JP7172832B2 - 熱間プレス成形品の製造方法 - Google Patents
熱間プレス成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7172832B2 JP7172832B2 JP2019082272A JP2019082272A JP7172832B2 JP 7172832 B2 JP7172832 B2 JP 7172832B2 JP 2019082272 A JP2019082272 A JP 2019082272A JP 2019082272 A JP2019082272 A JP 2019082272A JP 7172832 B2 JP7172832 B2 JP 7172832B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hot press
- blank
- formed product
- bending
- mass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 20
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 40
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 239000000047 product Substances 0.000 description 71
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 19
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 14
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 9
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 8
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 7
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 5
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical group [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
Description
以下、本実施形態を図面に従って説明する。
この熱間プレス成形品10は、長尺状であり、長さ方向に延びる平坦な天板面12を備えている。
天板面12の基端部の幅寸法は、基端側へ向かうに従って幅方向HHの一方側IHへ広がっている。
天板面12の一方側IHの一側縁からは、第一屈曲部18を介して連続する第一縦壁20が天板面12の裏側へ向けて延びている。また、天板面12の他方側THの他側縁からは、第二屈曲部22を介して連続する第二縦壁24が天板面12の裏側へ向けて延びている。
第一縦壁20の縁からは、第三屈曲部26を介して第一フランジ28が幅方向HHの外側へ向けて延びている。また、第二縦壁24の縁からは、第四屈曲部30を介して第二フランジ32が幅方向HHの外側へ向けて延びている。
図2は、本実施形態に係る熱間プレス成形品の製造方法で用いる熱間プレス装置におけるプレス機36の金型を示す模式図である。図2には、プレス機36の上金型38と下金型40との間にブランク42を配置する様子が示されている。
上金型38は、図3から図7にも示すように、冷媒流路を備えたダイ金型で構成されている。上金型38は、熱間プレス成形品10の長さに応じた長尺状に形成されている。
下金型40は、冷媒流路を備えた長尺状のパンチ金型で構成されている。下金型40は、熱間プレス成形品10の長さに応じた長尺状に形成されている。
油圧シリンダは、図外の制御装置で制御される。制御装置は、油圧シリンダのロッド98の延び出し量や、ロッド98を後退させる為に必要な圧力を設定する。
ブランク42は、板厚0.8mm以上3.0mm以下の鋼板である。この範囲の板厚の鋼板が自動車部品によく使用される。
熱間プレス成形品の製造方法について説明する。
本実施形態に係る熱間プレス成形品の製造方法では、加熱工程においてブランク42を当該ブランク42のAc3変態点以上の温度に加熱してオーステナイト化する。
加熱工程でAc3変態点以上に加熱されたブランク42を、図3から図7に示したように、熱間プレス装置のプレス機36で熱間プレスする。熱間プレス後、型締めしたまま上金型38及び下金型40でプレス成形品の熱を急速に奪って冷却することで熱間プレス成形品10をマルテンサイト変態させる。
すなわち、加熱工程でAc3変態点以上に加熱されたブランク42を、図3に示したように、下金型40と上金型38との間にセットする。
このセット状態において、図4に示すように、一例として上金型38を下金型40へ向けて下降する。
上金型38の下降を続けると、図5に示すように、曲げ成形されたブランク42の一側部が上金型38の上型端面46とブランクホルダー96のホルダー上面96Aとで挟まれる。すると、曲げ成形されたブランク42の一側部は、上金型38とブランクホルダー96とで押えられ、皺の発生が抑制される。
上金型38が下死点に達した状態において、成形されたブランク42は、上金型38と下金型40とに密着する。この状態を型締めという。型締めされた状態で、ブランク42の熱は、上金型38及び下金型40によって急速に奪われる。その結果、ブランク42はマルテンサイト変態する。すなわち、焼き入れが行われる。このようにして、ブランク42は、熱間プレス成形品10となる。
本実施形態の作用効果を説明する。
図8及び図9は、試験に付いて説明する図であり、図9には、試験結果が示されている。
12 天板面
14 凹部
20 第一縦壁
28 第一フランジ
28D フランジ湾曲部
36 プレス機
96 ブランクホルダー
R 曲率半径
Claims (4)
- 熱間プレス成形品を製造する方法であって、
前記熱間プレス成形品は天板面を備え、
前記熱間プレス成形品は前記天板面に面内方向の内側へ後退する凹部を備え、
前記熱間プレス成形品は前記天板面の縁に連続する縦壁を備え、
ブランクを前記ブランクのAc3変態点以上の温度に加熱し、
前記Ac3変態点以上の温度の前記ブランクに対して曲げ成形を開始し、
前記曲げ成形から絞り成形に切り替える、
熱間プレス成形品の製造方法。 - 前記凹部の縁の曲率半径は、100mm以上300mm未満であり、
前記曲げ成形で形成される縦壁が前記熱間プレス成形品の縦壁の成形高さの30%から80%の間のときに当該曲げ成形を前記絞り成形に切り替える請求項1に記載の熱間プレス成形品の製造方法。 - 前記凹部の縁の曲率半径は、50mm以上100mm未満であり、
前記曲げ成形で形成される縦壁が前記熱間プレス成形品の縦壁の成形高さの40%から70%の間のときに当該曲げ成形を前記絞り成形に切り替える請求項1に記載の熱間プレス成形品の製造方法。 - 前記凹部の縁の曲率半径は、25mm以上50mm未満であり、
前記曲げ成形で形成される縦壁が前記熱間プレス成形品の縦壁の成形高さの50%から60%の間のときに当該曲げ成形を前記絞り成形に切り替える請求項1に記載の熱間プレス成形品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082272A JP7172832B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 熱間プレス成形品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019082272A JP7172832B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 熱間プレス成形品の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179401A JP2020179401A (ja) | 2020-11-05 |
JP7172832B2 true JP7172832B2 (ja) | 2022-11-16 |
Family
ID=73022922
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019082272A Active JP7172832B2 (ja) | 2019-04-23 | 2019-04-23 | 熱間プレス成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7172832B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112575385B (zh) * | 2020-11-25 | 2022-07-12 | 长沙理工大学 | 一种中子单色器用单晶片的高温成形设备 |
CN115007693B (zh) * | 2022-06-01 | 2024-07-23 | 沈阳飞机工业(集团)有限公司 | 变曲度u形蒙皮加工模具及使用方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005021921A (ja) | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Jfe Steel Kk | プレス加工方法ならびに強度傾斜鋼部材の製造方法および強度傾斜鋼部材 |
US20160059295A1 (en) | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Method and press for producing sheet metal parts that are hardened at least in regions |
JP2017159359A (ja) | 2016-03-04 | 2017-09-14 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ成形品、その製造方法および製造装置 |
WO2018003755A1 (ja) | 2016-06-27 | 2018-01-04 | 新日鐵住金株式会社 | プレス部品の製造方法および製造装置 |
WO2018083814A1 (ja) | 2016-11-01 | 2018-05-11 | ユニプレス株式会社 | ホットプレス加工装置並びにホットプレス加工方法 |
-
2019
- 2019-04-23 JP JP2019082272A patent/JP7172832B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005021921A (ja) | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Jfe Steel Kk | プレス加工方法ならびに強度傾斜鋼部材の製造方法および強度傾斜鋼部材 |
US20160059295A1 (en) | 2014-08-26 | 2016-03-03 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Method and press for producing sheet metal parts that are hardened at least in regions |
JP2017159359A (ja) | 2016-03-04 | 2017-09-14 | 新日鐵住金株式会社 | ホットスタンプ成形品、その製造方法および製造装置 |
WO2018003755A1 (ja) | 2016-06-27 | 2018-01-04 | 新日鐵住金株式会社 | プレス部品の製造方法および製造装置 |
WO2018083814A1 (ja) | 2016-11-01 | 2018-05-11 | ユニプレス株式会社 | ホットプレス加工装置並びにホットプレス加工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020179401A (ja) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5174269B1 (ja) | 熱間プレス成形鋼部材の製造方法 | |
KR101992077B1 (ko) | 프레스 성형품의 제조 방법 | |
KR101494113B1 (ko) | 프레스 성형품 및 그 제조 방법 | |
JP4575799B2 (ja) | 成形性に優れたホットプレス高強度鋼製部材の製造方法 | |
JP5979338B1 (ja) | 材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法 | |
KR20140129129A (ko) | 열간 프레스 성형품 및 그 제조 방법 | |
KR101531815B1 (ko) | 강판의 프레스 성형 방법 | |
KR20140129128A (ko) | 열간 프레스 성형품 및 그 제조 방법 | |
CN103140305B (zh) | 冲压成形品的制造方法 | |
KR100765723B1 (ko) | 핫스탬핑을 이용한 자동차용 고강도 보강대의 제조방법 | |
US20110182765A1 (en) | Use of a steel alloy | |
US20160010171A1 (en) | Hot press molding and manufacturing method therefor | |
JP2011179028A (ja) | 成形品の製造方法 | |
JP7172832B2 (ja) | 熱間プレス成形品の製造方法 | |
JP2015188927A (ja) | 鍛造部材の製造方法 | |
JPWO2017131193A1 (ja) | パネル状成形品、車両用ドア、及び、パネル状成形品の製造方法 | |
JP2006213959A (ja) | 生産性に優れたホットプレス高強度鋼製部材の製造方法 | |
JP2007169679A (ja) | スポット溶接部の接合強度および熱間成形性に優れた熱間成形用鋼板並びに熱間成形品 | |
WO2017029773A1 (ja) | 熱間プレス部材の製造方法および熱間プレス部材 | |
JP7273289B2 (ja) | 熱間プレス成形品の製造方法 | |
KR100692723B1 (ko) | 고온동시성형에 의한 자동차용 부품의 제조방법 | |
JP2005297042A (ja) | 熱間成形における深絞り方法 | |
JP5612993B2 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
WO2012043834A1 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
KR100529516B1 (ko) | 비열처리형 고연신 하이드로포밍용 강관의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221017 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7172832 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |