JP7108263B1 - 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム - Google Patents
取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7108263B1 JP7108263B1 JP2022506369A JP2022506369A JP7108263B1 JP 7108263 B1 JP7108263 B1 JP 7108263B1 JP 2022506369 A JP2022506369 A JP 2022506369A JP 2022506369 A JP2022506369 A JP 2022506369A JP 7108263 B1 JP7108263 B1 JP 7108263B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transaction
- order
- information
- time
- arbitration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q40/00—Finance; Insurance; Tax strategies; Processing of corporate or income taxes
- G06Q40/04—Trading; Exchange, e.g. stocks, commodities, derivatives or currency exchange
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Abstract
【解決手段】取引管理システムは、同地域A、地域B、地域Cに設置されたクライアント4a1、4a2、4b1、4b2、4c1、4c2からそれぞれ注文を受け付ける取引サーバ2a、2b、2cと、それぞれ異なる地域に設置された複数の取引サーバ2a、2b、2cから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、予め定めた締切時刻で設定された期間内の前記注文情報について裁定する裁定手段とを有する取引集約サーバ1とを備える。
Description
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定し、一又は複数の地域において次の注文に影響する情報が到達しないことを検知した場合、又は到達しても到達してから注文までの時間に格差が生じることを検知した場合、当該一又は複数の地域以外の地域の前記予め定めた期間の締切時刻を当該一又は複数の地域の締切時刻に対して早める裁定手段として機能させる取引管理プログラム。
[2]同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバであって、それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定するとともに、当該裁定結果を取引結果情報として出力し、前記取引結果情報を参照し、不正又は不正の試みを検知した場合、当該不正又は不正の試みを行ったクライアントの前記予め定めた期間の締切時刻を他のクライアントの締切時刻に対して早める裁定手段として機能させる取引管理プログラム。
[3]
前記複数の取引サーバは、それぞれ同時刻となるように校正された時計モジュールを有し、当該時計モジュールにより前記申込時刻が前記注文情報に記載される前記[1又は2に記載の取引管理プログラム。
[4]
前記時計モジュールは、秘密鍵を有し、当該秘密鍵からトークンを作成して前記申込時刻とともに前記注文情報に付随する前記[3]に記載の取引管理プログラム。
[5]
前記トークンを用いて前記注文情報を検証する検証手段としてさらに機能させる前記[4]に記載の取引管理プログラム。
[6]
前記裁定手段の裁定結果を取引結果情報として出力する前記[1]、[3]~[5]のいずれかに記載の取引管理プログラム。
[7]
同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバであって、それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定し、一又は複数の地域において次の注文に影響する情報が到達しないことを検知した場合、又は到達しても到達してから注文までの時間に格差が生じることを検知した場合、当該一又は複数の地域以外の地域の前記予め定めた期間の締切時刻を当該一又は複数の地域の締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバ。
[8]
同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバであって、それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定するとともに、当該裁定結果を取引結果情報として出力し、前記取引結果情報を参照し、不正又は不正の試みを検知した場合、当該不正又は不正の試みを行ったクライアントの前記予め定めた期間の締切時刻を他のクライアントの締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバ。
[9]
同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバと、
それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定し、一又は複数の地域において次の注文に影響する情報が到達しないことを検知した場合、又は到達しても到達してから注文までの時間に格差が生じることを検知した場合、当該一又は複数の地域以外の地域の前記予め定めた期間の締切時刻を当該一又は複数の地域の締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバとを備える取引管理システム。
[10]
同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバと、
それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定するとともに、当該裁定結果を取引結果情報として出力し、前記取引結果情報を参照し、不正又は不正の試みを検知した場合、当該不正又は不正の試みを行ったクライアントの前記予め定めた期間の締切時刻を他のクライアントの締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバとを備える取引管理システム。
請求項2に係る発明によれば、複数の取引サーバは、それぞれ同時刻となるように校正された時計モジュールを有し、当該時計モジュールにより申込時刻を注文情報に付随することができる。
請求項3に係る発明によれば、時計モジュールは、秘密鍵を有し、当該秘密鍵からトークンを作成して申込時刻とともに注文情報に付随することができる。
請求項4に係る発明によれば、トークンを用いて注文情報を検証することができる。
請求項5に係る発明によれば、裁定手段の裁定結果を取引結果情報として出力することができる。
請求項6に係る発明によれば、一又は複数の地域において次の注文に影響する情報が到達しないことを検知した場合、又は到達しても到達してから注文までの時間に格差が生じることを検知した場合、当該一又は複数の地域以外の地域の予め定めた期間の締切時刻を当該一又は複数の地域の締切時刻に対して早めることができる。
請求項7に係る発明によれば、取引結果情報を参照し、不正又は不正の試みを検知した場合、当該不正又は不正の試みを行ったクライアントの前記予め定めた期間の締切時刻を他のクライアントの締切時刻に対して早めることができる。
(取引管理システムの構成)
図1は、実施の形態に係る取引管理システムの構成の一例を示す概略図である。
図2は、実施の形態に係る取引集約サーバ1の構成例を示すブロック図である。
図3は、実施の形態に係る取引サーバ2aの構成例を示すブロック図である。なお、取引サーバ2b、2cは、取引サーバ2aと共通の構成を有するため説明を省略する。
次に、本実施の形態の作用を、(1)全体動作、(2)裁定動作に分けて説明する。
図6は、取引管理システムの全体動作を説明するためのフローチャートである。
取引集約サーバ1の裁定手段102は、裁定条件情報112に記載された条件の一例として、以下の方法によって裁定を行う。
(2-1)
取引集約サーバ1の裁定手段102は、予め定めた期間に含まれる注文情報111のうち、最高値の買い注文と、最安値の売り注文を順次マッチングし、売り買いそれぞれの注文の指値の中間の値をもって裁定価格とする。裁定手段102は、中間の値として、例えば、平均を(最高値+最安値)/2で計算してもよいし、((最高値の平方根+最安値の平方根)/2)^2で計算してもよいし、その他一般的に用いられる平均値算出方法によって算出してもよい。
(2-2)
また、他の裁定動作として、取引集約サーバ1の裁定手段102は、予め定めた期間に含まれる注文情報111のうち、最高値の買い注文と、最安値の売り注文を順次マッチングし、最後にマッチした売り買いそれぞれの注文の指値の中間の値を持って、裁定価格とする。
(2-3)
また、さらに他の裁定動作として、取引集約サーバ1の裁定手段102は、市況に関する情報と、前回の売り買い注文の情報等から、裁定価格を前もって提示して、買い注文、売り注文の入札を受け付けて裁定する。売り買いどちらかが不足している場合には、抽選もしくは前もって定められた優先順位の高い方から順に裁定していく。なお、十分に売り買い注文がない場合には、他の市場の価格情報によって決定してもよい。取引集約サーバ1の裁定手段102は、前もって提示する裁定価格を以下のように決定する。例えば、十分に売り買い注文がある場合には、前回の入札実績の情報をもとに、最高値の買い注文と最安値の売り注文をマッチングさせていき、最後にマッチングした売値と買値の中間の値をもって、次回に提示する価格情報とする。
上記した実施の形態によれば、複数の地域A、B、Cで統一された時刻を示す時計モジュールを備えた取引サーバ2a、2b、2cで各地域内のクライアント4a1、4a2、4b1、4b2、4c1、4c2からの注文を受け付け、注文受付の時刻を取引サーバ2a、2b、2cの時計モジュールの時刻とし、取引サーバ2a、2b、2cからの注文を集約し、予め定めた期間毎に裁定をするようにしたため、通信格差のある取引オーダーを平等に扱うことができる。なお、地理的距離が異なる場合だけでなく、通信回線の性能が異なる場合であっても平等に扱うことができる。
なお、本発明は、上記実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々な変形が可能である。
2a、2b、2c:取引サーバ
3 :記録保管サーバ
4a1、4a2、4b1、4b2、4c1、4c2:クライアント
5a、5b、5c、5d:ネットワーク
6 :校正用時計サーバ
10 :制御部
11 :記憶部
12 :通信部
20 :制御部
21 :記憶部
22 :通信部
23 :時計モジュール
100 :注文受付手段
101 :注文検証手段
102 :裁定手段
103 :取引結果出力手段
110 :取引管理プログラム
111 :注文情報
112 :裁定条件情報
113 :取引結果情報
200 :注文受付手段
201 :検証トークン生成手段
202 :注文要求手段
210 :取引管理プログラム
211 :注文情報
212 :検証トークン情報
Claims (10)
- 同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバであって、それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定し、一又は複数の地域において次の注文に影響する情報が到達しないことを検知した場合、又は到達しても到達してから注文までの時間に格差が生じることを検知した場合、当該一又は複数の地域以外の地域の前記予め定めた期間の締切時刻を当該一又は複数の地域の締切時刻に対して早める裁定手段として機能させる取引管理プログラム。 - 同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバであって、それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定するとともに、当該裁定結果を取引結果情報として出力し、前記取引結果情報を参照し、不正又は不正の試みを検知した場合、当該不正又は不正の試みを行ったクライアントの前記予め定めた期間の締切時刻を他のクライアントの締切時刻に対して早める裁定手段として機能させる取引管理プログラム。 - 前記複数の取引サーバは、それぞれ同時刻となるように校正された時計モジュールを有し、当該時計モジュールにより前記申込時刻が前記注文情報に記載される請求項1又は2に記載の取引管理プログラム。
- 前記時計モジュールは、秘密鍵を有し、当該秘密鍵からトークンを作成して前記申込時刻とともに前記注文情報に付随する請求項3に記載の取引管理プログラム。
- 前記トークンを用いて前記注文情報を検証する検証手段としてさらに機能させる請求項4に記載の取引管理プログラム。
- 前記裁定手段の裁定結果を取引結果情報として出力する請求項1、3~5のいずれか1項に記載の取引管理プログラム。
- 同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバであって、それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定し、一又は複数の地域において次の注文に影響する情報が到達しないことを検知した場合、又は到達しても到達してから注文までの時間に格差が生じることを検知した場合、当該一又は複数の地域以外の地域の前記予め定めた期間の締切時刻を当該一又は複数の地域の締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバ。 - 同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバであって、それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、
予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定するとともに、当該裁定結果を取引結果情報として出力し、前記取引結果情報を参照し、不正又は不正の試みを検知した場合、当該不正又は不正の試みを行ったクライアントの前記予め定めた期間の締切時刻を他のクライアントの締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバ。 - 同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバと、
それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定し、一又は複数の地域において次の注文に影響する情報が到達しないことを検知した場合、又は到達しても到達してから注文までの時間に格差が生じることを検知した場合、当該一又は複数の地域以外の地域の前記予め定めた期間の締切時刻を当該一又は複数の地域の締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバとを備える取引管理システム。 - 同地域に設置されたクライアントから注文を受け付ける取引サーバと、
それぞれ異なる地域に設置された複数の前記取引サーバから注文の申込時刻が付随された注文情報を受け付ける受付手段と、予め定めた期間毎に前記注文情報について裁定するとともに、当該裁定結果を取引結果情報として出力し、前記取引結果情報を参照し、不正又は不正の試みを検知した場合、当該不正又は不正の試みを行ったクライアントの前記予め定めた期間の締切時刻を他のクライアントの締切時刻に対して早める裁定手段とを有する取引集約サーバとを備える取引管理システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022108969A JP7678455B2 (ja) | 2021-10-01 | 2022-07-06 | 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/036439 WO2023053448A1 (ja) | 2021-10-01 | 2021-10-01 | 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022108969A Division JP7678455B2 (ja) | 2021-10-01 | 2022-07-06 | 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7108263B1 true JP7108263B1 (ja) | 2022-07-28 |
JPWO2023053448A1 JPWO2023053448A1 (ja) | 2023-04-06 |
Family
ID=82610369
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022506369A Active JP7108263B1 (ja) | 2021-10-01 | 2021-10-01 | 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム |
JP2022108969A Active JP7678455B2 (ja) | 2021-10-01 | 2022-07-06 | 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022108969A Active JP7678455B2 (ja) | 2021-10-01 | 2022-07-06 | 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240249358A1 (ja) |
JP (2) | JP7108263B1 (ja) |
WO (1) | WO2023053448A1 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015532986A (ja) * | 2012-09-12 | 2015-11-16 | アイイーエックス グループ,インコーポレーテッド | 通信レイテンシー平準化装置、方法、およびシステム |
US20160086268A1 (en) * | 2014-09-22 | 2016-03-24 | Chicago Mercantile Exchange Inc. | Electronic market message management of multiple-action messages |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002288429A (ja) | 2001-03-27 | 2002-10-04 | Just Syst Corp | オンライントレーディングシステム及び方法、サーバ装置、並びにプログラム |
US9934534B2 (en) | 2011-03-31 | 2018-04-03 | Trading Technologies International, Inc. | Throttling modification messages |
CA2858713A1 (en) | 2011-12-09 | 2013-06-13 | Jerome Simonoff | System and method for delaying execution of financial transactions |
US10748210B2 (en) * | 2016-08-09 | 2020-08-18 | Chicago Mercantile Exchange Inc. | Systems and methods for coordinating processing of scheduled instructions across multiple components |
WO2019010392A1 (en) * | 2017-07-07 | 2019-01-10 | Symbiont.Io, Inc. | SYSTEMS, METHODS AND DEVICES FOR REDUCING AND / OR ELIMINATING DATA LEAKAGE IN ELECTRONIC REGISTER TECHNOLOGIES FOR NON-TRUST ORDER MATCHING |
CN109087082B (zh) | 2018-07-23 | 2020-06-23 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 基于区块链的金融交易执行方法及装置、电子设备 |
US20230267541A1 (en) | 2020-06-25 | 2023-08-24 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Message processing server, program and message processing method |
US11354741B1 (en) * | 2021-02-15 | 2022-06-07 | Chicago Mercantile Exchange Inc. | User interface enabling unconstrained data inputs to a constrained system |
-
2021
- 2021-10-01 JP JP2022506369A patent/JP7108263B1/ja active Active
- 2021-10-01 WO PCT/JP2021/036439 patent/WO2023053448A1/ja active Application Filing
-
2022
- 2022-07-06 JP JP2022108969A patent/JP7678455B2/ja active Active
-
2024
- 2024-03-31 US US18/623,003 patent/US20240249358A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015532986A (ja) * | 2012-09-12 | 2015-11-16 | アイイーエックス グループ,インコーポレーテッド | 通信レイテンシー平準化装置、方法、およびシステム |
US20160086268A1 (en) * | 2014-09-22 | 2016-03-24 | Chicago Mercantile Exchange Inc. | Electronic market message management of multiple-action messages |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
水田 孝信 他1名,人工市場シミュレーションを用いたバッチオークションの分析,人工知能学 金融情報学研究会(SIG-FIN) 第18回研究会 [online],日本,人工知能学会,2017年03月10日,[検索日:2021.12.06], インターネット<URL:http://sigfin.org/?plugin=attach&refer=SIG-FIN-018-01&openfile=SIG-FIN-018-01.pdf> |
水田 孝信 他1名: "人工市場シミュレーションを用いたバッチオークションの分析", 人工知能学 金融情報学研究会(SIG−FIN) 第18回研究会 [ONLINE], JPN6021050272, 10 March 2017 (2017-03-10), JP, ISSN: 0004754531 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2023053448A1 (ja) | 2023-04-06 |
JP7678455B2 (ja) | 2025-05-16 |
US20240249358A1 (en) | 2024-07-25 |
WO2023053448A1 (ja) | 2023-04-06 |
JP2023053890A (ja) | 2023-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12223546B2 (en) | Systems and methods for coordinating processing of scheduled instructions across multiple components | |
US12094002B2 (en) | Systems and methods for coordinating processing of instructions across multiple components | |
US20050152406A2 (en) | Method and apparatus for measuring network timing and latency | |
US20200104835A1 (en) | Method and system for assisting transactions | |
US20180253691A1 (en) | Systems and Methods for Delivering Products to a Customer | |
JP2018515833A (ja) | ブロックチェーン取引記録のシステムおよび方法 | |
US20230060559A1 (en) | Smart contracts | |
US12307519B2 (en) | On-demand auction | |
US11563571B1 (en) | Methods and systems for generating, subscribing to and processing action plans using a blockchain | |
US20220245722A1 (en) | Electronic trading system, trading management server, electronic trading method, and program | |
US12333573B2 (en) | Methods, systems, and media for enhancing a blind URL escrow with real time bidding exchanges | |
US20160005116A1 (en) | Event and strategy driven financial transactions method and system | |
CN115170231A (zh) | 基于区块链的数据交易方法及数据交易平台 | |
US20190066154A1 (en) | Escrow Agent for Conversion Verification | |
JP7108263B1 (ja) | 取引管理プログラム、情報処理装置及び取引管理システム | |
US20230327873A1 (en) | Methods and systems for generating, subscribing to and processing action plans using a blockchain | |
US20240420227A1 (en) | Gasless decentralized token swaps |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220131 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220518 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220527 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7108263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |