JP7186395B2 - 記録装置、記録方法およびプログラム - Google Patents
記録装置、記録方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7186395B2 JP7186395B2 JP2019011333A JP2019011333A JP7186395B2 JP 7186395 B2 JP7186395 B2 JP 7186395B2 JP 2019011333 A JP2019011333 A JP 2019011333A JP 2019011333 A JP2019011333 A JP 2019011333A JP 7186395 B2 JP7186395 B2 JP 7186395B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mark
- bipolar potential
- bipolar
- main channel
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 23
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 3
- 210000002837 heart atrium Anatomy 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000002565 electrocardiography Methods 0.000 description 1
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/333—Recording apparatus specially adapted therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/339—Displays specially adapted therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/316—Modalities, i.e. specific diagnostic methods
- A61B5/318—Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
- A61B5/346—Analysis of electrocardiograms
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2560/00—Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
- A61B2560/04—Constructional details of apparatus
- A61B2560/0475—Special features of memory means, e.g. removable memory cards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/24—Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
- A61B5/25—Bioelectric electrodes therefor
- A61B5/279—Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
- A61B5/28—Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
- A61B5/283—Invasive
- A61B5/287—Holders for multiple electrodes, e.g. electrode catheters for electrophysiological study [EPS]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/72—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
- A61B5/7203—Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Physiology (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Description
心臓における興奮伝播を捉え、不整脈の診断と治療に役立てるには、このような2種類の電位記録法のデメリットを相補できるような新たな心臓の興奮解析技術が求められている。
本発明の記録装置は、
複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得する取得部と、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録する記録部と、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置(すなわち興奮タイミング)にマークを付与する付与部と、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整する調整部と、を備え、
前記調整部は、前記主チャンネルに含まれる電極を含む参照チャンネルの双極電位に基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整する。
複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得するステップと、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録するステップと、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与するステップと、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整するステップと、を含み、前記調整するステップにおいては、前記主チャンネルに含まれる電極を含む参照チャンネルの双極電位に基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整する。
複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得するステップと、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録するステップと、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与するステップと、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整するステップとを含み、
前記調整するステップにおいては、前記主チャンネルに含まれる電極を含む参照チャンネルの双極電位に基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整すること、
をコンピュータに実行させる。
図1は、本発明の実施形態に係る記録装置100の構成を示すブロック図である。図1に示すように、記録装置100は、取得部102と、演算部103と、記録部104と、表示部105と、を備えている。取得部102、記録部104、および表示部105は、演算部103に通信可能に接続されている。記録装置100は、例えば、記録装置100における一機能を実行するための装置として使用し得る。上記の各機能部は、図示せぬCPUやメモリ等で構成されるハードウェアが協働することにより実現される。
参照範囲51の期間を、電位波形に基づく興奮間隔から適切に参照範囲を設定することで、各マークはお互いに作用しあって、縦一列に並ぶことなく、適切に調整されていく。
先ず、取得部102は、多電極カテーテルXの電極1~電極20を介して被検者の心房内の生体信号(電位)である心内心電図を取得する(ステップS1)。
Claims (9)
- 複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得する取得部と、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録する記録部と、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与する付与部と、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整する調整部と、を備え、
前記調整部は、前記主チャンネルに含まれる電極を含む参照チャンネルの双極電位のうち所定の参照範囲内の波形に付与されたマークに基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整する、
記録装置。 - 前記参照チャンネルは少なくとも二つ以上有り、
前記調整部は、少なくとも二つ以上の前記参照チャンネル中の前記マークの時間的な平均位置に、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を移動させる、
請求項1に記載の記録装置。 - 前記参照チャンネルは少なくとも二つ以上有り、
前記調整部は、前記参照範囲内に前記主チャンネルの前記マークが付与されていなかった場合、少なくとも二つ以上の前記参照チャンネル中の前記マークの時間的な平均位置に、前記主チャンネルの前記双極電位中にマークを補完する、
請求項1または請求項2に記載の記録装置。 - 前記調整部は、複数の前記主チャンネルの前記双極電位に対して、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整する処理を、前記位置の調整を順次繰り返し行う、
請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の記録装置。 - 複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得する取得部と、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極のうち第1電極及び第2電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録する記録部と、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与する付与部と、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整する調整部と、を備え、
前記調整部は、前記第1電極及び前記第2電極のうちのいずれか一方と第3電極の組み合わせで規定される参照チャンネルの双極電位に基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整する、
記録装置。 - 複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得するステップと、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録するステップと、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与するステップと、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整するステップと、を含み、
前記調整するステップは、前記主チャンネルに含まれる電極を含む参照チャンネルの双極電位のうち所定の参照範囲内の波形に付与されたマークに基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整するステップを含む、
コンピュータによって実行される記録方法。 - 複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得するステップと、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極のうち第1電極と第2電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録するステップと、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与するステップと、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整するステップと、を含み、
前記調整するステップは、前記第1電極及び前記第2電極のうちのいずれか一方と第3電極の組み合わせで規定される参照チャンネルの双極電位に基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整するステップを含む、コンピュータによって実行される記録方法。 - 複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得することと、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録することと、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与することと、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整することと、
をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記調整することは、前記主チャンネルに含まれる電極を含む参照チャンネルの双極電位のうち所定の参照範囲内の波形に付与されたマークに基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整することを含む、
プログラム。 - 複数の電極を有するセンサデバイスを介して生体信号を取得することと、
前記生体信号を用いて、前記複数の電極のうち第1電極と第2電極の組み合わせで規定される主チャンネルの双極電位を記録することと、
前記双極電位の経時変化に基づいて描かれた各波形の時間軸上の所定位置にマークを付与することと、
前記各波形に付与された前記マークの位置を調整することと、
をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記調整することは、前記第1電極及び前記第2電極のうちのいずれか一方と第3電極の組み合わせで規定される参照チャンネルの双極電位に基づいて、前記主チャンネルの前記双極電位中に付与された前記マークの位置を調整することを含む、
プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011333A JP7186395B2 (ja) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | 記録装置、記録方法およびプログラム |
PCT/JP2020/000891 WO2020153175A1 (en) | 2019-01-25 | 2020-01-14 | Recording device, recording method, and program |
CN202080010785.4A CN113347927B (zh) | 2019-01-25 | 2020-01-14 | 记录装置、记录方法及程序 |
US17/425,459 US12186088B2 (en) | 2019-01-25 | 2020-01-14 | Recording device, recording method, and program |
EP20703094.1A EP3914153B1 (en) | 2019-01-25 | 2020-01-14 | Bipolar electrogram recording device, recording method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011333A JP7186395B2 (ja) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | 記録装置、記録方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020116274A JP2020116274A (ja) | 2020-08-06 |
JP7186395B2 true JP7186395B2 (ja) | 2022-12-09 |
Family
ID=69411488
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019011333A Active JP7186395B2 (ja) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | 記録装置、記録方法およびプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12186088B2 (ja) |
EP (1) | EP3914153B1 (ja) |
JP (1) | JP7186395B2 (ja) |
CN (1) | CN113347927B (ja) |
WO (1) | WO2020153175A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001037730A (ja) | 1999-07-27 | 2001-02-13 | Kasanuki Hiroshi | 心内電位解析装置及び方法 |
JP2013523345A (ja) | 2010-04-08 | 2013-06-17 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 生物学的律動障害の検出、診断、および治療のための方法、システム、および装置 |
JP2014502556A5 (ja) | 2012-01-11 | 2014-10-09 | 患者の心臓に関する情報を提供する方法およびシステム | |
JP2015160138A (ja) | 2014-02-26 | 2015-09-07 | バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. | 複数チャネル心電図信号からの基準注釈時間の決定 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1641388B1 (en) | 2003-06-16 | 2015-04-15 | Dayton Technologies Limited | Devices and methods for heart-rate measurement and wrist-watch incorporating same |
SE529087C8 (sv) | 2006-02-15 | 2007-05-08 | System för trådlös generering av EKG-avledningar av standardtyp | |
US9277872B2 (en) | 2011-01-13 | 2016-03-08 | Rhythmia Medical, Inc. | Electroanatomical mapping |
WO2013061849A1 (ja) | 2011-10-28 | 2013-05-02 | 国立大学法人東京医科歯科大学 | 心筋毒性検査および心筋細胞評価のための方法および装置 |
US9132274B2 (en) | 2013-07-26 | 2015-09-15 | Medtronic, Inc. | Determining onsets and offsets of cardiac depolarization and repolarization waves |
EP3278725B1 (en) | 2015-03-30 | 2023-05-10 | Shiga University Of Medical Science | Myocardial excitement interpolation/visualization apparatus |
JP6802445B2 (ja) | 2016-03-15 | 2020-12-16 | 国立大学法人滋賀医科大学 | 心筋興奮判別装置および心筋興奮判別装置の作動方法 |
WO2017192301A1 (en) | 2016-05-03 | 2017-11-09 | Cardioinsight Technologies, Inc. | Detection and analysis of cardiac waveforms |
-
2019
- 2019-01-25 JP JP2019011333A patent/JP7186395B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-14 CN CN202080010785.4A patent/CN113347927B/zh active Active
- 2020-01-14 US US17/425,459 patent/US12186088B2/en active Active
- 2020-01-14 WO PCT/JP2020/000891 patent/WO2020153175A1/en unknown
- 2020-01-14 EP EP20703094.1A patent/EP3914153B1/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001037730A (ja) | 1999-07-27 | 2001-02-13 | Kasanuki Hiroshi | 心内電位解析装置及び方法 |
JP2013523345A (ja) | 2010-04-08 | 2013-06-17 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | 生物学的律動障害の検出、診断、および治療のための方法、システム、および装置 |
JP2014502556A5 (ja) | 2012-01-11 | 2014-10-09 | 患者の心臓に関する情報を提供する方法およびシステム | |
JP2015160138A (ja) | 2014-02-26 | 2015-09-07 | バイオセンス・ウエブスター・(イスラエル)・リミテッドBiosense Webster (Israel), Ltd. | 複数チャネル心電図信号からの基準注釈時間の決定 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
Hiroshi Nakagawa et al.,"Rapid High Resolution Electroanatomical Mapping : Evaluation of a New System in a Canine Atrial Linear Lesion Model",Circulation: Arrhythmia and Electrophysiology,2012年03月05日,Vol 5, Issue 2,Pages 417-424 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3914153B1 (en) | 2023-07-05 |
JP2020116274A (ja) | 2020-08-06 |
US20220087590A1 (en) | 2022-03-24 |
CN113347927A (zh) | 2021-09-03 |
EP3914153A1 (en) | 2021-12-01 |
WO2020153175A1 (en) | 2020-07-30 |
US12186088B2 (en) | 2025-01-07 |
CN113347927B (zh) | 2024-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3818938B1 (en) | Using statistical characteristics of multiple grouped ecg signals to detect inconsistent signals | |
US11350867B2 (en) | Small-scale time delay and single-shot conduction velocity analysis and mapping for cardiac electrophysiology | |
AU2015200840B2 (en) | Determination of reference annotation time from multi-channel electro-cardiogram signals | |
US8620417B2 (en) | Graphic user interface for physical parameter mapping | |
CA2794794C (en) | Accurate time annotation of intracardiac ecg signals | |
JP2014502556A5 (ja) | 患者の心臓に関する情報を提供する方法およびシステム | |
US10517495B2 (en) | Electrocardiogram analyzer | |
JP2021090745A (ja) | 心内パターン整合 | |
Abdi et al. | Improved local activation time annotation of fractionated atrial electrograms for atrial mapping | |
Abdi et al. | Analyzing the effect of electrode size on electrogram and activation map properties | |
JP7186395B2 (ja) | 記録装置、記録方法およびプログラム | |
JP2017140392A (ja) | 動的な三次元マップの補間 | |
O’Shea et al. | Temporal irregularity quantification and mapping of optical action potentials using wave morphology similarity | |
AU2014250610B2 (en) | Accurate time annotation of intracardiac ecg signals | |
JP2022099313A (ja) | 局所異常心室興奮(lava)信号を含む遅延電位のアノテーション | |
Lee et al. | Validation of automatically measured monophasic action potential recordings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7186395 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |