JP7109199B2 - 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム - Google Patents
妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7109199B2 JP7109199B2 JP2018011787A JP2018011787A JP7109199B2 JP 7109199 B2 JP7109199 B2 JP 7109199B2 JP 2018011787 A JP2018011787 A JP 2018011787A JP 2018011787 A JP2018011787 A JP 2018011787A JP 7109199 B2 JP7109199 B2 JP 7109199B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cluster
- pregnancy
- post
- matters
- pregnant woman
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 74
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 claims description 70
- 230000035606 childbirth Effects 0.000 claims description 55
- 238000007621 cluster analysis Methods 0.000 claims description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 17
- 230000032696 parturition Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 57
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000000556 factor analysis Methods 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000000378 dietary effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
- 230000037221 weight management Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/10—Services
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Finance (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
クラスター分析の対象となる、妊娠及び出産に関する複数の第1質問項目についての第1回答を、複数の出産経験者から取得する第1回答取得ステップと、前記複数の第1質問項目とは異なる、妊娠後の事項に関する複数の第2質問に対する第2回答を、前記複数の出産経験者から取得する第2回答取得ステップと、前記第1回答に基づいて、クラスター分析を行い、前記複数の出産経験者を、複数のクラスターに分類する分類ステップと、前記複数の第1質問項目についての妊婦回答を、妊婦から取得する妊婦回答取得ステップと、前記妊婦回答に基づいて、前記妊婦をいずれかのクラスターに振り分ける振り分けステップと、前記妊婦が振り分けられたクラスターに属する前記出産経験者の前記第2回答に基づいて、前記妊娠後の事項に関する情報を前記妊婦に提示する提示ステップと、を有することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法である。
今回の妊娠後の事項に関する情報の提示方法には、2つの段階がある。出産経験者を対象として質疑応答等を行う準備段階と、妊婦を対象として質疑応答等を行う稼動段階である。
まず、準備段階について説明する。図1Aは、準備段階のシステム100Aの全体構成を示す図である。本実施形態において、経験者端末20は有線又は無線のネットワーク40を介して準備段階のサーバー10Aと通信することができる。以下は、準備段階のサーバー10Aと経験者端末20を用いた例について説明するが、サーバー10Aや経験者端末20を用いることなく、紙での情報のやり取りであってもよい。
続いて、稼動段階について説明する。図10Aは、妊娠後の事項に関する情報の提示システム100Bの全体構成を示す図である。本実施形態において、妊婦端末30は有線又は無線のネットワーク40を介して稼動段階のサーバー10Bと通信することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。例えば、以下に示すような変形が可能である。
11a 制御部、11b 制御部、
111a 第1回答取得部、112a 第2回答取得部、
113a 分類部、114b 妊婦回答取得部、
115b 振り分け部、116b 提示部、
12a 記憶部、12b 記憶部、
121a 第1質問項目DB、
122a 第2質問DB、123a 第2回答DB、
124b 特徴DB、125b 妊娠後の情報DB、
13a 通信部、13b 通信部、
20 経験者端末、20a 表示部、
30 妊婦端末(コンピューター)、30a 表示部、
40 ネットワーク、
100A 準備段階のシステム、
100B 妊娠後の事項に関する情報の提示システム
C1 第1クラスター、C2 第2クラスター、
C3 第3クラスター、C4 第4クラスター、
C5 第5クラスター、C6 第6クラスター、
P1 中心(第1クラスターの中心座標)、P2 中心(第2クラスターの中心座標)、
P3 中心(第3クラスターの中心座標)、P4 中心(第4クラスターの中心座標)、
P5 中心(第5クラスターの中心座標)、P6 中心(第6クラスターの中心座標)、
E1 第1クラスターC1の表示、E2 第2クラスターC2の表示、
E3 第3クラスターC3の表示、E4 第4クラスターC4の表示、
E5 第5クラスターC5の表示、E6 第6クラスターC6の表示、
F1 第1クラスターC1の特徴、F2 第2クラスターC2の特徴、
F3 第3クラスターC3の特徴、F4 第4クラスターC4の特徴、
F5 第5クラスターC5の特徴、F6 第6クラスターC6の特徴、
I1 第1クラスターC1に対応した妊娠後の情報、
I2 第2クラスターC2に対応した妊娠後の情報、
I3 第3クラスターC3に対応した妊娠後の情報、
I4 第4クラスターC4に対応した妊娠後の情報、
I5 第5クラスターC5に対応した妊娠後の情報、
I6 第6クラスターC6に対応した妊娠後の情報、
W 他タイプ参照ボタン
Claims (12)
- クラスター分析の対象となる、妊娠及び出産に関する複数の第1質問項目についての第1回答を、複数の出産経験者から取得する第1回答取得ステップと、
前記複数の第1質問項目とは異なる、妊娠後の事項に関する複数の第2質問に対する第2回答を、前記複数の出産経験者から取得する第2回答取得ステップと、
前記第1回答に基づいて、クラスター分析を行い、前記複数の出産経験者を、妊娠又は出産に関する考え方のタイプを示す複数のクラスターに分類する分類ステップと、
前記複数の第1質問項目についての妊婦回答を、妊婦から取得する妊婦回答取得ステップと、
前記妊婦回答に基づいて、前記妊婦をいずれかのクラスターに振り分ける振り分けステップと、
前記妊婦が振り分けられたクラスターに属する前記出産経験者の前記第2回答に基づいて、前記出産経験者の経験から得られた前記妊娠後の事項に関する情報を前記妊婦に提示する提示ステップと、
を有することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項1に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法において、
前記第2質問は、産院選択に関する質問であり、
前記第2回答に基づいて、クラスター毎に、産院選択の際に重視した重視事項を特定する特定ステップを更に備え、
前記提示ステップでは、前記重視事項に基づいて、産院選択に関する情報を前記妊婦に提示することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項1又は2に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記提示ステップでは、妊娠から出産までを複数の期間に分け、前記期間のそれぞれに応じた前記妊娠後の事項に関する情報を前記妊婦に提示することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項1から3のいずれか1項に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記分類ステップでは、医療の介助を必要としない程度を示す変数と、妊娠と出産に関する情報を求める程度を示す変数によって複数の前記クラスターに分類することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項4のいずれか1項に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記妊婦が振り分けられうる前記クラスターは、第1クラスター、第2クラスター、第3クラスター、第4クラスター、第5クラスター、第6クラスターであり、
医療の介助を必要としない程度を示す第1軸と、前記第1軸と直交し、妊娠と出産に関する情報を求める程度を示す第2軸を有する座標において、
前記第2クラスターの中心座標は、前記第1軸及び前記第2軸の原点に最も近く、
前記第1クラスターの中心座標は、前記第2クラスターの中心座標よりも、前記第1軸の値が小さく、且つ、前記第2軸の値が小さく、
前記第3クラスターの中心座標は、前記第1軸の値が前記第2クラスターの中心座標よりも小さく、且つ、前記第2軸の値が前記第1クラスターの中心座標よりも0に近く、
前記第4クラスターの中心座標は、前記第2クラスターの中心座標よりも、前記第1軸の値が大きく、且つ、前記第2軸の値が小さく、
前記第5クラスターの中心座標は、前記第2クラスターの中心座標よりも、前記第1軸の値が大きく、且つ、前記第2軸の値が大きく、
前記第6クラスターの中心座標は、前記第1軸の値が前記第2クラスターの中心座標よりも大きく、且つ、前記第2軸の値が前記第5クラスターの中心座標よりも0に近いことを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項1から5のいずれか1項に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記提示ステップでは、前記妊婦が振り分けられた前記クラスターとは異なる他のクラスターの特徴を前記妊婦に提示することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項6に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記妊婦が特定のクラスターに振り分けられた場合のみ前記他のクラスターの特徴を提示することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項5に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記妊婦が第1クラスター又は前記第4クラスターに振り分けられた場合には、
前記提示ステップにおいて、前記妊婦が振り分けられた前記クラスターとは異なる他のクラスターの特徴を前記妊婦に提示することを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項5又は8に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記妊婦が第5クラスター又は前記第6クラスターに振り分けられた場合には、
前記提示ステップにおいて、前記妊婦が振り分けられた前記クラスターとは異なる他のクラスターの特徴を前記妊婦に提示しないことを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 請求項1から9のいずれか1項に記載の妊娠後の事項に関する情報の提示方法であって、
前記妊娠後の事項に関する情報は、前記妊婦が出産後に子供に着用させる使い捨ておむつの情報であることを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示方法。 - 入力部及び表示部を備えたコンピューターに、
妊娠及び出産に関する複数の第1質問項目についての妊婦回答を、妊婦から取得する妊婦回答取得処理と、
前記妊婦回答に基づいて、前記妊婦を、複数のクラスターのうちのいずれかのクラスターに振り分ける振り分け処理と、
前記妊婦が振り分けられたクラスターに属する出産経験者の第2回答に基づいて、前記出産経験者の経験から得られた妊娠後の事項に関する情報を前記妊婦に提示する提示処理と、
を実行させ、
前記複数のクラスター、及び、前記第2回答は、
クラスター分析の対象となる、前記複数の第1質問項目についての第1回答を、複数の出産経験者から取得する第1回答取得処理と、
前記複数の第1質問項目とは異なる、前記妊娠後の事項に関する複数の第2質問に対する第2回答を、前記複数の出産経験者から取得する第2回答取得処理と、
前記第1回答に基づいて、クラスター分析を行い、前記複数の出産経験者を、妊娠又は出産に関する考え方のタイプを示す前記複数のクラスターに分類する分類処理と、
を実行することにより予め準備されている、
ことを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム。 - 妊娠及び出産に関する複数の第1質問項目についての妊婦回答を、妊婦から取得する妊婦回答取得部と、
前記妊婦回答に基づいて、前記妊婦を、複数のクラスターのうちのいずれかのクラスターに振り分ける振り分け部と、
前記妊婦が振り分けられたクラスターに属する出産経験者の第2回答に基づいて、前記出産経験者の経験から得られた妊娠後の事項に関する情報を前記妊婦に提示する提示部と、
を備え、
前記複数のクラスター、及び、前記第2回答は、
クラスター分析の対象となる、前記複数の第1質問項目についての第1回答を、複数の出産経験者から取得する第1回答取得処理と、
前記複数の第1質問項目とは異なる、前記妊娠後の事項に関する複数の第2質問に対する第2回答を、前記複数の出産経験者から取得する第2回答取得処理と、
前記第1回答に基づいて、クラスター分析を行い、前記複数の出産経験者を、妊娠又は出産に関する考え方のタイプを示す前記複数のクラスターに分類する分類処理と、
を実行することにより予め準備されている、
ことを特徴とする、妊娠後の事項に関する情報の提示システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018011787A JP7109199B2 (ja) | 2018-01-26 | 2018-01-26 | 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム |
CN201980010391.6A CN111656388B (zh) | 2018-01-26 | 2019-01-15 | 信息的提示方法、计算机可读介质以及信息的提示系统 |
PCT/JP2019/000936 WO2019146449A1 (ja) | 2018-01-26 | 2019-01-15 | 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018011787A JP7109199B2 (ja) | 2018-01-26 | 2018-01-26 | 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019128898A JP2019128898A (ja) | 2019-08-01 |
JP7109199B2 true JP7109199B2 (ja) | 2022-07-29 |
Family
ID=67395459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018011787A Active JP7109199B2 (ja) | 2018-01-26 | 2018-01-26 | 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7109199B2 (ja) |
CN (1) | CN111656388B (ja) |
WO (1) | WO2019146449A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002197194A (ja) | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Aiwa Co Ltd | 産院に関する情報提示方法 |
JP2003216748A (ja) | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Mobile Television Inc | 情報提供システム |
WO2017026544A1 (ja) | 2015-08-12 | 2017-02-16 | ヤヱガキ醗酵技研株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2017045337A (ja) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社アクシバル | デジタルマーケティングシステム |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5981272B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2016-08-31 | 株式会社イトーキ | アンケートシステム |
KR101693429B1 (ko) * | 2014-06-24 | 2017-01-05 | 경희대학교 산학협력단 | 대인 관계 유형 파악을 통한 코칭 정보 제공 시스템 |
CN105810036A (zh) * | 2016-04-08 | 2016-07-27 | 尚学博志(上海)教育科技有限公司 | 用于网络习题训练的题目呈现与答题结果统计方法及系统 |
-
2018
- 2018-01-26 JP JP2018011787A patent/JP7109199B2/ja active Active
-
2019
- 2019-01-15 WO PCT/JP2019/000936 patent/WO2019146449A1/ja active Application Filing
- 2019-01-15 CN CN201980010391.6A patent/CN111656388B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002197194A (ja) | 2000-12-26 | 2002-07-12 | Aiwa Co Ltd | 産院に関する情報提示方法 |
JP2003216748A (ja) | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Mobile Television Inc | 情報提供システム |
WO2017026544A1 (ja) | 2015-08-12 | 2017-02-16 | ヤヱガキ醗酵技研株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
JP2017045337A (ja) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社アクシバル | デジタルマーケティングシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019146449A1 (ja) | 2019-08-01 |
JP2019128898A (ja) | 2019-08-01 |
CN111656388B (zh) | 2024-08-16 |
CN111656388A (zh) | 2020-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Amaral et al. | Improving decision-making and management of hospital resources: An application of the PROMETHEE II method in an Emergency Department | |
Needham et al. | Core outcome measures for clinical research in acute respiratory failure survivors. An international modified Delphi consensus study | |
Lu et al. | Can intensive care staff see their patients? An improved visibility analysis methodology | |
Claudio et al. | A dynamic multi-attribute utility theory–based decision support system for patient prioritization in the emergency department | |
WO2015151777A1 (ja) | 医療チーム作成支援装置、医療チーム作成支援装置の制御方法、医療チーム作成支援プログラム、及び医療チーム作成支援システム | |
van Leeuwen et al. | Psychological profiles in patients with Sjögren’s syndrome related to fatigue: a cluster analysis | |
Nwosu et al. | Identification of digital health priorities for palliative care research: modified Delphi study | |
JP2011164670A (ja) | 生活習慣改善支援システム、生活習慣改善支援方法及びプログラム | |
US20150154373A1 (en) | Disease risk decision support platform | |
Brüggemann et al. | Decision support tool for hospital resource allocation during the COVID-19 pandemic | |
Hashemi et al. | Quality function deployment: application to chemotherapy unit services | |
JP7109199B2 (ja) | 妊娠後の事項に関する情報の提示方法、妊娠後の事項に関する情報の提示プログラム、及び妊娠後の事項に関する情報の提示システム | |
Quintana et al. | Global health informatics—an overview | |
CN105701330B (zh) | 健康信息处理方法及系统 | |
Barr | Psychological well-being, positive changes in outlook and mental health in parents of sick newborns | |
Mason | Nurse Attitudes: A Descriptive Study of Families’ Importance in Inpatient Nursing Care | |
Louhab et al. | A Coloured Petri Net-based approach and Genetic Algorithms for improving services in the Emergency Department. | |
Bonciani et al. | How to improve the maternal pathway for migrant women: insights for retention strategies from Tuscany region | |
Roux et al. | Circumstances of foster children and their foster parents affected by HIV and Aids | |
JP2013109591A (ja) | シナリオ作成装置、シナリオ作成プログラムおよびその記録媒体 | |
Purwaningsih | Health Workers in Samarinda City: An Examination of Their Distribution Based on Strategic Issues | |
Sailer et al. | Lanes, Clusters, Lines of Sight: Modelling diagnostic eyecare clinics to improve patient flow | |
JP6577156B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
WO2020018574A1 (en) | System for choosing clothing and related methods | |
Dikmen | A field application measuring healthcare employees’ perceptions toward corporate entrepreneurship |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7109199 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |