JP7126850B2 - Thrust washer for torque converter - Google Patents
Thrust washer for torque converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP7126850B2 JP7126850B2 JP2018080898A JP2018080898A JP7126850B2 JP 7126850 B2 JP7126850 B2 JP 7126850B2 JP 2018080898 A JP2018080898 A JP 2018080898A JP 2018080898 A JP2018080898 A JP 2018080898A JP 7126850 B2 JP7126850 B2 JP 7126850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thrust washer
- side member
- torque converter
- output
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Description
本発明は、自動車用などのトルクコンバータの、入力側部材と出力側部材とを、相対回転可能に保持する構造に用いられるスラストワッシャに関し、特に、省スペース、低コストのスラストワッシャに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a thrust washer used in a structure for holding an input-side member and an output-side member of a torque converter for automobiles so that they can rotate relative to each other, and more particularly to a space-saving, low-cost thrust washer.
一般に自動車の自動変速機などに使用されるトルクコンバータは、同軸上で、入力側からの動力を、流体を介して、あるいは、ロックアップ機構を介して、出力側に伝達する。 2. Description of the Related Art Torque converters generally used in automatic transmissions of automobiles coaxially transmit power from the input side to the output side via fluid or via a lockup mechanism.
ここで、いずれを介した場合でも、入力側部材と出力側部材とでは、相対回転が必要となるため、その回転軸と直交する接触面同士の間には、スラストワッシャなどの滑らかな相対回転を実現する部材が必要となる。 Here, since relative rotation is required between the input-side member and the output-side member through any of them, a smooth relative rotation such as a thrust washer is required between the contact surfaces perpendicular to the rotation axis. is required.
特許文献1には、自動車用のトルクコンバータの構造が開示されている。ここでは、トルクコンバータの入力側であるフロントカバー3に固定されたセンターピース30と、出力側であるタービンハブ7との間を、回転自在に組み付けるために、平板状のスラストワッシャ(番号なし)が設けられている。
ここでは、タービンハブ7もセンターピース30も、回転軸と直交する平面を有しており、その間に平板状のスラストワッシャを設けることで、両部材が円滑に相対回転することができる。
Here, both the turbine hub 7 and the
しかしながら、入力側部材、出力側部材のいずれか一方に突起部分を有する場合には、突起部分を吸収して平面部を形成するような部材を追加して、平板状のスラストワッシャを使用することになり、追加の部材が必要なことと、そのため、幅広いスペースが必要となることから、製造コストが高くなり、省スペースでの回転自在の結合もできないという問題点があった。 However, if either the input side member or the output side member has a protruding portion, it is possible to add a member that absorbs the protruding portion to form a flat portion and use a flat thrust washer. As a result, an additional member is required and, therefore, a wide space is required, resulting in a high manufacturing cost and a space-saving rotatable coupling.
そこで、トルクコンバータの入力側部材と出力側部材のいずれかに突起部分がある場合の、製造コストが低廉で、かつ、省スペースで、入力側部材と出力側部材との滑らかな相対回転が可能な構造を実現するためのスラストワッシャの開発が望まれていた。 Therefore, when either the input side member or the output side member of the torque converter has a protruding portion, the manufacturing cost is low, the space is saved, and the input side member and the output side member can smoothly rotate relative to each other. The development of a thrust washer to realize a more flexible structure has been desired.
本発明は、トルクコンバータの入力側部材と出力側部材のいずれかに突起部分がある場合の、部品点数が少なく、製造コストが低廉で、かつ、省スペースで、入力側部材と出力側部材との滑らかな相対回転が可能な構造を実現するためのスラストワッシャを提供することを課題とする。 The present invention reduces the number of parts, reduces the manufacturing cost, and saves space when either the input side member or the output side member of a torque converter has a projecting portion. To provide a thrust washer for realizing a structure capable of smooth relative rotation of
本発明はこうした従来技術上の問題点を解決することを企図したものであり、かかる課題を解決するため、本発明に係るトルクコンバータ用のスラストワッシャは、トルクコンバータの相対回転可能な入力側部材と出力側部材との間に設けられ、前記入力側部材、前記出力側部材のいずれか一方にある突起部分を収容する凹部を有することを特徴とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is intended to solve these problems in the prior art. and an output-side member, and has a recessed portion for accommodating a protruding portion on either the input-side member or the output-side member.
より具体的には、本発明に係るトルクコンバータ用のスラストワッシャは、前記入力側部材が、前記トルクコンバータ入力側のカバーハブであり、前記出力側部材が前記トルクコンバータ出力側のタービンハブであることを特徴としてもよい。 More specifically, in the torque converter thrust washer according to the present invention, the input side member is a cover hub on the input side of the torque converter, and the output side member is a turbine hub on the output side of the torque converter. may be characterized.
このようにすると、スラストワッシャ自体に凹部(ザグリ部)を設け、突起部を収容するようにしたから、部品点数の増加を招くことがなく、また、広いスペースを要することなく、入力側部材と出力側部材との相対回転が可能な構造を実現することができる。 In this way, since the thrust washer itself is provided with a concave portion (counterbore portion) to accommodate the projection portion, there is no increase in the number of parts, and a large space is not required. A structure that allows relative rotation with the output-side member can be realized.
また、本発明は、前記突起部分が結合要素の頭部であることを特徴としてもよい。ここで、結合要素とは、リベット、ねじなどで、出力側(あるいは入力側)の複数の部材を固定結合するために用いられるものである。 The invention may also be characterized in that the projecting portion is the head of the coupling element. Here, the connecting element is a rivet, screw, or the like, which is used for fixedly connecting a plurality of members on the output side (or input side).
このようにすると、出力側(あるいは入力側)の複数の部材を固定結合する手段が限定されず、低廉なコストの構成を選択することができる。 In this way, the means for fixedly coupling the plurality of members on the output side (or input side) is not limited, and a low-cost configuration can be selected.
また、本発明は、前記突起部を収容する凹部が複数であることを特徴としてもよい。 Further, the present invention may be characterized in that there are a plurality of recesses that accommodate the protrusions.
このようにすると、スラストワッシャは、突起部分を有する部材と一体回転をすることが可能であり、回り止めの効果を奏する。 With this configuration, the thrust washer can rotate integrally with the member having the protrusion, thereby providing an anti-rotation effect.
更に、本発明は、請求項1に記載のスラストワッシャを複数重ねたことを特徴とするトルクコンバータ用のスラストワッシャ組立品であってもよい。
Further, the present invention may be a thrust washer assembly for a torque converter, characterized by stacking a plurality of the thrust washers according to
すなわち、トルクコンバータの入力側部材、出力側部材の両方に突起部分を有する場合に、各々の突起部分を吸収しうる凹部を設けた2つのスラストワッシャを、背中合わせにして、凹部を有さない平面同士で接触させ、摺動させるように設けたスラストワッシャ組立品であり、このようにすると、両側に突起部分がある場合でも、部品点数を増加させることなく省スペースの構造が実現できる。 That is, when both the input-side member and the output-side member of the torque converter have projections, two thrust washers provided with recesses capable of absorbing the respective projections are placed back-to-back on a flat surface having no recesses. This is a thrust washer assembly provided so as to contact and slide with each other, and by doing so, a space-saving structure can be realized without increasing the number of parts even when there are protrusions on both sides.
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することが可能である。これらはすべて、本技術思想の一部である。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. All of these are part of this technical idea.
本発明によれば、トルクコンバータの入力側部材と出力側部材のいずれかに突起部分がある場合の、部品点数が少なく、製造コストが低廉で、かつ、省スペースで、入力側部材と出力側部材との滑らかな相対回転が可能な構造を実現するためのスラストワッシャが実現できる。 According to the present invention, when either the input side member or the output side member of the torque converter has a projecting portion, the number of parts is small, the manufacturing cost is low, and the space is saved. It is possible to realize a thrust washer for realizing a structure capable of smooth relative rotation with a member.
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。なお、以下では本発明の目的を達成するための説明に必要な範囲を模式的に示し、本発明の該当部分の説明に必要な範囲を主に説明することとし、説明を省略する箇所については公知技術によるものとする。 EMBODIMENT OF THE INVENTION Hereinafter, the form for implementing this invention is demonstrated with reference to drawings. In the following, the range necessary for the description to achieve the object of the present invention is schematically shown, and the range necessary for the description of the relevant part of the present invention is mainly described. It shall be based on a well-known technique.
図1は本発明の一実施形態に係るスラストワッシャを含むトルクコンバータの全体イメージを示した縦断面図であり、図2は本発明の一実施形態に係るスラストワッシャを含むトルクコンバータの要部の縦断面図である。 FIG. 1 is a longitudinal cross-sectional view showing an overall image of a torque converter including a thrust washer according to one embodiment of the invention, and FIG. It is a longitudinal cross-sectional view.
これらの図に示すように、トルクコンバータ1は、エンジンのクランクシャフトからトランスミッションの入力シャフトにトルクを伝達するための装置である。図の右側に図示しないエンジンが配置され、図の左側に図示しないトランスミッションが配置されている。図1に示すA-A’がトルクコンバータ1の回転軸である。
As shown in these figures, the
図1に示すように、トルクコンバータ1は、主に、フロントカバー11と、3種の羽根車(ポンプインペイラ12、タービンシェル13、ステータブレード14)とダンパー機能を含むロックアップ装置2を備えている。
As shown in FIG. 1, the
ここでフロントカバー11は、トルクコンバータ1の回転軸に近い内側に配置されたカバーハブ23に固定され、カバーハブ23と一体で回転するようになっている。
Here, the
図1に示すように、ロックアップ装置2は、フロントカバー11とタービンシェル13との間に配置され、フロントカバー11から、弾性体及び慣性質量体のダンパー機能を有してターブンハブ34に動力を伝達するものであり、フロントカバー11とダンパー機能部分との間に配置された多板クラッチ17と、クラッチからのトルクをタービン方向へ伝達する中間部材(ドライブプレート18、リテーナプレート19など)と、ロックアップピストン15及びピストンガイド16と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
なお、これまで及びこの後の説明で、内側、外側との表現は、トルクコンバータ1の回転軸中心から放射状に、中心に近い方を内側、中心から遠い方を外側としたものである。
In the description up to this point and the following, the terms "inner side" and "outer side" refer to radial directions from the center of the rotation axis of the
ロックアップ装置2の出力側には、リテーナプレート19から弾性体を介して動力が伝達されるドリブンプレート32が設けられる。
A driven
一方、ポンプインペイラ12からタービンシェル13へ流体を介して伝達される動力は、タービンシェル13を固定保持するように設けられたサポートプレート33へ伝達される。
On the other hand, the power transmitted from the
ドリブンプレート32と、タービンシェル13を保持するサポートプレート33と、ターブンハブ34とは、各部材に設けた穴部を貫通するリベット35で共締めの状態で固定結合される。ここで、各部材の穴部及びリベット35は、回転軸から等距離の円周上に、等間隔で12個設けられる。
The driven
これによって、タービンシェル13からの流体を介して伝達される動力と、ロックアップ装置2を経由した動力とが、択一的にターブンハブ34に伝達され、更に、ターブンハブ34からは、スプライン結合されたトランスミッションのインプットシャフト37へと動力が伝達される。
As a result, the power transmitted through the fluid from the
このような動力伝達経路のため、ターブンハブ34とカバーハブ23との間には相対回転が生じることになる。そのために、ターブンハブ34とカバーハブ23との間の空隙部分に滑らかな相対回転を実現するためにスラストワッシャ36が設けられる。
Due to such a power transmission path, relative rotation will occur between the
図3は、本発明の一実施形態に係るスラストワッシャ36の一方向から見た斜視図であり、図4は、同じくスラストワッシャ36の別方向から見た斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view of the
スラストワッシャ36は、軸方向の応力を受けることができ、滑らかな相対回転を可能とする、金属製または樹脂製の部品であり、形状は、厚さを有する円環状で、中心部には、穴部361を有し、その穴部361の内側面がターブンハブ34の外側面と接している。
The
ここで、スラストワッシャ36については、一般的な円盤状のスラストワッシャに比べて形状が複雑であるので材質や製造方法が重要である。金属であれば、焼結金属の成形による方法が望ましく、焼結金属であれば成形が容易となる上に、モリブデンなどを混ぜて潤滑性を高めたり、セラミックなどを混ぜて耐摩耗性を高めたりすることができる。また、樹脂の成形による方法であれば、金属より軽く比較的製造コストが抑えられるという利点がある。 Here, regarding the thrust washer 36, the material and manufacturing method are important because the shape thereof is more complicated than that of a general disk-shaped thrust washer. If it is a metal, the method of molding sintered metal is desirable, and sintered metal is easy to mold, and it is mixed with molybdenum to increase lubricity, and mixed with ceramics to increase wear resistance. can be In addition, the method of molding resin has the advantage that it is lighter than metal and the manufacturing cost can be kept relatively low.
スラストワッシャ36の一方の円環面362は、ドリブンプレート32の円環面と面接触しており、また、底のある円筒形の凹部363を12個有している。なお、この円筒形の凹部363は、スラストワッシャ36の外周近傍に、開口部364を有している。
One
この凹部363の内径は、ドリブンプレート32とサポートプレート33とターブンハブ34とを共締めしたリベット35の頭部351の外径とほぼ等しく形成されている。
The inner diameter of this
スラストワッシャ36の他方の円環面365は、カバーハブ23の円環面と面接触しており、摺動回転することができる。
The other
ここで、スラストワッシャ36の他方の円環面365には、回転軸から放射状に複数の溝部366が形成されている。この溝部366には作動油が流れることにより、摺動面の潤滑をして摩擦係数を低く保つようにしている。
Here, the other
なお、この溝部366の形状、本数、位置、あるいは有無については、この実施例に限定されるものではなく、全体構成に応じて適宜設定すればよい。
The shape, number, position, or presence/absence of the
次に、このような構成の本発明に係る一実地形態の動作について説明する。 Next, the operation of one embodiment according to the present invention having such a configuration will be described.
エンジンからの駆動力は、フロントカバー11に固定結合されるカバーハブ23を回転させ、一方、ロックアップ装置を介してドリブンプレート32へ、あるいは、タービンシェル13を介してサポートプレート33へ伝達され、更に、リベット35により固定結合されたターブンハブ34へと伝えられる。
The driving force from the engine rotates the
ここで、リベット35のカバーハブ23側の頭部351は、スラストワッシャ36の片方の円環面に設けられた凹部363に嵌合しており、凹部363が12個あることから、リベット35で固定結合されているドリブンプレート32とターブンハブ34とスラストワッシャ36とは、相対回転したり、ずれたりすることなく、回り止め機能を有して、一体で回転することができる。
Here, the
なお、スラストワッシャ36の凹部363は、完全な円筒形の凹部ではなく、スラストワッシャ36の外側に向いて開口部分を有しているが、これは、周辺の部材の配置レイアウトや、設置スペースの制約がある場合に、スラストワッシャ36の外周寸法を小さくすることができ、リベット35の頭部351の過半領域が収容されていれば回り止めやセンタリングの効果は発揮できる。
The recessed
図5は、本発明に係るスラストワッシャ36の凹部の別の実施形態の説明図であり、図5(a)の既に説明したスラストワッシャ36の凹部363が外側に向いている場合のほか、図5(b)のように凹部363が開口部を有さない完全な円筒形の場合であってもよく、この場合は、センタリングのためのスラストワッシャの内周面の面積を広く取れるため、その表面での摩耗を減じられるという利点がある。
FIG. 5 is an explanatory diagram of another embodiment of the recess of the
また、図5(c)のように凹部363がスラストワッシャ36の内側に向く開口部を有してもよいし、図5(d)のように凹部363がスラストワッシャ36の外側と内側との両側に開口部を有してもよい。周辺の部材の配置レイアウトや、設置スペースの制約から、このようなスラストワッシャの構造が選択される場合もあり得る。
Alternatively, as shown in FIG. 5(c), the
ここで、リベット35の頭部351の数は12個あり、これが、スラストワッシャの強度を保ち、回転の際に回り止め効果を発揮する点では好適であるが、その数に限定はなく、これ以上でも以下でもよく、少なくとも2個あれば、回り止めの効果は十分期待できる。
Here, the number of
また、固定結合のための部材をリベットとし、その頭部が平面から突出しているとしたが、突出部を形成する固定結合のための部材はリベットに限定されず、ねじやその他の締結用部材であってもよく、更には、突出部は締結用部材に限定せず、ハブ部の部材自身の外形形状によるものであってもよい。 In addition, although the member for fixed connection is a rivet and its head protrudes from the plane, the member for fixed connection that forms the protrusion is not limited to a rivet, and screws and other fastening members are used. Furthermore, the projecting portion is not limited to the fastening member, and may be based on the external shape of the member of the hub portion itself.
図6は、本発明の別の実施形態に係るスラストワッシャ組立品の斜視図である。例えば、一実施形態で説明したカバーハブ23側にも、図示しないリベットなどの突起部がある場合に、第1のスラストワッシャ36Aと、第2のスラストワッシャ36Bを、図示するように背中合わせに用いることができる。
FIG. 6 is a perspective view of a thrust washer assembly according to another embodiment of the invention; For example, if the
なお、ここで、スラストワッシャ36Aと、スラストワッシャ36Bとは、同一形状である必要はなく、外形寸法、凹部363A、363Bの形状や個数は、突起部の状況に応じて適宜設定されるものとする。
Here, the
ここでは、スラストワッシャ36Aが、その凹部363Aにターブンハブ34側のリベット35の頭部を収容し、スラストワッシャ36Bが、その凹部363Bでカバーハブ23側の図示しない突起部を収容するようにする。このようにすると、スラストワッシャ36Aはターブンハブ34に対して回り止めの効果を有し、一方、スラストワッシャ36Bはカバーハブ23に対して回り止めの効果を有した上で、スラストワッシャ36A、36Bの間で摺動することができる。
Here, the
なお、これまでの実施形態の説明では、トルクコンバータ1の内部で相対回転が必要な個所として、トルクコンバータ1の入力側のカバーハブ23とトルクコンバータ1の出力側のタービンハブ34を対象としてきたが、これ以外にも相対回転が必要な個所があれば適用することができる。
In the descriptions of the embodiments so far, the
例えば、タービンダンパと称される、ロックアップ解除時にタービンシェルからダンパを介してタービンハブに動力が伝達されるような場合には、更に相対回転が必要な個所が生ずるが、そのような個所にも本発明は適用が可能である。 For example, when power is transmitted from the turbine shell to the turbine hub via a damper, which is called a turbine damper, when the lockup is released, there are places where relative rotation is required. The present invention can also be applied.
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することが可能である。これらはすべて、本技術思想の一部である。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention. All of these are part of this technical idea.
本発明のスラストワッシャは、幅広く車両のトルクコンバータに利用できるため、産業上の利用可能性を有する。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The thrust washer of the present invention has industrial applicability because it can be widely used in vehicle torque converters.
1 トルクコンバータ
2 ロックアップ装置
11 フロントカバー
12 ポンプインペイラ
13 タービンシェル
14 ステータブレード
15 ロックアップピストン
16 ピストンガイド
17 多板クラッチ
18 ドライブプレート
19 リテーナプレート
23 カバーハブ
32 ドリブンプレート
33 サポートプレート
34 タービンハブ
35 リベット
351 リベットの頭部
36、36A、36B スラストワッシャ
361 穴部
362 円環面
363 凹部
364 開口部
365 円環面
366 溝部
37 インプットシャフト
1
Claims (5)
前記スラストワッシャは、中心貫通穴と、軸線方向に関して反対側にある第1面および第2面と、を有し、前記第1面および前記第2面は前記中心貫通穴の周囲に広がっており、前記第1面は、前記入力側部材および前記出力側部材のうちの一方と接触し、前記第2面は、前記入力側部材および前記出力側部材のうちの他方と接触し、
前記スラストワッシャの前記第1面は凹部を有し、当該凹部は、前記入力側部材および前記出力側部材のうちの前記一方に設けられた突起部分を収容して、前記入力側部材および前記出力側部材のうちの前記一方の前記スラストワッシャに対する相対回転ができないようにし、
前記スラストワッシャの前記第2面は、前記入力側部材および前記出力側部材のうちの前記他方に対して相対的に摺動回転ができるように構成されている、トルクコンバータ用のスラストワッシャ。 A thrust washer for the torque converter provided between a relatively rotatable input side member and an output side member of the torque converter ,
The thrust washer has a central throughbore and axially opposite first and second surfaces, the first and second surfaces extending around the central throughbore. , the first surface is in contact with one of the input-side member and the output-side member, the second surface is in contact with the other of the input-side member and the output-side member,
The first surface of the thrust washer has a recess, and the recess accommodates a protruding portion provided on the one of the input-side member and the output -side member to preventing relative rotation of said one of the side members with respect to said thrust washer;
A thrust washer for a torque converter, wherein the second surface of the thrust washer is configured to slide and rotate relative to the other of the input side member and the output side member.
前記スラストワッシャの各々は、中心貫通穴と、軸線方向に関して反対側にある第1面および第2面と、を有し、前記第1面および前記第2面は前記中心貫通穴の周囲に広がっており、
前記2つのスラストワッシャのうちの第1のスラストワッシャの前記第1面は、前記入力側部材に接触するとともに凹部を有し、当該凹部は、前記入力側部材に設けられた突起部分を収容して、前記入力側部材の前記第1のスラストワッシャに対する相対回転ができないようにし、
前記2つのスラストワッシャのうちの第2のスラストワッシャの前記第1面は、前記出力側部材に接触するとともに凹部を有し、当該凹部は、前記出力側部材に設けられた突起部分を収容して、前記出力側部材の前記第2のスラストワッシャに対する相対回転ができないようにし、
前記第1および第2のスラストワッシャの前記第2面同士は、互いに接触するとともに相対的に摺動回転ができるように構成されている、スラストワッシャ組立品。 A thrust washer assembly for a torque converter, said thrust washer assembly comprising two thrust washers stacked together, each of said thrust washers for an input member and an output member of said torque converter. provided between, wherein the input-side member and the output-side member are rotatable relative to each other;
Each of the thrust washers has a central throughbore and axially opposite first and second surfaces, the first and second surfaces extending about the central throughbore. and
The first surface of the first thrust washer of the two thrust washers is in contact with the input side member and has a recess, and the recess accommodates a protruding portion provided on the input side member. to prevent relative rotation of the input side member with respect to the first thrust washer,
The first surface of the second thrust washer of the two thrust washers is in contact with the output-side member and has a recess, and the recess accommodates a projecting portion provided on the output-side member. to prevent relative rotation of the output side member with respect to the second thrust washer,
The thrust washer assembly, wherein the second surfaces of the first and second thrust washers contact each other and are configured for relative sliding rotation.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018080898A JP7126850B2 (en) | 2018-04-19 | 2018-04-19 | Thrust washer for torque converter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018080898A JP7126850B2 (en) | 2018-04-19 | 2018-04-19 | Thrust washer for torque converter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019190502A JP2019190502A (en) | 2019-10-31 |
JP7126850B2 true JP7126850B2 (en) | 2022-08-29 |
Family
ID=68389639
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018080898A Active JP7126850B2 (en) | 2018-04-19 | 2018-04-19 | Thrust washer for torque converter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7126850B2 (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150167809A1 (en) | 2013-12-18 | 2015-06-18 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Turbine assembly and method for a thrust washer installation on a turbine of a torque converter |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0828652A (en) * | 1994-07-13 | 1996-02-02 | Daihatsu Motor Co Ltd | Torque converter with lockup mechanism |
-
2018
- 2018-04-19 JP JP2018080898A patent/JP7126850B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150167809A1 (en) | 2013-12-18 | 2015-06-18 | Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg | Turbine assembly and method for a thrust washer installation on a turbine of a torque converter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019190502A (en) | 2019-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101803952B1 (en) | Torque converter for vehicle | |
US9163677B2 (en) | Torque converter lock-up device | |
JP5999947B2 (en) | Torque converter and clutch and damper assembly | |
JP2012077820A (en) | Hydraulic transmission | |
US20070246317A1 (en) | Hydrodynamic torque transmitting device and lock-up device using for it | |
US10082197B2 (en) | Torque converter | |
US7222706B2 (en) | Lockup device for hydraulic torque transmission device | |
US20170276221A1 (en) | Spring assembly and lock-up device for torque converter including same | |
WO2018155357A1 (en) | Torque converter | |
JP6176997B2 (en) | Torque converter lockup device | |
US9394982B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
US10451143B2 (en) | Damper device | |
US10030713B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
JP7126850B2 (en) | Thrust washer for torque converter | |
US20180142739A1 (en) | Clutch structure | |
US6866129B2 (en) | Lockup device for fluid-type torque transmission device | |
US10082190B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
KR102631564B1 (en) | Torque Converter for Vehicle | |
JP2022121099A (en) | Transmission with dynamic damper and torque converter | |
KR101763415B1 (en) | Torque converter for vehicle | |
US10337596B2 (en) | Lock-up device for torque converter | |
JP5864480B2 (en) | Fluid transmission device | |
KR20190131235A (en) | Torque convertor for vehicle | |
JP6297252B2 (en) | Torque converter lockup device | |
JP7199824B2 (en) | Torque converter vibration absorber |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210407 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220120 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20220315 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220317 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20220317 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220722 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7126850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |