JP7163952B2 - 制御装置、システム、制御方法及び車両 - Google Patents
制御装置、システム、制御方法及び車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7163952B2 JP7163952B2 JP2020217866A JP2020217866A JP7163952B2 JP 7163952 B2 JP7163952 B2 JP 7163952B2 JP 2020217866 A JP2020217866 A JP 2020217866A JP 2020217866 A JP2020217866 A JP 2020217866A JP 7163952 B2 JP7163952 B2 JP 7163952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- request
- actuator
- abnormal
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
本発明に係る車両制御装置は、運転支援機能を実現する複数のアプリケーション実行部と、アクチュエータを制御する制御部との間に、複数のアプリケーション実行部からの要求を調停する要求調停部を備える。アクチュエータを制御する制御部は、要求調停部の正常動作時には、アクチュエータの状態を示す情報を、要求調停部を通じてアプリケーション実行部にフィードバックし、要求調停部の異常時には、アクチュエータの状態を示す情報を直接アプリケーション実行部にフィードバックする。したがって、要求調停部の動作状態にかかわらず、運転支援機能を実現するアプリケーション実行部に対して、アクチュエータの状態を確実にフィードバックすることができる。
<構成>
図1は、実施形態に係る車両制御装置の機能ブロック図である。図1において、実線の矢印は、アプリケーション実行部5からアクチュエータ4までの要求信号の伝達経路を表し、破線の矢印は、アクチュエータ4からアプリケーション実行部5までの信号のフィードバック経路を表す。
図4は、図1に示した制御部が実行する制御処理を示すフローチャートである。図4の制御処理は、車両の始動スイッチがオンされたことを契機に開始され、車両の動作がオフされるまで繰り返し実行される。
本実施形態に係る車両制御装置10には、運転支援機能を実現するために各アクチュエータ4を動作させる複数のアプリケーション実行部5と、アクチュエータ4の制御部3との間に、要求調停部1が設けられている。要求調停部1は、アプリケーション実行部5と制御部3との間の信号の送受信を中継し、複数のアプリケーション実行部5からの要求を調停する機能を有する。要求調停部1を設けることにより、運転支援機能を実現するアプリケーション実行部5の数が増えた場合でも、アクチュエータ4に対する制御干渉を防止し、アプリケーション実行部5とアクチュエータ4との間の信号経路が複雑化することを抑制することができる。
尚、上記の実施形態においては、アクチュエータ4が特定の故障状態にあることが検出された場合に、第2の送信部22がアプリケーション実行部5に状態情報を直接フィードバックしているが、要求調停部1が異常でない場合には、通常時と同様に、第1の送信部21が要求調停部1を経由してアプリケーション実行部5に状態情報をフィードバックしても良い。ただし、上記の実施形態のように、アクチュエータ4が特定の故障状態にあることが検出された場合にも、第2の送信部22がアプリケーション実行部5に状態情報を直接フィードバックした方が、状態情報の伝達の遅延をより抑制できるので好ましい。
2 要求生成部
3 制御部
4 アクチュエータ
5 アプリケーション実行部
10 車両制御装置
11 調停処理部
12 状態情報受信部
13 状態情報出力部
19 検出部
20 状態取得部
21 第1の送信部
22 第2の送信部
Claims (4)
- 車両に搭載された制御装置であって、
複数の運転支援アプリケーションから、複数の要求信号を受け付け、前記複数の運転支援アプリケーションからの要求を調停する要求調停部と、
前記要求調停部による調停結果に基づいて、アクチュエータに対する駆動要求を生成する要求生成部とを備え、
前記要求調停部は、前記要求調停部が異常でない場合、前記複数の運転支援アプリケーションに対して前記アクチュエータの状態情報を出力し、前記要求調停部が異常である場合、前記要求調停部が異常であることを表す情報を、アクチュエータを制御する制御部に出力する、制御装置。 - 車両に搭載された制御装置と、前記車両のアクチュエータを制御する制御部とを備えるシステムであって、
前記制御装置は、
複数の運転支援アプリケーションから複数の要求信号を受け付け、前記複数の運転支援アプリケーションからの要求を調停する要求調停部と、
前記要求調停部による調停結果に基づいて、前記アクチュエータに対する駆動要求を生成する要求生成部とを備え、
前記要求調停部は、前記要求調停部が異常でない場合、前記複数の運転支援アプリケーションに対して前記アクチュエータの状態情報を出力し、前記要求調停部が異常である場合、前記要求調停部が異常であることを表す情報を、アクチュエータを制御する制御部に出力する、システム。 - 車両に搭載された電子制御ユニットが実行する制御方法であって、
複数の運転支援アプリケーションから複数の要求信号を受け付け、前記複数の運転支援アプリケーションからの要求を調停するステップと、
調停結果に基づいて、アクチュエータに対する駆動要求を生成するステップと、
前記電子制御ユニットが異常でない場合、前記複数の運転支援アプリケーションに対して前記アクチュエータの状態情報を出力するステップと、
前記電子制御ユニットが異常である場合、前記電子制御ユニットが異常であることを表す情報を、アクチュエータを制御する制御部に出力するステップと、を含む、制御方法。 - 請求項1に記載の制御装置を備える、車両。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020217866A JP7163952B2 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 制御装置、システム、制御方法及び車両 |
JP2022168068A JP7388516B2 (ja) | 2020-12-25 | 2022-10-20 | 制御システム |
JP2023195157A JP7552831B2 (ja) | 2020-12-25 | 2023-11-16 | 制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020217866A JP7163952B2 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 制御装置、システム、制御方法及び車両 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018161523A Division JP7091949B2 (ja) | 2018-08-30 | 2018-08-30 | 車両制御装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022168068A Division JP7388516B2 (ja) | 2020-12-25 | 2022-10-20 | 制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021049991A JP2021049991A (ja) | 2021-04-01 |
JP7163952B2 true JP7163952B2 (ja) | 2022-11-01 |
Family
ID=75156899
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020217866A Active JP7163952B2 (ja) | 2020-12-25 | 2020-12-25 | 制御装置、システム、制御方法及び車両 |
JP2022168068A Active JP7388516B2 (ja) | 2020-12-25 | 2022-10-20 | 制御システム |
JP2023195157A Active JP7552831B2 (ja) | 2020-12-25 | 2023-11-16 | 制御システム |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022168068A Active JP7388516B2 (ja) | 2020-12-25 | 2022-10-20 | 制御システム |
JP2023195157A Active JP7552831B2 (ja) | 2020-12-25 | 2023-11-16 | 制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7163952B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6636559B2 (ja) | 2018-04-02 | 2020-01-29 | 株式会社桑原 | 衣類の漂白装置および漂白方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006051922A (ja) | 2004-01-30 | 2006-02-23 | Hitachi Ltd | 車両制御装置 |
JP2009137582A (ja) | 2009-01-13 | 2009-06-25 | Toyota Motor Corp | 車両の統合制御システム |
JP2012096619A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Denso Corp | 車両運動制御装置 |
JP2012096618A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Denso Corp | 車両運動制御システム |
WO2014178264A1 (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-06 | 日産自動車株式会社 | 車両制御装置及び車両制御方法 |
JP2017154554A (ja) | 2016-02-29 | 2017-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置及び車両制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005178626A (ja) | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Toyota Motor Corp | 車両の統合制御システム |
JP4059194B2 (ja) | 2003-12-25 | 2008-03-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の統合制御システム |
-
2020
- 2020-12-25 JP JP2020217866A patent/JP7163952B2/ja active Active
-
2022
- 2022-10-20 JP JP2022168068A patent/JP7388516B2/ja active Active
-
2023
- 2023-11-16 JP JP2023195157A patent/JP7552831B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006051922A (ja) | 2004-01-30 | 2006-02-23 | Hitachi Ltd | 車両制御装置 |
JP2009137582A (ja) | 2009-01-13 | 2009-06-25 | Toyota Motor Corp | 車両の統合制御システム |
JP2012096619A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Denso Corp | 車両運動制御装置 |
JP2012096618A (ja) | 2010-10-29 | 2012-05-24 | Denso Corp | 車両運動制御システム |
WO2014178264A1 (ja) | 2013-04-30 | 2014-11-06 | 日産自動車株式会社 | 車両制御装置及び車両制御方法 |
JP2017154554A (ja) | 2016-02-29 | 2017-09-07 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置及び車両制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7552831B2 (ja) | 2024-09-18 |
JP2023001152A (ja) | 2023-01-04 |
JP2024009100A (ja) | 2024-01-19 |
JP7388516B2 (ja) | 2023-11-29 |
JP2021049991A (ja) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2754284C1 (ru) | Устройство управления | |
US20230227048A1 (en) | Vehicle control system | |
US8078762B2 (en) | Method for transmitting measured data, and sensor device | |
KR20200026013A (ko) | 정보 처리 장치 | |
JP7552831B2 (ja) | 制御システム | |
US20200164893A1 (en) | Controlsystem for a motor vehicle, motor vehicle, method for controlling a motor vehicle, computer program product, and computer-readable medium | |
US11884260B2 (en) | Vehicle control device | |
US20240211333A1 (en) | Vehicle control device and vehicle control method | |
US11772668B2 (en) | Vehicle control system and design method for vehicle control system | |
CN111176251B (zh) | 网络系统 | |
JP2020032891A5 (ja) | ||
JP2022109053A (ja) | 車両の制御装置、制御方法、制御プログラム、マネージャ、及び車両 | |
JP7512978B2 (ja) | 踏み間違い加速抑制装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220715 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221003 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7163952 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |