JP7165776B2 - gas grill - Google Patents
gas grill Download PDFInfo
- Publication number
- JP7165776B2 JP7165776B2 JP2021070820A JP2021070820A JP7165776B2 JP 7165776 B2 JP7165776 B2 JP 7165776B2 JP 2021070820 A JP2021070820 A JP 2021070820A JP 2021070820 A JP2021070820 A JP 2021070820A JP 7165776 B2 JP7165776 B2 JP 7165776B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- grill
- cooking
- time
- gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Baking, Grill, Roasting (AREA)
Description
本発明は、ガスグリルに関し、詳しくは、異常過熱を防止することが可能で、かつ、適切なグリル調理を行うことが可能なガスグリルに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a gas grill, and more particularly to a gas grill capable of preventing abnormal overheating and performing appropriate grill cooking.
ガスグリルの中には、グリル庫内を加熱するためのガスバーナ(グリルバーナ)の異常などによる、庫内の異常過熱を防止するための機構を備えたガスグリルがある。 Among gas grills, there is a gas grill equipped with a mechanism for preventing abnormal overheating of the interior of the grill due to an abnormality of a gas burner (grill burner) for heating the interior of the grill.
そのようなガスグリルの一つとして、特許文献1には、被調理物を収容する加熱庫と、加熱庫内を加熱するガスバーナと、加熱庫内の庫内温度を検出する温度センサとを有し、ガスバーナの異常が生じた場合を考慮して、庫内温度が所定の異常過熱防止温度になると、ガスバーナを強制的に消火させて、異常終了を報知するように構成されたガスグリル(加熱調理器)が提案されている。
As one of such gas grills,
この特許文献1のガスグリルの場合、自動調理中、庫内温度が所定の異常過熱防止温度以上になると、強制的にガスバーナを消火するようにしているので、ガスバーナの異常が生じた場合にも、高い安全性を確保することができて有意義である。
In the case of the gas grill disclosed in
上述の特許文献1のガスグリルにおいては、庫内温度が所定の異常過熱防止温度以上になる事態が生じた場合、ガスバーナ(グリルバーナ)を消火しても、加熱庫(グリル庫)の熱容量による余熱や、被調理物を載置や被調理物を載置した調理プレートなどの余熱により、加熱庫(グリル庫)内の温度が低下しないことが考えられる。
In the gas grill of
特に、被調理物を金属製の調理プレート上に載置して調理を行う場合、この調理プレートがガスバーナ(グリルバーナ)によって加熱され高温になることが考えられ、調理プレートの余熱により、加熱庫(グリル庫)内の温度が低下しないことが考えられる。 In particular, when the food to be cooked is placed on a metal cooking plate for cooking, the cooking plate may be heated by a gas burner (grill burner) to a high temperature. It is conceivable that the temperature inside the grill compartment does not drop.
これに対し、特許文献1のガスグリルでは、庫内温度が所定の異常過熱防止温度になると、ガスバーナを強制的に消火して、異常終了を報知するようにしているものの、ガスバーナを強制的に消火した後においては、加熱庫(グリル庫)内の温度の推移に関する情報が使用者に与えられることがない。
On the other hand, in the gas grill of
そして、グリル庫内温度が所定の異常過熱防止温度になりガスバーナを強制的に消火した後におけるグリル庫内の温度の推移に関する情報を使用者が認識することなく調理を継続した場合、調理の失敗を招くことになりかねず、この点で改善の余地があるのが実情である。 Then, if the user continues cooking without recognizing information regarding the change in the temperature inside the grill after the temperature inside the grill has reached a predetermined abnormal overheating prevention temperature and the gas burner is forcibly extinguished, the cooking will fail. In fact, there is room for improvement in this respect.
本発明は、上記の課題を解決するものであり、グリル庫内温度が所定の異常過熱防止温度になり、グリルバーナを強制的に消火した後における、グリル庫内の温度の推移に関する情報を使用者に伝えることが可能で、適切な調理をより確実に行うことが可能で、調理の失敗のおそれの少ないガスグリルを提供することを目的とする。 The present invention is intended to solve the above-mentioned problems, and the user can obtain information on the transition of the temperature inside the grill after the temperature inside the grill has reached a predetermined abnormal overheating prevention temperature and the grill burner has been forcibly extinguished. To provide a gas grill capable of transmitting information to proper cooking, more surely performing proper cooking, and less likely to cause failure in cooking.
上記の目的を達成するために、本発明のガスグリルは、
グリル庫内の被調理物載置部に載置された被調理物を加熱するグリルバーナと、
前記グリル庫内の温度を検出する温度検出部と、
前記グリルバーナによる加熱開始および加熱停止を指令するグリル用加熱状態指令手段と、
前記グリルバーナによる加熱状態を制御する制御部と、
前記グリルバーナによる加熱中に前記温度検出部による検出温度が所定の温度以上にまで上昇した異常過熱時に、前記制御部が前記グリルバーナを強制消火するか否かを判定するための、前記温度検出部による検出温度に係る閾値としての異常過熱防止温度を設定する異常過熱防止温度設定部と、
所定の調理の状態を報知する報知部と、を備え、
前記温度検出部による検出温度が前記異常過熱防止温度に達した場合に、前記制御部が前記グリルバーナを強制消火するとともに、
前記被調理物の調理完了時に、前記制御部が前記グリルバーナを消火するように構成されたガスグリルであって、
前記制御部が、前記調理完了時までの残り時間をカウントダウンする形態の調理タイマ部を備えており、
前記温度検出部による検出温度が前記異常過熱防止温度に達し、前記グリルバーナを強制消火した後、所定の閾値時間が経過するまでに前記温度検出部による検出温度が前記異常過熱防止温度よりも低い温度に降下した場合においては、前記制御部が、前記グリルバーナを強制消火した後、前記強制消火時点における前記調理完了時までの残り時間と同じ時間、または、それより短い時間であって、前記グリルバーナを強制消火した後に前記所定の閾値時間が経過した時点での前記検出温度に応じて設定された調整残り時間のカウントダウンを継続する形態で調理を継続して行うとともに、前記報知部にて、調理が実行中である旨の報知を行うように構成されていること
を特徴としている。
また、本発明のガスグリルにおいては、前記グリルバーナを強制消火した後、所定の閾値時間が経過するまでに前記温度検出部による検出温度が、前記異常過熱防止温度より低い所定の第1閾値温度以下に降下した場合は、前記調整残り時間を、前記グリルバーナを強制消火した後、所定の閾値時間が経過するまでに前記温度検出部による検出温度が前記第1閾値温度以下に降下しない場合よりも長い時間とするように構成されていてもよい。
In order to achieve the above objects, the gas grill of the present invention
a grill burner for heating the food placed on the food placing portion in the grill;
a temperature detection unit that detects the temperature inside the grill;
a grill heating state command means for commanding the start and stop of heating by the grill burner;
a control unit for controlling a heating state by the grill burner;
When the temperature detected by the temperature detection unit during heating by the grill burner rises to a predetermined temperature or higher during abnormal overheating, the control unit determines whether or not to forcibly extinguish the grill burner. an abnormal overheating prevention temperature setting unit that sets an abnormal overheating prevention temperature as a threshold value related to the detected temperature;
A notification unit that notifies a predetermined cooking state ,
When the temperature detected by the temperature detection unit reaches the abnormal overheating prevention temperature, the control unit forcibly extinguishes the grill burner,
A gas grill configured so that the control unit extinguishes the grill burner when the cooking of the food is completed,
The control unit includes a cooking timer unit that counts down the remaining time until the cooking is completed,
After the temperature detected by the temperature detection unit reaches the abnormal overheating prevention temperature and the grill burner is forcibly extinguished, the temperature detected by the temperature detection unit is lower than the abnormal overheating prevention temperature before a predetermined threshold time elapses. , the control unit , after forcibly extinguishing the grill burner, turns off the grill burner for a time equal to or shorter than the remaining time until the completion of cooking at the time of forced extinguishing. Cooking is continued in a form in which the countdown of the remaining adjustment time set according to the detected temperature at the time when the predetermined threshold time has elapsed after the forced extinguishing is continued, and the notification unit indicates that the cooking is finished. It is characterized in that it is configured to notify that it is being executed.
Further, in the gas grill of the present invention, after the grill burner is forcibly extinguished, the temperature detected by the temperature detection unit is reduced to a predetermined first threshold temperature lower than the abnormal overheating prevention temperature by the time a predetermined threshold time elapses. In the case where it drops, the adjustment remaining time is a longer time than when the temperature detected by the temperature detection unit does not drop below the first threshold temperature until a predetermined threshold time elapses after the grill burner is forcibly extinguished. It may be configured as follows.
また、本発明のガスグリルにおいては、前記制御部が、前記グリル用加熱状態指令手段による前記グリルバーナによる加熱開始後の前記温度検出部の検出温度の変化により求めた前記被調理物の熱容量に応じて、前記調理タイマ部の設定値を自動設定するように構成されていることが好ましい。 Further, in the gas grill of the present invention, the control unit controls the heat capacity of the object to be cooked, which is obtained from a change in the temperature detected by the temperature detection unit after the grill burner starts heating by the grill heating state command means. , preferably configured to automatically set the set value of the cooking timer section.
また、前記調理タイマ部の設定値を設定するタイマ設定入力部を備え、使用者が、前記タイマ設定入力部の操作により前記調理タイマ部の設定値を設定するように構成することも可能である。 It is also possible to provide a timer setting input section for setting a set value of the cooking timer section, and configure the cooking timer section so that the user sets the set value of the cooking timer section by operating the timer setting input section. .
また、前記異常過熱時に前記グリルバーナを強制消火した後、前記温度検出部による検出温度が前記所定の第1閾値温度以下に降下した場合、前記制御部が、前記調理完了時までの残り時間を、前記温度検出部による検出温度が前記所定の第1閾値温度以下に降下しない場合の残り時間より長い調整残り時間に変更設定し、前記調整残り時間に亘って、カウントダウンを継続する形態で調理を継続するように構成されていることが好ましい。 Further, when the temperature detected by the temperature detection unit drops below the predetermined first threshold temperature after the grill burner is forcibly extinguished during the abnormal overheating, the control unit controls the remaining time until the cooking is completed, The adjustment remaining time is set to be longer than the remaining time when the temperature detected by the temperature detection unit does not drop below the predetermined first threshold temperature, and the cooking is continued in a form in which the countdown is continued over the adjustment remaining time. It is preferably configured to
また、前記第1閾値温度が、前記異常過熱時における前記グリルバーナの前記強制消火時点における前記異常過熱防止温度に基づき設定されるように構成されていることが好ましい。 Further, it is preferable that the first threshold temperature is set based on the abnormal overheating prevention temperature at the forced extinguishing of the grill burner during the abnormal overheating.
また、本発明のガスグリルにおいては、さらに、
前記調理完了時にグリル庫内温度が高い第1温度となる第1被調理物の、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの加熱時間を第1調理時間とし、
前記調理完了時にグリル庫内温度が低い第2温度となる第2被調理物の、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの加熱時間を第2調理時間としたとき、
前記異常過熱防止温度設定部が、前記第1温度、前記第1調理時間、前記第2温度、および、前記第2調理時間に基づいて、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に前記異常過熱防止温度を変更設定する変更設定部を備えていること
が好ましい。
Further, in the gas grill of the present invention,
A first cooking time is defined as a heating time from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking of the first food to be cooked, which reaches a first temperature at which the temperature inside the grill is high when the cooking is completed,
When the second cooking time from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking of the second food to which the temperature in the grill chamber reaches the second low temperature when the cooking is completed is defined as the second cooking time,
Based on the first temperature, the first cooking time, the second temperature, and the second cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets a It is preferable to include a change setting unit that changes and sets the abnormal overheating prevention temperature.
また、本発明のガスグリルにおいては、
前記第2調理時間が前記第1調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度から、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度に変更設定し、
前記第1調理時間が前記第2調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度から、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度に変更設定するように構成されていること
が好ましい。
Moreover, in the gas grill of the present invention,
When the second cooking time is longer than the first cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the first temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. changing from a first correction temperature obtained by adding a first predetermined temperature to a second correction temperature obtained by adding a second predetermined temperature to the second temperature,
When the first cooking time is longer than the second cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the second temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. is changed from a second correction temperature obtained by adding a second predetermined temperature to the first correction temperature obtained by adding a first predetermined temperature to the first temperature.
また、本発明のガスグリルにおいては、
前記第2調理時間が前記第1調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度から、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度に漸減し、
前記第1調理時間が前記第2調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度から、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度に漸増するように構成されていること
が好ましい。
Moreover, in the gas grill of the present invention,
When the second cooking time is longer than the first cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the first temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. gradually decreasing from a first corrected temperature obtained by adding a first predetermined temperature to a second corrected temperature obtained by adding a second predetermined temperature to the second temperature,
When the first cooking time is longer than the second cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the second temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. from a second corrected temperature obtained by adding a second predetermined temperature to the first corrected temperature obtained by adding a first predetermined temperature to the first temperature.
本発明のガスグリルは、温度検出部による検出温度が異常過熱防止温度に達し、グリルバーナを強制消火した後、所定の閾値時間が経過するまでに温度検出部による検出温度が異常過熱防止温度よりも低い温度に降下した場合においては、制御部が、グリルバーナを強制消火した後、強制消火時点における調理完了時までの残り時間と同じ時間、または、それより短い時間であって、グリルバーナを強制消火した後に所定の閾値時間が経過した時点での検出温度に応じて設定された調整残り時間のカウントダウンを継続する形態で調理を継続して行うとともに、報知部にて、調理が実行中である旨の報知を行うように構成されているので、強制消火後の状況に応じて、適切な調理を行うことが可能になるとともに、所定の条件下に、調理が継続して行われている状況を使用者が確実に認識することが可能になる。
また、前記グリルバーナを強制消火した後、所定の閾値時間が経過するまでに前記温度検出部による検出温度が、前記異常過熱防止温度より低い所定の第1閾値温度以下に降下した場合は、前記調整残り時間を、前記グリルバーナを強制消火した後、所定の閾値時間が経過するまでに前記温度検出部による検出温度が前記第1閾値温度以下に降下しない場合よりも長い時間とするように構成した場合、より適正な調理を行うことが可能になる。すなわち、異常過熱時にグリルバーナを消火した後、検出温度が所定の第1閾値温度以下に降下した場合、第1閾値温度以下に降下しない場合と比べてグリル庫内の温度が低くなっていることから、前記調整残り時間を、検出温度が第1閾値温度以下に降下しない場合よりも長い時間とすることで、さらに適正な調理を行うことができるようになる。
In the gas grill of the present invention, after the temperature detected by the temperature detection unit reaches the abnormal overheating prevention temperature and the grill burner is forcibly extinguished, the temperature detected by the temperature detection unit is lower than the abnormal overheating prevention temperature by the time a predetermined threshold time elapses. In the case of a temperature drop, after the control unit forcibly extinguishes the grill burner , the remaining time until the completion of cooking at the time of forced extinguishing is the same or shorter, and after the grill burner is forcibly extinguished. Cooking is continued by continuing the countdown of the adjustment remaining time set according to the detected temperature at the time when the predetermined threshold time has passed, and the notification unit notifies that the cooking is in progress. Therefore, it is possible to perform appropriate cooking according to the situation after forced extinguishing, and the user can see the situation that cooking is continuing under predetermined conditions. can be reliably recognized .
Further, after the grill burner is forcibly extinguished, if the temperature detected by the temperature detection unit falls below a predetermined first threshold temperature that is lower than the abnormal overheating prevention temperature before a predetermined threshold time elapses, the adjustment is performed. When the remaining time is configured to be longer than when the temperature detected by the temperature detection unit does not drop below the first threshold temperature after the grill burner is forcibly extinguished before a predetermined threshold time elapses. , it becomes possible to perform more appropriate cooking. That is, when the detected temperature drops below the predetermined first threshold temperature after the grill burner is extinguished during abnormal overheating, the temperature inside the grill is lower than when it does not drop below the first threshold temperature. By making the adjustment remaining time longer than when the detected temperature does not drop below the first threshold temperature, more appropriate cooking can be performed.
また、制御部が、被調理物を含む被調理物の熱容量に応じて、調理タイマ部の設定値を自動設定するように構成した場合、制御部によって調理タイマの値が自動設定されるので、より使い勝手の良好なガスグリルを提供することができる。 Further, when the control unit is configured to automatically set the set value of the cooking timer unit according to the heat capacity of the food to be cooked including the food to be cooked, the value of the cooking timer is automatically set by the control unit. To provide a more user-friendly gas grill.
また、調理タイマ部の設定値を設定するタイマ設定入力部を備え、使用者が、タイマ設定入力部の操作により調理タイマ部の設定値を設定するように構成した場合、使用者の好みに応じて調理タイマ部の設定値を設定することができる点で使い勝手の良好なガスグリルを提供することができる。 Further, a timer setting input section for setting the set value of the cooking timer section is provided, and when the user operates the timer setting input section to set the set value of the cooking timer section, the setting value of the cooking timer section can be set according to the preference of the user. It is possible to provide a gas grill that is easy to use in that the set value of the cooking timer can be set at the same time.
また、第1閾値温度を、異常過熱時におけるグリルバーナの強制消火時点における異常過熱防止温度に基づいて設定するようにした場合、グリルバーナを強制的に消火させた後におけるグリル庫内の温度の推移に的確に対応した情報を得ることが可能になり、本発明をより実効あらしめることができる。 Further, when the first threshold temperature is set based on the abnormal overheating prevention temperature at the time of forced extinguishing of the grill burner at the time of abnormal overheating, the transition of the temperature inside the grill after the grill burner is forcibly extinguished is It becomes possible to obtain information that corresponds precisely, and the present invention can be made more effective.
また、本発明のガスグリルにおいて、さらに、調理完了時にグリル庫内温度が高い第1温度となる第1被調理物の、グリルバーナによる加熱開始から調理完了時までの加熱時間を第1調理時間とし、調理完了時にグリル庫内温度が低い第2温度となる第2被調理物の、グリルバーナによる加熱開始から調理完了時までの加熱時間を第2調理時間としたとき、異常過熱防止温度設定部が、第1温度、第1調理時間、第2温度、および、第2調理時間に基づいて、グリルバーナによる加熱開始から調理完了時までの間に異常過熱防止温度を変更設定する変更設定部を備えた構成とした場合、調理完了時の庫内温度が高い被調理物を調理する場合であっても、調理完了時の庫内温度が低い被調理物を調理する場合であっても、調理が完了する前にガスバーナが消火するいわゆる早切れ状態が生じることが抑制され、被調理物の焦げ付きが酷くなった後にガスバーナが消火するいわゆる遅切れ状態が生じることが抑制されたガスグリルを実現することができる。 Further, in the gas grill of the present invention, the heating time from the start of heating by the grill burner to the completion of cooking of the first object to be cooked, which reaches the first temperature where the temperature inside the grill chamber is high when cooking is completed, is defined as the first cooking time, When the heating time from the start of heating by the grill burner to the completion of cooking of the second food to be cooked by the grill burner reaches the second low temperature when cooking is completed, the abnormal overheating prevention temperature setting unit is configured to: A configuration including a change setting unit that changes and sets the abnormal overheating prevention temperature between the start of heating by the grill burner and the completion of cooking based on the first temperature, the first cooking time, the second temperature, and the second cooking time. In this case, the cooking is completed even if the food with a high internal temperature at the completion of cooking is cooked or the food with a low internal temperature at the completion of cooking is cooked. To realize a gas grill which suppresses the occurrence of a so-called prematurely cut-off state in which a gas burner extinguishes before cooking, and suppresses the occurrence of a so-called delayed cut-out state in which the gas burner extinguishes the gas burner after an object to be cooked is severely scorched.
また、本発明のガスグリルにおいて、第2調理時間が第1調理時間より長いときには、異常過熱防止温度設定部が、グリルバーナによる加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度を、第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度から、第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度に変更設定し、第1調理時間が第2調理時間より長いときには、異常過熱防止温度設定部が、グリルバーナによる加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度を、第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度から、第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度に変更設定するように構成した場合、上述の本発明のガスグリルを合理的に構成することが可能になる。 In addition, in the gas grill of the present invention, when the second cooking time is longer than the first cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the first temperature during the period from the start of heating by the grill burner to the completion of cooking. The first corrected temperature obtained by adding the first predetermined temperature to the temperature is changed to the second corrected temperature obtained by adding the second predetermined temperature to the second temperature, and when the first cooking time is longer than the second cooking time, abnormal overheating The prevention temperature setting unit changes the abnormal overheat prevention temperature from the second correction temperature obtained by adding the second predetermined temperature to the first temperature to the first predetermined temperature during the period from the start of heating by the grill burner to the completion of cooking. , the gas grill of the present invention can be rationally configured.
また、本発明のガスグリルにおいて、第2調理時間が第1調理時間より長いときには、異常過熱防止温度設定部が、グリルバーナによる加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度を、第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度から、第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度に漸減し、第1調理時間が第2調理時間より長いときには、異常過熱防止温度設定部が、グリルバーナによる加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度を、第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度から、第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度に漸増するように構成した場合、異常過熱防止温度をきめ細かく設定することが可能となり、早切れ状態が生じること、および、遅切れ状態が生じることを一層的確に抑制することが可能なガスグリルを提供することができる。 In addition, in the gas grill of the present invention, when the second cooking time is longer than the first cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the first temperature during the period from the start of heating by the grill burner to the completion of cooking. A first correction temperature obtained by adding a first predetermined temperature to the temperature is gradually decreased to a second correction temperature obtained by adding the second predetermined temperature to the second temperature, and when the first cooking time is longer than the second cooking time, abnormal overheating is prevented. The temperature setting unit changes the abnormal overheating prevention temperature from the second correction temperature obtained by adding the second temperature to the second temperature to the first temperature to the first temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of cooking. When configured to gradually increase to the added first correction temperature, it is possible to finely set the abnormal overheating prevention temperature, and to more accurately suppress the occurrence of an early cut-off state and a late cut-off state. can provide gas grills.
以下、本発明の実施例を示して、その特徴とするところを詳しく説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be shown and their features will be described in detail.
図1は本発明の実施形態にかかるガスグリルを備えたグリル付きガスコンロを示す斜視図である。
この実施形態では、まず、グリル付きガスコンロの基本構成を説明した後、グリル付きガスコンロが備える本発明のガスグリルの特徴的構成について説明する。
FIG. 1 is a perspective view showing a gas stove equipped with a gas grill according to an embodiment of the present invention.
In this embodiment, first, the basic structure of the gas stove with a grill will be described, and then the characteristic structure of the gas grill of the present invention provided in the gas stove with a grill will be described.
[グリル付きガスコンロの基本構成]
このグリル付きガスコンロ80は、図1に示すように、コンロ本体81に、加熱手段としてガスバーナからなるコンロバーナを備えたガスコンロ部82と、加熱手段としてガスバーナからなるグリルバーナ(上バーナ41および下バーナ42)を備えたガスグリル83とを具備するビルトインタイプのグリル付きガスコンロ80である。
なお、下バーナ42は、下左バーナ(左側領域用バーナ)42L、下右バーナ(右側領域用バーナ)42R(図6など参照)を含んでいる。
[Basic configuration of gas stove with grill]
As shown in FIG. 1, this gas stove with
The
このグリル付きガスコンロ80において、コンロ本体81の内部の左右方向中央部には、ガスグリル83が配設され、コンロ本体81の中央部前面には、グリル扉83aが配置されている。
In this
コンロ本体81の上面には、手前側左右に各1個と、奥側中央に1個の合計3個のガスコンロ部82(82a、82b、82c)が配設されている。ここで、手前側左右に配設された各ガスコンロ部のうち左側のコンロ部82aが、なべ底の温度を検出して燃焼制御を行うようにしたサーミスタからなる温度センサ82dを有する標準火力の温度センサ付きガスコンロ部となっており、右側のコンロ部82bが、なべ底の温度を検出して燃焼制御を行うようにしたサーミスタからなる温度センサ82dを有する高火力ガスコンロ部となっている。また、奥側中央のコンロ部82cは、なべ底の温度を検出して燃焼制御を行うようにしたサーミスタからなる温度センサ82dを有する温度センサ付き小火力ガスコンロ部となっている。
On the upper surface of the stove
各ガスコンロ部82(82a、82b、82c)には、鍋などを受け止め支持するための五徳84が配設してある。また、コンロ本体81の上面のガスコンロ部82が配設されていない部分はトッププレートTPにより覆われている。また、各ガスコンロ部82には、コンロバーナに点火する点火装置としての点火プラグと、コンロバーナの着火を検出する着火検出装置としての熱電対が設けられ、ガスグリル83にも同様に、グリルバーナに点火する点火装置としての点火プラグと、グリルバーナの着火を検出する着火検出装置としての熱電対が設けられる。
Each gas stove section 82 (82a, 82b, 82c) is provided with a
図2に示すように、点火プラグ87は、後述する加熱状態調節部85における点火操作に基づき、マイクロコンピュータからなる制御部86により点火動作が行われ、熱電対88において検出された着火(点火)情報は制御部86に認識され、制御部86により点火プラグでの点火処理を終了する。
As shown in FIG. 2, the
各コンロバーナおよびグリルバーナには、図2に示すように、都市ガスなどのガス燃料を供給する燃料供給路13pからそれぞれ分岐する分岐供給路13a~13dが接続されている。燃料供給路13pには電磁弁12が設けられているとともに、各分岐供給路13a~13dには、ガス燃料の供給量の調節を行うための、ステッピングモータにより駆動されて弁体の開度位置の微調整が可能な流量制御弁90と、流量制御弁90の弁体の開度位置を検出する位置センサ19が設けられている。
As shown in FIG. 2, each stove burner and grill burner are connected to branch
電磁弁12および流量制御弁90は、制御部86により制御が行われ、位置センサにおける検出情報は制御部86によって認識・処理される。また、流量制御弁90は、対応するコンロバーナ、グリルバーナが使用されないときには、流量をゼロにして遮断状態となるように切り換えられる。
The
コンロ本体81の前面の左側上部および右側上部には、それぞれ上記複数のガスコンロ部82の点火、消火、火力調節の操作を行うための加熱状態調節部85(85a、85b、85c)が設けられている。詳しくは、コンロ本体81の前面の左側上部には温度センサ付き標準火力ガスコンロ部82aの点火、消火、火力調節の操作を行うための加熱状態調節部85aが配設され、右側上部には、温度センサ付き高火力ガスコンロ部82bの点火、消火、火力調節の操作を行うための加熱状態調節部85bと、温度センサ付き小火力ガスコンロ部82cの点火、消火、火力調節の操作を行うための加熱状態調節部85cとが配設されている。
Heating state control units 85 (85a, 85b, 85c) for controlling the ignition, extinguishing, and heating power of the plurality of
また、コンロ本体81の前面の右側上部には、制御部86をはじめ電磁弁12や流量制御弁90、加熱状態調節部などの電気機器への通電の入切を行う自動復帰型で押し釦式の電源スイッチ92が設けられている。
In addition, on the upper right side of the front surface of the stove
上記各加熱状態調節部85は、前後方向に移動可能な押釦により構成されており、ガスコンロ部82を使用する場合には、押釦よりなる加熱状態調節部85を押し込んで点火操作をすることにより、後退していた加熱状態調節部85が前方に突出して器具栓がONとなり、流出するガス燃料にスパーク放電がなされてガスコンロ部82に点火される。
Each heating
加熱状態調節部85が突出した状態で加熱状態調節部85が回動操作されると、回動角度がロータリーエンコーダにより検出されて制御部86に認識され、回動角度に応じた開度位置となるようにステッピングモータにより流量制御弁90の弁体が駆動されてガス流量が制御され、ガスコンロ部82の火力調整が行われるように構成されている。一方、消火にあたっては、突出している加熱状態調節部85を押し込み操作することにより器具栓がOFFになってガスコンロ部82が消火される。
When the heating
また、コンロ本体81の前面左右の下部には、それぞれ操作パネルP(図1参照)が収納可能に設けられている。右側の操作パネルPには、ガスグリル83に関する操作を行うためのガスグリル用調理設定入力部が設けてあり、この右側の操作パネルPがグリル側操作パネル93となっている。また、左側の操作パネルPには温度センサ付き標準火力ガスコンロ部82a、温度センサ付き高火力ガスコンロ部82b、温度センサ付き小火力ガスコンロ部82cによる調理設定の入力を行うためのガスコンロ部82用調理設定入力部が設けてあり、この左側の操作パネルPがコンロ部側操作パネル94となっている。
Further, operation panels P (see FIG. 1) are storably provided on the left and right lower portions of the front surface of the
ガスグリル83は、図5、図6に示すように、前面が開口されかつ後面部が閉塞された略箱状の調理領域(加熱室)10を形成するグリル庫1を備えている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
グリル庫1内の下部にはグリル受皿2が設けられ、グリル受皿2上には被調理物95(図5、図9、図10参照)を載置するための被調理物支持体3が配設されており、被調理物支持体3上に載置された被調理物95がグリルバーナにて加熱されるように構成されている。
A
図3にはガスグリル83用調理設定入力部の一例を示しており、図4にはガスコンロ部82用調理設定入力部の一例を示している。
3 shows an example of the cooking setting input section for the
ガスグリル83による調理設定の入力を行うためのガスグリル用調理設定入力部は、図3に示すように、ガスグリル83の点火・消火操作をするための点火・消火スイッチ93a、ガスグリル83による調理時間(焼成時間)を設定するためのタイマスイッチ(タイマ設定入力部)93b、上火、下火の火力を切換るための火力切替スイッチ93c、焼成するメニューを選んで該当する焼成物に対応した焼成制御を選択するためのメニュースイッチ93d、焼き加減を調整するための焼き加減スイッチ93e、上記タイマスイッチ(タイマ設定入力部)93b、火力切替スイッチ93c、メニュースイッチ93d、焼き加減スイッチ93eなどを操作して設定した各入力を取り消すための取消しスイッチ93fなどを備えている。
また、ガスグリル用調理設定入力部は、タイマスイッチ(タイマ設定入力部)93bにより設定された調理時間を表示する表示部120を備えている。
As shown in FIG. 3, the gas grill cooking setting input section for inputting cooking settings for the
The gas grill cooking setting input unit also includes a
一方、温度センサ付きガスコンロ部82による調理設定の入力を行うためのガスコンロ部82用調理設定入力部は、図4に示すように、温度センサ付きガスコンロ部82による調理時間を設定するためのタイマスイッチ94a、揚げ物、炊飯、湯沸しなどの自動調理のメニューを設定するためのメニュースイッチ(揚げ物スイッチ94d、炊飯スイッチ94e、湯沸しスイッチ94f)、タイマスイッチ94aや上記メニュースイッチを操作して設定した各入力を取り消すための取消しスイッチ94cなどを備えている。
On the other hand, as shown in FIG. 4, the cooking setting input section for the
これらのガスコンロ部82用調理設定入力部において温度センサ付きガスコンロ部82における調理設定の入力が行われると、制御部86によりあらかじめ設定された制御内容に基づいて、温度センサ付きガスコンロ部82における火力調整、調理時間などが制御される。この場合、なべ底温度を温度センサ付きガスコンロ部82に設けた温度センサ82dにより検出して、該温度センサ82dで検出したなべ底温度を制御部86に入力し、フィードバック制御により火力調整が行われるように構成されている。
When the cooking settings for the temperature sensor equipped
なお、このグリル付きガスコンロ80においては、温度センサ付き標準火力ガスコンロ部82a、温度センサ付き高火力ガスコンロ部82b、温度センサ付き小火力ガスコンロ部82cの内のどのコンロ部に対する調理設定を行うかを切換えるための切替スイッチ94kが設けられており、切替スイッチ94kを何回押すかにより、左コンロ(温度センサ付き標準火力ガスコンロ部82a)、右コンロ(温度センサ付き高火力ガスコンロ部82b)、後ろコンロ(温度センサ付き小火力ガスコンロ部82c)の複数のコンロ部の中から設定するコンロ部の切り替えが行われるように構成されている。
In this gas stove with
ここで、温度センサ付きガスコンロ部82において自動調理の設定を行う場合は、上記のように加熱状態調節部85を指で押して加熱状態調節部85を前方に突出させる点火操作を行った後、操作パネルPに設けたガスコンロ部82用調理設定入力部で目的とする調理設定の入力を行うことにより、制御部86により、温度センサ付きガスコンロ部82の火力調整、調理時間などが制御され、目的とする自動調理が行われる。
Here, when setting the automatic cooking in the
このように、ガスコンロ部82を使用するに際し、手動により加熱を行う場合には、コンロ本体81の前面に露出している加熱状態調節部85を直接指で操作することにより制御部86に指令が与えられ、点火、火力調整、消火が行われ、自動調理を行う場合には、加熱状態調節部85の回動操作位置によらずに制御部86によりガス流量および火力が調整され、自動調理が行われる。
In this way, when the
また、自動調理の終了、タイマ機能、安全装置による異常の検知などにより自動消火される場合があるが、この場合には点火・消火操作部は器具栓をONとする状態であっても流量制御弁90または電磁弁12により燃料ガスが遮断されて消火される。
In addition, there are cases where the fire is automatically extinguished due to the end of automatic cooking, the timer function, or the detection of an abnormality by a safety device. The fuel gas is shut off by the
次に、ガスグリル83を使用する場合について説明する。まず、ガスグリル83用調理設定入力部を有する操作パネルPを備えた可動部材の前面上部を押してガスグリル83用調理設定入力部を有する操作パネルPをコンロ本体81の前面から前方に突出させる(図1参照)。
Next, the case of using the
それから、ガスグリル83用調理設定入力部のメニュースイッチ93dや焼き加減スイッチ93eやタイマスイッチ(タイマ設定入力部)93bを指で押すことにより、調理メニューや焼き加減や調理時間などのガスグリル83調理の設定入力を行い、次に、点火・消火スイッチ93aを押してガスグリル83に点火する(図3参照)。
Then, by pressing the
これによって、制御部86により火力調整、調理時間などの制御が行われ、自動調理が行われる。上記調理設定の入力が終わると、当該可動部材の前面上部を押すことにより、前方に突出していた操作パネルPが収納される。なお、上記ガスグリル83における自動調理中に自動調理を中止したい場合には点火・消火スイッチ93aを指で押すことにより消火して自動調理を中止することができるように構成されている。
As a result, the
メニュースイッチ93dにより切り替えられるメニューとしては、「姿焼」「切身」「干物」があり、焼き加減スイッチ93eについても同様に「弱め」「標準」「強め」の3段階に調節できるように構成されている。そして、調理の具体的なメニュー表(図示せず)が別途用意されており、使用者はこのメニュー表を調理内容の目安として、メニュースイッチ93dおよび焼き加減スイッチ93eを操作して設定を行う。
Menus that can be switched by the
ガスグリル83は、図5、図6に示すように、略直方体形状を有するグリル庫1内に、複数のバーナ、被調理物支持体3、グリル受皿2などを配設することにより形成されている。また、グリル庫1の背面側には、排気用開口50が形成されている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
ガスグリル83は、グリルバーナとして、上述のように、グリル庫1の上面側に配設された上バーナ41と下バーナ42を備えている。この実施例では、下バーナ42として、グリル庫1の左右の側壁11に沿ってグリル受皿2よりも上方でかつグリル受皿2に載置された被調理物支持体3の載置部(被調理物載置部)31よりも下側で、前面視左側のグリル庫側壁に沿って配設され、グリル庫1内の調理領域10の左側領域10a(図6)を加熱する下左バーナ(左側領域用バーナ)42Lおよび右側のグリル庫側壁に沿って配設され、右側領域10b(図6)を加熱する下右バーナ(右側領域用バーナ)42Rの2つのバーナを備えている。
As described above, the
そして、このグリル庫1の後部に、グリルバーナの燃焼により被調理物95を加熱したときに発生する煙やグリルバーナから発生する燃焼ガスなどを含む調理排気を排気口91(図1参照)から排気させるための排気筒H(図5参照)が接続されており、この排気筒H内が排気通路5となっている。排気通路5は、グリル庫1の後端部の排気用開口50からトッププレートTPの排気口91に至るように後方へ行く程上方に位置する傾斜を有しており、調理排気は温度上昇による自然ドラフトによって排気通路5内を通って排気口91より外部に排出される。
At the rear of the
また、グリルバーナに供給される二次空気は、二重構造となったグリル扉83aの底面に形成された通気孔83bを経て取り入れられるように構成されており、この二次空気の流動により、グリル受皿2が冷却されるように構成されている。グリル受皿2は、図7に示すように、平面視略矩形状をした上方に開口する容器からなる受け部21と、受け部21の周端から外周に連設されるフランジ部22とからなり、被調理物支持体3の下方に配置されて魚などの被調理物95からの油などを受け止めるもので、グリル庫1の左右の側壁11に設けられた固定レール(図示せず)と、固定レールに支持されて固定レールに沿ってスライド自在な可動レール113とからなるガイドにより支持される。
In addition, the secondary air supplied to the grill burner is taken in through a
また、グリル受皿2は、その長手方向がグリル庫1の前後方向(奥行き方向)となるように両側の可動レール113上にそれぞれ長辺側のフランジ部22が載置される。なお、この実施例では、長辺側のフランジ部22に形成された位置決め孔24(3mm×21mmの角孔)と、可動レール113の所定の位置に形成された突起(図示せず)が嵌合することにより位置決めが行われるように構成されている。
The long
グリル扉83aには、可動レール113の前端部が連結されており、グリル受皿2は、被調理物支持体3を載置した状態でフランジ部22が可動レール113上に載置される。そして、使用者が、把手にてグリル扉83aを開閉させることにより、グリル受皿2と被調理物支持体3の、グリル庫1への収納、あるいはグリル庫1から取り出しが行われるように構成されている。
A front end portion of a
被調理物支持体3は、図8に示すように、被調理物95が載置される載置部31と、この載置部31から下方に突設される脚部32(32a、32b)とを備えており、長手方向をグリル受皿2の長手方向(すなわちグリル庫1の前後方向)に沿わせて配置する。載置部31は、平面視で所定の幅寸法(例えば25mm)を有する帯体が略矩形状に配設された金属製の外枠部と、この外枠部に囲繞される領域に配設され、前記外枠部と接触する状態で配設された金属製の多孔部から形成されており、外枠部の長手方向の両端部の、グリル庫1の前後方向の端部となる位置に脚部32が配設されている。
As shown in FIG. 8, the
また、載置部31は、複数の貫通孔101を有する多孔部110と、平面視で所定の幅寸法(例えば25mm)を有する帯状体であって、多孔部110と接触した状態で、多孔部110を囲繞するように設けられた外枠部111とを備えている。
The mounting
また、図8に示すように、脚部32は、板状材料を用いて形成されており、載置部31の下方に気体を通すための開口33が形成されている。また、被調理物支持体3は前側および後側が決まっており、前側の脚部32aには略全域に亘って開口33が形成されているが、後側の脚部32bには、主に上半部に開口33が形成され、下端部には左右に長い切欠状の、冷却用二次空気(後述の被調理物95の載置状態検出用排気)の通気口34が別に設けられている。また、後側の脚部32bの開口33の下端部には整流板7が設けられている。
Further, as shown in FIG. 8, the
脚部32(32a、32b)の下端部には、グリル受皿2の所定位置に載置するための位置決め部35が形成してある。位置決め部35は、前側の脚部32aおよび後側の脚部32bの下端部に形成する突起からなり、脚部32(32a、32b)の下端部の両側に一つずつ計二つ(両脚部32で計四つ)形成されているとともに、突起位置に対応するグリル受皿2の短辺側のフランジ部22には、突起が挿入される被調理物支持体位置決め孔25が形成されている。
A positioning
なお、左右の位置決め部35および被調理物支持体位置決め孔25の間の距離を前側と後側とで異ならせることにより、被調理物支持体3の前側と後側の方向に間違いが生じないようにされている。
By making the distance between the left and
グリル扉83aは、下半部の後面(グリル庫1内側の面)側が二重構造とされ、内部が空気流路83cとなっている。空気流路83cは上方に開口してグリル庫1内に連通しているとともに、底面に通気孔83bが形成している。
The rear surface of the lower half of the
上記のように、二次空気は通気孔83bおよびグリル扉83aの空気流路83cを通ってグリル庫1内に取り入れられ、その一部が被調理物支持体3の上側を通って上バーナ41の燃焼に用いられ、上バーナ41の燃焼排気ガス(図5中の矢印イ)となる。また、二次空気の他の一部は被調理物支持体3の下側を通って下バーナ42(左側領域用バーナ42L、右側領域用バーナ42R)の燃焼に用いられ、下バーナ42の燃焼排気ガス(図5中の矢印ロ)となる。
As described above, the secondary air is taken into the
また、二次空気のさらに他の一部は、被調理物支持体3の下側でかつグリル受皿2の上側を通り、下バーナ42の燃焼には用いられずに、グリル受皿2の冷却を行う皿上冷却空気(図5中の矢印ハ)として機能する。二次空気のさらに他の一部は、グリル受皿2の下側でかつグリル庫1の底面14の上側を通ってグリル受皿2の冷却を行う皿下冷却空気(図5中の矢印ニ)として機能する。
なお、燃焼排気ガスのうち、被調理物支持体3の下側を流れるものは、整流板7によって整流されることにより、大部分が上側の排気通路52へと流入し、残りの燃焼排気ガスが下側の排気通路51に流入する。
Further, still another part of the secondary air passes under the
Of the combustion exhaust gas, that which flows below the
また、図5に示すように、ガスグリル83には、排気通路5の内部に、金網からなり、多数の貫通孔61aを有するフレームアレスター61(消炎部材)が設けられている。フレームアレスター61は、排気通路5の後端部(上端部)より前端部側(グリル庫1側)に近い位置に、排気口91を通して落下侵入した異物を受け止めて滞留させることのない状態で設けられ、排気通路5内におけるフレームアレスター61の設置箇所に、排気口91を通して落下侵入した異物をグリル庫1側に通過させる異物通路Tが形成されている。なお、異物通路Tは、排気通路5を仕切板60にて仕切った下側の排気通路51となっている。
Further, as shown in FIG. 5, the
そしてフレームアレスター61は、排気通路5における後端部よりも前端部のグリル庫1側に近い部分でかつ排気用開口50よりも後方に設けられ、排気通路5における排気用開口50の下端部に前記異物通路Tに連通する開口50a(すなわち下側の排気通路51への入口)を形成するように、排気通路5を横断するような態様で設けられている。
The
また、排気用開口50の被調理物支持体3の後端部近傍から排気通路5内の途中部分にかけて該排気通路5内を上下に仕切る仕切板60が、排気通路5と略平行に、かつ、排気口91(図1参照)を通して落下侵入した異物を受け止め滞留させない状態で設けられている。
In addition, a
そして、排気通路5の底部を構成する排気筒Hの下側面(底面)は、排気口91から落下する異物を受け止める位置から、グリル庫1に連結されるまでの間の全領域にわたり、グリル庫1に近づくほど下方に位置するように傾斜した形状に構成されている。すなわち、排気通路5の下側面と仕切板60とによって異物通路Tが形成されている。
The lower side surface (bottom surface) of the exhaust pipe H, which constitutes the bottom portion of the
そして、このグリル付きガスコンロ80のガスグリル83は、グリル庫1内の温度を検出する温度検出部(温度センサ)53として、熱容量判別用の上温度検出部53(53b)、および、下温度検出部(上記温度上昇勾配を検出するための温度勾配検出用の下中央温度検出部53(53a)、同じく温度勾配検出用の下左温度検出部(左側温度検出部)53(53L)および下右温度検出部(右側温度検出部)53(53R)を備えている。
なお、上述の温度検出部53(53b)が配設された位置は、加熱を開始してから所定の温度(後述の設定判別温度)に上昇するまでの時間、すなわち、熱容量判別用経過時間が被調理物95の熱負荷の大きさに応じて異なる位置である。
The
It should be noted that the position where the above-described temperature detection unit 53 (53b) is disposed is the time from the start of heating until it rises to a predetermined temperature (setting determination temperature described later), that is, the elapsed time for heat capacity determination. The positions are different depending on the magnitude of the heat load of the
なお、温度検出部53(53b)は、グリルバーナによる加熱を開始した後の調理工程の初期において、被調理物支持体3における被調理物95の質量の違いに応じて変化する温度上昇勾配を計測して、被調理物95の熱容量を検出し、後述のように、制御部86が、調理完了時までの残り時間を求めることができるようにする機能を果たす。
Note that the temperature detection unit 53 (53b) measures the temperature rise gradient that changes according to the difference in the mass of the
また、温度検出部53(53a、53L、53R)は、グリルバーナによる加熱を開始した後の調理工程の初期において、グリルバーナの炎からの輻射熱が、被調理物95によって遮られることによって変化する温度上昇勾配を計測することで、被調理物95の載置位置、大きさ、形状などを認識することができるように構成されている。
In addition, the temperature detection units 53 (53a, 53L, 53R) measure the temperature rise that changes when the radiant heat from the flame of the grill burner is blocked by the
そして、制御部86が、温度検出部53(53b)の検出情報に基づいて温度上昇勾配を求める判定用情報算出処理、および、その判定用情報算出処理にて求めた温度上昇勾配の情報に基づいて、判定用情報算出処理を実行してから被調理物95に対する加熱を終了するまでの残加熱時間を設定する残加熱時間設定処理を実行するように構成されている。
Then, the
なお、このグリル付きガスコンロ80において、上述の温度検出部53(53b)は、被調理物95の熱容量の違いに起因して変化する、グリルバーナによる加熱を開始してから、被調理物95の熱容量を判定するために定められた設定判別温度に上昇するまでの時間である熱容量判別用経過時間を制御部86が求めることができるようにするために、グリル庫1内の温度が設定判別温度に上昇したか否かを検出する(すなわち、設定判別温度に達した時点を検出する)機能を果たす。そして、その結果に基づいて、制御部86が熱容量判別用経過時間を求める判定用情報算出処理を行い、上記温度上昇勾配から残加熱時間を設定する際に、求めた熱容量判別用経過時間の情報に基づき、適正な残加熱時間となるような補正を行うように構成されている。
In this gas stove with
[第1の特徴的構成]
本実施形態にかかるグリル付きガスコンロ80を構成するガスグリル83は、以下に説明するような第1の特徴的構成を備えている。
すなわち、この実施形態にかかるグリル付きガスコンロ80を構成するガスグリル83は、グリルバーナ41、42による加熱中に、温度検出部53(53b)によって検出された検出温度が上昇した異常過熱時に、制御部86がグリルバーナ41、42を強制消火するための、温度検出部53(53b)による検出温度に係る閾値としての異常過熱防止温度を設定する異常過熱防止温度設定部(図示せず)を備えている。
[First Characteristic Configuration]
A
That is, the
また、ガスグリル83は、自動調理が行われた場合、制御部86が、被調理物95の調理完了時にグリルバーナ41、42を消火するように構成されている。
Further, the
グリル付きガスコンロ80に備えるガスグリル83では、調理完了時にグリル庫1内温度(例えば、温度検出部53(53b)による検出温度)が、下記の第2温度(例えば180℃)よりも高い第1温度(例えば210℃)となる被調理物95としての第1被調理物(例えば丸あじ1尾)の、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの加熱時間を第1調理時間(例えば600秒)とし、調理完了時にグリル庫1内温度(例えば、温度検出部53(53b)による検出温度)が、上記の第1温度(例えば210℃)よりも低い第2温度(例えば180℃)となる被調理物95としての第2被調理物(例えば、丸あじ4尾)の、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの加熱時間を第2調理時間(例えば840秒)としたとき、異常過熱防止温度設定部(図示せず)が、第1温度(例えば210℃)、第1調理時間(例えば600秒)、第2温度(例えば180℃)、および、第2調理時間(例えば840秒)に基づいて、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの間に異常過熱防止温度を変更設定する、変更設定部(図示せず)を備えている。
In the
上述のようにして設定された実施形態の異常過熱防止温度の一例を、図9に示す。 FIG. 9 shows an example of the abnormal overheating prevention temperature of the embodiment set as described above.
本実施形態にかかるガスグリル83は、上述のように構成されており、異常過熱防止温度設定部(図示せず)が、第1温度、第1調理時間、第2温度、および、第2調理時間に基づいて、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの間に異常過熱防止温度を変更設定する、変更設定部を備えているので、調理完了時の庫内温度が高い被調理物を調理する場合であっても、調理完了時の庫内温度が低い被調理物を調理する場合であっても、調理が完了する前にガスバーナが消火するいわゆる早切れ状態が生じること、および、被調理物に許容できないような焦げ付きが生じるまでガスバーナの燃焼が停止しない(被調理物の焦げ付きが酷くなった後にガスバーナが消火する)、いわゆる遅切れ状態が生じることを抑制、防止することができる。
The
なお、ガスグリル83では、第2調理時間(例えば840秒)が第1調理時間(例えば600秒)より長いので、異常過熱防止温度設定部(図示せず)が、図9に示すように、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度が、第1温度(例えば210℃)より第1所定温度(例えば30℃)高く設定された第1補正温度(例えば240℃)から第2温度(例えば180℃)より第2所定温度(例えば15℃)高く設定された第2補正温度(例えば195℃)に変更設定するように構成されている。
In the
これに対し、例えば、温度検出部53(53b)が本実施形態の場合と異なる位置に配置されることにより、第1調理時間が第2調理時間より長くなるような場合には、異常過熱防止温度設定部(図示せず)が、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度を、第2温度(180℃)に第2所定温度(15℃)を加えた第2補正温度(195℃)から、第1温度(210℃)に第1所定温度(30℃)を加えた第1補正温度(240℃)に変更設定するように構成することも可能である。
On the other hand, for example, when the temperature detection unit 53 (53b) is arranged at a position different from that of the present embodiment, and the first cooking time is longer than the second cooking time, abnormal overheating prevention is performed. A temperature setting unit (not shown) adds a second predetermined temperature (15° C.) to the second temperature (180° C.) as the abnormal overheating prevention temperature from the start of heating by the
このように構成することにより、調理が完了する前にガスバーナが消火するいわゆる早切れ状態が生じることを抑制、防止するとともに、被調理物の焦げ付きが酷くなった後にガスバーナが消火するいわゆる遅切れ状態が生じることを抑制、防止することが可能なガスグリル83を合理的に構成することができる。
With this configuration, it is possible to suppress or prevent the occurrence of a so-called early-off state in which the gas burner extinguishes before cooking is completed, and also to prevent the occurrence of a so-called late-off state in which the gas burner extinguishes the gas burner after the food is severely scorched. It is possible to rationally configure the
なお、本実施形態にかかるガスグリル83では、第2調理時間(例えば840秒)が第1調理時間(例えば600秒)より長く、異常過熱防止温度設定部(図示せず)が、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度を、第1温度(例えば210℃)より第1所定温度(例えば30℃)高く設定された第1補正温度(例えば240℃)から第2温度(例えば180℃)より第2所定温度(例えば15℃)高く設定された第2補正温度(例えば195℃)に徐々に降下する(漸減する)ように構成されている(図9参照)。
In addition, in the
これに対し、例えば、温度検出部53(53b)が本実施形態の場合と異なる位置に配置された場合などのように、第1調理時間が第2調理時間より長くなる場合には、異常過熱防止温度設定部(図示せず)が、グリルバーナ41、42による加熱開始から調理完了時までの間に、異常過熱防止温度を、第2温度(180℃)に第2所定温度(15℃)を加えた第2補正温度(195℃)から、第1温度(210℃)に第1所定温度(30℃)を加えた第1補正温度(240℃)に徐々に上昇させる(漸増する)ように構成することも可能である。
On the other hand, when the first cooking time is longer than the second cooking time, such as when the temperature detection unit 53 (53b) is arranged at a position different from that of the present embodiment, abnormal overheating A prevention temperature setting unit (not shown) changes the abnormal overheat prevention temperature from the second temperature (180° C.) to the second predetermined temperature (15° C.) from the start of heating by the
このように、異常過熱防止温度を、第1温度(例えば、210℃)より第1所定温度(例えば30℃)高く設定された第1補正温度(例えば240℃)から第2温度(例えば180℃)より第2所定温度(例えば15℃)高く設定された第2補正温度(例えば195℃)に漸減し、または、(もし、第1調理時間が第2調理時間より長いときには、)異常過熱防止温度を、第2温度(210℃)より第2所定温度(例えば30℃)高く設定された第1補正温度(例えば240℃)に漸増するように構成した場合、異常過熱防止温度をきめ細かく設定することが可能になり、早切れ状態が生じたり、遅切れ状態が生じたりすることを一層的確に抑制、防止することが可能なガスグリルを実現することができる。 Thus, the abnormal overheating prevention temperature is changed from the first correction temperature (eg, 240° C.) set higher than the first temperature (eg, 210° C.) by a first predetermined temperature (eg, 30° C.) to the second temperature (eg, 180° C.). ) to a second correction temperature (e.g. 195°C) set higher than a second predetermined temperature (e.g. 15°C), or (if the first cooking time is longer than the second cooking time) prevention of abnormal overheating When the temperature is configured to gradually increase to a first correction temperature (eg, 240° C.) set to a second predetermined temperature (eg, 30° C.) higher than the second temperature (210° C.), the abnormal overheating prevention temperature is finely set. Thus, it is possible to realize a gas grill capable of more accurately suppressing and preventing the occurrence of an early cut-off state or a late cut-off state.
本実施形態では、図9に示すように、異常過熱防止温度を、第1温度(例えば、210℃)より第1所定温度(例えば30℃)高く設定された第1補正温度(例えば240℃)から、第2温度(例えば180℃)より第2所定温度(例えば15℃)高く設定された第2補正温度(例えば195℃)に、徐々に降下させるようにした場合について説明したが、図10に示すように、異常過熱防止温度を、第1補正温度(例えば240℃)から、第2補正温度(例えば195℃)に、ステップ状に変化させるように構成してもよい。 In the present embodiment, as shown in FIG. 9, the abnormal overheating prevention temperature is set to a first correction temperature (eg, 240° C.) higher than the first temperature (eg, 210° C.) by a first predetermined temperature (eg, 30° C.). to the second correction temperature (eg, 195° C.) which is set higher than the second temperature (eg, 180° C.) by a second predetermined temperature (eg, 15° C.). 2, the abnormal overheat prevention temperature may be changed stepwise from the first correction temperature (eg, 240° C.) to the second correction temperature (eg, 195° C.).
すなわち、異常過熱防止温度を、第1調理時間(例えば600秒)と第2調理時間(例えば840秒)との間で、第1温度(例えば210℃)より第1所定温度(例えば30℃)高く設定された第1補正温度(例えば240℃)から、第2温度(例えば180℃)より第2所定温度(例えば15℃)高く設定された第2補正温度(例えば195℃)に、徐々にではなく、図10に示すように、ステップ状に変化させるようにしてもよい。 That is, the abnormal overheating prevention temperature is changed from the first temperature (eg, 210° C.) to the first predetermined temperature (eg, 30° C.) between the first cooking time (eg, 600 seconds) and the second cooking time (eg, 840 seconds). Gradually from a first corrected temperature set higher (eg 240°C) to a second corrected temperature (eg 195°C) set higher by a second predetermined temperature (eg 15°C) than the second temperature (eg 180°C) Instead, as shown in FIG. 10, it may be changed stepwise.
このようにステップ状に変化させるようにした場合にも、早切れ状態が生じること、および、遅切れ状態が生じることを抑制、防止することが可能なガスグリルを提供することができる。 It is possible to provide a gas grill capable of suppressing and preventing the occurrence of early and late shutdown even when the power is changed stepwise in this way.
また、本発明のガスグリルにおいては、グリルバーナ41、42による加熱開始直後の、異常過熱防止温度を、グリルバーナ41、42による加熱開始直後のグリル庫1内温度(例えば、温度検出部53(53b)による検出温度)に応じて設定するように構成してもよい。この場合、グリル付きガスコンロ80に備えるガスグリル83の周囲温度によらず、調理が完了する前にガスバーナが消火するいわゆる早切れ状態が生じること、および、被調理物の焦げ付きが酷くなった後にガスバーナが消火するいわゆる遅切れ状態が生じることを一層的確に抑制、防止することが可能なガスグリルを提供することができる。
In addition, in the gas grill of the present invention, the abnormal overheating prevention temperature immediately after the start of heating by the
因みに、本実施形態にかかるガスグリル83を用いて、被調理物95として、さんまの開き2枚(第3被調理物)を調理するに当たり、グリル側操作パネル93のタイマ設定入力部93bによって、調理完了時までの加熱時間として、グリル用調理タイマの設定を900秒(15分)として加熱調理を行った場合の、温度検出部53(53b)による検出温度の推移を、異常過熱防止温度を徐々に低下させるようにした図9に併記しているが、この場合も、図9に示すように、異常過熱(温度検出部53(53b)による検出温度が異常加熱防止温度を超えた状態)が検出され、制御部86がグリルバーナ41、42を強制消火することになり、被調理物に許容できないような焦げ付きが生じるまでガスバーナの燃焼が停止しない(被調理物の焦げ付きが酷くなった後にガスバーナが消火する)、いわゆる遅切れ状態が生じることが抑制、防止される。
By the way, when using the
また、本実施形態のガスグリルを用いて、さんまの開き2枚(第3被調理物)を調理するに当たり、グリル側操作パネル93のタイマ設定入力部93bによって、グリル用調理タイマの設定を900秒(15分)として加熱調理を行った場合の、温度検出部53(53b)による検出温度の推移を、異常過熱防止温度をステップ状に低下させるようした図10に併記しているが、この場合も、図10に示すように、異常過熱(温度検出部53(53b)による検出温度が異常加熱防止温度を超えた状態)が検出され、制御部86がグリルバーナ41、42を強制消火することになり、被調理物に許容できないような焦げ付きが生じるまでガスバーナの燃焼が停止しない(被調理物の焦げ付きが酷くなった後にガスバーナが消火する)、いわゆる遅切れ状態が生じることが抑制、防止される。
Also, when using the gas grill of this embodiment to cook two slices of saury (the third food to be cooked), the timer setting
[第2の特徴的構成]
また、本実施形態にかかるグリル付きガスコンロ80に備えられているガスグリル83は、上述の第1の特徴的構成を備えているとともに、以下に説明するような第2の特徴的構成を備えている。
すなわち、本実施形態にかかるグリル付きガスコンロ80に備えられているガスグリル83は、第2の特徴的構成として、調理の状態を報知する報知部120を備えている。
[Second Characteristic Configuration]
In addition, the
That is, the
そして、制御部86が、異常過熱時にグリルバーナ41、42を強制消火した後に、
(a)前記温度検出部53(53b)による検出温度が、強制消火時点における異常過熱防止温度より低い所定の第1閾値温度以下に降下した場合と、
(b)前記温度検出部53(53b)による検出温度が、強制消火時点における異常過熱防止温度より高い所定の第2閾値温度以上に上昇した場合と、
に応じて、報知部120が、異なる態様で報知を行うように構成されている。
この実施形態のガスグリル83では、タイマスイッチ(タイマ設定入力部)93bにより設定された調理時間を表示する表示部(報知部)120(図3参照)が、使用者が視覚によって認識することができる態様で報知を行う視覚報知部として機能するように構成されている。
After the
(a) when the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) drops below a predetermined first threshold temperature lower than the abnormal overheating prevention temperature at the time of forced extinguishing;
(b) when the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) rises above a predetermined second threshold temperature higher than the abnormal overheating prevention temperature at the time of forced extinguishing;
The
In the
また、この実施形態のガスグリル83では、上述のような視覚に訴える報知部(視覚報知部(表示部)120)を備えた構成としているが、使用者が聴覚によって認識することができる態様で報知を行う聴覚報知部(例えばブザーなど)を備えた構成として、上記(a)の場合と(b)の場合とに応じて、異なる態様(例えば連続音と間欠音などの態様)で報知を行うように構成してもよい。
In addition, the
なお、報知部は視覚報知部と聴覚報知部のいずれか1つでもよいが、両方を備えることにより、使用者に対して、上記(a)の場合と(b)の場合とに応じて、より確実な報知を行うことが可能になる。 In addition, the notification unit may be either one of the visual notification unit and the auditory notification unit, but by providing both, the user can It becomes possible to perform more reliable notification.
上述のように構成した場合、グリル庫1内温度が所定の異常過熱防止温度になり、グリルバーナ41、42を強制的に消火させた後におけるグリル庫1内の温度の推移に関する情報を使用者に与えることが可能で、調理の失敗をより確実に抑制、防止することが可能になる。
When configured as described above, the temperature in the
また、本実施形態にかかるガスグリル83においては、制御部86が、調理完了時までの残り時間をカウントダウンする形態の調理タイマ部(図示せず)を備えている。
In addition, in the
そして、制御部86が、被調理物95の異常過熱時にグリルバーナ41、42を消火した後、図11に示すように、所定の閾値時間(例えば3分)が経過するまでに温度検出部53(53b)による検出温度が上記第2閾値温度(エラー報知温度2)以上に上昇した場合、調理完了時までの残り時間のカウントダウンを終了する形態で調理を終了し、報知部(表示部)120にて、調理が終了した旨の報知(表示)を行う。
一方、所定の閾値時間(例えば3分)が経過するまでに温度検出部53(53b)による検出温度が上記第2閾値温度(エラー報知温度2)以上に上昇しない場合、異常加熱時におけるグリルバーナの強制消火時点における調理完了時までの残り時間と同じ時間、または、それより短い時間であって、所定の閾値時間(例えば3分)が経過した時点での検出温度に応じて設定された調整残り時間のカウントダウンを継続する形態で調理を継続して行い、報知部(表示部)120にて、調理が実行中である旨の報知(表示)を行うように構成されている。
After the
On the other hand, if the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) does not rise above the second threshold temperature (error notification temperature 2) before a predetermined threshold time (for example, 3 minutes) elapses, the grill burner during abnormal heating Remaining adjustment set according to the detected temperature at the time when a predetermined threshold time (for example, 3 minutes) has elapsed, which is equal to or shorter than the remaining time until cooking is completed at the time of forced extinguishing. Cooking is continuously performed in the form of continuing the countdown of time, and the reporting section (display section) 120 is configured to report (display) that the cooking is being performed.
なお、所定の閾値時間(例えば3分)が経過するまでに温度検出部53(53b)による検出温度が第2閾値温度(エラー報知温度2)以上に上昇した場合の、調理が終了した旨の報知としては、上述のような視覚報知や聴覚報知などの種々の態様の報知を行うことが可能である。
また、所定の閾値時間(例えば3分)が経過するまでに温度検出部53(53b)による検出温度が第2閾値温度(エラー報知温度2)以上に上昇しない場合の、調理が実行中である旨の報知も、上述のような視覚報知や聴覚報知などの種々の態様の報知を行うことが可能である。
In addition, when the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) rises to or above the second threshold temperature (error notification temperature 2) before a predetermined threshold time (for example, 3 minutes) elapses, the cooking is completed. As the notification, it is possible to perform various types of notification such as visual notification and auditory notification as described above.
Also, when the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) does not rise above the second threshold temperature (error notification temperature 2) before a predetermined threshold time (for example, 3 minutes) elapses, cooking is in progress. As for the notification to that effect, it is possible to perform notification in various modes such as visual notification and auditory notification as described above.
また、所定の閾値時間(例えば3分)が経過するまでに温度検出部53(53b)による検出温度が第2閾値温度(エラー報知温度2)以上に上昇した場合と、所定の閾値時間(例えば3分)が経過するまでに温度検出部53(53b)による検出温度が第2閾値温度(エラー報知温度2)以上に上昇しない場合とで、異なる報知手段を用いて報知したり、同じ報知手段を用いて異なる方法で報知するように構成してもよい。 In addition, when the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) rises above the second threshold temperature (error notification temperature 2) before a predetermined threshold time (for example, 3 minutes) elapses, a predetermined threshold time (for example, 3 minutes), the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) does not rise above the second threshold temperature (error notification temperature 2). may be configured to be notified in different ways.
このように構成することで、使用者は、調理が終了した場合には、調理が終了したことを、調理が実行中である場合には、調理が実行中であることを、確実に認識することができ、使い勝手の良好なガスグリルを提供することが可能になる。 With this configuration, the user can surely recognize that the cooking is finished when the cooking is finished, and that the cooking is being performed when the cooking is being performed. It is possible to provide a gas grill with good usability.
なお、本実施形態にかかるガスグリル83は、前述のように制御部86が、点火・消火スイッチ93aによるグリルバーナ41、42による加熱開始後の温度検出部53(53b)の検出温度の変化により求めた被調理物の熱容量に応じて、調理タイマ部の設定値を自動設定するように構成されている。このように構成した場合、調理タイマの値(残加熱時間)が制御部86により自動設定されるので使い勝手の良好なガスグリルを提供することが可能になる。
As described above, the
また、本実施形態にかかるガスグリル83は、グリル用調理タイマ部の設定値を設定するタイマスイッチ(タイマ設定入力部)93bを備えており、このタイマスイッチ(タイマ設定入力部)93bの操作によりグリル用調理タイマ部の設定値を設定すること、すなわち、使用者が意図するタイマ設定をすることもできるように構成されている。このように構成することにより、使用者の好みに応じて調理タイマ部の設定値を設定することが可能な、使い勝手の良好なガスグリルを提供することが可能になる。
Further, the
また、本実施形態にかかるガスグリル83は、異常過熱時にグリルバーナ41、42を消火した後、所定の閾値時間(例えば3分)が経過するまでに温度検出部53(53b)による検出温度が第2閾値温度(エラー報知温度2)以上に上昇しない場合、制御部86が、調理完了時までの残り時間を、異常過熱時におけるグリルバーナ41、42の強制消火時点の値より短く設定した後(例えば、異常過熱時におけるグリルバーナ41、42の強制消火時点の調理完了時までの残り時間の80~90%(つまり、マイナス10~20%)に設定した後)、カウントダウンを継続する形態で調理を継続するように構成されている。
Further, in the
異常過熱時によるグリルバーナ41、42の強制消火時にはグリル庫1内の温度が通常の調理時より高温であることから、上述のように構成することにより、調理完了時までの残り時間を、異常過熱時においてグリルバーナ41、42を強制消火した時点の値より短く設定した後、カウントダウンを継続する形態で調理を継続することで、適正な調理を行うことが可能になる。
When the
なお、本実施形態にかかるガスグリル83は、異常過熱時に前記グリルバーナ41、42を消火した後、温度検出部53(53b)による検出温度が所定の第1閾値温度(エラー報知温度1)以下に降下した場合は、制御部が、調理完了時までの残り時間を、温度検出部53(53b)による検出温度が所定の第1閾値温度(エラー報知温度1)以下に降下しない場合の残り時間より長い調整残り時間に変更設定し、調整残り時間に亘って、カウントダウンを継続する形態で調理を継続するように構成されている。
In addition, in the
因みに、異常過熱時に前記グリルバーナ41、42を消火した後、温度検出部53(53b)による検出温度が所定の第1閾値温度(エラー報知温度1)以下に降下しない場合は、制御部86が、異常過熱時におけるグリルバーナ41、42の強制消火時点の調理完了時までの残り時間の80%(マイナス20%)にまで短く設定するのに対し、異常過熱時に前記グリルバーナ41、42を消火した後、温度検出部53(53b)による検出温度が所定の第1閾値温度(エラー報知温度1)以下に降下した場合は、制御部86が、異常過熱時におけるグリルバーナ41、42の強制消火時点の調理完了時までの残り時間の90%(マイナス10%)まで短く設定するように構成されている。
Incidentally, when the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) does not drop below a predetermined first threshold temperature (error notification temperature 1) after extinguishing the
このように構成することにより、適正な調理を行うことが可能になる。すなわち、異常過熱時にグリルバーナ41、42を消火した後、温度検出部53(53b)による検出温度が所定の第1閾値温度(エラー報知温度1)以下に降下した場合は、温度検出部53(53b)による検出温度が所定の第1閾値温度(エラー報知温度1)以下に降下しない場合と比べてグリル庫1内の温度は低くなっているので、上述のように、温度検出部53(53b)による検出温度が所定の第1閾値温度(エラー報知温度1)以下に降下しない場合に比べて、調理完了時までの残り時間を長く設定することで、調理を適正に行うことが可能になる。
By configuring in this way, it becomes possible to perform proper cooking. That is, when the temperature detected by the temperature detection unit 53 (53b) drops below a predetermined first threshold temperature (error notification temperature 1) after extinguishing the
また、本実施形態にかかるガスグリル83では、第1閾値温度(エラー報知温度1)、および、第2閾値温度(エラー報知温度2)が、異常過熱時にグリルバーナ41、42を消火した時点における異常過熱防止温度に基づき設定されている。
Further, in the
さらに具体的には、第1閾値温度(エラー報知温度1)が、異常過熱時にグリルバーナ41、42を消火した時点における異常過熱防止温度よりβ(例えば30℃)低い温度に設定され、第2閾値温度(エラー報知温度2)が、異常過熱時にグリルバーナ41、42を消火した時点における異常過熱防止温度よりα(例えば10℃)高い温度に設定されるように構成されている(図11参照)。
More specifically, the first threshold temperature (error notification temperature 1) is set to a temperature β (for example, 30° C.) lower than the abnormal overheating prevention temperature at the time when the
このように構成することにより、グリルバーナ41、42を強制的に消火させた後におけるグリル庫1内の温度の推移に関する情報(すなわち、グリルバーナ41、42を強制的に消火させた後においてグリル庫1内の温度が上昇したか否かについての情報)を的確に得ることが可能になり、より信頼性の高いガスグリルを実現することができる。
By configuring in this way, the information regarding the transition of the temperature in the
なお、本実施形態においては、先に説明した第1の特徴的構成を備えたガスグリル83に、さらに上述の第2の特徴的構成を備えるようにした場合について説明したが、上述の第1の特徴的構成を備えていないガスグリルに、第2の特徴的構成を備えるようにした場合にも、グリルバーナ41、42を強制的に消火させた後におけるグリル庫1内の温度の推移に関する情報を使用者に与えることで、調理の失敗をより確実に抑制、防止することができるという、本発明の効果を得ることができる。
In the present embodiment, the
[別実施形態]
上記実施形態では、グリル受皿2に載置した、多孔部を有する載置部31に被調理物95を載置するように構成されているが、グリル受皿2に載置した板状の調理用プレートに被調理物95を載置するように構成してもよい。
[Another embodiment]
In the above-described embodiment, the object to be cooked 95 is placed on the
また、グリル受皿2に載置した、多孔部を有する載置部31に載置した板状の調理プレートに被調理物95を載置するように構成してもよい。
Alternatively, the object to be cooked 95 may be placed on a plate-like cooking plate placed on the
また、多孔部が形成された載置部31は、枠体に横棒を多数懸架した焼き網であってもよい。
Further, the placing
なお、本発明は、さらにその他の点においても上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内において種々の変形を加えることが可能である。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments in other respects, and various modifications can be made within the scope of the present invention.
1 グリル庫
2 グリル受皿
3 被調理物支持体
7 整流板
10 調理領域
10a 調理領域の左側領域
10b 調理領域の右側領域
31 載置部(被調理物載置部)
32 脚部
41 グリルバーナ(上バーナ)
42 グリルバーナ(下バーナ)
42L 左側領域用バーナ
42R 右側領域用バーナ
50 排気用開口
51 下側の排気通路
52 上側の排気通路
53 温度検出部
53a 下中央温度検出部
53b 上温度検出部
53L 下左温度検出部(左側温度検出部)
53R 下右温度検出部(右側温度検出部)
60 仕切板
80 グリル付きガスこんろ
81 こんろ本体
83 ガスグリル
86 制御部
90 流量制御弁
93 グリル側操作パネル
93a 点火・消火スイッチ
93b タイマスイッチ(タイマ設定入力部)
95 被調理物
120 報知部(表示部)
H 排気筒
REFERENCE SIGNS
32
42 grill burner (lower burner)
42L left
53R Lower right temperature detector (right temperature detector)
60
95 Food to be cooked 120 Notification unit (display unit)
H Exhaust pipe
Claims (8)
前記グリル庫内の温度を検出する温度検出部と、
前記グリルバーナによる加熱開始および加熱停止を指令するグリル用加熱状態指令手段と、
前記グリルバーナによる加熱状態を制御する制御部と、
前記グリルバーナによる加熱中に前記温度検出部による検出温度が所定の温度以上にまで上昇した異常過熱時に、前記制御部が前記グリルバーナを強制消火するか否かを判定するための、前記温度検出部による検出温度に係る閾値としての異常過熱防止温度を設定する異常過熱防止温度設定部と、
所定の調理の状態を報知する報知部と、を備え、
前記温度検出部による検出温度が前記異常過熱防止温度に達した場合に、前記制御部が前記グリルバーナを強制消火するとともに、
前記被調理物の調理完了時に、前記制御部が前記グリルバーナを消火するように構成されたガスグリルであって、
前記制御部が、前記調理完了時までの残り時間をカウントダウンする形態の調理タイマ部を備えており、
前記温度検出部による検出温度が前記異常過熱防止温度に達し、前記グリルバーナを強制消火した後、所定の閾値時間が経過するまでに前記温度検出部による検出温度が前記異常過熱防止温度よりも低い温度に降下した場合においては、前記制御部が、前記グリルバーナを強制消火した後、前記強制消火時点における前記調理完了時までの残り時間と同じ時間、または、それより短い時間であって、前記グリルバーナを強制消火した後に前記所定の閾値時間が経過した時点での前記検出温度に応じて設定された調整残り時間のカウントダウンを継続する形態で調理を継続して行うとともに、前記報知部にて、調理が実行中である旨の報知を行うように構成されていること
を特徴とするガスグリル。 a grill burner for heating the food placed on the food placing portion in the grill;
a temperature detection unit that detects the temperature inside the grill;
a grill heating state command means for commanding the start and stop of heating by the grill burner;
a control unit for controlling a heating state by the grill burner;
When the temperature detected by the temperature detection unit during heating by the grill burner rises to a predetermined temperature or higher during abnormal overheating, the control unit determines whether or not to forcibly extinguish the grill burner. an abnormal overheating prevention temperature setting unit that sets an abnormal overheating prevention temperature as a threshold value related to the detected temperature;
A notification unit that notifies a predetermined cooking state ,
When the temperature detected by the temperature detection unit reaches the abnormal overheating prevention temperature, the control unit forcibly extinguishes the grill burner,
A gas grill configured so that the control unit extinguishes the grill burner when the cooking of the food is completed,
The control unit includes a cooking timer unit that counts down the remaining time until the cooking is completed,
After the temperature detected by the temperature detection unit reaches the abnormal overheating prevention temperature and the grill burner is forcibly extinguished, the temperature detected by the temperature detection unit is lower than the abnormal overheating prevention temperature before a predetermined threshold time elapses. , the control unit , after forcibly extinguishing the grill burner, turns off the grill burner for a time equal to or shorter than the remaining time until the completion of cooking at the time of forced extinguishing. Cooking is continued in a form in which the countdown of the remaining adjustment time set according to the detected temperature at the time when the predetermined threshold time has elapsed after the forced extinguishing is continued, and the notification unit indicates that the cooking is finished. A gas grill characterized by being configured to notify that it is in operation.
前記調理完了時にグリル庫内温度が高い第1温度となる第1被調理物の、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの加熱時間を第1調理時間とし、
前記調理完了時にグリル庫内温度が低い第2温度となる第2被調理物の、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの加熱時間を第2調理時間としたとき、
前記異常過熱防止温度設定部が、前記第1温度、前記第1調理時間、前記第2温度、および、前記第2調理時間に基づいて、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に前記異常過熱防止温度を変更設定する変更設定部を備えていること
を特徴とするガスグリル。 The gas grill according to any one of claims 1 to 5, further comprising
A first cooking time is defined as a heating time from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking of the first food to be cooked, which reaches a first temperature at which the temperature inside the grill is high when the cooking is completed,
When the second cooking time from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking of the second food to which the temperature in the grill chamber reaches the second low temperature when the cooking is completed is defined as the second cooking time,
Based on the first temperature, the first cooking time, the second temperature, and the second cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets a A gas grill comprising a change setting unit for changing and setting the abnormal overheating prevention temperature.
前記第2調理時間が前記第1調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度から、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度に変更設定し、
前記第1調理時間が前記第2調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度から、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度に変更設定するように構成されていること
を特徴とするガスグリル。 A gas grill according to claim 6,
When the second cooking time is longer than the first cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the first temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. changing from a first correction temperature obtained by adding a first predetermined temperature to a second correction temperature obtained by adding a second predetermined temperature to the second temperature,
When the first cooking time is longer than the second cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the second temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. a second correction temperature obtained by adding a second predetermined temperature to a first correction temperature obtained by adding a first predetermined temperature to the first temperature.
前記第2調理時間が前記第1調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度から、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度に漸減し、
前記第1調理時間が前記第2調理時間より長いときには、前記異常過熱防止温度設定部が、前記グリルバーナによる加熱開始から前記調理完了時までの間に、前記異常過熱防止温度を、前記第2温度に第2所定温度を加えた第2補正温度から、前記第1温度に第1所定温度を加えた第1補正温度に漸増するように構成されていること
を特徴とするガスグリル。 A gas grill according to claim 7,
When the second cooking time is longer than the first cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the first temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. gradually decreasing from a first corrected temperature obtained by adding a first predetermined temperature to a second corrected temperature obtained by adding a second predetermined temperature to the second temperature,
When the first cooking time is longer than the second cooking time, the abnormal overheating prevention temperature setting unit sets the abnormal overheating prevention temperature to the second temperature from the start of heating by the grill burner to the completion of the cooking. from a second corrected temperature obtained by adding a second predetermined temperature to the first corrected temperature obtained by adding a first predetermined temperature to the first temperature.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021070820A JP7165776B2 (en) | 2017-02-17 | 2021-04-20 | gas grill |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017028130A JP2018132282A (en) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | Gas Grill |
JP2021070820A JP7165776B2 (en) | 2017-02-17 | 2021-04-20 | gas grill |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017028130A Division JP2018132282A (en) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | Gas Grill |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021105515A JP2021105515A (en) | 2021-07-26 |
JP7165776B2 true JP7165776B2 (en) | 2022-11-04 |
Family
ID=63248326
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017028130A Pending JP2018132282A (en) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | Gas Grill |
JP2021070820A Active JP7165776B2 (en) | 2017-02-17 | 2021-04-20 | gas grill |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017028130A Pending JP2018132282A (en) | 2017-02-17 | 2017-02-17 | Gas Grill |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP2018132282A (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018132282A (en) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社ハーマン | Gas Grill |
KR102017041B1 (en) * | 2019-01-22 | 2019-09-02 | (주) 피큐아이넷 | Temperature Control System and Method of Grill |
CN110162114B (en) * | 2019-05-07 | 2021-05-11 | 九阳股份有限公司 | Method and device for controlling temperature in appliance of food processing device and storage medium |
CN110848757A (en) * | 2019-10-17 | 2020-02-28 | 佛山市云米电器科技有限公司 | Dry burning prevention protection method and device and stove thereof |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258757A (en) | 2000-03-15 | 2001-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Fish cooker |
JP2006344453A (en) | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooking device |
JP2008128497A (en) | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Osaka Gas Co Ltd | Heating cooker |
JP2015213554A (en) | 2014-05-08 | 2015-12-03 | リンナイ株式会社 | Heating cooker |
JP6129647B2 (en) | 2013-06-03 | 2017-05-17 | 株式会社三栄水栓製作所 | Automatic water supply device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS587792A (en) * | 1981-07-06 | 1983-01-17 | シャープ株式会社 | Electronic range |
JPH02217721A (en) * | 1989-02-17 | 1990-08-30 | Toshiba Corp | Heating cooker |
JPH077874Y2 (en) * | 1990-05-31 | 1995-03-01 | リンナイ株式会社 | Heating cooker |
JP2703466B2 (en) * | 1992-10-16 | 1998-01-26 | 株式会社ハーマン | Heating cooker with overheating prevention function |
JP2018132282A (en) * | 2017-02-17 | 2018-08-23 | 株式会社ハーマン | Gas Grill |
-
2017
- 2017-02-17 JP JP2017028130A patent/JP2018132282A/en active Pending
-
2021
- 2021-04-20 JP JP2021070820A patent/JP7165776B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001258757A (en) | 2000-03-15 | 2001-09-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Fish cooker |
JP2006344453A (en) | 2005-06-08 | 2006-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Heating cooking device |
JP2008128497A (en) | 2006-11-16 | 2008-06-05 | Osaka Gas Co Ltd | Heating cooker |
JP6129647B2 (en) | 2013-06-03 | 2017-05-17 | 株式会社三栄水栓製作所 | Automatic water supply device |
JP2015213554A (en) | 2014-05-08 | 2015-12-03 | リンナイ株式会社 | Heating cooker |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021105515A (en) | 2021-07-26 |
JP2018132282A (en) | 2018-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7165776B2 (en) | gas grill | |
JP5319189B2 (en) | Cooker with grill | |
JP2019090544A (en) | Gas stove | |
JP5363834B2 (en) | grill | |
JP5940575B2 (en) | Cooker | |
JP5940576B2 (en) | Cooker | |
JP5943684B2 (en) | grill | |
JP6812078B2 (en) | Gas grill | |
JP6731746B2 (en) | grill | |
JP6510295B2 (en) | Grill device | |
JP7288839B2 (en) | heating cooker | |
JP5386301B2 (en) | Double-sided grill | |
JP5199631B2 (en) | Cooker with grill | |
JP2005102847A (en) | Grill | |
JP5199630B2 (en) | Cooker with grill | |
JP6624894B2 (en) | grill | |
JP6731747B2 (en) | grill | |
JP7320381B2 (en) | heating cooker | |
JP7280743B2 (en) | Grill equipment and gas stove | |
JP6345048B2 (en) | grill | |
JP7523283B2 (en) | Cooking vessels and cooking appliances | |
JP5693760B2 (en) | Cooker | |
JP2013116342A (en) | Cooker with grill | |
JP4152290B2 (en) | grill | |
JP4654157B2 (en) | Grill equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221024 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7165776 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |