B2 (ja) | 2022-12-13 |
Family
ID=69995482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018182966A Active JP7187939B2 (ja) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7187939B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012011981A (ja) | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2014121918A (ja) | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2017114384A (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017197120A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2018118604A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6372024U (ja) * | 1986-10-31 | 1988-05-14 | ||
JPH0424105A (ja) * | 1990-05-16 | 1992-01-28 | Bridgestone Corp | 全天候型空気入りタイヤ |
-
2018
- 2018-09-27 JP JP2018182966A patent/JP7187939B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012011981A (ja) | 2010-07-05 | 2012-01-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2014121918A (ja) | 2012-12-20 | 2014-07-03 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2017114384A (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017197120A (ja) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2018118604A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020050203A (ja) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5920532B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5590267B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11548321B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6610717B1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2016117696A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11364748B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2019142509A1 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11331957B2 (en) | Pneumatic tire | |
US11999195B2 (en) | Pneumatic tire | |
US11872848B2 (en) | Pneumatic tire | |
CN111433051B (zh) | 充气轮胎 | |
US11724549B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6825252B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6724317B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7187939B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7187938B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020001660A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2019137340A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7059782B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7056129B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7215400B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7393639B2 (ja) | タイヤ | |
JP2020006878A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017136954A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2024262194A1 (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220602 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7187939 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |