JP7140628B2 - スクリューコンベア並びにその製造方法及び改修方法 - Google Patents
スクリューコンベア並びにその製造方法及び改修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7140628B2 JP7140628B2 JP2018193525A JP2018193525A JP7140628B2 JP 7140628 B2 JP7140628 B2 JP 7140628B2 JP 2018193525 A JP2018193525 A JP 2018193525A JP 2018193525 A JP2018193525 A JP 2018193525A JP 7140628 B2 JP7140628 B2 JP 7140628B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- screw conveyor
- peripheral surface
- outer peripheral
- reinforcement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Screw Conveyors (AREA)
Description
最初に、図1~図4を用いて、本発明の第一実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係る燃焼設備1の構成を示す図であり、図2は、図1に示す燃焼設備1の燃料供給部3の構成を示す図であり、図3は、図2に示す燃料供給部3に設けられるスクリューコンベア10の構成を示す図である。また、図4は、図3に示すスクリューコンベア10の軸11の外周面に設けられた筋盛のピッチを説明するための図である。
次に、図5等を用いて、本発明の第二実施形態について説明する。本実施形態は、第一実施形態の各構成のうちスクリューコンベア10の構成のみを変更したものであり、その他の構成については第一実施形態と実質的に共通である。このため、異なる構成を中心に説明し、共通する構成については同一の符号を付して詳細な説明を省略することとする。
10・10A…スクリューコンベア
11…軸
12…螺旋羽根
13…第一筋盛溶接
14…第二筋盛溶接・筋盛溶接
15…補強部材(板状部材)
AR…根本側領域
ARR…(根本側領域の)軸根本側部分
ART…(根本側領域の)軸先端側部分
AT…先端側領域
ATR…(先端側領域の)軸根本側部分
P1…第一ピッチ
P2…第二ピッチ
Claims (17)
- 所定長を有する軸と、前記軸の外周面に螺旋状に設けられた螺旋羽根と、を備え、燃焼炉に供給される燃料を搬送するように構成されたスクリューコンベアであって、
前記軸の前記外周面に、第一ピッチを有する第一筋盛溶接と、前記第一ピッチとは異なる第二ピッチを有する第二筋盛溶接と、が形成されている、スクリューコンベア。 - 所定の閾値以下の周速度で使用される、請求項1に記載のスクリューコンベア。
- 前記第一ピッチは、前記第二ピッチよりも狭い、請求項1又は2に記載のスクリューコンベア。
- 前記第一筋盛溶接及び前記第二筋盛溶接は、前記軸の前記外周面の前記螺旋羽根が設けられた全領域のうち軸根本側に位置する根本側領域に形成されており、
前記第一筋盛溶接は、前記根本側領域のうち前記螺旋羽根に隣接する軸根本側部分に形成されており、
前記第二筋盛溶接は、前記根本側領域のうち前記螺旋羽根に隣接する軸先端側部分に形成されている、請求項1から3の何れか一項に記載のスクリューコンベア。 - 前記第一筋盛溶接及び前記第二筋盛溶接は、前記軸の前記外周面の前記螺旋羽根が設けられた全領域に形成されており、
前記全領域のうち軸根本側に位置する根本側領域に形成される前記第一筋盛溶接の面積は、前記全領域のうち軸先端側に位置する先端側領域に形成される前記第一筋盛溶接の面積よりも多い、請求項1から3の何れか一項に記載のスクリューコンベア。 - 所定長を有する軸と、前記軸の外周面に螺旋状に設けられた螺旋羽根と、を備え、燃焼炉に供給される燃料を搬送するように構成されたスクリューコンベアであって、
前記軸の前記外周面に、補強部材が取り付けられている、スクリューコンベア。 - 所定の閾値を超える周速度で使用される、請求項6に記載のスクリューコンベア。
- 前記補強部材は、板状部材である、請求項6又は7に記載のスクリューコンベア。
- 前記補強部材は、前記軸の前記外周面の前記螺旋羽根が設けられた全領域のうち軸根本側に位置する根本側領域に取り付けられている、請求項6から8の何れか一項に記載のスクリューコンベア。
- 前記補強部材は、前記根本側領域のうち前記螺旋羽根に隣接する軸根本側部分に取り付けられている、請求項9に記載のスクリューコンベア。
- 前記軸の前記外周面に、筋盛溶接が形成されている、請求項6から10の何れか一項に記載のスクリューコンベア。
- 前記筋盛溶接は、前記軸の前記外周面の前記螺旋羽根が設けられた全領域のうち軸根本側に位置する根本側領域に形成されており、
前記筋盛溶接は、前記根本側領域のうち前記螺旋羽根に隣接する軸先端側部分に形成されている、請求項11に記載のスクリューコンベア。 - 前記筋盛溶接は、前記軸の前記外周面の前記螺旋羽根が設けられた全領域のうち軸先端側に位置する先端側領域に形成されており、
前記筋盛溶接は、前記先端側領域のうち前記螺旋羽根に隣接する軸根本側部分に形成されている、請求項11又は12に記載のスクリューコンベア。 - 所定長を有する軸と、前記軸の外周面に螺旋状に設けられた螺旋羽根と、を備え、燃焼炉に供給される燃料を搬送するように構成された筋盛付きスクリューコンベアを製造する方法であって、
前記軸を調製する工程と、
前記軸に前記螺旋羽根を取り付ける工程と、
前記軸の前記外周面に、第一ピッチを有する第一筋盛溶接を形成する工程と、
前記軸の前記外周面に、前記第一ピッチとは異なる第二ピッチを有する第二筋盛溶接を形成する工程と、
を含む、筋盛付きスクリューコンベアの製造方法。 - 所定長を有する軸と、前記軸の外周面に螺旋状に設けられた螺旋羽根と、を備え、燃焼炉に供給される燃料を搬送するように構成された補強部材付きスクリューコンベアを製造する方法であって、
前記軸を調製する工程と、
前記軸に前記螺旋羽根を取り付ける工程と、
前記軸の前記外周面に、補強部材を取り付ける工程と、
を含む、補強部材付きスクリューコンベアの製造方法。 - 所定長を有する軸と、前記軸の外周面に螺旋状に設けられた螺旋羽根と、を備え、燃焼炉に供給される燃料を搬送するように構成されたスクリューコンベアを改修する方法であって、
前記軸の前記外周面に、第一ピッチを有する第一筋盛溶接を形成する工程と、
前記軸の前記外周面に、前記第一ピッチとは異なる第二ピッチを有する第二筋盛溶接を形成する工程と、
を含む、スクリューコンベアの改修方法。 - 所定長を有する軸と、前記軸の外周面に螺旋状に設けられた螺旋羽根と、を備え、燃焼炉に供給される燃料を搬送するように構成されたスクリューコンベアを改修する方法であって、
前記軸の前記外周面に、補強部材を取り付ける工程を含む、スクリューコンベアの改修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018193525A JP7140628B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | スクリューコンベア並びにその製造方法及び改修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018193525A JP7140628B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | スクリューコンベア並びにその製造方法及び改修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020059595A JP2020059595A (ja) | 2020-04-16 |
JP7140628B2 true JP7140628B2 (ja) | 2022-09-21 |
Family
ID=70220720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018193525A Active JP7140628B2 (ja) | 2018-10-12 | 2018-10-12 | スクリューコンベア並びにその製造方法及び改修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7140628B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003050003A (ja) | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラ用炉壁管の耐摩耗処理方法 |
JP2011121113A (ja) | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Welding Alloys Japan:Kk | スクリュー羽根の肉盛溶接方法 |
JP2014184992A (ja) | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Nippon Paper Industries Co Ltd | スクリュー式コンベヤの補修方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4915332B1 (ja) * | 1970-01-22 | 1974-04-13 | ||
JPS53146732U (ja) * | 1977-04-25 | 1978-11-18 |
-
2018
- 2018-10-12 JP JP2018193525A patent/JP7140628B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003050003A (ja) | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | ボイラ用炉壁管の耐摩耗処理方法 |
JP2011121113A (ja) | 2009-12-14 | 2011-06-23 | Welding Alloys Japan:Kk | スクリュー羽根の肉盛溶接方法 |
JP2014184992A (ja) | 2013-03-22 | 2014-10-02 | Nippon Paper Industries Co Ltd | スクリュー式コンベヤの補修方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020059595A (ja) | 2020-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5778831B1 (ja) | 被処理物の乾燥方法、および横型回転式乾燥機 | |
CN87100380A (zh) | 热反应器 | |
JP5443489B2 (ja) | 石炭導管システムにおけるそらせ板装置 | |
JPH06166415A (ja) | バルク材料の装入のための搬送装置 | |
CN1817437A (zh) | 调整循环式流化床反应系统固体循环量的方法和设备 | |
CN105603139A (zh) | 一种物料二次分配系统 | |
JP5039074B2 (ja) | サイクロン装置 | |
RU2479344C2 (ru) | Устройство для выгрузки мелкозернистых или пылевидных твердых веществ из резервуара | |
JP7140628B2 (ja) | スクリューコンベア並びにその製造方法及び改修方法 | |
JP2009189909A (ja) | ローラミル構造 | |
CN109718939B (zh) | 固体燃料供给管及粉碎装置以及固体燃料供给方法 | |
JP6172577B2 (ja) | 竪型粉砕機 | |
JP7413284B2 (ja) | 固体燃料バーナ | |
JP6612655B2 (ja) | 流動層炉における流動媒体の処理方法および装置 | |
US8714094B2 (en) | Fuel fluidizing nozzle assembly | |
KR101542845B1 (ko) | 기포유동층 연소로 시스템 | |
KR20140110130A (ko) | 알갱이 및 분체 이송용 수냉 스크류 컨베이어의 스크류축과 리브의 고정구조 | |
KR20140138241A (ko) | 세로형 분쇄 장치 | |
JP6453137B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP5746391B1 (ja) | 横型回転式乾燥機 | |
JP6656747B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP6855552B2 (ja) | 風力式分級装置 | |
JP2006162161A (ja) | 流動層炉の空気ノズル構造 | |
KR20220007594A (ko) | 고체 재료를 위한 소각 플랜트 및 그의 노즐 인서트를 교체하기 위한 방법 | |
JPH11210897A (ja) | ロータリバルブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220902 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220908 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7140628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |