JP7114198B2 - ジヒドロカルコン類からなるアルコール感付与剤 - Google Patents
ジヒドロカルコン類からなるアルコール感付与剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7114198B2 JP7114198B2 JP2019195144A JP2019195144A JP7114198B2 JP 7114198 B2 JP7114198 B2 JP 7114198B2 JP 2019195144 A JP2019195144 A JP 2019195144A JP 2019195144 A JP2019195144 A JP 2019195144A JP 7114198 B2 JP7114198 B2 JP 7114198B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dihydrochalcone
- alcoholic
- alcohol
- beverage
- beverages
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Description
(1)ジヒドロカルコン類から選択される1種または2種以上からなるアルコール感付与剤。
(2)ジヒドロカルコン類が、ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよび/またはナリンジンジヒドロカルコンである(1)に記載のアルコール感付与剤。
(3)ジヒドロカルコン類から選択される1種または2種以上を含有するアルコール感付与組成物。
(4)ジヒドロカルコン類が、ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよび/またはナリンジンジヒドロカルコンである(3)に記載のアルコール感付与組成物。
(5)ジヒドロカルコン類から選択される1種または2種以上を飲料に添加する飲料のアルコール感付与方法。
(6)ジヒドロカルコン類が、ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよび/またはナリンジンジヒドロカルコンである(5)に記載のアルコール感付与方法。
市販されているビールテイスト飲料(アルコール含量が0.00v/v%)そのもの(無添加品)および、前記ビールテイスト飲料にネオヘスペリジンジヒドロカルコンまたはナリンジンジヒドロカルコンを、1ppb、10ppb、100ppb、1ppm、10ppm、100ppmおよび500ppm添加したものを調製した。無添加品のビールテイスト飲料を比較品1とし、ネオヘスペリジンジヒドロカルコンを添加したビールテイスト飲料を本発明品1~7、ナリンジンジヒドロカルコンを添加したビールテイスト飲料を本発明品8~14とした。
(採点基準)
かなり強く感じる :7点
強く感じる :6点
やや強く感じる :5点
変化なし :4点
やや弱く感じる :3点
弱く感じる :2点
かなり弱く感じる :1点
また、表1および表2に示した風味とは、ネオヘスペリジンジヒドロカルコンまたはナリンジンジヒドロカルコン由来の風味を示す。
市販のタカノツメ乾燥物100gをミキサーにて粉砕し、60%(v/v)エタノール水溶液1000gを加え、65℃にて3時間攪拌した後、20℃に冷却し、遠心分離した後、ケイソウ土を濾過助剤として吸引濾過し、カプシカム抽出物865gを得た。
実施例1と同様の市販のビールテイスト飲料に、無添加品(比較品1)、ナリンジンジヒドロカルコン5ppm添加品(本発明品15)、ナリンジンジヒドロカルコンおよびカプシカム抽出物の当量の混合物をビールテイスト飲料中に10ppmとなるように添加した添加品(本発明品16)、メントール1質量部に対してナリンジンジヒドロカルコン25質量部の混合物をビールテイスト飲料中に5ppmとなるように添加した添加品(本発明品17)を調製した。
実施例1と同様の市販のビールテイスト飲料に、無添加品(比較品1)、ナリンジンジヒドロカルコン5ppm添加品(本発明品15)、6,8,10-ウンデカトリエン-3-オン1質量部に対して、ナリンジンジヒドロカルコン1000質量部の混合物をビールテイスト飲料中に5ppmとなるように添加した添加品(本発明品18)、1,3,5-ウンデカトリエン1質量部に対してナリンジンジヒドロカルコン100質量部の混合物をビールテイスト飲料中に5ppmとなるように添加した添加品(本発明品19)を調製した。
実施例1と同様の市販のビールテイスト飲料に、無添加品、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ナリンジンジヒドロカルコンをそれぞれ10ppm添加したものを調製した。無添加品のビールテイスト飲料を比較品1とし、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ナリンジンジヒドロカルコンを添加したビールテイスト飲料を本発明品5および本発明品12とした。
(採点基準:後切れ改善効果)
後切れ感がかなり強い :7点
後切れ感が強い :6点
後切れ感が改善する :5点
変化なし :4点
後切れ感がやや弱い :3点
後切れ感が弱い :2点
後切れ感がかなり弱い :1点
果糖ぶどう糖液糖(Bx75°)13Kg、クエン酸(結晶)0.14Kg、クエン酸三ナトリウム0.04Kg、レモンフレーバー0.3Kgにイオン交換水を加えて溶解し全体を100Lとした(以下レモン風味炭酸飲料原液とする)。
レモン風味炭酸飲料原液そのもの(無添加品)および、レモン風味炭酸飲料原液にネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ナリンジンジヒドロカルコンをそれぞれ10ppm添加したものを調製した。さらに、それぞれの調製液に炭酸ガスを注入し、缶内ガス圧力を2.0kg/cm2に設定し、缶シーマ(巻締め機)で密封し温水中で缶中心部温度が65℃に達した後に、10分間65℃で維持し殺菌後、冷水で冷却しレモン風味炭酸飲料を製造した。無添加品のレモン風味炭酸飲料を比較品2とし、ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよびナリンジンジヒドロカルコンを添加したレモン風味炭酸飲料を本発明品20~21とした。
市販されている低アルコールチューハイ飲料(梅酒ソーダタイプ:アルコール含量が3.0v/v%)そのもの(無添加品)および、前記低アルコールチューハイ飲料にネオヘスペリジンジヒドロカルコンまたはナリンジンジヒドロカルコンを1ppm添加したものを調製した。無添加品の低アルコールチューハイ飲料を比較品3とし、ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよびナリンジンジヒドロカルコンを添加した低アルコールチューハイ飲料を本発明品22~23とした。
Claims (3)
- ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよび/またはナリンジンジヒドロカルコンからなるアルコール感付与剤。
- ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよび/またはナリンジンジヒドロカルコンを含有するアルコール感付与組成物。
- ネオヘスペリジンジヒドロカルコンおよび/またはナリンジンジヒドロカルコンを飲料に添加する飲料のアルコール感付与方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019195144A JP7114198B2 (ja) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | ジヒドロカルコン類からなるアルコール感付与剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019195144A JP7114198B2 (ja) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | ジヒドロカルコン類からなるアルコール感付与剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021065196A JP2021065196A (ja) | 2021-04-30 |
JP7114198B2 true JP7114198B2 (ja) | 2022-08-08 |
Family
ID=75636017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019195144A Active JP7114198B2 (ja) | 2019-10-28 | 2019-10-28 | ジヒドロカルコン類からなるアルコール感付与剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7114198B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7064799B1 (ja) * | 2021-12-15 | 2022-05-11 | 日本フレーバー工業株式会社 | アルコール感調整剤およびアルコール飲料 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003321351A (ja) | 2002-04-26 | 2003-11-11 | Nikken Kasei Kk | リパーゼ阻害剤 |
JP2013172717A (ja) | 2006-04-20 | 2013-09-05 | Givaudan Sa | 甘味増強に関する方法 |
JP2014103919A (ja) | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Suntory Holdings Ltd | ノンアルコール飲料 |
US20150030721A1 (en) | 2011-11-11 | 2015-01-29 | Trevor Strydom | Process for the Manufacture of Alcoholic Beverages and Products Produced by Such Process |
JP2017212932A (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | サントリーホールディングス株式会社 | 酒らしい味わいが増強された飲料 |
JP2019502390A (ja) | 2016-01-19 | 2019-01-31 | フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa | フロレチン |
JP2019514346A (ja) | 2016-04-28 | 2019-06-06 | シムライズ アーゲー | 3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−1−(2,4,6−トリヒドロキシ−フェニル)−プロパン−1−オンの使用 |
JP2019519244A (ja) | 2016-06-30 | 2019-07-11 | フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa | 風味付けられた食品および飲料製品 |
-
2019
- 2019-10-28 JP JP2019195144A patent/JP7114198B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003321351A (ja) | 2002-04-26 | 2003-11-11 | Nikken Kasei Kk | リパーゼ阻害剤 |
JP2013172717A (ja) | 2006-04-20 | 2013-09-05 | Givaudan Sa | 甘味増強に関する方法 |
US20150030721A1 (en) | 2011-11-11 | 2015-01-29 | Trevor Strydom | Process for the Manufacture of Alcoholic Beverages and Products Produced by Such Process |
JP2014103919A (ja) | 2012-11-28 | 2014-06-09 | Suntory Holdings Ltd | ノンアルコール飲料 |
JP2019502390A (ja) | 2016-01-19 | 2019-01-31 | フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa | フロレチン |
JP2019514346A (ja) | 2016-04-28 | 2019-06-06 | シムライズ アーゲー | 3−(3−ヒドロキシ−4−メトキシ−フェニル)−1−(2,4,6−トリヒドロキシ−フェニル)−プロパン−1−オンの使用 |
JP2017212932A (ja) | 2016-05-31 | 2017-12-07 | サントリーホールディングス株式会社 | 酒らしい味わいが増強された飲料 |
JP2019519244A (ja) | 2016-06-30 | 2019-07-11 | フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa | 風味付けられた食品および飲料製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021065196A (ja) | 2021-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5575962B1 (ja) | アルコール感付与剤 | |
JP6858116B2 (ja) | 甘味料組成物、およびそれを含む食品 | |
JP5500664B1 (ja) | 炭酸刺激増強剤 | |
JP7146760B2 (ja) | レバウディオサイドjを含む組成物 | |
US20120232166A1 (en) | Masking Bitter Flavors | |
JP6868086B1 (ja) | ロタンドンを有効成分とする香味発現増強剤 | |
JP6291317B2 (ja) | 風味向上剤、香料組成物及びこれらを含有する飲食品 | |
JP7633803B2 (ja) | 炭酸刺激飲食品用の炭酸感増強剤、香料組成物及び炭酸感が増強された炭酸刺激飲食品 | |
JP2018523473A (ja) | 味覚調節化合物を含む組成物、それらの使用およびそれらを含む食品 | |
JP6411997B2 (ja) | キノコ抽出物及び呈味改善剤 | |
JP7114198B2 (ja) | ジヒドロカルコン類からなるアルコール感付与剤 | |
JP6817783B2 (ja) | 甘味質改善剤 | |
WO2016125361A1 (ja) | 柑橘類風味ノンアルコール飲料 | |
JP2015006168A (ja) | 炭酸飲料 | |
JP6508671B2 (ja) | トウガラシ抽出物及び/又はショウガ抽出物を含む組成物、ならびにその製造方法 | |
US20220017563A1 (en) | Mogroside compounds and uses thereof | |
JP2012183026A (ja) | 飲食物及びその製造方法 | |
TWI703933B (zh) | 以4-烷氧基桂皮醛衍生物為有效成分之香味調整劑 | |
JP7118565B2 (ja) | ジヒドロカルコン類からなる炭酸刺激増強剤 | |
TW202114538A (zh) | 含異黃腐酚之組成物及含黃腐酚之組成物、該等之製造方法以及降低苦味的方法 | |
JP6844990B2 (ja) | 果汁感増強剤 | |
JP7433128B2 (ja) | ロタンドンを有効成分とする飲食品の不快味のマスキング剤 | |
JP7191889B2 (ja) | ロタンドンを有効成分とする飲食品のコク味増強剤 | |
JP7215918B2 (ja) | 酢酸含有製品の酢酸臭マスキング剤 | |
JP2012217361A (ja) | 粉末清涼飲料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210324 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7114198 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |