JP7139208B2 - 電動作業機 - Google Patents
電動作業機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7139208B2 JP7139208B2 JP2018185390A JP2018185390A JP7139208B2 JP 7139208 B2 JP7139208 B2 JP 7139208B2 JP 2018185390 A JP2018185390 A JP 2018185390A JP 2018185390 A JP2018185390 A JP 2018185390A JP 7139208 B2 JP7139208 B2 JP 7139208B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- electric
- current
- working machine
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/02—Construction of casings, bodies or handles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21V—FUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21V33/00—Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
- F21V33/008—Leisure, hobby or sport articles, e.g. toys, games or first-aid kits; Hand tools; Toolboxes
- F21V33/0084—Hand tools; Toolboxes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01B—CABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
- H01B7/00—Insulated conductors or cables characterised by their form
- H01B7/0045—Cable-harnesses
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/0094—Structural association with other electrical or electronic devices
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/20—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
- H02K11/21—Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
- H02K11/215—Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
- H02K21/16—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/46—Fastening of windings on the stator or rotor structure
- H02K3/52—Fastening salient pole windings or connections thereto
- H02K3/521—Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
- H02K3/522—Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/08—Insulating casings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/14—Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
- H02K7/145—Hand-held machine tool
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25B—TOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
- B25B21/00—Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
- B25B21/02—Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2203/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
- H02K2203/09—Machines characterised by wiring elements other than wires, e.g. bus rings, for connecting the winding terminations
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2211/00—Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to measuring or protective devices or electric components
- H02K2211/03—Machines characterised by circuit boards, e.g. pcb
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Portable Power Tools In General (AREA)
Description
本開示の1つの局面は、電動作業機における、電気配線を敷設する作業の効率を向上させることができることが好ましい。
電動作業機は、さらに、モータの回転位置に応じた信号を出力するように構成された回転位置検出部を備えていてもよい。そして、第1の導体は、回転位置検出部に電気的に接続され、第1の導体から回転位置検出部へ第1の電流が入力されるか、又は回転位置検出部から第1の導体へ前記信号に対応した第1の電流が入力されるように構成されていてもよい。
電動作業機は、さらに、第1の電流が入力されることによって駆動されるように構成されたLEDを備えていてもよい。そして、第1の導体は、LEDに電気的に接続され、第1の導体からLEDへ第1の電流が供給されるように構成されていてもよい。
電動作業機は、さらに、低温低圧成形により形成された絶縁部材を備えていてもよい。その絶縁部材は、樹脂成形部材の表面において、第1の導体の少なくとも一部を覆うように設けられていてもよい。
[実施形態]
(1)電動作業機の構成
図1に示す電動作業機1は、例えば、充電式インパクトドライバとして構成されている。充電式インパクトドライバは、後述するバッテリパック100から供給される電力によって駆動される。充電式インパクトドライバは、例えば、ネジやボルトなどの締結部品を回転させるために用いられる。充電式インパクトドライバは、締結部品を回転させているときの負荷に応じて回転方向へ打撃を与えることにより、回転方向へ大きなトルクを発生可能に構成されている。
本体2は、ハウジング3を備える。ハウジング3は、左右に分割された2つの半割ハウジング3a,3bを備え、これら半割ハウジング3a,3bが組み合わされて構成されている。ハウジング3は、例えば、樹脂を含む射出成形部材であってもよい。
るようにステータ61及びロータ62(図9参照)を備える。また、モータ12には、後述するように、ホール素子71、72,73(図11参照)が設けられている。
ントローラ14から樹脂配線ユニット20を介して供給される。ホール素子71,72,73の各々から出力される回転検出信号は、樹脂配線ユニット20を介してコントローラ14へ入力される。
電動作業機1の電気的構成について、図3を参照して補足的に説明する。図3は、バッテリパック100が本体2に装着された電動作業機1の電気的構成を示している。図3に示すように、モータ12、LED10、ホール素子71,72,73、トリガスイッチ115、及びバッテリ101は、コントローラ14に接続されている。
モータ駆動回路111は、バッテリ電力を、制御回路112から入力されるモータ駆動指令に従って、モータ12を駆動するためのU相駆動電流、V相駆動電流及びW相駆動電流に変換して、モータ12へ出力する。
LED駆動回路114は、制御回路112から入力されるLED駆動指令に従って、LED10へ電源電力を供給することにより、LED10を点灯させる。前述のLED駆動電流は、LED10へ供給される電源電力に対応する電流である。
(3)樹脂配線ユニットの説明
必要に応じて図7又は図8を参照しつつ、主には図4~図6を参照して、樹脂配線ユニット20の構成を説明する。樹脂配線ユニット20は、フレーム21(図4、図5参照)と、主電流配線部30と、配線パターン60(図5、図6参照)とを備える。主電流配線部30は、コントローラ14とモータ12とを電気的に接続する。配線パターン60は、コントローラ14と、LED10及びホール素子71,72,73とを、電気的に接続する。
本実施形態の樹脂配線ユニット20は、MID(Molded Interconnect Device)の一種である。MIDとは、電気回路が形成された樹脂成形部材を示す。樹脂配線ユニット20においては、フレーム21の表面に配線パターン60が形成されている。
第1導体パターン41おいて、第1端には第1端子41aが設けられ、第2端には第2端子41bが設けられている。第2導体パターン42おいて、第1端には第1端子42aが設けられ、第2端には第2端子42bが設けられている。第3導体パターン43おいて、第1端には第1端子43aが設けられ、第2端には第2端子43bが設けられている。第4導体パターン44において、第1端には第1端子44aが設けられ、第2端には第2端子44bが設けられている。第5導体パターン45において、第1端には第1端子45aが設けられ、第2端には第2端子45bが設けられている。
的に接続する。第1導体パターン41及び第2導体パターン42には、例えばホール素子駆動電流が流れる。第3導体パターン43、第4導体パターン44及び第5導体パターン45の各々には、ホール素子71,72,73から出力される回転検出信号の各々が伝送される。
次に、樹脂配線ユニット20とモータ12との接続について、図9~図13を参照して説明する。
いる。
モータ12は、さらに、電極固定部66を備える。電極固定部66は、ステータ61の外側面の一部から突設されている。電極固定部66には、第1電極67,第2電極68及び第3電極69が設けられている。第1電極67,第2電極68及び第3電極69は、それぞれ、U相コイル、V相コイル及びW相コイルのうちの少なくとも1つに接続されている。第1電極67,第2電極68及び第3電極69には、ネジ穴が設けられている。
以上説明した本実施形態によれば、以下の(a)~(g)の効果を奏する。
(a)本実施形態の電動作業機1は、樹脂配線ユニット20を備える。樹脂配線ユニット20は、樹脂により一体成形されたフレーム21と、インサート成形によってフレーム21に一体的に設けられた主電流配線部30と、フレーム21の表面に一体的に形成され
た配線パターン60とを備える。
位置検出部の一例に相当する。モータ12における第1電極67、第2電極68及び第3電極69は、いずれも、本開示における入力端子の一例に相当する。第1導体バー31、第2導体バー32及び第3導体バー33の各々における第2端子31b,32b,33bは、いずれも、本開示における出力端子の一例に相当する。絶縁コーティング部材35は本開示における絶縁部材の一例に相当する。グリップ部6は本開示における把持部の一例に相当する。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加又は置換してもよい。
Claims (14)
- 樹脂を含む樹脂成形部材と、
前記樹脂成形部材の表面において前記樹脂成形部材と一体的に設けられ、第1の電流が流れるように構成された第1の導体と、
前記樹脂成形部材に一体的に設けられた棒状の第2の導体であって、前記第2の導体の一部が前記樹脂成形部材の内部に存在していて前記樹脂成形部材の外部に露出しないように設けられ、前記第1の電流とは異なる第2の電流が流れるように構成された第2の導体と、
を備える電動作業機。 - 請求項1に記載の電動作業機であって、
前記第2の電流の最大値は、前記第1の電流の最大値よりも大きい、電動作業機。 - 請求項1又は請求項2に記載の電動作業機であって、
さらに、前記第2の導体に電気的に接続され、前記第2の導体から入力される前記第2の電流によって駆動されるように構成されたアクチュエータを備える、電動作業機。 - 請求項3に記載の電動作業機であって、
前記アクチュエータは、モータを含む、電動作業機。 - 請求項4に記載の電動作業機であって、
前記モータは、ブラシレスモータである、電動作業機。 - 請求項4又は請求項5に記載の電動作業機であって、
さらに、前記モータの回転位置に応じた信号を出力するように構成された回転位置検出部を備え、
前記第1の導体は、前記回転位置検出部に電気的に接続され、前記第1の導体から前記回転位置検出部へ前記第1の電流が入力されるか、又は前記回転位置検出部から前記第1の導体へ前記信号に対応した前記第1の電流が入力されるように構成されている、
電動作業機。 - 請求項4~請求項6のいずれか1項に記載の電動作業機であって、
前記アクチュエータは、前記第2の電流が入力されるように構成された入力端子を備え、
前記第2の導体は、前記第2の電流を出力するように構成された出力端子を備え、
前記アクチュエータ及び前記第2の導体は、前記出力端子と前記入力端子とが接触するように設けられている、
電動作業機。 - 請求項1~請求項7のいずれか1項に記載の電動作業機であって、
さらに、前記第1の電流が入力されることによって駆動されるように構成されたLEDを備え、
前記第1の導体は、前記LEDに電気的に接続され、前記第1の導体から前記LEDへ前記第1の電流が供給されるように構成されている、
電動作業機。 - 請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の電動作業機であって、
さらに、前記樹脂成形部材の表面に設けられた絶縁部材であって、前記第1の導体の少なくとも一部を覆うように、低温低圧成形により形成された絶縁部材を備える、電動作業機。 - 請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の電動作業機であって、
さらに、前記電動作業機が使用される際に使用者により把持される把持部を備え、
前記把持部は、前記把持部の内部に空間を備え、
前記樹脂成形部材は、前記把持部における前記空間に配置されている、
電動作業機。 - 請求項4~請求項7のいずれか1項に記載の電動作業機であって、
前記電動作業機は、さらに、前記電動作業機の使用者により操作されるように構成された回転方向切替操作部を備え、
前記樹脂成形部材は、前記回転方向切替操作部が挿入された操作部挿入口を備える、
電動作業機。 - 請求項1~請求項11のいずれか1項に記載の電動作業機であって、
前記第2の導体は、
第1端及び第2端を含む長尺部と、
前記第1端に設けられた第1端子と、
前記第2端に設けられた第2端子と、
を備え、
前記第1端子及び前記第2端子は、前記樹脂成形部材の外部に露出しており、
前記長尺部の一部は、前記樹脂成形部材の内部に埋め込まれている、
電動作業機。 - 請求項1~請求項12のいずれか1項に記載の電動作業機であって、
前記樹脂成形部材は、
板状の第1フレームと、
前記第1フレームの板面に交わるように前記板面から延設された第2フレームと、
を備える電動作業機。 - 請求項13に記載の電動作業機であって、
前記第1フレームは第1の表面を備え、
前記第2フレームは第2の表面を備え、
前記第1の導体は、前記第1の表面及び前記第2の表面に設けられており、
前記第2の導体は、前記第2フレームには設けられていないが前記第1フレームに設けられている、
電動作業機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018185390A JP7139208B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 電動作業機 |
CN201910663761.8A CN110962080B (zh) | 2018-09-28 | 2019-07-23 | 电动作业机 |
US16/574,131 US11433525B2 (en) | 2018-09-28 | 2019-09-18 | Electric working machine and method of assembling electric working machine |
EP19198181.0A EP3632627A1 (en) | 2018-09-28 | 2019-09-19 | Electric working machine and method of assembling electric working machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018185390A JP7139208B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 電動作業機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020055048A JP2020055048A (ja) | 2020-04-09 |
JP7139208B2 true JP7139208B2 (ja) | 2022-09-20 |
Family
ID=67998012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018185390A Active JP7139208B2 (ja) | 2018-09-28 | 2018-09-28 | 電動作業機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11433525B2 (ja) |
EP (1) | EP3632627A1 (ja) |
JP (1) | JP7139208B2 (ja) |
CN (1) | CN110962080B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7139208B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-09-20 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP7337530B2 (ja) * | 2019-04-05 | 2023-09-04 | 株式会社マキタ | 動力工具および工具保持具 |
WO2023086237A1 (en) * | 2021-11-12 | 2023-05-19 | Milwaukee Electric Tool Corporation | Shadowless lighting system for a handheld power tool |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012157932A (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具 |
JP2017205834A (ja) | 2016-05-18 | 2017-11-24 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP2018098076A (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 住友電装株式会社 | 複合ケーブル |
Family Cites Families (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5117244B1 (ja) | 1971-03-23 | 1976-06-01 | ||
US4678864A (en) * | 1985-06-27 | 1987-07-07 | Cooper Industries, Inc. | Mass terminable flat cable assembly with readily separable ground plane |
SE502953C2 (sv) * | 1992-11-09 | 1996-02-26 | Atlas Copco Tools Ab | Flerpartskabel med flexibel zon |
US7687721B2 (en) * | 2005-02-03 | 2010-03-30 | Auto Kabel Managementgesellschaft Mbh | Multi-layered electrical flat strip conductor |
DE602006001345D1 (de) | 2005-11-01 | 2008-07-10 | Black & Decker Inc | Kodiereinheit mit Widerständen für einen Kabelbaum |
JP5117244B2 (ja) | 2008-03-28 | 2013-01-16 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
JP4722176B2 (ja) * | 2008-10-27 | 2011-07-13 | 三菱電機株式会社 | 制御装置一体型回転電機 |
JP5331450B2 (ja) * | 2008-11-07 | 2013-10-30 | 株式会社日立製作所 | 蓄電モジュール、蓄電装置、電動機駆動システムおよび車両 |
DE102009029506A1 (de) | 2009-09-16 | 2011-03-24 | Robert Bosch Gmbh | Schalter-Platine-Einheit zum Einbau in einen Griff eines handgehaltenen Werkzeugs |
JP4942825B2 (ja) * | 2010-01-18 | 2012-05-30 | 三菱電機株式会社 | 制御装置一体型回転電機 |
JP5316469B2 (ja) * | 2010-04-16 | 2013-10-16 | 株式会社デンソー | 電動機の駆動装置及びこれを用いた電動装置 |
JP5796741B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2015-10-21 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
CN103548246B (zh) * | 2011-05-20 | 2016-02-10 | 三菱电机株式会社 | 驱动装置一体型旋转电机 |
JP5942500B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-06-29 | 日立工機株式会社 | 電動工具 |
JP2013202702A (ja) * | 2012-03-27 | 2013-10-07 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具 |
JP5454626B2 (ja) * | 2012-06-26 | 2014-03-26 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 配線モジュール |
JP5272100B1 (ja) * | 2012-07-30 | 2013-08-28 | 株式会社小松製作所 | コネクタおよび建設機械 |
JP2015006118A (ja) * | 2013-06-24 | 2015-01-08 | 株式会社デンソー | 車両用回転電機 |
JP6277042B2 (ja) * | 2014-04-01 | 2018-02-07 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
EP3187309B1 (en) * | 2014-08-29 | 2022-02-16 | Koki Holdings Co., Ltd. | Electric working machine |
CN107148327B (zh) * | 2014-10-29 | 2020-04-28 | 工机控股株式会社 | 动力作业机 |
DE112015006036B4 (de) * | 2015-01-23 | 2023-09-28 | Mitsubishi Electric Corporation | Motorantriebs-steuerungseinrichtung für eine elektrische servolenkung |
US10478950B2 (en) * | 2015-11-26 | 2019-11-19 | Makita Corporation | Power tool |
JP6596343B2 (ja) * | 2016-01-26 | 2019-10-23 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
JP6758960B2 (ja) * | 2016-07-05 | 2020-09-23 | 株式会社マキタ | 充電式電動工具 |
CA3225250A1 (en) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | Koki Holdings Co., Ltd. | Battery pack, electrical device using battery pack, and electrical device system |
WO2018079724A1 (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-03 | 日立工機株式会社 | 電池パック及び電池パックを用いた電気機器 |
EP3547509A4 (en) * | 2016-11-22 | 2020-01-29 | Mitsubishi Electric Corporation | ELECTRIC ROTATOR |
JP6847763B2 (ja) * | 2017-05-18 | 2021-03-24 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
CN110892610B (zh) * | 2017-06-14 | 2022-06-14 | 株式会社牧田 | 电动工具 |
JP7025851B2 (ja) * | 2017-07-03 | 2022-02-25 | 株式会社マキタ | 電動工具及び電動工具の修理方法 |
US11007632B2 (en) * | 2017-12-01 | 2021-05-18 | Makita Corporation | Power tool |
US20210083543A1 (en) * | 2017-12-19 | 2021-03-18 | Makita Corporation | Electric working machine and method of building electric system in electric working machine |
JP7195752B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2022-12-26 | 株式会社マキタ | 電動工具 |
JP7255383B2 (ja) * | 2018-07-25 | 2023-04-11 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
WO2020054616A1 (ja) * | 2018-09-14 | 2020-03-19 | 工機ホールディングス株式会社 | 電動作業機 |
JP7139208B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2022-09-20 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP7210261B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2023-01-23 | 株式会社マキタ | 電動作業機及び電動作業機用モータにおけるステータの製造方法 |
WO2020137911A1 (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
CN113226656B (zh) * | 2018-12-26 | 2024-02-13 | 株式会社牧田 | 电动作业机 |
JP7024747B2 (ja) * | 2019-02-26 | 2022-02-24 | 株式会社デンソー | 回転電機、その固定子、および回転電機の製造方法 |
DE102021100884A1 (de) * | 2020-01-20 | 2021-07-22 | Makita Corporation | Elektrische arbeitsmaschine, beleuchtungsaufsatz und verfahren zum ausstrahlen von licht von einer elektrischen arbeitsmaschine |
JP2021151117A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP7475996B2 (ja) * | 2020-07-02 | 2024-04-30 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
-
2018
- 2018-09-28 JP JP2018185390A patent/JP7139208B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-23 CN CN201910663761.8A patent/CN110962080B/zh active Active
- 2019-09-18 US US16/574,131 patent/US11433525B2/en active Active
- 2019-09-19 EP EP19198181.0A patent/EP3632627A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012157932A (ja) | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Hitachi Koki Co Ltd | 電動工具 |
JP2017205834A (ja) | 2016-05-18 | 2017-11-24 | 株式会社マキタ | 電動作業機 |
JP2018098076A (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 住友電装株式会社 | 複合ケーブル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110962080A (zh) | 2020-04-07 |
JP2020055048A (ja) | 2020-04-09 |
US20200101587A1 (en) | 2020-04-02 |
EP3632627A1 (en) | 2020-04-08 |
US11433525B2 (en) | 2022-09-06 |
CN110962080B (zh) | 2023-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7139208B2 (ja) | 電動作業機 | |
US20220158518A1 (en) | Stator assembly for a brushless motor in a power tool | |
EP2100702B1 (en) | Electrical power tools | |
JP5743085B2 (ja) | 電動工具 | |
EP2656485B1 (en) | Electric power tool | |
EP2675041B1 (en) | Stator assembly for a brushless motor in a power tool | |
US10608500B2 (en) | Electric power tool | |
WO2009145205A1 (en) | Electric power tool | |
US11738441B2 (en) | Power tool | |
EP3603896B1 (en) | Electric tool | |
JP2017007068A (ja) | 電動工具 | |
JP2010155291A (ja) | 電動工具 | |
CN104104190B (zh) | 电子换向驱动马达以及电动工具机 | |
CN103516164A (zh) | 电动工具机 | |
JP2016214042A (ja) | 電動工具 | |
CN107484331A (zh) | 电路板和用于蓄电池组的具有电路板的充电装置 | |
CN103683664A (zh) | 无刷电动机和电动工具 | |
JP2013000863A (ja) | 電動工具 | |
JP7060618B2 (ja) | 電動作業機および電動作業機に電気系統を構築する方法 | |
JP2013000862A (ja) | 電動工具 | |
JP2012228136A (ja) | ブラシレスモータ、ブラシレスモータを有する空気圧縮機、及び、ブラシレスモータを有する電動工具 | |
JP5727064B2 (ja) | 電動工具 | |
WO2023114842A1 (en) | Brushless motor for a power tool | |
Haug et al. | Intelligent Components for Miniature Drive Systems in Robotics | |
JP2018069362A (ja) | 電動作業機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220907 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7139208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |