JP7159321B2 - 工作物載置装置のための追加サポート装置 - Google Patents
工作物載置装置のための追加サポート装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7159321B2 JP7159321B2 JP2020532817A JP2020532817A JP7159321B2 JP 7159321 B2 JP7159321 B2 JP 7159321B2 JP 2020532817 A JP2020532817 A JP 2020532817A JP 2020532817 A JP2020532817 A JP 2020532817A JP 7159321 B2 JP7159321 B2 JP 7159321B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support
- additional
- workpiece
- support device
- mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 claims description 48
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 17
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 8
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 6
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 208000029154 Narrow face Diseases 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D45/00—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs
- B23D45/04—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever
- B23D45/042—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever with the saw blade carried by a pivoted lever
- B23D45/046—Sawing machines or sawing devices with circular saw blades or with friction saw discs with a circular saw blade or the stock carried by a pivoted lever with the saw blade carried by a pivoted lever the pivoted lever being mounted on a carriage
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D—PLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23D47/00—Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
- B23D47/02—Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of guiding arrangements for work-table or saw-carrier
- B23D47/025—Sawing machines or sawing devices working with circular saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of frames; of guiding arrangements for work-table or saw-carrier of tables
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25H—WORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
- B25H1/00—Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
- B25H1/02—Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby of table type
- B25H1/04—Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby of table type portable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25H—WORKSHOP EQUIPMENT, e.g. FOR MARKING-OUT WORK; STORAGE MEANS FOR WORKSHOPS
- B25H1/00—Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby
- B25H1/08—Work benches; Portable stands or supports for positioning portable tools or work to be operated on thereby with provision for attachment of work holders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27B—SAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
- B27B5/00—Sawing machines working with circular or cylindrical saw blades; Components or equipment therefor
- B27B5/16—Saw benches
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
- Sawing (AREA)
- Workshop Equipment, Work Benches, Supports, Or Storage Means (AREA)
- Jigs For Machine Tools (AREA)
- Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
Description
支持体および/または工作物載置体は、保持輪郭を備えた案内収容部、たとえば後方係合輪郭および/またはT溝ナットによる後方係合のための突出する区域を有するのが好ましい。したがって、案内収容部が同時に保持収容部となる。案内収容部は同時にクランプ収容部を構成することができ、これとクランプ体をクランプ固定可能である。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1] 半定置式の工作機械(20)の、特に機械鋸の、工作物載置装置(50)のための追加サポート装置であって、前記工作物載置装置(50)の工作物載置体(51)が、前記工作機械(20)の作業工具(24)による加工のための、特に鋸切断(SX)のための工作物(W1,W2)を載置するための、使用時に実質的に水平方向のベース載置面(53)を有し、前記追加サポート装置(60)は、追加載置面(81)と、前記工作物載置装置(50)に取り外し可能に取り付けるための支持体取付手段(61)を備える支持体(70)とを有し、前記工作物載置装置(50)に取り付けられた前記追加サポート装置(60)の状態のとき前記追加載置面(81)は少なくとも実質的に前記ベース載置面(53)と一直線上に並ぶ、そのような追加サポート装置において、前記追加サポート装置は、スライド軸受(85A)および/または旋回軸受(85B)を有する載置体軸受(85)によって前記ベース載置面(53)に対して互いに異なる少なくとも2つの相対位置の間で可動なように前記支持体(70)に支承されるとともに載置体固定手段(66)によって前記相対位置で前記支持体(70)に取り外し可能に固定可能である載置体(80)を有し、前記載置体(80)は追加載置面(81)を有し、および/または横方向ストッパ体(90)のための取付ベースを形成し、前記横方向ストッパ体はストッパ体固定手段(99)によって前記載置体(80)に取り外し可能に取り付け可能であるとともに、前記追加載置面(81)に対して角度をなす、特に直角をなす、少なくとも1つの横方向ストッパ面(93,94)を有することを特徴とする追加サポート装置。
[2] 前記載置体(80)は、前記載置体(80)に定置に配置されて前記追加載置面(81)に対して角度をなす、特に直角をなす、少なくとも1つの横方向ストッパ面(193,194)を有することを特徴とする、[1]に記載の追加サポート装置。
[3] 前記横方向ストッパ体(90)は旋回軸受(95B)および/またはスライド軸受(95A)を含む横方向ストッパ軸受(95)によって前記載置体(80)に可動に支承されることを特徴とする、[1]または[2]に記載の追加サポート装置。
[4] 前記横方向ストッパ軸受(95)は前記載置体(80)に配置された第1の案内コンポーネントと前記横方向ストッパ体(90)に配置された第2の案内コンポーネントとを有し、これらのうち一方の案内コンポーネントは案内収容部(97)、特に案内ゲートまたは案内スリットであり、その中に他方の案内コンポーネントの案内突起(67B)が係合し、これに沿って前記案内突起(67B)が案内されることを特徴とする、[3]に記載の追加サポート装置。
[5] 少なくとも1つの前記案内コンポーネントは前記ストッパ体固定手段(99)のテンション体、特にテンションボルトを含み、またはこれを構成し、前記横方向ストッパ体(90)を前記テンション体によって前記載置体(80)と応力固定可能であることを特徴とする、[4]に記載の追加サポート装置。
[6] 前記案内収容部(97)は長手形態を有し、前記案内突起(67B)はスライド軸に沿って前記案内収容部(97)の中で長手方向スライド可能に支承されることを特徴とする、[4]または[5]に記載の追加サポート装置。
[7] 前記案内突起(67B)は前記案内収容部(97)に回転可能に支承されることを特徴とする、[6]に記載の追加サポート装置。
[8] 前記案内収容部(97)は前記横方向ストッパ体(90)の少なくとも1つの横方向ストッパ面(93,94)に対して横向きに、または平行に延び、および/または前記横方向ストッパ体(90)の互いに反対方向を向く横方向ストッパ面(93,94)の間に延び、それにより前記横方向ストッパ面(93,94)を前記案内収容部(97)のスライド軸に沿って前記載置体(80)に対して位置調節可能であることを特徴とする、[4]から[7]のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[9] 前記案内収容部(97)は前記横方向ストッパ体(90)の互いに反対方向の側に設けられた横方向ストッパ面(94A,94B)の間に延び、前記案内収容部(97)は一方の前記横方向ストッパ面(94A)に対して他方の前記横方向ストッパ面(94B)に対してよりも大きい間隔を有することを特徴とする、[8]に記載の追加サポート装置。
[10] 前記横方向ストッパ軸受(95)と前記載置体軸受(85)は互いに異なる少なくとも2つの運動自由度を有し、特に互いに角度をなす、特に直角をなすスライド軸を有するスライド軸受を有することを特徴とする、[2]から[9]のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[11] 前記載置体(80)と前記横方向ストッパ体(65)が前記支持体(70)に対して一種の複式刃物台のように支承されることを特徴とする、[2]から[10]のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[12] 前記横方向ストッパ軸受(95)は前記載置体軸受(85)のそれぞれの案内収容部(77)の間に配置されることを特徴とする、[2]から[11]のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[13] 前記横方向ストッパ体(90)は前記支持体(70)に対して前記載置体(80)によって少なくとも1つの入れ子運動軸に関して入れ子運動可能に支承されることを特徴とする、[1]から[12]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[14] 前記載置体固定手段(66)は前記ストッパ体固定手段(99)によって少なくとも部分的に構成されることを特徴とする、[1]から[13]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[15] 前記ストッパ体固定手段(99)の少なくとも1つの保持体(67)および/または操作体が前記支持体(70)に対して前記載置体(80)を固定するために意図および/または構成されることを特徴とする、[1]から[14]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[16] 前記載置体(80)は前記支持体(70)と前記横方向ストッパ体(90)の間でサンドイッチ状にクランプ固定可能であることを特徴とする、[1]から[15]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[17] 前記載置体(80)の前記追加載置面(81)は少なくとも1つの側で、好ましくは互いに反対方向を向く側で、前記ベース載置面(53)と前記追加載置面(81)により形成される全体載置面が拡張されるように前記支持体(70)の前に側方で突出することを特徴とする、[1]から[16]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[18] 前記追加サポート装置は支持体取付手段(61)によって搬送位置(TS)と使用位置(G)で前記工作物載置装置(50)に配置可能であり、特に取り付け可能であり、前記載置体(80)を支持するための前記支持体(70)の支持区域(71A)は使用位置(G)のとき搬送位置(TS)のときよりも大きく前記工作物載置装置(50)の前に突出することを特徴とする、[1]から[17]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[19] 前記支持体取付手段(61)は搬送軸受(75)の、特にスライド軸受および/または旋回軸受の、少なくとも1つの軸受コンポーネント(75A,75B)を有し、たとえば案内ゲート(63)および/または軸受収容部(64)を有し、該軸受コンポーネントによって前記支持体(70)が前記工作物載置装置(50)に対して搬送位置(TS)と使用位置(G)の間で可動なように支承されることを特徴とする、[18]に記載の追加サポート装置。
[20] 前記追加サポート装置の少なくとも1つのコンポーネントは、特に前記横方向ストッパ体(90)は、搬送のために適した位置で前記工作物載置装置(50)の少なくとも1つのコンポーネント前記を前記工作物載置装置(50)の前記工作物載置体(51)に固定するための固定装置を構成することを特徴とする、[1]から[19]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[21] 前記工作物載置装置(50)の少なくとも1つの前記コンポーネントは、前記追加サポート装置(60)のコンポーネントにより前記工作物載置体(51)に当接する位置で、特に前記工作物載置体(51)に向かって旋回した位置で固定される、もしくは固定可能である、前記工作物載置体(51)をサポートするためのサポート部であることを特徴とする、[20]に記載の追加サポート装置。
[22] 前記載置体軸受(85)は、前記載置体軸受(85)のスライド軸に対して平行に延びるとともに前記スライド軸に対して横向きに互いに間隔を有する2つの案内収容部(77)を有し、その中で案内突起が前記スライド軸に対して平行に案内されることを特徴とする、[1]から[21]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[23] 各組の案内収容部(77)と案内突起は前記支持体(70)の互いに反対方向を向く長手方向領域または縁部領域に配置されることを特徴とする、[1]から[22]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[24] 前記載置体固定手段(66)は前記案内収容部(77)のうちの1つとクランプ固定可能である少なくとも1つのクランプ体を有し、および/または前記案内収容部(77)のうちの1つと後方係合させることが可能な少なくとも1つの後方係合輪郭、特にフック輪郭を有し、それにより前記載置体(80)がスライド軸に対して横向きに全方向で前記案内収容部(77)に保持されることを特徴とする、[1]から[23]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[25] 前記載置体固定手段(66)は前記支持体(70)の互いに反対方向を向く側で前記載置体(80)を固定するために構成および/または意図されることを特徴とする、[1]から[24]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[26] 前記支持体(70)および/または前記工作物載置体(51)は形材体および/または押出成形形材として構成されることを特徴とする、[1]から[25]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[27] 前記支持体(70)および/または前記工作物載置体(51)は後方係合輪郭および/またはT溝ナットによる後方係合のための保持輪郭を備えた案内収容部(77)を有することを特徴とする、[1]から[26]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[28] 前記載置体(80)および/または前記支持体(70)および/または前記横方向ストッパ体(90)はプレート状であることを特徴とする、[1]から[27]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[29] 前記載置体(80)および/または前記支持体(70)および/または前記横方向ストッパ体(90)は特に工作物である物体を前記載置体(80)または前記支持体(70)または前記横方向ストッパ体(90)とねじ止めするために意図されるねじ(SB)のための少なくとも1つの貫通孔(170,180,190)を有し、および/または工作物もしくは工作物のためのサポート部にねじ込まれる保持体(HK)のための、特にねじ頭のための少なくとも1つの保持収容部(191)を有することを特徴とする、[1]から[28]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[30] 前記追加サポート装置は前記工作機械(20)の外側円周輪郭に合わせて適合化された円周輪郭(297)を有する横方向ストッパ体(290)を有し、または前記横方向ストッパ体(290)を製作するためのステンシル(390)を有し、これらは特に面取り(298)および/または凹部(292)を有し、および/または前記追加サポート装置(60)を特に同種類の他の追加サポート装置(60B)と結合するために意図もしくは構成されることを特徴とする、[1]から[29]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[31] 前記追加サポート装置は前記工作物載置装置(50)の、特に前記工作物載置体(51)の長手方向面(58)に、特に長手方向狭小面に組み付けるために意図および/または構成され、前記長手方向面(58)は前記工作物載置装置(50)の長手方向に沿って延びるとともに、前記工作物載置装置(50)の横方向面よりも長いことを特徴とする、[1]から[30]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[32] 前記支持体取付手段(61)は調節軸受(65)の軸受コンポーネント(75A,75B)を構成し、該軸受コンポーネントによって前記追加サポート装置(60)が前記工作物載置体(51)に対して相対的に少なくとも2つの互いに異なる使用位置の間で、特に、工作物(W)を載置するための追加載置面(81)がそれぞれ提供される前記工作物載置体(51)の長手方向に関する長手方向位置の間で、位置調節可能であることを特徴とする、[1]から[31]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[33] 少なくとも1つの前記横方向ストッパ面(93,94)および/または前記横方向ストッパ体(90)は前記ベース載置面(53)の上の領域へ、および/または前記ベース載置面(53)にサポートされる位置へ位置調節可能であることを特徴とする、[1]から[32]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[34] 前記載置体固定手段(66)および/または前記ストッパ体固定手段(99)は前記支持体(70)の互いに反対方向を向く側に前記載置体(80)と前記横方向ストッパ体(90)を組み付けるために意図および/または構成されることを特徴とする、[1]から[33]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[35] 前記支持体(70)は前記載置体(80)を載置するための載置面(71)を有し、前記載置面は前記支持体(70)が前記工作物載置装置(50)に組み付けられた状態のとき前記支持体(70)の取り付けのために意図される前記工作物載置装置(50)の下面(51)に、および/または前記支持体(70)の取り付けのために意図される前記工作物載置装置(50)の下面(51)に、少なくとも実質的に面状に当接することを特徴とする、[1]から[34]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[36] 前記支持体(70)は前記支持体(70)が前記工作物載置装置(50)に組み付けられた状態のときに一種の書棚板のような形式で前記工作物載置装置(50)の前に側方で突出することを特徴とする、[1]から[35]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[37] 前記追加載置面(81)と前記載置体(80)の下面(82)との間の間隔は、前記工作物載置装置(50)の前記ベース載置面(53)と前記支持体(70)の取り付けのために意図される前記工作物載置装置(50)の下面(51)との間の間隔に等しく、もしくは実質的に等しいことを特徴とする、[1]から[36]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
[38] [1]から[37]のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置(60)を有している工作物載置装置(50)。
[39] 工作機械(20)へ取り外し可能に取り付けるための、工作機械(20)の作業工具(24)の作業方向に対して特に横向きに延びる追加装置を構成することを特徴とする、[38]に記載の工作物載置装置(50)。
[40] [1]から[39]のうちいずれか1項に記載の工作物載置装置(50)と追加サポート装置(60)とを有している工作機械(20)、特に機械鋸。
Claims (40)
- 半定置式の工作機械(20)の工作物載置装置(50)のための追加サポート装置であって、前記工作物載置装置(50)の工作物載置体(51)が、前記工作機械(20)の作業工具(24)による加工のための工作物(W1,W2)を載置するための、使用時に実質的に水平方向のベース載置面(53)を有し、前記追加サポート装置(60)は、追加載置面(81)と、前記工作物載置装置(50)に取り外し可能に取り付けるための支持体取付手段(61)を備える支持体(70)とを有し、前記追加サポート装置(60)が前記工作物載置装置(50)に取り付けられたとき、前記追加載置面(81)は少なくとも実質的に前記ベース載置面(53)と一直線上に並ぶ、そのような追加サポート装置において、前記追加サポート装置は、スライド支承部(85A)および/または旋回支承部(85B)を有する載置体支承部(85)によって前記ベース載置面(53)に対して互いに異なる少なくとも2つの相対位置の間で可動なように前記支持体(70)に支承されるとともに載置体固定手段(66)によって前記相対位置で前記支持体(70)に取り外し可能に固定可能である載置体(80)を有し、前記載置体(80)は追加載置面(81)を有し、および/または横方向ストッパ体(90)のための取付ベースを形成し、前記横方向ストッパ体はストッパ体固定手段(99)によって前記載置体(80)に取り外し可能に取り付け可能であるとともに、前記追加載置面(81)に対して角度をなす、少なくとも1つの横方向ストッパ面(93,94)を有することを特徴とする追加サポート装置。
- 前記載置体(80)は、前記載置体(80)に定置に配置されて前記追加載置面(81)に対して角度をなす、少なくとも1つの横方向ストッパ面(193,194)を有することを特徴とする、請求項1に記載の追加サポート装置。
- 前記横方向ストッパ体(90)は旋回支承部(95B)および/またはスライド支承部(95A)を含む横方向ストッパ支承部(95)によって前記載置体(80)に可動に支承されることを特徴とする、請求項1または2に記載の追加サポート装置。
- 前記横方向ストッパ支承部(95)は前記載置体(80)に配置された第1の案内コンポーネントと前記横方向ストッパ体(90)に配置された第2の案内コンポーネントとを有し、これらのうち一方の案内コンポーネントは案内収容部(97)であり、その中に他方の案内コンポーネントの案内突起(67B)が係合し、これに沿って前記案内突起(67B)が案内されることを特徴とする、請求項3に記載の追加サポート装置。
- 少なくとも1つの前記案内コンポーネントは前記ストッパ体固定手段(99)のテンション体を含み、またはこれを構成し、前記横方向ストッパ体(90)を前記テンション体によって前記載置体(80)と応力固定可能であることを特徴とする、請求項4に記載の追加サポート装置。
- 前記案内収容部(97)は長手形態を有し、前記案内突起(67B)はスライド軸に沿って前記案内収容部(97)の中で長手方向スライド可能に支承されることを特徴とする、請求項4または5に記載の追加サポート装置。
- 前記案内突起(67B)は前記案内収容部(97)に回転可能に支承されることを特徴とする、請求項6に記載の追加サポート装置。
- 前記案内収容部(97)は前記横方向ストッパ体(90)の少なくとも1つの横方向ストッパ面(93,94)に対して横向きに、または平行に延び、および/または前記横方向ストッパ体(90)の互いに反対側の横方向ストッパ面(93,94)の間に延び、それにより前記横方向ストッパ面(93,94)を前記案内収容部(97)のスライド軸に沿って前記載置体(80)に対して位置調節可能であることを特徴とする、請求項4から7のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記案内収容部(97)は前記横方向ストッパ体(90)の互いに反対側に設けられた横方向ストッパ面(94A,94B)の間に延び、前記案内収容部(97)は一方の前記横方向ストッパ面(94A)に対して他方の前記横方向ストッパ面(94B)に対してよりも大きい間隔を有することを特徴とする、請求項8に記載の追加サポート装置。
- 前記横方向ストッパ支承部(95)と前記載置体支承部(85)は互いに異なる少なくとも2つの運動自由度を有することを特徴とする、請求項3から9のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体(80)と前記横方向ストッパ体(65)が前記支持体(70)に対して一種の複式刃物台のように支承されることを特徴とする、請求項2から10のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記横方向ストッパ支承部(95)は前記載置体支承部(85)のそれぞれの案内収容部(77)の間に配置されることを特徴とする、請求項3を引用する請求項4から11のいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記横方向ストッパ体(90)は前記支持体(70)に対して前記載置体(80)によって少なくとも1つの伸縮軸に関して伸縮自在であることを特徴とする、請求項1から12のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体固定手段(66)は前記ストッパ体固定手段(99)によって少なくとも部分的に構成されることを特徴とする、請求項1から13のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記ストッパ体固定手段(99)の少なくとも1つの保持体(67)および/または操作体が前記支持体(70)に対して前記載置体(80)を固定するために意図および/または構成されることを特徴とする、請求項1から14のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体(80)は前記支持体(70)と前記横方向ストッパ体(90)の間でサンドイッチ状にクランプ固定可能であることを特徴とする、請求項1から15のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体(80)の前記追加載置面(81)は、前記ベース載置面(53)と前記追加載置面(81)により形成される全体載置面が拡張されるように、前記支持体(70)の前方の側方向に一方の側または両側に突出することを特徴とする、請求項1から16のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記追加サポート装置は支持体取付手段(61)によって搬送位置(TS)と使用位置(G)で前記工作物載置装置(50)に配置可能であり、前記載置体(80)を支持するための前記支持体(70)の支持区域(71A)は使用位置(G)のとき搬送位置(TS)のときよりも大きく前記工作物載置装置(50)の前方に突出することを特徴とする、請求項1から17のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記支持体取付手段(61)は移動支承部(75)の、少なくとも1つの支承部コンポーネント(75A,75B)を有し、該支承部コンポーネントによって前記支持体(70)が前記工作物載置装置(50)に対して搬送位置(TS)と使用位置(G)の間で可動なように支承されることを特徴とする、請求項18に記載の追加サポート装置。
- 前記追加サポート装置の少なくとも1つのコンポーネントは、搬送のために適した位置で前記工作物載置装置(50)の少なくとも1つのコンポーネントを前記工作物載置装置(50)の前記工作物載置体(51)に固定するための固定装置を構成することを特徴とする、請求項1から19のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記工作物載置装置(50)の少なくとも1つの前記コンポーネントは、前記追加サポート装置(60)のコンポーネントにより前記工作物載置体(51)に当接する位置で固定される、もしくは固定可能である、前記工作物載置体(51)をサポートするためのサポート部であることを特徴とする、請求項20に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体支承部(85)は、前記載置体支承部(85)のスライド軸に対して平行に延びるとともに前記スライド軸に対して横向きに互いに間隔を有する2つの案内収容部(77)を有し、その中で案内突起が前記スライド軸に対して平行に案内されることを特徴とする、請求項1から21のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 各組の案内収容部(77)と案内突起は前記支持体(70)の互いに反対方向を向く長手方向領域または縁部領域に配置されることを特徴とする、請求項1から22のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体固定手段(66)は前記案内収容部(77)のうちの1つとクランプ固定可能である少なくとも1つのクランプ体を有し、および/または前記案内収容部(77)のうちの1つと後方係合させることが可能な少なくとも1つの後方係合輪郭を有し、それにより前記載置体(80)がスライド軸に対して横方向の全ての側面で前記案内収容部(77)に保持されることを特徴とする、請求項22または23に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体固定手段(66)は前記支持体(70)の互いに反対方向を向く側で前記載置体(80)を固定するために構成および/または意図されることを特徴とする、請求項1から24のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記支持体(70)および/または前記工作物載置体(51)は形材体および/または押出成形体として構成されることを特徴とする、請求項1から25のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記支持体(70)および/または前記工作物載置体(51)は後方係合輪郭および/またはT溝ナットによる後方係合のための保持輪郭を備えた案内収容部(77)を有することを特徴とする、請求項1から26のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体(80)および/または前記支持体(70)および/または前記横方向ストッパ体(90)はプレート状であることを特徴とする、請求項1から27のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体(80)および/または前記支持体(70)および/または前記横方向ストッパ体(90)は物体を前記載置体(80)または前記支持体(70)または前記横方向ストッパ体(90)とねじ止めするために意図されるねじ(SB)のための少なくとも1つの貫通孔(170,180,190)を有し、および/または工作物もしくは工作物のためのサポート部にねじ込まれる保持体(HK)のための少なくとも1つの保持収容部(191)を有することを特徴とする、請求項1から28のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記追加サポート装置は前記工作機械(20)の外側円周輪郭に合わせて適合化された円周輪郭(297)を有する横方向ストッパ体(290)を有し、または前記横方向ストッパ体(290)を製作するためのステンシル(390)を有し、および/または前記追加サポート装置(60)を他の追加サポート装置(60B)と結合するために意図もしくは構成されることを特徴とする、請求項1から29のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記追加サポート装置は前記工作物載置装置(50)の長手方向面(58)に組み付けるために意図および/または構成され、前記長手方向面(58)は前記工作物載置装置(50)の長手方向に沿って延びるとともに、前記工作物載置装置(50)の横方向面よりも長いことを特徴とする、請求項1から30のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記支持体取付手段(61)は調節支承部(65)の支承部コンポーネント(75A,75B)を構成し、該支承部コンポーネントによって前記追加サポート装置(60)が前記工作物載置体(51)に対して、工作物(W)を載置するための追加載置面(81)がそれぞれ提供される、少なくとも2つの互いに異なる使用位置の間で、相対的に位置調節可能であることを特徴とする、請求項1から31のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 少なくとも1つの前記横方向ストッパ面(93,94)および/または前記横方向ストッパ体(90)は前記ベース載置面(53)の上の領域へ、および/または前記ベース載置面(53)にサポートされる位置へ位置調節可能であることを特徴とする、請求項1から32のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記載置体固定手段(66)および/または前記ストッパ体固定手段(99)は前記支持体(70)の互いに反対方向を向く側に前記載置体(80)と前記横方向ストッパ体(90)を組み付けるために意図および/または構成されることを特徴とする、請求項1から33のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記支持体(70)は前記載置体(80)を載置するための載置面(71)を有し、前記載置面は前記支持体(70)が前記工作物載置装置(50)に組み付けられた状態のとき前記支持体(70)の取り付けのために意図される前記工作物載置装置(50)の下面(55)に、および/または前記支持体(70)の取り付けのために意図される前記工作物載置装置(50)の下面(55)に、少なくとも実質的に面状に当接することを特徴とする、請求項1から34のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記支持体(70)は前記支持体(70)が前記工作物載置装置(50)に組み付けられた状態のときに一種の書棚板のような形式で前記工作物載置装置(50)の前方の側方に突出することを特徴とする、請求項1から35のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 前記追加載置面(81)と前記載置体(80)の下面(82)との間の間隔は、前記工作物載置装置(50)の前記ベース載置面(53)と前記支持体(70)の取り付けのために意図される前記工作物載置装置(50)の下面(55)との間の間隔に等しく、もしくは実質的に等しいことを特徴とする、請求項1から36のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置。
- 請求項1から37のうちいずれか1項に記載の追加サポート装置(60)を有している工作物載置装置(50)。
- 工作機械(20)へ取り外し可能に取り付けるための、工作機械(20)の作業工具(24)の作業方向に対して延びる追加装置を構成することを特徴とする、請求項38に記載の工作物載置装置(50)。
- 請求項1から39のうちいずれか1項に記載の工作物載置装置(50)と追加サポート装置(60)とを有している工作機械(20)。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102017130042.2 | 2017-12-14 | ||
DE102017130042.2A DE102017130042A1 (de) | 2017-12-14 | 2017-12-14 | Stützzusatzeinrichtung für eine Werkstückauflageeinrichtung |
PCT/EP2018/084523 WO2019115602A1 (de) | 2017-12-14 | 2018-12-12 | Stützzusatzeinrichtung für eine werkstückauflageeinrichtung |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021506627A JP2021506627A (ja) | 2021-02-22 |
JP7159321B2 true JP7159321B2 (ja) | 2022-10-24 |
Family
ID=64744730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020532817A Active JP7159321B2 (ja) | 2017-12-14 | 2018-12-12 | 工作物載置装置のための追加サポート装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11331785B2 (ja) |
EP (1) | EP3703912B1 (ja) |
JP (1) | JP7159321B2 (ja) |
KR (1) | KR102680361B1 (ja) |
CN (1) | CN111511506B (ja) |
DE (1) | DE102017130042A1 (ja) |
DK (1) | DK3703912T3 (ja) |
WO (1) | WO2019115602A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113661023A (zh) * | 2019-04-12 | 2021-11-16 | 费斯托工具有限责任公司 | 具有侧贴靠体和支座体的工具机器 |
US11529690B2 (en) | 2020-05-15 | 2022-12-20 | Mark A. Duginske | Miter bar pocket hole jig systems and methods |
US11772296B2 (en) * | 2020-10-15 | 2023-10-03 | Scott Fontana | Utilizing a fence assembly that provides surfaces at different angles |
CN113427413A (zh) * | 2021-05-27 | 2021-09-24 | 中国航发南方工业有限公司 | 多功能辅助装置 |
CN113478253B (zh) * | 2021-09-07 | 2021-12-14 | 法图尔智能装备江苏有限公司 | 一种机床刀具的支撑机构 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007015078A (ja) | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Off Corporation:Kk | バンドソーにおける切断用補助装置及びその使用方法 |
US20080277025A1 (en) | 2007-05-11 | 2008-11-13 | Lee-Cheng Chang | Woodworking Bench |
US20110232805A1 (en) | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Despain Richard T | Carpenter's portable, compact, and flat construction work station |
CN204976857U (zh) | 2015-09-02 | 2016-01-20 | 中山市开辉五金厂 | 一种木工锯台 |
Family Cites Families (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1127675A (en) * | 1978-01-12 | 1982-07-13 | Charles W. Pettican | Workbench |
AU566592B2 (en) * | 1978-01-12 | 1987-10-22 | Black & Decker Incorporated | Workbench |
DE7903410U1 (de) * | 1979-02-08 | 1983-06-30 | Mafell Maschinenfabrik Rudolf Mey GmbH & Co KG, 7238 Oberndorf | Kreissaege |
US4677920A (en) * | 1985-06-03 | 1987-07-07 | Emerson Electric Co. | Adjustable side extensions for work table |
EP0224653B1 (de) * | 1985-10-30 | 1989-10-18 | Werkzeug-Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Werktisch |
DE3538760A1 (de) * | 1985-10-31 | 1987-05-07 | Lutz Eugen Masch | Gehrungs-kreissaegemaschine |
DE3721820C1 (en) * | 1987-07-02 | 1988-08-25 | Rudolf Spaeth | Work table for hand tool machines |
US4874025A (en) * | 1988-05-16 | 1989-10-17 | Cleveland Gary D | Miter saw utility stand |
US4991354A (en) * | 1988-10-31 | 1991-02-12 | Great Eagle Enterprises Corporation | Abrasive saw adjustable workpiece supporting frame |
US5105862A (en) * | 1991-06-18 | 1992-04-21 | Skinner Kevin R | Extensions for a material support platform of a tool |
US5181448A (en) * | 1991-12-20 | 1993-01-26 | Emerson Electric Co. | Miter saw apparatus with adjustable workpiece supporting fence |
US5201863A (en) * | 1992-03-02 | 1993-04-13 | Ryobi Motor Products Corporation | Miter table assembly for a table saw |
US5644964A (en) * | 1994-02-10 | 1997-07-08 | Price; T. David | Workpiece clamping mechanism |
US5458171A (en) * | 1994-06-27 | 1995-10-17 | Vermont American Corporation | Apparatus for cutting tenon and mortise interlocking joints |
GB2304076B (en) * | 1995-08-10 | 1999-08-25 | Milwaukee Electric Tool Corp | Support assembly for a slide compound miter saw |
US5653273A (en) * | 1995-08-14 | 1997-08-05 | Bach; Emin Nelson | Universal precision woodworking center |
US6513412B2 (en) * | 2001-01-09 | 2003-02-04 | Porter Cable Corp. | Adjustment mechanism |
DE20105473U1 (de) * | 2001-03-28 | 2001-07-12 | Mafell AG, 78727 Oberndorf | Anschlagvorrichtung für eine Zugsäge, insbesondere eine Unterflurzugsäge |
US9027450B1 (en) * | 2003-01-21 | 2015-05-12 | Roland Santa Ana | Work piece cutting apparatus |
CN2652624Y (zh) * | 2003-09-29 | 2004-11-03 | 圣杰机器工业股份有限公司 | 锯切机台的辅助支托结构 |
NZ531574A (en) * | 2004-03-08 | 2004-06-25 | Ross Patrick Mathews | table with platforms projecting from at least three sides, each being adjustable longitudinally and vertically |
US20050217446A1 (en) * | 2004-04-02 | 2005-10-06 | One World Technologies Limited | Support table for a table saw |
US7156008B2 (en) * | 2004-05-28 | 2007-01-02 | Robert Bosch Gmbh | Flip-up multi-mode workpiece stop for miter saw |
DE102004052130B3 (de) * | 2004-10-27 | 2006-01-19 | Wassmer, Paul | Sägevorrichtung mit Auflagefläche für Baumstämme und mit einer quer zu dieser an einer Führung verstellbaren Anschlagkonsole |
DE202006009307U1 (de) * | 2006-06-12 | 2006-08-31 | Metabowerke Gmbh | Maschinenständer |
DE102007015091A1 (de) * | 2007-03-29 | 2008-10-02 | Robert Bosch Gmbh | Aufnahme- und Führungsvorrichtung zur Aufnahme eines Werkstücks und Führung eines Zerspanungswerkzeugs |
JP2009029161A (ja) * | 2007-07-24 | 2009-02-12 | Nishikawa Motors:Kk | 既製ダンプカーにおける荷台の後付け式リヤーゲート脱落防止装置とその後付け工法 |
CN101774046B (zh) * | 2009-01-09 | 2013-06-05 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 辅助支撑装置 |
US8181680B1 (en) * | 2009-04-03 | 2012-05-22 | Allen Ip Inc. | Machinery fence support facilitating fence movement in a direction perpendicular to a length of the fence |
US8424434B2 (en) * | 2009-04-28 | 2013-04-23 | Robert Bosch Gmbh | Universal fence for a power table saw |
CN102126157B (zh) * | 2010-01-16 | 2013-11-06 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 工作台 |
CN103962851B (zh) * | 2013-01-31 | 2017-07-18 | 苏州宝时得电动工具有限公司 | 支撑架 |
CN104511655B (zh) * | 2013-09-30 | 2017-04-12 | 力山工业股份有限公司 | 具有辅助定位装置的锯切机靠板 |
EP3261794B1 (en) * | 2015-02-25 | 2023-02-15 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Miter saw |
TWI617381B (zh) * | 2015-05-15 | 2018-03-11 | 力山工業股份有限公司 | 用於圓鋸機之工件輔助支撐機構 |
FR3039450B1 (fr) * | 2015-07-29 | 2017-08-11 | Airbus Operations Sas | Systeme de support-outil |
TWI613022B (zh) * | 2015-10-02 | 2018-02-01 | 力山工業股份有限公司 | 用於圓鋸機之工件輔助支撐機構 |
TW201713435A (zh) * | 2015-10-15 | 2017-04-16 | 力山工業股份有限公司 | 用於圓鋸機之擋板裝置 |
DE102016109376A1 (de) * | 2016-05-20 | 2017-11-23 | Festool Gmbh | Werkzeugmaschine mit einem Stützteil |
DE102016109377A1 (de) * | 2016-05-20 | 2017-11-23 | Festool Gmbh | Werkzeugmaschine mit einem Anlagekörper |
CN206632970U (zh) * | 2017-04-14 | 2017-11-14 | 金华市亚虎工具有限公司 | 带升降托架的斜断锯支架 |
KR101953902B1 (ko) * | 2017-06-08 | 2019-05-17 | 서진호 | 절단기용 가이드 |
-
2017
- 2017-12-14 DE DE102017130042.2A patent/DE102017130042A1/de active Pending
-
2018
- 2018-12-12 CN CN201880080446.6A patent/CN111511506B/zh active Active
- 2018-12-12 JP JP2020532817A patent/JP7159321B2/ja active Active
- 2018-12-12 DK DK18822033.9T patent/DK3703912T3/da active
- 2018-12-12 WO PCT/EP2018/084523 patent/WO2019115602A1/de unknown
- 2018-12-12 KR KR1020207016287A patent/KR102680361B1/ko active Active
- 2018-12-12 US US16/772,601 patent/US11331785B2/en active Active
- 2018-12-12 EP EP18822033.9A patent/EP3703912B1/de active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007015078A (ja) | 2005-07-08 | 2007-01-25 | Off Corporation:Kk | バンドソーにおける切断用補助装置及びその使用方法 |
US20080277025A1 (en) | 2007-05-11 | 2008-11-13 | Lee-Cheng Chang | Woodworking Bench |
US20110232805A1 (en) | 2010-03-29 | 2011-09-29 | Despain Richard T | Carpenter's portable, compact, and flat construction work station |
CN204976857U (zh) | 2015-09-02 | 2016-01-20 | 中山市开辉五金厂 | 一种木工锯台 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3703912B1 (de) | 2022-11-09 |
CN111511506A (zh) | 2020-08-07 |
CN111511506B (zh) | 2023-10-03 |
US11331785B2 (en) | 2022-05-17 |
KR20200096231A (ko) | 2020-08-11 |
KR102680361B1 (ko) | 2024-07-01 |
DE102017130042A1 (de) | 2019-06-19 |
WO2019115602A1 (de) | 2019-06-20 |
DK3703912T3 (da) | 2022-12-05 |
EP3703912A1 (de) | 2020-09-09 |
JP2021506627A (ja) | 2021-02-22 |
US20210078156A1 (en) | 2021-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7159321B2 (ja) | 工作物載置装置のための追加サポート装置 | |
US7621206B2 (en) | Multi-function woodworking guide | |
US7464737B2 (en) | Woodworking machinery stop and track system | |
US7926523B2 (en) | Tool support structure with adjustable end assembly | |
US20030233926A1 (en) | Multi-function woodworking system | |
US6338477B1 (en) | Dual adjustable vise | |
US6374878B1 (en) | Portable fixture for woodworking tools | |
US8469343B2 (en) | Adjustable track clamp | |
US10099398B2 (en) | Multi-purpose utility clamp | |
EP3022000B1 (en) | Multifunction cutting tool guide | |
CA2755601A1 (en) | Universal fence assemblies for power tool tables having multi-position stop assemblies | |
US11491601B2 (en) | Multi-joining system | |
US20030145705A1 (en) | Fence | |
US6530302B1 (en) | Cabinetmaking system | |
US20030233925A1 (en) | Multi-function woodworking adapter | |
US20050061128A1 (en) | Saw guide apparatus | |
US20080110528A1 (en) | Multi-functional worktable system | |
TWI546142B (zh) | 具有對稱軌道擋板儲存能力的桌鋸 | |
US20120312197A1 (en) | Universal mounting platform and system | |
US8430611B2 (en) | Versatile hand router | |
US10131024B2 (en) | Rotatable interchangeable work surface mount | |
KR20110004069U (ko) | 다목적 평바이스 | |
JP7558961B2 (ja) | 側部接触体およびアバットメント体を有する工作機械 | |
GB2541786A (en) | Jig and method of use thereof | |
US7316250B1 (en) | Multi-functional worktable system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210713 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7159321 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |