JP7183849B2 - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7183849B2 JP7183849B2 JP2019023717A JP2019023717A JP7183849B2 JP 7183849 B2 JP7183849 B2 JP 7183849B2 JP 2019023717 A JP2019023717 A JP 2019023717A JP 2019023717 A JP2019023717 A JP 2019023717A JP 7183849 B2 JP7183849 B2 JP 7183849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- tire
- middle lateral
- lateral groove
- axial length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000004323 axial length Effects 0.000 claims description 54
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
装着リム:16×6.5J
タイヤ内圧:前輪200kPa、後輪200kPa
テスト車両:排気量1600cc、前輪駆動車
タイヤ装着位置:全輪
上記テスト車両でドライ路面を走行し、低速(40~80km/h)及び高速(100~120km/h)における操縦安定性が、運転者の官能により評価された。結果は、比較例を100とする評点であり、数値が大きい程、操縦安定性が優れていることを示す。
上記テスト車両で凹凸を含むドライ路面を40~100km/hで走行し、このときの車内のノイズ(100~350Hz)の最大の音圧が測定された。結果は、比較例の前記音圧を100とする指数であり、数値が小さい程、車内騒音が小さく、ノイズ性能が優れていることを示す。
テストの結果が表1に示される。
3 主溝
4 陸部
5 第1ショルダー主溝
6 第2ショルダー主溝
7 クラウン主溝
11 第1ミドル陸部
12 第2ミドル陸部
16 第1ミドル横溝
17 第2ミドル横溝
18 隆起部
19 隆起部
Te1 第1トレッド端
Te2 第2トレッド端
Claims (10)
- 車両への装着の向きが指定されたトレッド部を有するタイヤであって、
前記トレッド部は、車両装着時に車両外側に位置する第1トレッド端と、車両装着時に車両内側に位置する第2トレッド端と、前記第1トレッド端と前記第2トレッド端との間でタイヤ周方向に連続して延びる複数の主溝と、前記主溝に区分された複数の陸部とを有し、
前記主溝は、前記第1トレッド端とタイヤ赤道との間に配された第1ショルダー主溝と、前記第2トレッド端とタイヤ赤道との間に配された第2ショルダー主溝と、前記第1ショルダー主溝と前記第2ショルダー主溝との間に配されたクラウン主溝とを含み、
前記陸部は、前記第1ショルダー主溝と前記クラウン主溝との間に区分された第1ミドル陸部と、前記第2ショルダー主溝と前記クラウン主溝との間に区分された第2ミドル陸部とを含み、
前記第1ミドル陸部には、前記第1ミドル陸部を完全に横切る複数の第1ミドル横溝が設けられ、
前記第2ミドル陸部には、前記第2ミドル陸部を完全に横切る複数の第2ミドル横溝が設けられ、
前記第1ミドル横溝の少なくとも1本、及び、前記第2ミドル横溝の少なくとも1本は、底面が隆起した隆起部を有し、
前記隆起部は、前記第1ミドル陸部又は前記第2ミドル陸部のタイヤ軸方向の中心位置を横切っており、
前記第1ミドル横溝の前記隆起部のタイヤ軸方向の長さは、前記第2ミドル横溝の前記隆起部のタイヤ軸方向の長さよりも大きい、
タイヤ。 - 前記第1ミドル横溝の前記隆起部のタイヤ軸方向の長さは、前記第2ミドル横溝の前記隆起部のタイヤ軸方向の長さの1.05~1.25倍である、請求項1記載のタイヤ。
- 前記第1ミドル横溝の前記隆起部の深さ、及び、前記第2ミドル横溝の前記隆起部の深さは、それぞれ、前記クラウン主溝の深さの0.10~0.60倍である、請求項1又は2記載のタイヤ。
- トレッド平面視において、前記第1ミドル横溝及び前記第2ミドル横溝のそれぞれは、
タイヤ軸方向に対して傾斜して延びる前記隆起部と、
前記隆起部の一方の端部からタイヤ軸方向に対して前記隆起部よりも小さい角度で延びる第1外側部と、
前記隆起部の他方の端部からタイヤ軸方向に対して前記隆起部よりも小さい角度で延びる第2外側部とを含む曲がり溝である、請求項1ないし3のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記曲がり溝は、S字状に曲がっている、請求項4記載のタイヤ。
- 前記第1ミドル横溝及び前記第2ミドル横溝において、
前記隆起部のタイヤ軸方向の長さは、前記第1外側部のタイヤ軸方向の長さ、及び、前記第2外側部のタイヤ軸方向の長さよりも大きい、請求項4又は5記載のタイヤ。 - 前記第2ミドル横溝において、
前記第2外側部のタイヤ軸方向の長さは、前記第1外側部のタイヤ軸方向の長さよりも大きい、請求項4ないし6のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記第2ミドル横溝において、
前記第2外側部のタイヤ軸方向の長さは、前記第1外側部のタイヤ軸方向の長さの1.10~2.00倍である、請求項4ないし7のいずれかに記載のタイヤ。 - 前記第2ミドル横溝において、
前記第2外側部は、前記隆起部の前記第2トレッド端側に配されている、請求項8記載のタイヤ。 - 前記第1ミドル横溝において、
前記第1外側部のタイヤ軸方向の長さは、前記第2外側部のタイヤ軸方向の長さと同一である、請求項4ないし9のいずれかに記載のタイヤ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019023717A JP7183849B2 (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | タイヤ |
CN202010069776.4A CN111559205B (zh) | 2019-02-13 | 2020-01-21 | 轮胎 |
US16/750,634 US20200254821A1 (en) | 2019-02-13 | 2020-01-23 | Tyre |
EP20153490.6A EP3695986B1 (en) | 2019-02-13 | 2020-01-24 | Tyre |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019023717A JP7183849B2 (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020131760A JP2020131760A (ja) | 2020-08-31 |
JP7183849B2 true JP7183849B2 (ja) | 2022-12-06 |
Family
ID=72277432
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019023717A Active JP7183849B2 (ja) | 2019-02-13 | 2019-02-13 | タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7183849B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7221468B2 (ja) | 2020-12-09 | 2023-02-13 | 三菱電機株式会社 | 光空間通信送受信ターミナルおよび光空間通信システム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012136187A (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP5104909B2 (ja) | 2010-06-23 | 2012-12-19 | 村田機械株式会社 | 搬送車システム |
WO2016121858A1 (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2016210342A (ja) | 2015-05-12 | 2016-12-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017226368A (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2018103674A (ja) | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05104909A (ja) * | 1991-10-14 | 1993-04-27 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
US5580404A (en) * | 1993-08-30 | 1996-12-03 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tread including tie bars and sipes |
JP3482033B2 (ja) * | 1994-07-04 | 2003-12-22 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP6828387B2 (ja) * | 2016-11-14 | 2021-02-10 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
-
2019
- 2019-02-13 JP JP2019023717A patent/JP7183849B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5104909B2 (ja) | 2010-06-23 | 2012-12-19 | 村田機械株式会社 | 搬送車システム |
JP2012136187A (ja) | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
WO2016121858A1 (ja) | 2015-01-30 | 2016-08-04 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2016210342A (ja) | 2015-05-12 | 2016-12-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017226368A (ja) | 2016-06-24 | 2017-12-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2018103674A (ja) | 2016-12-22 | 2018-07-05 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7221468B2 (ja) | 2020-12-09 | 2023-02-13 | 三菱電機株式会社 | 光空間通信送受信ターミナルおよび光空間通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020131760A (ja) | 2020-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3178668B1 (en) | Pneumatic tire | |
JP7206952B2 (ja) | タイヤ | |
US11535062B2 (en) | Tyre | |
JP7095371B2 (ja) | タイヤ | |
JP2020006925A (ja) | タイヤ | |
JP7183849B2 (ja) | タイヤ | |
JP7251269B2 (ja) | タイヤ | |
JP7225882B2 (ja) | タイヤ | |
JP2021091298A (ja) | タイヤ | |
JP7183850B2 (ja) | タイヤ | |
JP7183848B2 (ja) | タイヤ | |
JP7243256B2 (ja) | タイヤ | |
JP7226037B2 (ja) | タイヤ | |
CN111559205B (zh) | 轮胎 | |
CN111469607B (zh) | 轮胎 | |
JP7226038B2 (ja) | タイヤ | |
JP7275780B2 (ja) | タイヤ | |
JP2019094004A (ja) | タイヤ | |
JP7096967B2 (ja) | タイヤ | |
CN111559206B (zh) | 轮胎 | |
JP7155847B2 (ja) | タイヤ | |
JP7143717B2 (ja) | タイヤ | |
JP7275778B2 (ja) | タイヤ | |
JP7275779B2 (ja) | タイヤ | |
JP2019094005A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7183849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |