JP7152586B2 - アダプティブハイビーム機能調整方法およびそれを備えた車両用前照灯 - Google Patents
アダプティブハイビーム機能調整方法およびそれを備えた車両用前照灯 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7152586B2 JP7152586B2 JP2021500905A JP2021500905A JP7152586B2 JP 7152586 B2 JP7152586 B2 JP 7152586B2 JP 2021500905 A JP2021500905 A JP 2021500905A JP 2021500905 A JP2021500905 A JP 2021500905A JP 7152586 B2 JP7152586 B2 JP 7152586B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- distribution pattern
- light distribution
- light source
- adaptive high
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 title claims description 140
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 56
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 73
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 41
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 25
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 12
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 claims description 9
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 238000011982 device technology Methods 0.000 claims description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/63—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates
- F21S41/64—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices
- F21S41/645—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on refractors, filters or transparent cover plates by changing their light transmissivity, e.g. by liquid crystal or electrochromic devices by electro-optic means, e.g. liquid crystal or electrochromic devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/147—Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
- F21S41/148—Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Q—ARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
- B60Q1/00—Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
- B60Q1/0017—Devices integrating an element dedicated to another function
- B60Q1/0023—Devices integrating an element dedicated to another function the element being a sensor, e.g. distance sensor, camera
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/10—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
- F21S41/14—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S41/141—Light emitting diodes [LED]
- F21S41/151—Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
- F21S41/153—Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/24—Light guides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/20—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
- F21S41/25—Projection lenses
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/30—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
- F21S41/32—Optical layout thereof
- F21S41/322—Optical layout thereof the reflector using total internal reflection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S41/00—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
- F21S41/60—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
- F21S41/65—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
- F21S41/663—Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21W—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
- F21W2102/00—Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
- F21W2102/10—Arrangement or contour of the emitted light
- F21W2102/13—Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region
- F21W2102/135—Arrangement or contour of the emitted light for high-beam region or low-beam region the light having cut-off lines, i.e. clear borderlines between emitted regions and dark regions
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21W—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
- F21W2102/00—Exterior vehicle lighting devices for illuminating purposes
- F21W2102/20—Illuminance distribution within the emitted light
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
Description
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の一部は、PBSビームスプリッタを透過して結像レンズセットを照射し、最終的に照明配光パターンを形成し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の別の部分は、照明システムの光がCMOSチップに照射され、CMOSチップに干渉を引き起こすのを防ぐために、PBSビームスプリッタを経由してカメラCMOSチップと反対方向に反射され、
周囲光は、照明光路の逆方向に前記結像レンズセットに入り、周囲光の一部がPBSビームスプリッタを透過して感光チップ集積回路に反射して情報源を形成し、感光チップ集積回路CMOSチップを介して、光信号が電気信号に変換し、計算システムが電気信号を分析して結論を導き出し、計算結果をLCD、LCOS、DMDチップを含む制御回路基板の実行システムに伝送し、分析や処理を行った後、道路車両や歩行者などの情報を判断し、インテリジェント照明光制御システムを制御して、アダプティブハイビーム機能を調整や制御することを特徴とする。
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の一部は、PBSビームスプリッタを透過して結像レンズセットを照射し、最終的に照明配光パターンを形成し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の別の部分は、照明システムの光がCMOSチップに照射され、CMOSチップに干渉を引き起こすのを防ぐために、PBSビームスプリッタを経由してカメラCMOSチップと反対方向に反射され、
周囲光は、照明光路の逆方向に前記結像レンズセットに入り、周囲光の一部がPBSビームスプリッタを透過して感光チップ集積回路に反射して情報源を形成し、感光チップ集積回路CMOSチップを介して、光信号が電気信号に変換し、計算システムが電気信号を分析して結論を導き出し、計算結果をLCD、LCOS、DMDチップを含む制御回路基板の実行システムに伝送し、分析や処理を行った後、道路車両や歩行者などの情報を判断し、インテリジェント照明光制御システムを制御して、アダプティブハイビーム機能を調整や制御することを特徴とする。
1、より少ないLED発光チップでより広い照射エリアを実現するのに役立つ。例えば図2に示す配光パターンにより、図4に示す照射エリアを実現する。
2、動的な配光パターンの重ね合わせを介して光エネルギー分布の制御を実現する。例えば図6乃至図12に示す照明配光パターンは、ハイビーム照明の中央の明るく徐々に暗くなる理想的な照明配光パターンを実現できる。
3、配光パターンの均一性を改善させるのに役立つ。不均一な照明配光パターンでも、動的に変化させて重ね合わせた後の均一性を改善させるのに役立つ。
1、より小さな暗領域を実現でき、アダプティブハイビームの制御精度を明らかに向上させることができる。
2、LED発光チップの数を大幅に減らすことができ、これは単一のLED発光チップで実現できる。
3、図15および16に示すように、マトリックス状に配置されたオン/オフの個別制御可能な複数のマルチチップの共同制御によって、マトリックス配光パターンを形成できる。
(付記1)
配光パターンの周期的かつ迅速な変化によって重ね合わせた照明配光パターンが形成され、前記配光パターンの周期的かつ迅速な変化が形状変化、すなわち、前記配光パターンの動的な重ね合わせまたは位置変化またはその両方の同時変化であり得ることを特徴とする、車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
前記配光パターンの周期的な変化と組み合わせて光源を迅速にターンオフすることで、1つまたは複数の局所的な暗領域を生成し、アダプティブハイビーム機能を実現することを特徴とする、付記1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
光学レンズを介してLED光源から発せられたランバートのような散乱光をコリメートし、ほぼ平行な照明光線を形成し、前記照明光線が前面の垂直スクリーン上に一次光点およびその一次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンが前記一次光点の周囲に形成される強力な一次光点であり、光源をレンズに対して横方向に移動させて、二次光点およびその連続的な二次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせ形成によってハイビーム照明配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせには配光パターンの形状変化または位置変化の重ね合わせが含まれることを特徴とする、付記1または2に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
これを踏まえ光源が各周期の特定の位置に到達するとターンオフし、残りの位置がターンオン状態になり、この位置に対応する前面の垂直スクリーン上に暗領域を有する配光パターンが形成されることで、アダプティブハイビーム機能(すなわち、ADB機能)を実現し、すなわち、動的に移動する配光パターンと光源の迅速なターンオフを組み合わせて前記局所的な暗領域を形成することにより、アダプティブハイビーム機能を実現することを特徴とする、付記3に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
前記暗領域は、光源の移動過程に形成され、前記一次配光パターンと光源が特定の位置に移動するとターンオフすることに対応する前記暗領域の間の遷移暗領域(すなわち、低輝度の遷移領域)および光源移動に対応する真暗闇の領域を含むことを特徴とする、付記4に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
光源とレンズとの間に前記一次配光パターンに対して配光パターンおよび位置の変更を行うための二次配光部材が増設されることを特徴とする、付記3に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
光源を特定の横方向領域で迅速かつ直線的に往復運動させ、連続的な照明配光パターンを形成することを特徴とする、付記3に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
回転光源装置を使用して、光源をレンズに対して迅速かつ直線的に往復運動させることを特徴とする、付記7に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
前記回転光源装置は、LED発光チップと金属基板とで構成される光源アセンブリを有し、前記光源アセンブリが発光面の法線回転軸を中心に高速で回転し、回転周波数が肉眼で認識できる周波数以上であることを特徴とする、付記7に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
LED発光チップの動作周波数は50~500Hzであり、カットオフ周波数が1000~50000Hzであることを特徴とする、付記4に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
レンズに対する光源の変位は、変換頻度が人間の目によって認識できるフレーム数よりも大きいことを意味し、具体的には1秒あたり30フレームよりも大きいことを特徴とする、付記1または2に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
光源に対応するレンズまたはレンズセットの前方の光出射側にPBSビームスプリッタ、カメラCMOSチップおよび結像レンズセットを含むインテリジェント照明光制御システムを設けて、車両用前照灯アダプティブハイビーム機能を調整し、前記インテリジェント照明光制御システムは前記PBSビームスプリッタのレンズの反対側に設けられたLCDモニタ、LCOSチップまたはDMDチップを備え、LCDが液晶技術制御、LCOSが反射型液晶技術、DMDがマイクロミラーデバイス技術を通じて暗領域を実現し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の一部は、前記PBSビームスプリッタを透過して前記結像レンズセットを照射し、最終的に照明配光パターンを形成し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の別の部分は、照明システムの光がCMOSチップに照射され、CMOSチップに干渉を引き起こすのを防ぐために、前記PBSビームスプリッタを経由してカメラCMOSチップと反対方向に反射され、
周囲光は、照明光路の逆方向に前記結像レンズセットに入り、前記周囲光の一部がPBSビームスプリッタを透過して感光チップ集積回路に反射して情報源を形成し、感光チップ集積回路CMOSチップを介して、光信号が電気信号に変換し、計算システムが電気信号を分析して結論を導き出し、計算結果をLCD、LCOS、DMDチップを含む制御回路基板の実行システムに伝送し、分析や処理を行った後、道路車両や歩行者などの情報を判断し、前記インテリジェント照明光制御システムを制御して、アダプティブハイビーム機能を調整や制御することを特徴とする、付記1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
前記PBSビームスプリッタは、前記結像レンズセットの焦点または焦点面に配置され、カメラが車両用前照灯、前記インテリジェント照明光制御システムおよび前記PBSビームスプリッタと1つのレンズセットを共有することを特徴とする付記12に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
光源の前記LED発光チップは、マルチLED発光チップであり、前記光源に対応するレンズまたはレンズセットの焦点を前後に0~5mmデフォーカスすることで、多次元のアダプティブハイビーム機能を調整できることを特徴とする、付記1または2に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
光学レンズを介してLED光源から発せられたランバートのような散乱光をコリメートし、ほぼ平行な照明光線を形成し、前記照明光線が前面の垂直スクリーン上に一次光点およびその一次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンが前記一次光点の周囲に形成される強力な一次光点であり、光源をレンズに対して横方向に移動させて、二次光点およびその連続的な二次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせ形成によってハイビーム照明配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせには配光パターンの形状変化または位置変化の重ね合わせが含まれることを特徴とする、アダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
光源が各周期の特定の位置に到達するとターンオフし、残りの位置がターンオン状態になり、この位置に対応する前面の垂直スクリーン上に暗領域を有する配光パターンが形成されることで、アダプティブハイビーム機能(すなわち、ADB機能)を実現し、すなわち、動的に移動する配光パターンと光源の迅速なターンオフを組み合わせて局所的な暗領域を形成することにより、アダプティブハイビーム機能を実現することを特徴とする、付記15に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
光源に対応するレンズまたはレンズセットの前方の光出射側にPBSビームスプリッタ、カメラCMOSチップおよび結像レンズセットを含むインテリジェント照明光制御システムを設けて、車両用前照灯アダプティブハイビーム機能を調整し、前記インテリジェント照明光制御システムは前記PBSビームスプリッタのレンズの反対側に設けられたLCDモニタ、LCOSチップまたはDMDチップを備え、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の一部は、前記PBSビームスプリッタを透過して前記結像レンズセットを照射し、最終的に照明配光パターンを形成し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の別の部分は、照明システムの光がCMOSチップに照射され、CMOSチップに干渉を引き起こすのを防ぐために、前記PBSビームスプリッタを経由してカメラCMOSチップと反対方向に反射され、
周囲光は、照明光路の逆方向に前記結像レンズセットに入り、前記周囲光の一部がPBSビームスプリッタを透過して感光チップ集積回路に反射して情報源を形成し、感光チップ集積回路CMOSチップを介して、光信号が電気信号に変換し、計算システムが電気信号を分析して結論を導き出し、計算結果をLCD、LCOS、DMDチップを含む制御回路基板の実行システムに伝送し、分析や処理を行った後、道路車両や歩行者などの情報を判断し、前記インテリジェント照明光制御システムを制御して、アダプティブハイビーム機能を調整や制御することを特徴とする、付記15に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
前記暗領域は、光源の移動過程に形成され、一次配光パターンと光源が特定の位置に移動するとターンオフすることに対応する暗領域の間の遷移暗領域(すなわち、低輝度の遷移領域)および光源移動に対応する真暗闇の領域を含むことを特徴とする、付記15または17に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
光源と前記光源に対応するレンズとの間に二次配光部材を増設して、配光パターンを変更し、前記二次配光部材の役割は前記一次配光パターンに対して配光パターンおよび位置の変更を行うために用いられることを特徴とする、付記15または17に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
光源を特定の横方向領域で迅速かつ直線的に往復運動させ、連続的な照明配光パターンを形成することを特徴とする、付記15に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
回転光源装置を使用して、光源をレンズに対して変位させることを特徴とする、付記15に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
前記回転光源装置は、LED発光チップと金属基板とで構成される光源アセンブリを有し、前記光源アセンブリが発光面の法線回転軸を中心に高速で回転し、回転周波数が肉眼で認識できる周波数以上であることを特徴とする、付記21に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
LED発光チップの動作周波数は50~500Hzであり、カットオフ周波数が1000~50000Hzであることを特徴とする、付記15に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
前記LED発光チップの動作周波数は50Hz、カットオフ周波数が1000Hzであり、前記回転光源が1ミリ秒間1回ターンオフすることで、前記真暗闇の領域の周り0.5度の遷移暗領域(すなわち、低輝度の遷移領域)および1ミリ秒以内に光源をターンオフした時に対応する前記真暗闇の領域を実現することを特徴とする、付記16に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
レンズに対する光源の変位は、変換頻度が人間の目によって認識できるフレーム数よりも大きく、通常は1秒あたり30フレームよりも大きいことを特徴とする、付記15に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
光源の前記LED発光チップは、マルチLED発光チップであり、前記光源に対応するレンズまたはレンズセットの焦点を前後に0~5mmデフォーカスすることで、多次元のアダプティブハイビーム機能を調整できることを特徴とする、付記15に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
2 光源に対応するレンズまたはレンズセット
3 二次配光部材
4 結像レンズセット
5 PBSビームスプリッタ
6 カメラCMOSチップ
7 暗領域を形成するためのPBSビームスプリッタのレンズの反対側に設けられたLCDモニタ、LCOSチップまたはDMDチップ
8 真暗闇の領域
9 遷移暗領域
S 配光パターンの移動速度
Claims (20)
- 回転光源装置を使用して、光源を特定の横方向領域で、レンズに対して迅速かつ直線的に往復運動させ、連続的な照明配光パターンを形成する車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法であって、
配光パターンの周期的かつ迅速な変化によって重ね合わせた照明配光パターンが形成され、前記配光パターンの周期的かつ迅速な変化が形状変化、すなわち、前記配光パターンの動的な重ね合わせまたは位置変化またはその両方の同時変化であり得、
前記配光パターンの周期的な変化と組み合わせて光源を迅速にターンオフすることで、1つまたは複数の局所的な暗領域を生成し、アダプティブハイビーム機能を実現し、
光学レンズを介してLED光源から発せられたランバートのような散乱光をコリメートし、ほぼ平行な照明光線を形成し、前記照明光線が前面の垂直スクリーン上に一次光点およびその一次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンが前記一次光点の周囲に形成される強力な一次光点であり、光源をレンズに対して横方向に移動させて、二次光点およびその連続的な二次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせ形成によってハイビーム照明配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせには配光パターンの形状変化または位置変化の重ね合わせが含まれることを特徴とする、車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。 - これを踏まえ光源が各周期の特定の位置に到達するとターンオフし、残りの位置がターンオン状態になり、この位置に対応する前面の垂直スクリーン上に暗領域を有する配光パターンが形成されることで、アダプティブハイビーム機能(すなわち、ADB機能)を実現し、すなわち、動的に移動する配光パターンと光源の迅速なターンオフを組み合わせて前記局所的な暗領域を形成することにより、アダプティブハイビーム機能を実現することを特徴とする、請求項1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- 前記暗領域は、光源の移動過程に形成され、前記一次配光パターンと光源が特定の位置に移動するとターンオフすることに対応する前記暗領域の間の遷移暗領域(すなわち、低輝度の遷移領域)および光源移動に対応する真暗闇の領域を含むことを特徴とする、請求項2に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- 光源とレンズとの間に前記一次配光パターンに対して配光パターンおよび位置の変更を行うための二次配光部材が増設されることを特徴とする、請求項1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- 前記回転光源装置は、LED発光チップ、金属基板で光源アセンブリを構成し、前記光源アセンブリが発光面の法線回転軸を中心に高速で回転し、回転周波数が肉眼で認識できる周波数以上であることを特徴とする、請求項1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- LED発光チップの動作周波数は50~500Hzであり、カットオフ周波数が1000~50000Hzであることを特徴とする、請求項2に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- レンズに対する光源の変位は、変換頻度が人間の目によって認識できるフレーム数よりも大きいことを意味し、具体的には1秒あたり30フレームよりも大きいことを特徴とする、請求項1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- インテリジェント照明光制御システムを設けて、車両用前照灯アダプティブハイビーム機能を調整し、
前記インテリジェント照明光制御システムは光源に対応するレンズまたはレンズセットの前方の光出射側に設けられたPBSビームスプリッタ、カメラCMOSチップおよび結像レンズセットを備え、
前記インテリジェント照明光制御システムは前記PBSビームスプリッタを挟んで前記結像レンズセットの反対側に設けられたLCDモニタ、LCOSチップまたはDMDチップを備え、LCDが液晶技術制御、LCOSが反射型液晶技術、DMDがマイクロミラーデバイス技術を通じて暗領域を実現し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の一部は、前記PBSビームスプリッタを透過して前記結像レンズセットを照射し、最終的に照明配光パターンを形成し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の別の部分は、照明システムの光がカメラCMOSチップに照射され、カメラCMOSチップに干渉を引き起こすのを防ぐために、前記PBSビームスプリッタを経由してカメラCMOSチップと反対方向に反射され、
周囲光は、照明光路の逆方向に前記結像レンズセットに入り、前記周囲光の一部がPBSビームスプリッタを透過してカメラCMOSチップに反射して情報源を形成し、カメラCMOSチップを介して、光信号が電気信号に変換し、計算システムが電気信号を分析して結論を導き出し、計算結果をLCD、LCOS、DMDチップを含む制御回路基板の実行システムに伝送し、分析や処理を行った後、道路車両または歩行者の情報を判断し、前記インテリジェント照明光制御システムを制御して、アダプティブハイビーム機能を調整や制御することを特徴とする、請求項1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。 - 前記PBSビームスプリッタは、前記結像レンズセットの焦点または焦点面に配置され、カメラCMOSチップを備えるカメラが車両用前照灯、前記インテリジェント照明光制御システムおよび前記PBSビームスプリッタと1つのレンズセットを共有することを特徴とする、請求項8に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- 光源のLED発光チップは、マルチLED発光チップであり、光源に対応するレンズまたはレンズセットの焦点を前後に0~5mmデフォーカスすることで、多次元のアダプティブハイビーム機能を調整できることを特徴とする、請求項1に記載の車両用前照灯アダプティブハイビーム機能調整方法。
- 回転光源装置を使用して、光源を特定の横方向領域で、レンズに対して迅速かつ直線的に往復運動させ、連続的な照明配光パターンを形成するアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯であって、
光学レンズを介してLED光源から発せられたランバートのような散乱光をコリメートし、ほぼ平行な照明光線を形成し、前記照明光線が前面の垂直スクリーン上に一次光点およびその一次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンが前記一次光点の周囲に形成される強力な一次光点であり、光源をレンズに対して横方向に移動させて、二次光点およびその連続的な二次配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせ形成によってハイビーム照明配光パターンを形成し、前記一次配光パターンと前記二次配光パターンの動的な重ね合わせには配光パターンの形状変化または位置変化の重ね合わせが含まれることを特徴とする、アダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。 - 光源が各周期の特定の位置に到達するとターンオフし、残りの位置がターンオン状態になり、この位置に対応する前面の垂直スクリーン上に暗領域を有する配光パターンが形成されることで、アダプティブハイビーム機能(すなわち、ADB機能)を実現し、すなわち、動的に移動する配光パターンと光源の迅速なターンオフを組み合わせて局所的な暗領域を形成することにより、アダプティブハイビーム機能を実現することを特徴とする、請求項11に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
- インテリジェント照明光制御システムを設けて、車両用前照灯アダプティブハイビーム機能を調整し、
前記インテリジェント照明光制御システムは光源に対応するレンズまたはレンズセットの前方の光出射側に設けられたPBSビームスプリッタ、カメラCMOSチップおよび結像レンズセットを備え、
前記インテリジェント照明光制御システムは前記PBSビームスプリッタを挟んで前記結像レンズセットの反対側に設けられたLCDモニタ、LCOSチップまたはDMDチップを備え、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の一部は、前記PBSビームスプリッタを透過して前記結像レンズセットを照射し、最終的に照明配光パターンを形成し、
前記インテリジェント照明光制御システムによって発せられた光の別の部分は、照明システムの光がカメラCMOSチップに照射され、カメラCMOSチップに干渉を引き起こすのを防ぐために、前記PBSビームスプリッタを経由してカメラCMOSチップと反対方向に反射され、
周囲光は、照明光路の逆方向に前記結像レンズセットに入り、前記周囲光の一部がPBSビームスプリッタを透過してカメラCMOSチップに反射して情報源を形成し、カメラCMOSチップを介して、光信号が電気信号に変換し、計算システムが電気信号を分析して結論を導き出し、計算結果をLCD、LCOS、DMDチップを含む制御回路基板の実行システムに伝送し、分析や処理を行った後、道路車両または歩行者の情報を判断し、前記インテリジェント照明光制御システムを制御して、アダプティブハイビーム機能を調整や制御することを特徴とする、請求項11に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。 - 前記暗領域は、光源の移動過程に形成され、一次配光パターンと光源が特定の位置に移動するとターンオフすることに対応する暗領域の間の遷移暗領域(すなわち、低輝度の遷移領域)および光源移動に対応する真暗闇の領域を含むことを特徴とする、請求項12に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
- 光源とレンズとの間に二次配光部材を増設して、配光パターンを変更し、前記二次配光部材の役割は前記一次配光パターンに対して配光パターンおよび位置の変更を行うために用いられることを特徴とする、請求項11または13に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
- 前記回転光源装置は、LED発光チップ、金属基板で光源アセンブリを構成し、前記光源アセンブリが発光面の法線回転軸を中心に高速で回転し、回転周波数が肉眼で認識できる周波数以上であることを特徴とする、請求項11に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
- LED発光チップの動作周波数は50~500Hzであり、カットオフ周波数が1000~50000Hzであることを特徴とする、請求項11に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
- 前記LED発光チップの動作周波数は50Hz、カットオフ周波数が1000Hzであり、回転光源が1ミリ秒間1回ターンオフすることで、真暗闇の領域の周り0.5度の遷移暗領域(すなわち、低輝度の遷移領域)および1ミリ秒以内に光源をターンオフした時に対応する真暗闇の領域を実現することを特徴とする、請求項17に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
- レンズに対する光源の変位は、変換頻度が人間の目によって認識できるフレーム数よりも大きく、通常は1秒あたり30フレームよりも大きいことを特徴とする、請求項11に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
- 光源のLED発光チップは、マルチLED発光チップであり、光源に対応するレンズまたはレンズセットの焦点を前後に0~5mmデフォーカスすることで、多次元のアダプティブハイビーム機能を調整できることを特徴とする、請求項11に記載のアダプティブハイビーム機能を備えた車両用前照灯。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201810772558.X | 2018-07-13 | ||
CN201810772558.XA CN109838748B (zh) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | 一种自适应远光功能调节方法及其车灯 |
CN201821113797.6 | 2018-07-13 | ||
CN201821113797.6U CN208919975U (zh) | 2018-07-13 | 2018-07-13 | 一种具有自适应远光功能的车灯 |
PCT/CN2019/088541 WO2020010935A1 (zh) | 2018-07-13 | 2019-05-27 | 一种自适应远光功能调节方法及其车灯 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021525680A JP2021525680A (ja) | 2021-09-27 |
JP7152586B2 true JP7152586B2 (ja) | 2022-10-12 |
Family
ID=69143295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021500905A Active JP7152586B2 (ja) | 2018-07-13 | 2019-05-27 | アダプティブハイビーム機能調整方法およびそれを備えた車両用前照灯 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11280465B2 (ja) |
JP (1) | JP7152586B2 (ja) |
DE (1) | DE112019003562T5 (ja) |
WO (1) | WO2020010935A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102021104621A1 (de) | 2021-02-26 | 2022-09-01 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Beleuchtungsvorrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere Scheinwerfer für ein Fahrzeug |
DE102022133205A1 (de) * | 2022-12-14 | 2024-06-20 | HELLA GmbH & Co. KGaA | Scheinwerfer für Fahrzeuge |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008535166A (ja) | 2005-03-31 | 2008-08-28 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動車用前照灯 |
JP2010006109A (ja) | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
CN102691766A (zh) | 2011-09-13 | 2012-09-26 | 何树燕 | 往复运动与旋转运动相互转换装置 |
JP2015509653A (ja) | 2012-03-08 | 2015-03-30 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 可動光源を有する制御可能な高輝度照明 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007099222A (ja) * | 2005-10-07 | 2007-04-19 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用照明装置 |
CN103175088B (zh) * | 2013-03-19 | 2015-09-23 | 奇瑞汽车股份有限公司 | 一种防炫目远光灯 |
CN104373895A (zh) * | 2014-10-14 | 2015-02-25 | 上海小糸车灯有限公司 | 一种车灯自适应远光照明系统用调光机构及其调光方法 |
US9873372B2 (en) * | 2014-12-19 | 2018-01-23 | Sl Corporation | Adaptive driving beam headlamp for vehicle |
CN107960069B (zh) * | 2015-04-17 | 2024-02-02 | 株式会社小糸制作所 | 车辆用灯具 |
CN206530973U (zh) * | 2017-03-14 | 2017-09-29 | 李庆勇 | Led汽车灯组 |
CN206545878U (zh) * | 2017-03-15 | 2017-10-10 | 李彦蓉 | 一种不炫目车灯装置 |
JP6872413B2 (ja) * | 2017-04-28 | 2021-05-19 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
-
2019
- 2019-05-27 JP JP2021500905A patent/JP7152586B2/ja active Active
- 2019-05-27 US US17/259,793 patent/US11280465B2/en active Active
- 2019-05-27 WO PCT/CN2019/088541 patent/WO2020010935A1/zh active Application Filing
- 2019-05-27 DE DE112019003562.2T patent/DE112019003562T5/de active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008535166A (ja) | 2005-03-31 | 2008-08-28 | パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング | 自動車用前照灯 |
JP2010006109A (ja) | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
CN102691766A (zh) | 2011-09-13 | 2012-09-26 | 何树燕 | 往复运动与旋转运动相互转换装置 |
JP2015509653A (ja) | 2012-03-08 | 2015-03-30 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | 可動光源を有する制御可能な高輝度照明 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021525680A (ja) | 2021-09-27 |
US20210341124A1 (en) | 2021-11-04 |
US11280465B2 (en) | 2022-03-22 |
DE112019003562T5 (de) | 2021-03-25 |
WO2020010935A1 (zh) | 2020-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7126018B2 (ja) | Pbsビームスプリッタに基づくアダプティブハイビーム機能調整方法およびそれを備えたスマート車両用前照灯モジュール | |
CN109562719B (zh) | 准稀疏光学照射 | |
US10286835B2 (en) | Vehicle headlight device and vehicle | |
EP2551155B1 (en) | Light distribution controller of headlamp | |
JP6132684B2 (ja) | 車両用灯具 | |
US8480271B2 (en) | Vehicle light and method for controlling light distribution | |
CN104235720B (zh) | 用于机动车辆的包括激光光源的前照灯 | |
US20170276309A1 (en) | Vehicle lamp and vehicle having the same | |
JP5816031B2 (ja) | 車両用前照灯装置 | |
US20200324687A1 (en) | Vehicle lamp system, controller for vehicle lamp, and method of controlling vehicle lamp | |
US9897283B2 (en) | Generating a light emission pattern by illuminating a phosphor surface | |
CN103867985B (zh) | 具有无炫目的远光的机动车前照灯 | |
JP7260341B2 (ja) | 車両用灯具の制御装置、車両用灯具の制御方法、車両用灯具システム | |
US20200072432A1 (en) | Adaptive headlamp for optically and electronically shaping light | |
CN102434835A (zh) | 车辆用照明灯具 | |
CN109838753B (zh) | 一种基于pbs分光器的自适应远光功能调节方法及其智能车灯模组 | |
CN208919975U (zh) | 一种具有自适应远光功能的车灯 | |
CN109838748B (zh) | 一种自适应远光功能调节方法及其车灯 | |
JP7152586B2 (ja) | アダプティブハイビーム機能調整方法およびそれを備えた車両用前照灯 | |
CN207350122U (zh) | 一种具有复合功能的智能汽车大灯模组 | |
US20200072433A1 (en) | Adaptive beam scanning headlamp | |
EP3626534B1 (en) | Optical unit for a vehicle headlamp | |
TWI588043B (zh) | 車頭燈裝置和車輛 | |
US11970108B2 (en) | Headlight device | |
JP2022141445A (ja) | 車両用灯具の制御装置、車両用灯具の制御方法、車両用灯具システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210205 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220929 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7152586 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |