JP7153795B2 - 自律型車両用のスマート標識 - Google Patents
自律型車両用のスマート標識 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7153795B2 JP7153795B2 JP2021517955A JP2021517955A JP7153795B2 JP 7153795 B2 JP7153795 B2 JP 7153795B2 JP 2021517955 A JP2021517955 A JP 2021517955A JP 2021517955 A JP2021517955 A JP 2021517955A JP 7153795 B2 JP7153795 B2 JP 7153795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- computing device
- physical marker
- client computing
- processors
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/40—Business processes related to the transportation industry
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/3407—Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
- G01C21/3438—Rendez-vous, i.e. searching a destination where several users can meet, and the routes to this destination for these users; Ride sharing, i.e. searching a route such that at least two users can share a vehicle for at least part of the route
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/0088—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/20—Monitoring the location of vehicles belonging to a group, e.g. fleet of vehicles, countable or determined number of vehicles
- G08G1/202—Dispatching vehicles on the basis of a location, e.g. taxi dispatching
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/12—Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/52—Network services specially adapted for the location of the user terminal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/06—Authentication
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/408—Radar; Laser, e.g. lidar
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2510/00—Input parameters relating to a particular sub-units
- B60W2510/18—Braking system
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/30—Security of mobile devices; Security of mobile applications
- H04W12/33—Security of mobile devices; Security of mobile applications using wearable devices, e.g. using a smartwatch or smart-glasses
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W12/00—Security arrangements; Authentication; Protecting privacy or anonymity
- H04W12/60—Context-dependent security
- H04W12/63—Location-dependent; Proximity-dependent
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/021—Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/024—Guidance services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/025—Services making use of location information using location based information parameters
- H04W4/027—Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Economics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本出願は、2018年10月10日に出願された出願番号第16/156,369号の利点を主張し、その開示は参照により本明細書に組み込まれている。
本技術は、自立型車両による乗客のピックアップとドロップオフを容易にする「スマート標識」の使用に関する。例えば、標識または他の物理的マーカが、乗客がピックアップ場所にいることを確認し、車両と通信し、また、物理的マーカに近接するユーザと通信するために使用され得る。これらの物理的マーカは、ショッピングモール、娯楽施設、鉄道駅、空港、都市部、またはその付近などにおいて、乗客が移動を必要とする可能性が高いエリアで特に有用になり得る。
図1は、本開示の一態様に係る物理的マーカ100の機能図であり、様々な構成要素を含んでいる。図2A~図2Cは、物理的マーカ100の物理的外観の例示的な表現200、210、230である。図1に戻ると、物理的マーカは、1つ以上のプロセッサ120、メモリ130、および汎用コンピューティングデバイスに通常存在する他の構成要素を含むコンピューティングデバイス110のような1つ以上のコンピューティングデバイスを有し得る。
上述し、図に示した動作に加えて、様々な動作を、ここで説明する。以下の動作は、以下に説明する正確な順序で実行される必要がないことを理解されたい。むしろ、様々なステップが、異なる順序で、または同時に処理されてもよく、ステップもまた、追加または省略されてもよい。
Claims (21)
- 自律型車両の乗客の移動を容易にする方法であって、
前記自律型車両から離れた物理的マーカの1つ以上のプロセッサによって、クライアントコンピューティングデバイスを介して移動の要求が行われたことを示す第1の通知を受信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することと、
前記判断に応じて、前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記物理的マーカに到達したことを示す第2の通知を配車サーバコンピューティングデバイスに送信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記物理的マーカに近接する歩行者の数を1つ以上のセンサを使用して判断することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記歩行者の数を前記配車サーバコンピューティングデバイスに送信することと、
を含む、方法。 - 自律型車両の乗客の移動を容易にする方法であって、
前記自律型車両から離れた物理的マーカの1つ以上のプロセッサによって、クライアントコンピューティングデバイスを介して移動の要求が行われたことを示す第1の通知を受信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することと、
前記判断に応じて、前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記物理的マーカに到達したことを示す第2の通知を配車サーバコンピューティングデバイスに送信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記物理的マーカのセンサを使用して前記物理的マーカに隣接する停車エリアの状況を監視することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスのユーザに割り当てられた自律型車両に前記状況を送信することと、
を含む、方法。 - 前記停車エリアが、前記自律型車両にとって利用可能であることを前記状況が示す、請求項2に記載の方法。
- 自律型車両の乗客の移動を容易にする方法であって、
前記自律型車両から離れた物理的マーカの1つ以上のプロセッサによって、クライアントコンピューティングデバイスを介して移動の要求が行われたことを示す第1の通知を受信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することと、
前記判断に応じて、前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記物理的マーカに到達したことを示す第2の通知を配車サーバコンピューティングデバイスに送信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記物理的マーカに隣接する停車エリアの状況を判断することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、視覚的通知または聴覚的通知の一方または両方を、前記状況を示す前記物理的マーカにおいて提供することと、
を含む、方法。 - 前記状況が、自律型車両が前記停車エリアに接近していることを含む、請求項4に記載の方法。
- 自律型車両の乗客の移動を容易にする方法であって、
前記自律型車両から離れた物理的マーカの1つ以上のプロセッサによって、クライアントコンピューティングデバイスを介して移動の要求が行われたことを示す第1の通知を受信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することと、
前記判断に応じて、前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記物理的マーカに到達したことを示す第2の通知を配車サーバコンピューティングデバイスに送信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、乗客が第2の物理的マーカで待つべきであることを判断することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、乗客が第2の物理的マーカで待つことができるという判断に基づいて、前記クライアントコンピューティングデバイスへ通知を送信することと、
を含む、方法。 - 前記通知が、前記乗客が前記第2の物理的マーカへ行くことを望むかの確認の要求を含む、請求項6に記載の方法。
- 前記通知が、前記物理的マーカから前記第2の物理的マーカへ到達するための歩行指示を含む、請求項7に記載の方法。
- 前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することが、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記物理的マーカに物理的に接触したことを判断することを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
- 前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することが、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記物理的マーカの所定の距離内にあることを判断することを含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第1の通知が、前記クライアントコンピューティングデバイスを認証するための情報を含み、前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することが、前記情報を使用して、前記クライアントコンピューティングデバイスを認証することを含み、前記第2の通知が前記認証の後に送信される、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
- 1つ以上の通知を前記乗客に割り当てられた車両に送信することをさらに含む、前記1つ以上の通知が、前記物理的マーカに対する前記乗客の場所を示している、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
- 前記クライアントコンピューティングデバイスからの信号を介して、前記物理的マーカに対する前記乗客の場所を判断することをさらに含む、請求項11に記載の方法。
- 前記物理的マーカの1つ以上のセンサによって生成されたデータを前記クライアントコンピューティングデバイスのユーザに割り当てられた自律型車両に送信することをさらに含む、請求項1~13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記クライアントコンピューティングデバイスのユーザに割り当てられた自律型車両の場所を示す情報を受信することと、
受信した情報に基づいた前記自律型車両の状況を示す視覚的または聴覚的通知の一方または両方を前記物理的マーカにおいて提供することと、をさらに含む、請求項1~14のいずれか一項に記載の方法。 - 自律型車両の乗客の移動を容易にするシステムであって、
1つ以上のプロセッサを有する物理的マーカを備え、
前記1つ以上のプロセッサは、
クライアントコンピューティングデバイスを介して移動の要求が行われたことを示す第1の通知を受信することと、
前記クライアントコンピューティングデバイスが、いつ前記物理的マーカに到達したかを判断することと、
前記判断に応じて、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記物理的マーカに到達したことを示す第2の通知を配車サーバコンピューティングデバイスに送信することと、
前記物理的マーカに近接する歩行者の数を1つ以上のセンサを使用して判断することと、
前記歩行者の数を前記配車サーバコンピューティングデバイスに送信することと、
を行うように構成されている、システム。 - 自律型車両を乗客の移動のために割り当てる方法であって、
1つ以上のサーバコンピューティングデバイスの1つ以上のプロセッサによって、クライアントコンピューティングデバイスから自律型車両の要求を受信することであって、前記要求が前記クライアントコンピューティングデバイスの場所を特定する、受信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記場所に基づいて複数の物理的マーカのうちの1つを選択することであって、前記複数の物理的マーカの各々が、前記自律型車両から離れている、選択することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記受信された要求を示す第1の通知を前記選択された物理的マーカに送信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記選択された物理的マーカを特定する前記クライアントコンピューティングデバイスに第2の通知を送信することと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記クライアントコンピューティングデバイスが前記選択された物理的マーカに到達したという確認を前記選択された物理的マーカから受信することと、
前記確認を受信することに応答して、前記1つ以上のプロセッサによって、前記自律型車両のうちの1台を前記クライアントコンピューティングデバイスに割り当てることと、
前記1つ以上のプロセッサによって、前記自律型車両のうちの前記1台に命令を送信して、前記自律型車両のうちの前記1台を配車して前記クライアントコンピューティングデバイスに関連付けられた乗客を前記選択された物理的マーカの場所でピックアップすることと、を含む、方法。 - 前記第2の通知が、乗客が前記選択された物理的マーカの前記場所へ進むための指示を含む、請求項17に記載の方法。
- 前記選択された物理的マーカの所定距離内にいる歩行者の数を示す情報を前記選択された物理的マーカから受信することと、
前記歩行者の数を示す前記情報を使用して、1台以上の自律型車両を配車することと、をさらに含む、請求項17に記載の方法。 - 前記確認が、前記クライアントコンピューティングデバイスがそれ自体を前記物理的マーカに対して認証したこと示す、請求項17に記載の方法。
- 自律型車両を乗客の移動のために割り当てるシステムであって、
1つ以上のプロセッサを有する1つ以上のサーバコンピューティングデバイスを備え、
前記1つ以上のプロセッサは、
クライアントコンピューティングデバイスから自律型車両の要求を受信することであって、前記要求が前記クライアントコンピューティングデバイスの場所を特定することと、
前記場所に基づいて複数の物理的マーカのうちの1つを選択し、前記複数の物理的マーカの各々が、前記自律型車両から離れている、選択することと、
前記受信された要求を示す第1の通知を前記選択された物理的マーカに送信することと、
前記選択された物理的マーカを特定する前記クライアントコンピューティングデバイスに第2の通知を送信することと、
前記クライアントコンピューティングデバイスが前記選択された物理的マーカに到達したという確認を前記選択された物理的マーカから受信することと、
前記確認を受信することに応答して、前記自律型車両のうちの1台を前記クライアントコンピューティングデバイスに割り当てることと、
前記自律型車両のうちの前記1台に命令を送信して、前記自律型車両のうちの前記1台を配車して前記クライアントコンピューティングデバイスに関連付けられた乗客を前記選択された物理的マーカの場所でピックアップすることと、
を行うように構成されている、システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/156,369 US10535271B1 (en) | 2018-10-10 | 2018-10-10 | Smart signs for autonomous vehicles |
US16/156,369 | 2018-10-10 | ||
PCT/US2019/053806 WO2020076536A1 (en) | 2018-10-10 | 2019-09-30 | Smart signs for autonomous vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022504037A JP2022504037A (ja) | 2022-01-13 |
JP7153795B2 true JP7153795B2 (ja) | 2022-10-14 |
Family
ID=69141016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021517955A Active JP7153795B2 (ja) | 2018-10-10 | 2019-09-30 | 自律型車両用のスマート標識 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US10535271B1 (ja) |
EP (1) | EP3847615A4 (ja) |
JP (1) | JP7153795B2 (ja) |
KR (1) | KR20210055104A (ja) |
CN (1) | CN112889082A (ja) |
WO (1) | WO2020076536A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9911170B2 (en) | 2014-08-21 | 2018-03-06 | Uber Technologies, Inc. | Arranging a transport service for a user based on the estimated time of arrival of the user |
US10242574B2 (en) | 2016-03-21 | 2019-03-26 | Uber Technologies, Inc. | Network computer system to address service providers to contacts |
US10721327B2 (en) | 2017-08-11 | 2020-07-21 | Uber Technologies, Inc. | Dynamic scheduling system for planned service requests |
US10853629B2 (en) | 2018-02-20 | 2020-12-01 | Direct Current Capital LLC | Method for identifying a user entering an autonomous vehicle |
USD958245S1 (en) | 2018-10-10 | 2022-07-19 | Waymo Llc | Three-dimensional sign |
USD894020S1 (en) | 2018-12-13 | 2020-08-25 | Waymo Llc | Three-dimensional sign |
USD960722S1 (en) | 2018-12-13 | 2022-08-16 | Waymo Llc | Three-dimensional sign |
US10535271B1 (en) | 2018-10-10 | 2020-01-14 | Waymo Llc | Smart signs for autonomous vehicles |
US11316334B2 (en) | 2019-09-30 | 2022-04-26 | GM Cruise Holdings, LLC | Rotary cable management system for sensor platforms |
US11474522B2 (en) * | 2019-09-30 | 2022-10-18 | Gm Cruise Holdings Llc | Conditional and connected smart routines for autonomous vehicles |
JP7384652B2 (ja) * | 2019-12-03 | 2023-11-21 | トヨタ自動車株式会社 | 移動体、情報処理方法、及び、プログラム |
US11669786B2 (en) | 2020-02-14 | 2023-06-06 | Uber Technologies, Inc. | On-demand transport services |
US20210300334A1 (en) * | 2020-03-26 | 2021-09-30 | Toyota Motor North America, Inc. | Transport relocation |
US20220100198A1 (en) * | 2020-09-30 | 2022-03-31 | TE Connectivity Services Gmbh | Autonomous product picking system and method |
USD1002642S1 (en) * | 2021-01-11 | 2023-10-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display system with graphic user interface |
US12233878B2 (en) * | 2021-03-19 | 2025-02-25 | Volkswagen Group of America Investments, LLC | Enhanced rider pairing for autonomous vehicles |
CA208994S (en) * | 2021-12-17 | 2023-07-11 | Big Digital Corp | Freestanding digital display unit |
CA214641S (en) * | 2022-07-29 | 2024-02-01 | Big Digital Corp | Freestanding digital display unit |
JPWO2024048231A1 (ja) * | 2022-08-31 | 2024-03-07 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002340571A (ja) | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Hitachi Ltd | 情報提供システムおよび車載端末および情報提供端末および配車端末および配車装置 |
JP2002342426A (ja) | 2001-05-21 | 2002-11-29 | Mazda Motor Corp | 配車システム、配車方法、当該方法を実行するコンピュータプログラム、並びに当該コンピュータプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2011227550A (ja) | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Clarion Co Ltd | 停留所装置、車載装置、運行管理装置、及び運行管理システム |
JP2017182301A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 自動輸送車両及び自動輸送システム |
Family Cites Families (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD377784S (en) * | 1994-12-22 | 1997-02-04 | King Products Inc. | Freestanding interactive computerized information system |
USD417440S (en) * | 1997-10-01 | 1999-12-07 | King Products Inc. | Touchscreen display terminal |
KR20100066328A (ko) * | 2008-12-08 | 2010-06-17 | 한국전자통신연구원 | 근거리 통신 수단을 이용한 차량 호출 시스템 및 방법 |
CN102114861A (zh) * | 2011-02-22 | 2011-07-06 | 魏敏吉 | 区域无线网络传递信息的智能化轨道交通系统 |
US20120239452A1 (en) * | 2011-03-17 | 2012-09-20 | Aarjav Trivedi | Fleet Management Systems and Processes |
USD742374S1 (en) * | 2012-08-21 | 2015-11-03 | Nec Corporation | Wireless base station |
USD742455S1 (en) * | 2014-01-23 | 2015-11-03 | Target Brands, Inc. | Display post |
US9720411B2 (en) * | 2014-02-25 | 2017-08-01 | Ford Global Technologies, Llc | Autonomous driving sensing system and method |
CN105094767B (zh) * | 2014-05-06 | 2019-02-12 | 华为技术有限公司 | 自动驾驶车辆调度方法、车辆调度服务器及自动驾驶车辆 |
US9552559B2 (en) * | 2014-05-06 | 2017-01-24 | Elwha Llc | System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user |
US9631933B1 (en) * | 2014-05-23 | 2017-04-25 | Google Inc. | Specifying unavailable locations for autonomous vehicles |
WO2016019189A1 (en) * | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Uber Technologies, Inc. | Arranging a transport service for multiple users |
US9557736B1 (en) * | 2015-04-08 | 2017-01-31 | Google Inc. | Detecting street parked vehicles |
US9547309B2 (en) * | 2015-05-13 | 2017-01-17 | Uber Technologies, Inc. | Selecting vehicle type for providing transport |
US9733096B2 (en) * | 2015-06-22 | 2017-08-15 | Waymo Llc | Determining pickup and destination locations for autonomous vehicles |
US9562785B1 (en) * | 2015-07-20 | 2017-02-07 | Via Transportation, Inc. | Continuously updatable computer-generated routes with continuously configurable virtual bus stops for passenger ride-sharing of a fleet of ride-sharing vehicles and computer transportation systems and computer-implemented methods for use thereof |
US10433126B2 (en) * | 2015-08-03 | 2019-10-01 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for supporting public transportation by using V2X services in a wireless access system |
US9805605B2 (en) * | 2015-08-12 | 2017-10-31 | Madhusoodhan Ramanujam | Using autonomous vehicles in a taxi service |
AU2016355605B2 (en) * | 2015-11-20 | 2021-08-19 | Uber Technologies, Inc. | Controlling autonomous vehicles in connection with transport services |
US20170213308A1 (en) * | 2016-01-26 | 2017-07-27 | GM Global Technology Operations LLC | Arbitration of passenger pickup and drop-off and vehicle routing in an autonomous vehicle based transportation system |
WO2017155740A1 (en) * | 2016-03-08 | 2017-09-14 | Pcms Holdings, Inc. | System and method for automated recognition of a transportation customer |
US9836057B2 (en) * | 2016-03-24 | 2017-12-05 | Waymo Llc | Arranging passenger pickups for autonomous vehicles |
WO2017180382A1 (en) | 2016-04-12 | 2017-10-19 | Pcms Holdings, Inc. | System and method for data validation in a decentralized sensor network |
WO2017205822A1 (en) * | 2016-05-27 | 2017-11-30 | Uber Technologies, Inc. | Facilitating rider pick-up for a self-driving vehicle |
USD831746S1 (en) * | 2016-06-24 | 2018-10-23 | Lg Electronics Inc. | Digital signage |
US9875589B1 (en) | 2016-09-28 | 2018-01-23 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle access authentication |
USD856426S1 (en) * | 2016-10-06 | 2019-08-13 | Lg Electronics Inc. | Digital sign |
US10753754B2 (en) * | 2017-01-19 | 2020-08-25 | Andrew DeLizio | Managing autonomous vehicles |
US10359783B2 (en) | 2017-02-28 | 2019-07-23 | Warfarer, Inc. | Transportation system |
CN108009650A (zh) * | 2017-03-29 | 2018-05-08 | 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 | 网约车服务请求处理方法、装置和服务器 |
US10290074B2 (en) * | 2017-05-25 | 2019-05-14 | Uber Technologies, Inc. | Coordinating on-demand transportation with autonomous vehicles |
USD831148S1 (en) | 2017-07-21 | 2018-10-16 | Mark Ferrara | Personal protective enclosure |
WO2019023324A1 (en) * | 2017-07-26 | 2019-01-31 | Via Transportation, Inc. | SYSTEMS AND METHODS FOR MANAGING AND ROUTING COOPERATING VEHICLES |
CN111033595B (zh) * | 2017-08-08 | 2023-05-09 | 日产自动车株式会社 | 共用车辆管理方法以及共用车辆管理装置 |
US10401858B2 (en) * | 2017-08-29 | 2019-09-03 | Waymo Llc | Arranging passenger pickups for autonomous vehicles |
US10423834B2 (en) * | 2017-08-31 | 2019-09-24 | Uber Technologies, Inc. | Augmented reality assisted pickup |
USD877253S1 (en) * | 2017-12-27 | 2020-03-03 | Lg Electronics Inc. | Digital sign |
USD888825S1 (en) * | 2018-05-11 | 2020-06-30 | Shenzhen Friday Originality Technology Co., Ltd. | Desktop advertising machine |
US10535271B1 (en) | 2018-10-10 | 2020-01-14 | Waymo Llc | Smart signs for autonomous vehicles |
USD925484S1 (en) * | 2020-02-07 | 2021-07-20 | Fingermark Holdings Limited | Outdoor TV |
-
2018
- 2018-10-10 US US16/156,369 patent/US10535271B1/en active Active
-
2019
- 2019-09-30 KR KR1020217013527A patent/KR20210055104A/ko not_active Ceased
- 2019-09-30 WO PCT/US2019/053806 patent/WO2020076536A1/en unknown
- 2019-09-30 CN CN201980067296.XA patent/CN112889082A/zh active Pending
- 2019-09-30 JP JP2021517955A patent/JP7153795B2/ja active Active
- 2019-09-30 EP EP19870303.5A patent/EP3847615A4/en active Pending
- 2019-12-04 US US16/702,937 patent/US10854085B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-21 US US17/075,898 patent/US11443634B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-19 US US29/774,834 patent/USD958244S1/en active Active
-
2022
- 2022-08-08 US US17/882,687 patent/US20220379914A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002340571A (ja) | 2001-05-18 | 2002-11-27 | Hitachi Ltd | 情報提供システムおよび車載端末および情報提供端末および配車端末および配車装置 |
JP2002342426A (ja) | 2001-05-21 | 2002-11-29 | Mazda Motor Corp | 配車システム、配車方法、当該方法を実行するコンピュータプログラム、並びに当該コンピュータプログラムを格納した記憶媒体 |
JP2011227550A (ja) | 2010-04-15 | 2011-11-10 | Clarion Co Ltd | 停留所装置、車載装置、運行管理装置、及び運行管理システム |
JP2017182301A (ja) | 2016-03-29 | 2017-10-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 自動輸送車両及び自動輸送システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10854085B2 (en) | 2020-12-01 |
WO2020076536A1 (en) | 2020-04-16 |
JP2022504037A (ja) | 2022-01-13 |
EP3847615A1 (en) | 2021-07-14 |
US20200143690A1 (en) | 2020-05-07 |
EP3847615A4 (en) | 2022-06-08 |
CN112889082A (zh) | 2021-06-01 |
USD958244S1 (en) | 2022-07-19 |
US11443634B2 (en) | 2022-09-13 |
US10535271B1 (en) | 2020-01-14 |
KR20210055104A (ko) | 2021-05-14 |
US20210104161A1 (en) | 2021-04-08 |
US20220379914A1 (en) | 2022-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7153795B2 (ja) | 自律型車両用のスマート標識 | |
AU2021201801B2 (en) | Arranging passenger pickups for autonomous vehicles | |
US11977387B2 (en) | Queueing into pickup and drop-off locations | |
US11747165B2 (en) | Inconvenience for passenger pickups and drop offs for autonomous vehicles | |
WO2018230692A1 (ja) | ライドシェア管理システム、ライドシェア管理方法、およびプログラム | |
CN111052171A (zh) | 为自动驾驶车辆安排停靠位置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220916 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7153795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |