JP7175885B2 - サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム - Google Patents
サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7175885B2 JP7175885B2 JP2019522722A JP2019522722A JP7175885B2 JP 7175885 B2 JP7175885 B2 JP 7175885B2 JP 2019522722 A JP2019522722 A JP 2019522722A JP 2019522722 A JP2019522722 A JP 2019522722A JP 7175885 B2 JP7175885 B2 JP 7175885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- housing
- disposed
- light
- components
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 title claims description 94
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 139
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 110
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 46
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 44
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 26
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 24
- 230000006870 function Effects 0.000 description 18
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 14
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 11
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 11
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 9
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 8
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 6
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 6
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 6
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 5
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 2
- 238000000799 fluorescence microscopy Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 description 1
- 238000003016 alphascreen Methods 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 210000004381 amniotic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 238000012801 analytical assay Methods 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 210000003567 ascitic fluid Anatomy 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 210000001175 cerebrospinal fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 210000003722 extracellular fluid Anatomy 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000002875 fluorescence polarization Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000002414 normal-phase solid-phase extraction Methods 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 108700012359 toxins Proteins 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
- G01J1/0228—Control of working procedures; Failure detection; Spectral bandwidth calculation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
- G01J1/0219—Electrical interface; User interface
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J1/00—Photometry, e.g. photographic exposure meter
- G01J1/02—Details
- G01J1/0238—Details making use of sensor-related data, e.g. for identification of sensor or optical parts
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6452—Individual samples arranged in a regular 2D-array, e.g. multiwell plates
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N21/6456—Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
- G01N21/6458—Fluorescence microscopy
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00594—Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
- G01N35/00613—Quality control
- G01N35/00623—Quality control of instruments
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/62—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
- G01N21/63—Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
- G01N21/64—Fluorescence; Phosphorescence
- G01N21/645—Specially adapted constructive features of fluorimeters
- G01N2021/6482—Sample cells, cuvettes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00594—Quality control, including calibration or testing of components of the analyser
- G01N35/00613—Quality control
- G01N35/00623—Quality control of instruments
- G01N2035/00643—Quality control of instruments detecting malfunctions in conveying systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
- G01N2035/00742—Type of codes
- G01N2035/00752—Type of codes bar codes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00584—Control arrangements for automatic analysers
- G01N35/00722—Communications; Identification
- G01N35/00732—Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
- G01N2035/00792—Type of components bearing the codes, other than sample carriers
- G01N2035/00801—Holders for sample carriers, e.g. trays, caroussel, racks
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0401—Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
- G01N2035/0418—Plate elements with several rows of samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/02—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
- G01N35/04—Details of the conveyor system
- G01N2035/0474—Details of actuating means for conveyors or pipettes
- G01N2035/0491—Position sensing, encoding; closed-loop control
- G01N2035/0494—Detecting or compensating piositioning errors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N35/1011—Control of the position or alignment of the transfer device
- G01N2035/1013—Confirming presence of tip
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/10—Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
- G01N35/1009—Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
- G01N35/1016—Control of the volume dispensed or introduced
- G01N2035/1018—Detecting inhomogeneities, e.g. foam, bubbles, clots
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/02—Mechanical
- G01N2201/023—Controlling conditions in casing
- G01N2201/0238—Moisture monitoring or controlling
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Description
本発明は、概して、サンプル分析装置の内部の種々の動作条件の光学ベースの監視のためのシステム、装置、および方法に関する。サンプル分析装置は、蛍光ベース、吸光ベース、および/またはルミネッセンスベースの測定、および/または顕微鏡撮像等、サンプルの1つ以上のタイプの光学ベースの測定もしくは分析を実行するものであり得る。
本明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
サンプルに対して光学ベースの測定を実施するためのサンプル分析装置であって、前記サンプル分析装置は、
筐体と、
前記筐体内に配置され、励起光を発生させるために構成された第1の光源と、
前記筐体内に配置され、前記励起光を前記第1の光源から前記サンプルに向かわせるために構成された励起光学系であって、前記サンプルは、前記励起光によって照射されていることに応答して、放出光を放出する、励起光学系と、
前記筐体内に配置され、前記放出光を測定するために構成された第1の光検出器と、
前記筐体内に配置され、前記放出光を前記サンプルから前記第1の光検出器に向かわせるために構成された放出光学系と、
前記筐体内に配置された移動可能構成要素を監視するために構成された監視システム系と
を備え、
前記監視システムは、
前記筐体内に配置され、前記移動可能構成要素を照明するために構成された第2の光源と、
前記筐体内に配置され、照明されていることに応答して前記移動可能構成要素から反射された光を検出するために構成された第2の光検出器と
を備えている、サンプル分析装置。
(項目2)
前記監視システムは、前記移動可能構成要素の動作条件を検出するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目3)
前記動作条件は、
前記筐体内の前記移動可能構成要素の存在と、
前記筐体内の前記移動可能構成要素の位置と、
前記移動可能構成要素と前記筐体内に配置された追加の構成要素との間の距離と、
前記移動可能構成要素上の液滴または気泡の存在と、
前記移動可能構成要素が前記筐体内で移動している経路と、
前述のうちの2つ以上のものの組み合わせと
から成る群から選択される、項目2に記載のサンプル分析装置。
(項目4)
前記監視システムは、前記動作条件を検出することに応答して、前記サンプル分析装置の動作をシャットダウンするために構成されている、項目2に記載のサンプル分析装置。
(項目5)
前記監視システムは、前記筐体内に配置されたバーコード標識上のバーコードを読み取るために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目6)
前記バーコード標識は、前記筐体内に配置されたサンプル支持体上に配置されている、項目5に記載のサンプル分析装置。
(項目7)
前記移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記筐体内の前記サンプル支持体の存在を検出するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目8)
前記サンプル支持体は、マルチウェルマイクロプレートである、項目7に記載のサンプル分析装置。
(項目9)
前記移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記筐体内の基準点に対する前記サンプル支持体の位置を測定するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目10)
前記移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記サンプル支持体の上面上に搭載された蓋の存在を検出するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目11)
前記移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記サンプル分析装置は、前記筐体内に配置された追加の構成要素をさらに備え、前記監視システムは、前記サンプル支持体と前記追加の構成要素との間の距離を測定するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目12)
前記追加の構成要素は、注入器ノズル、ピペット先端、および光学レンズから成る群から選択される、項目11に記載のサンプル分析装置。
(項目13)
前記移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記サンプル支持体上の液滴の存在を検出するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目14)
前記移動可能構成要素は、液体を前記サンプルに分注するために構成された流体構成要素を備え、前記監視システムは、前記筐体内の基準点に対する前記流体構成要素の位置を測定するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目15)
前記流体構成要素は、注入器ノズルおよびピペット先端から成る群から選択される、項目14に記載のサンプル分析装置。
(項目16)
前記移動可能構成要素は、液体を前記サンプルに分注するために構成された流体構成要素を備え、前記監視システムは、前記流体構成要素上の液滴または気泡の存在を検出するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目17)
前記筐体内に配置された液体ピペットシステムを備え、前記移動可能構成要素は、前記液体ピペットシステムに結合され、それによって移動可能であるために構成されたピペット先端であり、前記監視システムは、前記ピペット先端が前記液体ピペットシステムから結合解除されているかどうかを検出するために構成されている、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目18)
前記第2の光検出器は、前記移動可能構成要素の画像を取得するために構成されたカメラである、項目1に記載のサンプル分析装置。
(項目19)
前記カメラと通信するシステムコントローラを備え、前記システムコントローラは、前記筐体の外部にあり、ユーザによって閲覧可能な表示画面上での前記カメラによって取得された画像の提示を制御するために構成されている、項目18に記載のサンプル分析装置。
(項目20)
前記カメラと通信するシステムコントローラを備え、前記システムコントローラは、前記筐体の外部にあり、ユーザによって閲覧可能な表示画面上での前記カメラによって取得されたビデオ画像の再生を制御するために構成されている、項目18に記載のサンプル分析装置。
(項目21)
サンプル分析装置の移動可能構成要素を監視する方法であって、前記サンプル分析装置は、前記移動可能構成要素が配置された筐体と、前記筐体内に配置され、励起光を発生させるために構成された第1の光源と、前記筐体内に配置され、前記励起光を前記第1の光源から前記筐体内に配置されたサンプルに向かわせるために構成された励起光学系と、前記筐体内に配置され、前記励起光によって照射されていることに応答して前記サンプルから放出された放出光を測定するために構成された第1の光検出器と、前記筐体内に配置され、前記放出光を前記サンプルから前記第1の光検出器に向かわせるために構成された放出光学系とを備え、
前記方法は、
前記移動可能構成要素を照明するように前記筐体内に配置された第2の光源を動作させることと、
照明されていることに応答して前記移動可能構成要素から反射された光を検出するように前記筐体内に配置された第2の光検出器を動作させることと
によって、前記移動可能構成要素を監視するように監視システムを動作させることを含む、方法。
(項目22)
前記監視システムを動作させることは、
前記筐体内の前記移動可能構成要素の存在を検出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記筐体内の前記移動可能構成要素の位置を検出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記移動可能構成要素と前記筐体内に配置された追加の構成要素との間の距離を算出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記移動可能構成要素上の液滴または気泡の存在を検出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記移動可能構成要素が前記筐体内を移動している経路を監視するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記筐体内に配置されたバーコード標識上のバーコードを読み取るように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと
から成る群から選択される動作を実施することを含む、項目21に記載の方法。
(項目23)
前述のうちの2つ以上のものの組み合わせ。
Claims (22)
- サンプルに対して光学ベースの測定を実施するためのサンプル分析装置であって、前記サンプル分析装置は、
筐体と、
前記筐体内に配置され、励起光を発生させるために構成された第1の光源と、
前記筐体内に配置され、前記励起光を前記第1の光源から前記サンプルに向かわせるために構成された励起光学系であって、前記サンプルは、前記励起光によって照射されていることに応答して、放出光を放出する、励起光学系と、
前記筐体内に配置され、前記放出光を測定するために構成された第1の光検出器と、
前記筐体内に配置され、前記放出光を前記サンプルから前記第1の光検出器に向かわせるために構成された放出光学系と、
液体を前記サンプルに送達するように構成された1つ以上の液体ハンドリング構成要素と、
1つ以上の移動可能構成要素が位置する前記筐体のエリアを監視するために構成された監視システムであって、前記エリアは、前記1つ以上の液体ハンドリング構成要素が前記サンプルと周期的に相互作用するように構成された空間に対応する、監視システムと
を備え、
前記監視システムは、
前記筐体内に配置され、前記1つ以上の移動可能構成要素を照明するために構成された第2の光源と、
前記筐体内に配置され、照明されていることに応答して前記1つ以上の移動可能構成要素から反射された光を検出するために構成された第2の光検出器と
を備えており、
前記第2の光検出器は、前記1つ以上の液体ハンドリング構成要素の適切なポジショニングを確認するために前記1つ以上の液体ハンドリング構成要素の動作条件を決定するようにさらに構成されている、サンプル分析装置。 - 前記監視システムは、前記1つ以上の移動可能構成要素の動作条件を検出するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記動作条件は、
前記筐体内の前記1つ以上の移動可能構成要素の存在と、
前記筐体内の前記1つ以上の移動可能構成要素の位置と、
前記1つ以上の移動可能構成要素と前記筐体内に配置された追加の構成要素との間の距離と、
前記1つ以上の移動可能構成要素上の液滴または気泡の存在と、
前記1つ以上の移動可能構成要素が前記筐体内で移動している経路と、
前述のうちの2つ以上のものの組み合わせと
から成る群から選択される、請求項2に記載のサンプル分析装置。 - 前記監視システムは、前記動作条件を検出することに応答して、前記サンプル分析装置の動作をシャットダウンするために構成されている、請求項2に記載のサンプル分析装置。
- 前記監視システムは、前記筐体内に配置されたバーコード標識上のバーコードを読み取るために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記バーコード標識は、前記筐体内に配置されたサンプル支持体上に配置されている、請求項5に記載のサンプル分析装置。
- 前記1つ以上の移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記筐体内の前記サンプル支持体の存在を検出するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記サンプル支持体は、マルチウェルマイクロプレートである、請求項7に記載のサンプル分析装置。
- 前記1つ以上の移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記筐体内の基準点に対する前記サンプル支持体の位置を測定するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記1つ以上の移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記サンプル支持体の上面上に搭載された蓋の存在を検出するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記1つ以上の移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記サンプル分析装置は、前記筐体内に配置された追加の構成要素をさらに備え、前記監視システムは、前記サンプル支持体と前記追加の構成要素との間の距離を測定するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記追加の構成要素は、注入器ノズル、ピペット先端、および光学レンズから成る群から選択される、請求項11に記載のサンプル分析装置。
- 前記1つ以上の移動可能構成要素は、前記サンプルを支持するために構成されたサンプル支持体を備え、前記監視システムは、前記サンプル支持体上の液滴の存在を検出するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記1つ以上の移動可能構成要素は、液体を前記サンプルに分注するために構成された流体構成要素を備え、前記監視システムは、前記筐体内の基準点に対する前記流体構成要素の位置を測定するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記流体構成要素は、注入器ノズルおよびピペット先端から成る群から選択される、請求項14に記載のサンプル分析装置。
- 前記1つ以上の移動可能構成要素は、液体を前記サンプルに分注するために構成された流体構成要素を備え、前記監視システムは、前記流体構成要素上の液滴または気泡の存在を検出するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記筐体内に配置された液体ピペットシステムを備え、前記1つ以上の移動可能構成要素は、前記液体ピペットシステムに結合され、前記液体ピペットシステムによって移動可能であるために構成されたピペット先端であり、前記監視システムは、前記ピペット先端が前記液体ピペットシステムから結合解除されているかどうかを検出するために構成されている、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記第2の光検出器は、前記1つ以上の移動可能構成要素の画像を取得するために構成されたカメラである、請求項1に記載のサンプル分析装置。
- 前記カメラと通信するシステムコントローラを備え、前記システムコントローラは、前記筐体の外部にあり、ユーザによって閲覧可能な表示画面上での前記カメラによって取得された画像の提示を制御するために構成されている、請求項18に記載のサンプル分析装置。
- 前記カメラと通信するシステムコントローラを備え、前記システムコントローラは、前記筐体の外部にあり、ユーザによって閲覧可能な表示画面上での前記カメラによって取得されたビデオ画像の再生を制御するために構成されている、請求項18に記載のサンプル分析装置。
- サンプル分析装置の移動可能構成要素を監視する方法であって、前記サンプル分析装置は、前記移動可能構成要素が配置された筐体と、前記筐体内に配置され、励起光を発生させるために構成された第1の光源と、前記筐体内に配置され、前記励起光を前記第1の光源から前記筐体内に配置されたサンプルに向かわせるために構成された励起光学系と、液体を前記サンプルに送達するように構成された1つ以上の液体ハンドリング構成要素と、前記筐体内に配置され、前記励起光によって照射されていることに応答して前記サンプルから放出された放出光を測定するために構成された第1の光検出器と、前記筐体内に配置され、前記放出光を前記サンプルから前記第1の光検出器に向かわせるために構成された放出光学系とを備え、
前記方法は、
前記移動可能構成要素を照明するように前記筐体内に配置された第2の光源を動作させることと、
照明されていることに応答して前記移動可能構成要素から反射された光を検出するように前記筐体内に配置された第2の光検出器を動作させることと
によって、前記移動可能構成要素が位置する前記筐体のエリアを監視するように監視システムを動作させることを含み、前記エリアは、前記1つ以上の液体ハンドリング構成要素が前記サンプルと周期的に相互作用するように構成された空間に対応し、
前記第2の光検出器は、前記1つ以上の液体ハンドリング構成要素の適切なポジショニングを確認するために前記1つ以上の液体ハンドリング構成要素の動作条件を決定するようにさらに構成されている、方法。 - 前記監視システムを動作させることは、
前記筐体内の前記移動可能構成要素の存在を検出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記筐体内の前記移動可能構成要素の位置を検出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記移動可能構成要素と前記筐体内に配置された追加の構成要素との間の距離を算出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記移動可能構成要素上の液滴または気泡の存在を検出するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記移動可能構成要素が前記筐体内を移動している経路を監視するように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと、
前記筐体内に配置されたバーコード標識上のバーコードを読み取るように前記第2の光源および前記第2の光検出器を動作させることと
から成る群から選択される動作を実施することを含む、請求項21に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022109660A JP2022128521A (ja) | 2016-11-07 | 2022-07-07 | サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/344,680 US10222254B2 (en) | 2016-11-07 | 2016-11-07 | System for optically monitoring operating conditions in a sample analyzing apparatus |
US15/344,680 | 2016-11-07 | ||
PCT/IB2017/056889 WO2018083658A1 (en) | 2016-11-07 | 2017-11-03 | System for optically monitoring operating conditions in a sample analyzing apparatus |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022109660A Division JP2022128521A (ja) | 2016-11-07 | 2022-07-07 | サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019534458A JP2019534458A (ja) | 2019-11-28 |
JP7175885B2 true JP7175885B2 (ja) | 2022-11-21 |
Family
ID=60480346
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019522722A Active JP7175885B2 (ja) | 2016-11-07 | 2017-11-03 | サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム |
JP2022109660A Withdrawn JP2022128521A (ja) | 2016-11-07 | 2022-07-07 | サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022109660A Withdrawn JP2022128521A (ja) | 2016-11-07 | 2022-07-07 | サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10222254B2 (ja) |
EP (1) | EP3535591B1 (ja) |
JP (2) | JP7175885B2 (ja) |
CN (1) | CN110168378B (ja) |
WO (1) | WO2018083658A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10222254B2 (en) * | 2016-11-07 | 2019-03-05 | Molecular Devices (Austria) GmbH | System for optically monitoring operating conditions in a sample analyzing apparatus |
CN109738410B (zh) * | 2019-01-29 | 2021-11-12 | 依利特(苏州)分析仪器有限公司 | 一种用于检测真菌毒素的自动化设备和方法 |
CN110618661A (zh) * | 2019-08-27 | 2019-12-27 | 中广核工程有限公司 | 一种核电厂安全级dcs设备鉴定样机的设计流程及配置系统 |
US11168978B2 (en) * | 2020-01-06 | 2021-11-09 | Tokyo Electron Limited | Hardware improvements and methods for the analysis of a spinning reflective substrates |
WO2021183332A1 (en) | 2020-03-10 | 2021-09-16 | Tokyo Electron Limited | Long wave infrared thermal sensor for integration into track system |
US20240003810A1 (en) * | 2020-12-02 | 2024-01-04 | Agilent Technologies, Inc. | Universal multi-detection system for microplates with confocal imaging |
US11738363B2 (en) | 2021-06-07 | 2023-08-29 | Tokyo Electron Limited | Bath systems and methods thereof |
EP4102285A1 (en) * | 2021-06-11 | 2022-12-14 | Leica Microsystems CMS GmbH | Microscope and method for examining a sample |
US20240378713A1 (en) * | 2021-09-16 | 2024-11-14 | Thermo Fisher Scientific S.P.A. | Process for analyzing of a liquid sample with bubble detection |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0646784A1 (en) | 1993-09-07 | 1995-04-05 | Bayer Corporation | Video test strip reader and method for evaluating test strips |
US5671086A (en) | 1995-04-18 | 1997-09-23 | The Regents, University Of California | Method and apparatus for accurately manipulating an object during microelectrophoresis |
WO1998047006A1 (en) | 1997-04-16 | 1998-10-22 | Proteome Systems Ltd | Analysis of molecules |
JP2005283125A (ja) | 2003-06-06 | 2005-10-13 | Shimadzu Corp | 位置情報読取り装置及びサンプルプレート |
JP2010133925A (ja) | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Sysmex Corp | 検体処理装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19540527A1 (de) * | 1995-10-31 | 1997-05-07 | Hewlett Packard Gmbh | Vorrichtung zur Erkennung austauschbarer Teile in analytischen Meßgeräten |
US6099230A (en) | 1998-03-04 | 2000-08-08 | Beckman Coulter, Inc. | Automated labware storage system |
CN1377300A (zh) * | 2000-09-19 | 2002-10-30 | 辛特朗生物研究公司 | 具有样本一体监控系统的多种被分析物化验装置 |
AU2008229929A1 (en) | 2001-06-29 | 2008-11-06 | Meso Scale Technologies, Llc | Assay plates reader systems and methods for luminescence test measurements |
US20070015289A1 (en) | 2003-09-19 | 2007-01-18 | Kao H P | Dispenser array spotting |
US8119066B2 (en) | 2006-02-08 | 2012-02-21 | Molecular Devices, Llc | Multimode reader |
CN101173885B (zh) * | 2006-10-30 | 2010-05-12 | 中国科学院化学研究所 | 微区稳态/瞬态光电检测与扫描成像的近场光学显微镜系统 |
US8101426B2 (en) * | 2007-03-02 | 2012-01-24 | Icyt Mission Technology, Inc. | System and method for the measurement of multiple fluorescence emissions in a flow cytometry system |
JP5339853B2 (ja) * | 2008-10-30 | 2013-11-13 | シスメックス株式会社 | 検体処理システム |
CN101900720B (zh) * | 2009-05-29 | 2014-09-10 | 希森美康株式会社 | 检体处理装置以及检体处理方法 |
US9347882B2 (en) | 2011-06-22 | 2016-05-24 | Molecular Devices, Llc | Dynamic signal extension in optical detection systems |
US9188527B2 (en) | 2013-01-09 | 2015-11-17 | Molecular Devices, Llc | Monochromator-based and filter-based detection system |
US8912007B2 (en) * | 2013-01-22 | 2014-12-16 | Tecan Trading Ag | Optical measuring apparatus and method for the analysis of samples contained in liquid drops |
US9618450B2 (en) * | 2013-09-27 | 2017-04-11 | Ecolab USA, Inc. | Multi-channel fluorometric sensor and method of using same |
EP3293510B1 (en) * | 2014-01-21 | 2020-05-27 | Molecular Devices, LLC | Fluorescent microscopy system |
CN204347022U (zh) * | 2014-12-04 | 2015-05-20 | 徐工集团工程机械股份有限公司江苏徐州工程机械研究院 | 一种油液污染度检测中监测和消除气泡的装置 |
US10222254B2 (en) * | 2016-11-07 | 2019-03-05 | Molecular Devices (Austria) GmbH | System for optically monitoring operating conditions in a sample analyzing apparatus |
-
2016
- 2016-11-07 US US15/344,680 patent/US10222254B2/en active Active
-
2017
- 2017-11-03 WO PCT/IB2017/056889 patent/WO2018083658A1/en unknown
- 2017-11-03 EP EP17804953.2A patent/EP3535591B1/en active Active
- 2017-11-03 CN CN201780082458.8A patent/CN110168378B/zh active Active
- 2017-11-03 JP JP2019522722A patent/JP7175885B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-18 US US16/251,228 patent/US10670454B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-07 JP JP2022109660A patent/JP2022128521A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0646784A1 (en) | 1993-09-07 | 1995-04-05 | Bayer Corporation | Video test strip reader and method for evaluating test strips |
US5671086A (en) | 1995-04-18 | 1997-09-23 | The Regents, University Of California | Method and apparatus for accurately manipulating an object during microelectrophoresis |
WO1998047006A1 (en) | 1997-04-16 | 1998-10-22 | Proteome Systems Ltd | Analysis of molecules |
JP2005283125A (ja) | 2003-06-06 | 2005-10-13 | Shimadzu Corp | 位置情報読取り装置及びサンプルプレート |
JP2010133925A (ja) | 2008-10-31 | 2010-06-17 | Sysmex Corp | 検体処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3535591A1 (en) | 2019-09-11 |
JP2019534458A (ja) | 2019-11-28 |
US20180128676A1 (en) | 2018-05-10 |
EP3535591B1 (en) | 2024-09-18 |
WO2018083658A1 (en) | 2018-05-11 |
US20190195684A1 (en) | 2019-06-27 |
JP2022128521A (ja) | 2022-09-01 |
US10222254B2 (en) | 2019-03-05 |
CN110168378A (zh) | 2019-08-23 |
US10670454B2 (en) | 2020-06-02 |
CN110168378B (zh) | 2023-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7175885B2 (ja) | サンプル分析装置における動作条件を光学的に監視するためのシステム | |
US11465140B2 (en) | Object picking apparatus with imaging-based locating of pipette tip | |
EP3230719B1 (en) | Sample analyzing apparatus | |
US10379046B2 (en) | Method and system for multiplexed time-resolved fluorescence detection | |
WO2007021461A1 (en) | A system for optically analyzing a substance | |
CN107101979B (zh) | 用于分析微孔的光学器件 | |
EP2466292B1 (en) | System for performing scattering and absorbance assays | |
US8968658B2 (en) | Luminescence measurement utilizing cartridge with integrated detector | |
US10571396B2 (en) | Methods and systems for fluorescence detection | |
CN109477795B (zh) | 用于具有可选择的激发光路的基于光学的测量的方法和系统 | |
JP6785296B2 (ja) | 2つの試薬を利用する生物学的サンプルの蛍光測定 | |
US11237108B2 (en) | Biological analysis devices and systems | |
CN116802463A (zh) | 具有共焦成像的用于微孔板的通用多功能检测系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200813 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7175885 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |