JP7101619B2 - 液晶媒体および該液晶媒体を含む高周波コンポーネント - Google Patents
液晶媒体および該液晶媒体を含む高周波コンポーネント Download PDFInfo
- Publication number
- JP7101619B2 JP7101619B2 JP2018541267A JP2018541267A JP7101619B2 JP 7101619 B2 JP7101619 B2 JP 7101619B2 JP 2018541267 A JP2018541267 A JP 2018541267A JP 2018541267 A JP2018541267 A JP 2018541267A JP 7101619 B2 JP7101619 B2 JP 7101619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compounds
- liquid crystal
- atoms
- formula
- fluorinated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/60—Pleochroic dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/54—Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
- C09K19/542—Macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/58—Dopants or charge transfer agents
- C09K19/586—Optically active dopants; chiral dopants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/60—Pleochroic dyes
- C09K19/601—Azoic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q3/00—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
- H01Q3/26—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
- H01Q3/30—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
- H01Q3/34—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
- H01Q3/36—Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K2019/0444—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group
- C09K2019/0448—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit characterized by a linking chain between rings or ring systems, a bridging chain between extensive mesogenic moieties or an end chain group the end chain group being a polymerizable end group, e.g. -Sp-P or acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/12—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings at least two benzene rings directly linked, e.g. biphenyls
- C09K2019/121—Compounds containing phenylene-1,4-diyl (-Ph-)
- C09K2019/123—Ph-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/14—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
- C09K19/16—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon double bonds, e.g. stilbenes
- C09K2019/161—Ph-CH=CH-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/14—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
- C09K19/18—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
- C09K2019/181—Ph-C≡C-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/14—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
- C09K19/18—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
- C09K2019/183—Ph-Ph-C≡C-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/30—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
- C09K19/3001—Cyclohexane rings
- C09K19/3003—Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
- C09K2019/3016—Cy-Ph-Ph
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2219/00—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used
- C09K2219/11—Aspects relating to the form of the liquid crystal [LC] material, or by the technical area in which LC material are used used in the High Frequency technical field
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
(i)1種以上の多色性化合物と
(ii)式I、IIおよびIIIの化合物の群から選択される1種以上の化合物と、
任意に(iii)1種以上の重合性化合物と
を含む液晶媒体を提供し、ここで、式I、IIおよびIIIの化合物が、
R1は、H、1~17個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくは非フッ素化アルコキシまたは2~15個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキルを表し、
nは、0または1を表し、かつ
R2は、H、1~17個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくは非フッ素化アルコキシまたは2~15個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキルを表し、
Z21は、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-または-C≡C-を表し、かつ
R3は、H、1~17個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくは非フッ素化アルコキシまたは2~15個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキルを表し、
Z31およびZ32のうちの一方は、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-または-C≡C-を表し、他方のものは、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-または単結合を表し、かつ
XAは、極性基で、好ましくは、F、Cl、CN、CF3、OCF3、SF5またはSF4CF3、より好ましくはCl、CF3、SF5またはSF4CF3、最も好ましくはClまたはCF3から選択され、
LA、L’AおよびL’’Aは、互いに独立して、H、F、ClまたはCN、好ましくはH、FまたはCl、最も好ましくはHまたはFであり、
RAおよびR’Aは、互いに独立して、1~6個のC原子、好ましくは1~3個のC原子、最も好ましくは1個のC原子を有するアルキル、または2~6個のC原子、好ましくは2個もしくは3個のC原子を有するアルケニルであり、
RDおよびR’Dは、互いに独立して、1~6個のC原子、好ましくは2~5個のC原子、最も好ましくは4個もしくは5個のC原子を有するアルキル、または2~6個のC原子、好ましくは3個、4個もしくは5個のC原子を有するアルケニルである。
RおよびR’は、互いに独立して、1~6個のC原子、好ましくは2~5個のC原子、最も好ましくは4個または5個のC原子を有するアルコキシであり、かつ
L’およびL’’は、互いに独立して、H、FまたはCl、好ましくはFである。
Pa、Pbは、それぞれ互いに独立して、重合性基であり、
Spa、Spbは、それぞれ互いに独立して、スペーサー基を表し、
s1、s2は、それぞれ互いに独立して、0または1を表し、
n1、n2は、それぞれ互いに独立して、0または1を表し、
Qは、単結合、-CF2O-、-OCF2-、-CH2O-、-OCH2-、-(CO)O-、-O(CO)-、-(CH2)4-、-CH2-CH2-、-CF2-CF2-、-CF2-CH2-、-CH2-CF2-、-CH=CH-、-CF=CF-、-CF=CH-、-CH=CF-、-(CH2)3O-、-O(CH2)3-、-C≡C-、-O-、-CH2-、-(CH2)3-、-CF2-、好ましくは-CF2O-を表し、
Z1、Z4は、互いに独立して、単結合、-CF2O-、-OCF2-、-CH2O-、-OCH2-、-(CO)O-、-O(CO)-、-(CH2)4-、-CH2-CH2-、-CF2-CF2-、-CF2-CH2-、-CH2-CF2-、-CH=CH-、-CF=CF-、-CF=CH-、-CH=CF-、-(CH2)3O-、-O(CH2)3-、-C≡C-、-O-、-CH2-、-(CH2)3-、-CF2-を表し、
ここで、Z1およびQまたはZ4およびQのそれぞれは、-CF2O-および-OCF2-から選択される基を同時には表さず、
A1、A2、A3、A4は、それぞれ互いに独立して、以下の群から選択されるジラジカル基(diradical group)を表し:
a)トランス-1,4-シクロヘキシレン、1,4-シクロヘキセニレンおよび1,4’-ビシクロヘキシレンから成る群であって、ここでさらに、1個以上の隣接していないCH2基は、-O-および/または-S-によって置き換えられていてよく、ここでさらに、1個以上のH原子は、Fによって置き換えられていてよく、
b)1,4-フェニレンおよび1,3-フェニレンから成る群であって、ここでさらに、1個または2個のCH基は、Nによって置き換えられていてよく、ここでさらに、1個以上のH原子は、Lによって置き換えられていてよく、
c)テトラヒドロピラン-2,5-ジイル、1,3-ジオキサン-2,5-ジイル、テトラヒドロフラン-2,5-ジイル、シクロブタン-1,3-ジイル、ピペリジン-1,4-ジイル、チオフェン-2,5-ジイルおよびセレノフェン-2,5-ジイルから成る群であって、それらの各々は、Lで一置換または多置換されていてもよく、
d)5~20個の環式C原子を有する飽和、部分不飽和または完全不飽和の、任意に置換された多環式基から成る群であって、該環式C原子の1個以上はさらにヘテロ原子によって置き換えられていてよく、好ましくは、ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1,3-ジイル、ビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジイル、スピロ[3.3]ヘプタン-2,6-ジイル、
またはA3は、代替的に単結合であってもよく、
Lは、それぞれ出現する場合に、同一または異なって、F、Cl、CN、SCN、SF5または1~12個のC原子を有する直鎖もしくは分枝鎖の、それぞれの場合に任意にフッ素化されたアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシを表し、
R03、R04は、それぞれ互いに独立して、H、Fまたは1~12個のC原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキルを示し、ここでさらに、1個以上のH原子は、Fによって置き換えられていてよく、
Mは、-O-、-S-、-CH2-、-CHY1-または-CY1Y2-を表し、かつ
Y1およびY2は、それぞれ互いに独立して、R03について上記で示される意味の1つを有するか、またはClもしくはCNを表し、かつ基Y1およびY2のうちの一方は、代替的に-OCF3、好ましくはH、F、Cl、CNまたはCF3を表す。
P1およびP2は、それぞれ互いに独立して、重合性基(好ましくはPaについて上記または下記に示される意味の1つを有する)、特に好ましくは、アクリレート、メタクリレート、フルオロアクリレート、オキセタン、ビニルオキシまたはエポキシ基を表し、
Sp1およびSp2は、それぞれ互いに独立して、単結合またはスペーサー基(好ましくはSpaについて上記または下記に示される意味の1つを有する)、特に好ましくは、-(CH2)p1-、-(CH2)p1-O-、-(CH2)p1-CO-O-、-(CH2)p1-O-CO-または-(CH2)p1-O-CO-O-を表し、該基中、p1は、1~12の整数であり、ここで、最後に言及した基は、隣接する環にO原子を介して連結されており、
あるいはまたP1-Sp1-およびP2-Sp2-の1個以上は、Raaであってもよく、ただし化合物中に存在するP1-Sp1-およびP2-Sp2-の少なくとも1個は、Raaではなく、
Raaは、H、F、Cl、CNまたは1~25個のC原子を有する線状もしくは分枝状のアルキル(ここで、1個以上の隣接していないCH2基は、OまたはS原子のいずれも互いに直接連結しないように、それぞれ互いに独立して、-C(R0)=C(R00)-、-C≡C-、-N(R0)-、-O-、-S-、-CO-、-CO-O-、-O-CO-、-O-CO-O-で置き換えられていてよく、ここでまた、1個以上のH原子は、F、Cl、CNまたはP1-Sp1-で置き換えられていてもよい)、特に好ましくは、1~12個のC原子を有する線状もしくは分枝状の、任意に一フッ素化もしくは多フッ素化されたアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたはアルキルカルボニルオキシ(ここで、アルケニルおよびアルキニル基は、少なくとも2個のC原子を有し、かつ分枝状の基は、少なくとも3個のC原子を有する)を表し、
R0、R00は、それぞれ出現する場合に、それぞれ互いに独立して、Hまたは1~12個のC原子を有するアルキルを表し、
Z1は、-O-、-CO-、-C(RyRz)-または-CF2CF2-を表し、
Z2およびZ3は、それぞれ互いに独立して、-CO-O-、-O-CO-、-CH2O-、-OCH2-、-CF2O-、-OCF2-または-(CH2)n-(ここで、nは、2、3または4である)を表し、
RyおよびRzは、それぞれ互いに独立して、H、F、CH3またはCF3を表し、
Lは、それぞれ出現する場合に、互いに独立して、F、Cl、CN、SCN、SF5または12個までのC原子を有する線状もしくは分枝状の、任意に一フッ素化もしくは多フッ素化されたアルキル、アルコキシ、アルケニル、アルキニル、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシ、好ましくはFを表し、
L’およびL’’は、それぞれ互いに独立して、H、FまたはClを表し、
rは、0、1、2、3または4を表し、
sは、0、1、2または3を表し、
tは、0、1または2を表し、かつ
xは、0または1を表す。
- 式Iの1種以上の化合物および
- 式IIの1種以上の化合物
または
- 式Iの1種以上の化合物および
- 式IIIの1種以上の化合物
または
- 式IIの1種以上の化合物および
- 式IIIの1種以上の化合物
または、最も好ましくは、
- 式Iの1種以上の化合物および
- 式IIの1種以上の化合物および
- 式IIIの1種以上の化合物
を含む。
L4は、1~6個のC原子を有するアルキル、3~6個のC原子を有するシクロアルキルまたは4~6個のC原子を有するシクロアルケニル、好ましくはCH3、C2H5、n-C3H7(-(CH2)2CH3)、i-C3H7(-CH(CH3)2)、シクロプロピル、シクロブチル、シクロヘキシル、シクロペンタ-1-エニルまたはシクロヘキサ-1-エニル、特に好ましくはCH3、C2H5、シクロプロピルまたはシクロブチルを表し、
X4は、H、1~3個のC原子を有するアルキルまたはハロゲン、好ましくはH、FもしくはCl、特に好ましくはHもしくはF、最も好ましくはFを表し、
R41~R44は、互いに独立して、それぞれ1~15個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくは非フッ素化アルコキシ、それぞれ2~15個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキル、またはそれぞれ15個までのC原子を有するシクロアルキル、アルキルシクロアルキル、シクロアルケニル、アルキルシクロアルケニル、アルキルシクロアルキルアルキルもしくはアルキルシクロアルケニルアルキル、あるいはまたR43およびR44のうちの一方または両方ともHを表し、
好ましくは、R41およびR42は、互いに独立して、それぞれ1~7個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくは非フッ素化アルコキシ、またはそれぞれ2~7個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキルを表し、
特に好ましくは、R41は、1~7個のC原子を有する非フッ素化アルキル、またはそれぞれ2~7個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキルを表し、
特に好ましくは、R42は、それぞれ1~7個のC原子を有する非フッ素化アルキルまたは非フッ素化アルコキシを表し、かつ
好ましくは、R43およびR44は、H、1~5個のC原子を有する非フッ素化アルキル、3~7個のC原子を有する非フッ素化シクロアルキルもしくはシクロアルケニル、それぞれ4~12個のC原子を有する非フッ素化アルキルシクロヘキシルもしくは非フッ素化シクロヘキシルアルキル、または5~15個のC原子を有する非フッ素化アルキルシクロヘキシルアルキル、より好ましくはシクロプロピル、シクロブチルもしくはシクロヘキシルを表し、さらにより好ましくは、R43およびR44のうちの少なくとも一方は、n-アルキル、特に好ましくはメチル、エチルまたはn-プロピルを表し、他方のものは、Hまたはn-アルキル、特に好ましくはH、メチル、エチルまたはn-プロピルを表す。
Ra11およびRa12は、互いに独立して、2~9個のC原子、好ましくは7個までのC原子を有するアルキル、オキサアルキルまたはアルケニルであり、かつRa11は、代替的にメチルまたは1~9個のC原子を有するアルコキシであり、好ましくは、両方がアルキル、好ましくはn-アルキルであり、
Ra21およびRa22は、互いに独立して、1~9個のC原子、好ましくは7個までのC原子を有するアルキルまたはアルコキシ、2~9個のC原子、好ましくは7個までのC原子を有するオキサアルキル、アルケニルまたはアルケニルオキシであり、好ましくは、両方がアルキル、好ましくはn-アルキルであり、
Ra31およびRa32は、互いに独立して、2~9個のC原子、好ましくは7個までのC原子を有するアルキル、オキサアルキルまたはアルケニルであり、かつRa11は、代替的にメチルまたは1~9個のC原子を有するアルコキシであり、好ましくは、両方がアルキル、好ましくはn-アルキルである。
および、例えば、ジフェニルエタンジオール(ヒドロベンゾイン)、とりわけ、以下の式A-V:
Lは、H、F、Cl、CNまたは1~7個のC原子を有する任意にハロゲン化されたアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルもしくはアルコキシカルボニルオキシであり、
cは、0または1であり、
Z0は、-COO-、-OCO-、-CH2CH2-または単結合であり、かつ
R0は、1~12個のC原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたはアルキルカルボニルオキシである]のメソゲンヒドロベンゾイン誘導体(示されていないが、(R,S)、(S,R)、(R,R)および(S,S)エナンチオマーを含む)などのキラルエタンジオールである。
X1、X2、Y1およびY2は、それぞれ互いに独立して、F、Cl、Br、I、CN、SCN、SF5、1~25個のC原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル(該基は、F、Cl、Br、IもしくはCNで一置換もしくは多置換されていてよく、ここでさらに、1個以上の隣接していないCH2基は、Oおよび/またはS原子が互いに直接連結しないように、それぞれ互いに独立して、-O-、-S-、-NH-、NR0-、-CO-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-S-CO-、-CO-S-、-CH=CH-もしくは-C≡C-で置き換えられていてよい)、重合性基または20個までのC原子を有するシクロアルキルもしくはアリール(該基は、ハロゲン、好ましくはFで、または重合性基で任意に一置換もしくは多置換されていてよい)であり、
x1およびx2は、それぞれ互いに独立して、0、1または2であり、
y1およびy2は、それぞれ互いに独立して、0、1、2、3または4であり、
B1およびB2は、それぞれ互いに独立して、芳香族または完全もしくは部分飽和脂肪族6員環(ここで、1個以上のCH基は、N原子で置き換えられていてよく、かつ1個以上の隣接していないCH2基は、Oおよび/またはSで置き換えられていてよい)であり、
W1およびW2は、それぞれ互いに独立して、-Z1-A1-(Z2-A2)m-Rであり、かつ2つのうちの一方は、代替的にR1またはA3であり、ここで、両方が同時にHではなく、または
U1およびU2は、それぞれ互いに独立して、CH2、O、S、COまたはCSであり、 V1およびV2は、それぞれ互いに独立して、(CH2)n(ここで、1~4個の隣接していないCH2基は、Oおよび/またはSで置き換えられていてよい)であり、かつV1およびV2の一方は単結合であり、
Z1およびZ2は、それぞれ互いに独立して、-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-O-COO-、-CO-NR0-、-NR0-CO-、-O-CH2-、-CH2-O-、-S-CH2-、-CH2-S-、-CF2-O-、-O-CF2-、-CF2-S-、-S-CF2-、-CH2-CH2-、-CF2-CH2-、-CH2-CF2-、-CF2-CF2-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=CH-、-CF=CH-、-CH=CF-、-CF=CF-、-C≡C-、これらの基の2個の組合せ(ここで、2個のOおよび/またはSおよび/またはN原子は、互いに直接結合していない)、好ましくは、-CH=CH-COO-、または-COO-CH=CH-、または単結合であり、
A1、A2およびA3は、それぞれ互いに独立して、1,4-フェニレン(ここで、1個または2個の隣接していないCH基は、Nで置き換えられていてよい)、1,4-シクロヘキシレン(ここで、1個または2個の隣接していないCH2基は、Oおよび/またはSで置き換えられていてよい)、1,3-ジオキソラン-4,5-ジイル、1,4-シクロヘキセニレン、1,4-ビシクロ[2.2.2]オクチレン、ピペリジン-1,4-ジイル、ナフタレン-2,6-ジイル、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイルまたは1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル(ここで、これらの各基は、Lで一置換もしくは多置換されていてよい)であり、加えて、A1は単結合であり、
Lは、ハロゲン原子、好ましくは、F、CN、NO2、1~7個の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニルまたはアルコキシカルボニルオキシ(ここで、1個以上のH原子は、FまたはClで置き換えられていてよい)であり、
mは、それぞれの場合に独立して、0、1、2または3であり、かつ
RおよびR1は、それぞれ互いに独立して、H、F、Cl、Br、I、CN、SCN、SF5、それぞれ1個もしくは3個~25個のC原子を有する直鎖もしくは分枝鎖のアルキル(該基は、F、Cl、Br、IまたはCNで任意に一置換または多置換されていてよく、ここで、1個以上の隣接していないCH2基は、-O-、-S-、-NH-、-NR0-、-CO-、-COO-、-OCO-、-O-COO-、-S-CO-、-CO-S-、-CH=CH-または-C≡C-で置き換えられていてよく、ここで、2個のOおよび/またはS原子は、互いに直接結合されていない)または重合性基である。
環BおよびZ0は、式A-IVで定義されるとおりであり、
R0は、式A-IVで定義されるとおりであるか、Hまたは1~4個のC原子を有するアルキルであり、かつ
bは、0、1または2であり、かつ
Z0は、とりわけ、-OCO-または単結合である]から選択されるものが特に好ましい。
L1は、HまたはF、好ましくはHであり、かつ
他の基は、式Iについて上記で示されるそれぞれの意味を有し、好ましくは、
R1は、1~7個のC原子を有する非フッ素化アルキルまたは2~7個のC原子を有する非フッ素化アルケニルを表す。
R1は、非フッ素化アルキルまたは非フッ素化アルケニルを表す。
R1は、非フッ素化アルキルまたは非フッ素化アルケニルを表す。
R1は、非フッ素化アルキルまたは非フッ素化アルケニルを表す。
R2は、H、1~7個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくはアルコキシまたは2~7個のC原子を有する非フッ素化アルケニルを表し、かつ
R2は、CnH2n+1またはCH2=CH-(CH2)zを表し、
nは、0~15の範囲、好ましくは1~7、特に好ましくは1~5の範囲の整数を表し、かつ
zは、0、1、2、3または4、好ましくは0または2を表す。
R2は、上記で示される意味を有し、好ましくはCnH2n+1またはCH2=CH-(CH2)zを表し、
nは、互いに独立して、0~15の範囲、好ましくは1~7、特に好ましくは1~5の範囲の整数を表し、かつ
zは、0、1、2、3または4、好ましくは0または2を表す。
R2は、上記で示される意味を有し、好ましくはCnH2n+1またはCH2=CH-(CH2)zを表し、
nは、0~15の範囲、好ましくは1~7、特に好ましくは1~5の範囲の整数を表し、かつ
zは、0、1、2、3または4、好ましくは0または2を表す。
R2は、上記で示される意味を有し、好ましくはCnH2n+1またはCH2=CH-(CH2)zを表し、
nは、0~15の範囲、好ましくは1~7、特に好ましくは1~5の範囲の整数を表し、かつ
zは、0、1、2、3または4、好ましくは0または2を表す。
Z31およびZ32は、互いに独立して、トランス-CH=CH-またはトランス-CF=CF-、好ましくはトランス-CH=CH-を表し、ここで、式III-6中、代替的にZ31およびZ32のうちの一方は、-C≡C-を表してよく、他方の基は、式IIIについて上記で示される意味を有し、かつ好ましくは、
R3は、H、1~7個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくはアルコキシまたは2~7個のC原子を有する非フッ素化アルケニルを表し、かつ
R3は、CnH2n+1またはCH2=CH-(CH2)zを表し、
nは、0~15の範囲、好ましくは1~7、特に好ましくは1~5の範囲の整数を表し、かつ
zは、0、1、2、3または4、好ましくは0または2を表す。
R3は、上記で示される意味を有し、好ましくはCnH2n+1またはCH2=CH-(CH2)zを表し、
nは、0~15の範囲、好ましくは1~7、特に好ましくは1~5の範囲の整数を表し、かつ
zは、0、1、2、3または4、好ましくは0または2を表す。
R3は、上記で示される意味を有し、好ましくはCnH2n+1またはCH2=CH-(CH2)zを表し、
nは、0~15の範囲、好ましくは1~7、特に好ましくは1~5の範囲の整数を表し、かつ
zは、0、1、2、3または4、好ましくは0または2を表す。
R3は、式III-5について上記で示される意味を有し、好ましくはCnH2n+1を表し、ここで、
nは、0~7の範囲、好ましくは1~5の範囲の整数を表す。
以下の例示的な構造は、特に好ましくは用いられる、末端-NSC基を有する化合物である:
実施例1
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-1を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
混合物B-1を3つの部分に分ける。これらの3つの部分のそれぞれ一つに、上記の表Eに示す、ある濃度の二色性色素TAZO-1を添加して、M-1.1、M-1.2およびM-1.3を得る。
混合物B-1に、上記の表Eに示す二色性色素AZO-1を、3.0%の濃度で添加する。
混合物B-1に、上記の表Eに示す二色性色素AZO-2を、3.0%の濃度で添加する。
混合物B-1に、上記の表Eに示す二色性色素AZO-3を、3.0%の濃度で添加する。
混合物B-1に、上記の表Eに示す二色性色素THIO-1(Merck KGaA、ダルムシュタット在、ドイツ国)AZO-1を、3.0%の濃度で添加する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-6を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-7を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-8を調製する。
基礎混合物
実施例8の液晶媒体B-8に、ある濃度の更なる単一化合物を択一的に1つずつ加え、結果得られる基礎混合物(B-9~B-13)を、それらの一般的な物理的特性およびマイクロ波用途におけるその性能に関して調査する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-14を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-15を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
以下の表に示す組成および特性を有する液晶基礎混合物B-16を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-17を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-18を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-19を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-20を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-21を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-22を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-23を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-24を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-25を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
以下の表に示す組成および特性を有する液晶基礎混合物B-26を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-27を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
基礎混合物
以下の表に示す組成および特性を有する液晶混合物B-28を調製し、その一般的な物理的特性および19GHzでのマイクロ波コンポーネントへのその適用性に関して特性決定する。
Claims (12)
- - 1種以上の多色性化合物と、
- 式Iの1種以上の化合物と、
- 式IIIの1種以上の化合物と、任意に
- 1種以上の重合性メソゲン化合物と
を含む液晶媒体であって、ここで、
前記多色性化合物が、
X A は、F、Cl、CN、CF 3 、OCF 3 またはSF 4 CF 3 であり、
L A 、L ’A およびL ’’A は、互いに独立して、H、F、ClまたはCNであり、
R A およびR ’A は、互いに独立して、1~6個のC原子を有するアルキル、または2~6個のC原子を有するアルケニルであり、
R D およびR ’D は、互いに独立して、1~6個のC原子を有するアルキル、または2~6個のC原子を有するアルケニルであり、
RおよびR’は、互いに独立して、1~6個のC原子を有するアルコキシであり、かつ
L’およびL’’は、互いに独立して、H、FまたはClである]の群から選択される二色性色素であり、
前記式Iの化合物が、
R1は、H、1~17個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくは非フッ素化アルコキシまたは2~15個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキルを表し、
nは、0または1を表し、かつ
前記式IIIの化合物が、
R3は、H、1~17個のC原子を有する非フッ素化アルキルもしくは非フッ素化アルコキシまたは2~15個のC原子を有する非フッ素化アルケニル、非フッ素化アルケニルオキシもしくは非フッ素化アルコキシアルキルを表し、
Z31およびZ32のうちの一方は、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-または-C≡C-を表し、他方のものは、トランス-CH=CH-、トランス-CF=CF-または単結合を表し、かつ
- 式P
Pa、Pbは、それぞれ互いに独立して、重合性基であり、
Spa、Spbは、それぞれ互いに独立して、スペーサー基を表し、
s1、s2は、それぞれ互いに独立して、0または1を表し、
n1、n2は、それぞれ互いに独立して、0または1を表し、
Qは、単結合、-CF2O-、-OCF2-、-CH2O-、-OCH2-、-(CO)O-、-O(CO)-、-(CH2)4-、-CH2-CH2-、-CF2-CF2-、-CF2-CH2-、-CH2-CF2-、-CH=CH-、-CF=CF-、-CF=CH-、-CH=CF-、-(CH2)3O-、-O(CH2)3-、-C≡C-、-O-、-CH2-、-(CH2)3-、-CF2-を表し、
Z1、Z4は、互いに独立して、単結合、-CF2O-、-OCF2-、-CH2O-、-OCH2-、-(CO)O-、-O(CO)-、-(CH2)4-、-CH2-CH2-、-CF2-CF2-、-CF2-CH2-、-CH2-CF2-、-CH=CH-、-CF=CF-、-CF=CH-、-CH=CF-、-(CH2)3O-、-O(CH2)3-、-C≡C-、-O-、-CH2-、-(CH2)3-、-CF2-を表し、
ここで、Z1およびQまたはZ4およびQのそれぞれは、-CF2O-および-OCF2-から選択される基を同時には表さず、
A1、A2、A3、A4は、それぞれ互いに独立して、以下の群から選択されるジラジカル基を表し:
a)トランス-1,4-シクロヘキシレン、1,4-シクロヘキセニレンおよび1,4’-ビシクロヘキシレンから成る群であって、ここでさらに、1個以上の隣接していないCH2基は、-O-および/または-S-によって置き換えられていてよく、ここでさらに、1個以上のH原子は、Fによって置き換えられていてよく、
b)1,4-フェニレンおよび1,3-フェニレンから成る群であって、ここでさらに、1個または2個のCH基は、Nによって置き換えられていてよく、ここでさらに、1個以上のH原子は、Lによって置き換えられていてよく、
c)テトラヒドロピラン-2,5-ジイル、1,3-ジオキサン-2,5-ジイル、テトラヒドロフラン-2,5-ジイル、シクロブタン-1,3-ジイル、ピペリジン-1,4-ジイル、チオフェン-2,5-ジイルおよびセレノフェン-2,5-ジイルから成る群であって、それらの各々は、Lで一置換または多置換されていてもよく、
d)5~20個の環式C原子を有する飽和、部分不飽和または完全不飽和の、任意に置換された多環式基から成る群であって、該環式C原子の1個以上はさらにヘテロ原子によって置き換えられていてよく、ここでさらに、これらの基における1個以上のH原子は、Lによって置き換えられていてよく、かつ/または1個以上の二重結合は、単結合によって置き換えられていてよく、かつ/または1個以上のCH基は、Nによって置き換えられていてよく、
またはA3は、代替的に単結合であってもよく、
Lは、それぞれ出現する場合に、同一または異なって、F、Cl、CN、SCN、SF5または1~12個のC原子を有する直鎖もしくは分枝鎖の、それぞれの場合に任意にフッ素化されたアルキル、アルコキシ、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アルキルカルボニルオキシもしくはアルコキシカルボニルオキシを表す]の1種以上の化合物を含み、かつ任意に重合開始剤をさらに含む、請求項1記載の液晶媒体。 - 1種以上のキラル化合物をさらに含む、請求項1から4までのいずれか1項記載の液晶媒体。
- 請求項1において記載される1種以上の多色性化合物と、請求項1において記載される式Iの1種以上の化合物と、請求項1において記載される式IIIの1種以上の化合物と、請求項1または2において記載される重合性化合物の重合により得られるかまたは得ることができるポリマーとを含む液晶媒体を含む、複合系。
- 請求項1から5までのいずれか1項記載の液晶媒体または請求項6記載の複合系を含む、マイクロ波領域での動作に適したコンポーネント。
- マイクロ波領域で動作可能な位相シフターまたはLCベースのアンテナ素子である、請求項7記載のコンポーネント。
- マイクロ波領域での動作に適したコンポーネントにおける請求項1から5までのいずれか1項記載の液晶媒体または請求項6記載の複合系の使用。
- 1種以上の重合性化合物を、請求項1において記載される1種以上の多色性化合物、請求項1において記載される式Iの1種以上の化合物、請求項1において記載される式IIIの1種以上の化合物、および任意に1種以上の更なる化合物および/または1種以上の添加剤と混合する、液晶媒体を調製する方法。
- 請求項1において記載される式Iの1種以上の化合物および請求項1において記載される式IIIの1種以上の化合物を含む液晶媒体のチューナビリティを改善するための請求項1において記載される1種以上の多色性化合物の使用。
- 請求項7または8記載の1種以上のコンポーネントを含む、マイクロ波アンテナアレイ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP16154744 | 2016-02-08 | ||
EP16154744.3 | 2016-02-08 | ||
PCT/EP2017/000069 WO2017137145A1 (en) | 2016-02-08 | 2017-01-20 | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019512023A JP2019512023A (ja) | 2019-05-09 |
JP7101619B2 true JP7101619B2 (ja) | 2022-07-15 |
Family
ID=55521386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018541267A Active JP7101619B2 (ja) | 2016-02-08 | 2017-01-20 | 液晶媒体および該液晶媒体を含む高周波コンポーネント |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11180698B2 (ja) |
EP (1) | EP3414300B1 (ja) |
JP (1) | JP7101619B2 (ja) |
KR (1) | KR20180105719A (ja) |
CN (1) | CN108603121B (ja) |
TW (1) | TWI719134B (ja) |
WO (1) | WO2017137145A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3312257B1 (en) | 2016-10-18 | 2019-11-20 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
EP3543313B1 (en) * | 2018-03-23 | 2020-10-07 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium |
CN111196927B (zh) * | 2018-11-19 | 2022-01-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 液晶组合物及其制备方法、微波器件 |
EP3894415A1 (en) * | 2018-12-13 | 2021-10-20 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystal medium |
CN109943350B (zh) * | 2019-01-29 | 2021-03-26 | 武汉轻工大学 | 一种宽温液晶组合物及包含其的高频组件 |
CN109762576B (zh) * | 2019-01-29 | 2021-06-29 | 武汉轻工大学 | 一种液晶化合物和液晶组合物及其应用 |
CN109852400B (zh) * | 2019-01-29 | 2021-05-11 | 武汉轻工大学 | 一种低凝固点高介电性液晶组合物及包含其的高频组件 |
CN112467356B (zh) * | 2019-09-09 | 2024-01-02 | 北京小米移动软件有限公司 | 一种天线组件及终端 |
CN112542686B (zh) * | 2019-09-23 | 2024-03-26 | 北京小米移动软件有限公司 | 天线组件及终端设备 |
CN110746981B (zh) * | 2019-10-31 | 2021-06-29 | 武汉轻工大学 | 一种液晶组合物及其应用 |
JP2024517171A (ja) * | 2021-04-29 | 2024-04-19 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 液晶媒体 |
CN113845926A (zh) * | 2021-10-15 | 2021-12-28 | 苏州汉朗光电有限公司 | 一种高折射液晶组合物及其应用 |
WO2023117724A1 (en) * | 2021-12-20 | 2023-06-29 | Merck Patent Gmbh | Isothiocyanatoethynylbenzene derivatives |
EP4332198A1 (en) | 2022-08-29 | 2024-03-06 | Merck Patent GmbH | Heterocyclic compounds for liquid crystals |
WO2024242035A1 (ja) * | 2023-05-19 | 2024-11-28 | 富士フイルム株式会社 | 電波制御素子用液晶組成物、電波制御素子 |
JP7640002B1 (ja) | 2023-07-04 | 2025-03-05 | Dic株式会社 | 液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050067605A1 (en) | 2003-07-11 | 2005-03-31 | Georg Lussem | Components for high-frequency technology |
JP2009057460A (ja) | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Chisso Corp | 液晶組成物および液晶素子 |
WO2011042699A1 (en) | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Cambridge Enterprise Limited | Rf element |
US20150315473A1 (en) | 2012-12-13 | 2015-11-05 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3534780A1 (de) | 1985-09-30 | 1987-04-02 | Hoechst Ag | Chirale phenolester mesogener carbonsaeuren, ein verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen |
DE3534778A1 (de) | 1985-09-30 | 1987-04-02 | Hoechst Ag | Chirale ester mesogener carbonsaeuren, ein verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als dotierstoff in fluessigkristall-phasen |
DE3534777A1 (de) | 1985-09-30 | 1987-04-02 | Hoechst Ag | Fluessigkristall-phase mit eine temperaturkompensation bewirkenden dotierstoffen |
GB9105362D0 (en) | 1991-03-13 | 1991-04-24 | Secr Defence | Anisotropic organic compounds |
US5888421A (en) * | 1991-03-13 | 1999-03-30 | The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland | Anisotropic organic compounds |
DE4342280A1 (de) | 1993-12-11 | 1995-06-14 | Basf Ag | Polymerisierbare chirale Verbindungen und deren Verwendung |
DE19541820A1 (de) | 1995-11-09 | 1997-05-15 | Consortium Elektrochem Ind | Chirale Dianhydrohexit-Derivate enthaltende flüssigkristalline Organosiloxane |
DE19781752T1 (de) | 1996-07-01 | 1999-09-02 | Merck Patent Gmbh | Chirale Dotierstoffe |
DE19834162A1 (de) | 1997-08-13 | 1999-02-18 | Merck Patent Gmbh | Chirale Verbindungen |
DE19913604A1 (de) | 1999-03-25 | 2000-09-28 | Basf Ag | Chirale Verbindungen und deren Verwendung als chirale Dotierstoffe zur Herstellung von cholesterisch-flüssigkristallinen Zusammensetzungen |
DE69909436T2 (de) * | 1999-05-19 | 2004-04-15 | Merck Patent Gmbh | Isothioncyanat-Tolane und sie enthaltende flüssigkristalline Gemische |
EP1126006B1 (en) * | 2000-02-14 | 2009-03-04 | MERCK PATENT GmbH | Liquid crystal compounds, liquid crystal medium and liquid crystal display |
AU2001281885A1 (en) | 2000-07-13 | 2002-01-30 | Merck Patent G.M.B.H | Chiral compounds iii |
DE60130338T2 (de) | 2000-07-13 | 2008-05-29 | Merck Patent Gmbh | Chirale verbindungen ii |
DE60132456T2 (de) | 2000-07-13 | 2009-01-08 | Merck Patent Gmbh | Chirale verbindungen i |
DE60104014T2 (de) | 2000-10-20 | 2005-08-11 | Merck Patent Gmbh | Chirale binaphtol-verbindungen |
EP1389199B1 (en) | 2001-05-21 | 2013-02-27 | Merck Patent GmbH | Binaphthol derivatives as chiral dopants |
KR101014185B1 (ko) | 2003-07-09 | 2011-02-14 | 삼성전자주식회사 | 네마틱 액정 조성물 |
JP2005120208A (ja) | 2003-10-16 | 2005-05-12 | Dainippon Ink & Chem Inc | 可変機能デバイス |
ATE444346T1 (de) * | 2004-12-17 | 2009-10-15 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines system undflüssigkristalline anzeige |
JP4959147B2 (ja) * | 2005-04-13 | 2012-06-20 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示装置 |
TWI273129B (en) | 2005-08-04 | 2007-02-11 | Ind Tech Res Inst | High speed liquid crystalline compounds |
WO2009086911A1 (en) | 2008-01-11 | 2009-07-16 | Merck Patent Gmbh | Reactive mesogenic compounds and mixtures |
WO2010014281A1 (en) * | 2008-07-30 | 2010-02-04 | Maxpower Semiconductor Inc. | Semiconductor on insulator devices containing permanent charge |
GB0823013D0 (en) * | 2008-12-18 | 2009-01-28 | Cambridge Entpr Ltd | Wide temperature-range smectic liquid crystall materials |
WO2011054425A1 (de) * | 2009-11-04 | 2011-05-12 | Merck Patent Gmbh | Verbindungen für ein flüssigkristallines medium und deren verwendung für hochfrequenzbauteile |
US8976327B2 (en) * | 2010-05-05 | 2015-03-10 | 3M Innovative Properties Company | Optical shutter applicable in stereoscopic viewing glasses |
DE102010025572A1 (de) | 2010-06-30 | 2012-01-05 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Medium und dieses enthaltende Hochfrequenzbauteile |
EP2753676B1 (en) | 2011-09-05 | 2019-01-23 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
CN104870611B (zh) * | 2012-12-21 | 2017-04-26 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质、用于高频技术的组件和介晶化合物 |
EP2982730B1 (en) * | 2014-08-08 | 2019-10-16 | Merck Patent GmbH | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same |
TR201901584T4 (tr) | 2014-12-19 | 2019-02-21 | Merck Patent Gmbh | Sıvı-kristal ortam ve bunu içeren yüksek frekanslı bileşenler. |
CN107636116B (zh) | 2015-05-23 | 2021-12-10 | 默克专利股份有限公司 | 液晶介质和包含其的高频组件 |
-
2017
- 2017-01-20 EP EP17700773.9A patent/EP3414300B1/en active Active
- 2017-01-20 JP JP2018541267A patent/JP7101619B2/ja active Active
- 2017-01-20 US US16/076,124 patent/US11180698B2/en active Active
- 2017-01-20 CN CN201780009472.5A patent/CN108603121B/zh active Active
- 2017-01-20 WO PCT/EP2017/000069 patent/WO2017137145A1/en active Application Filing
- 2017-01-20 KR KR1020187025840A patent/KR20180105719A/ko active Pending
- 2017-02-08 TW TW106104024A patent/TWI719134B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050067605A1 (en) | 2003-07-11 | 2005-03-31 | Georg Lussem | Components for high-frequency technology |
JP2009057460A (ja) | 2007-08-31 | 2009-03-19 | Chisso Corp | 液晶組成物および液晶素子 |
WO2011042699A1 (en) | 2009-10-09 | 2011-04-14 | Cambridge Enterprise Limited | Rf element |
US20150315473A1 (en) | 2012-12-13 | 2015-11-05 | Merck Patent Gmbh | Liquid-crystalline medium |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
Large microwave birefringence liquid-crystal characterization for phase-shifter applications,Japanese Journal of Applied Physics,2008年,47(5, Pt. 1),3564-3567 |
Proceedings of SPIE,2000年,Vol.4147,p.335-339 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019512023A (ja) | 2019-05-09 |
CN108603121A (zh) | 2018-09-28 |
US20200255737A1 (en) | 2020-08-13 |
CN108603121B (zh) | 2023-02-10 |
WO2017137145A1 (en) | 2017-08-17 |
US11180698B2 (en) | 2021-11-23 |
TWI719134B (zh) | 2021-02-21 |
EP3414300B1 (en) | 2019-10-30 |
EP3414300A1 (en) | 2018-12-19 |
TW201739907A (zh) | 2017-11-16 |
KR20180105719A (ko) | 2018-09-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7101619B2 (ja) | 液晶媒体および該液晶媒体を含む高周波コンポーネント | |
JP7034904B2 (ja) | 液晶媒体およびそれを含む高周波数素子 | |
EP3234066B1 (en) | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same | |
KR102534329B1 (ko) | 액정 매질 및 이를 포함하는 고주파 부품 | |
TWI677563B (zh) | 液晶介質及含彼之高頻構件 | |
WO2016066242A1 (en) | Liquid-crystalline medium and high-frequency components comprising same | |
JP6752795B2 (ja) | 液晶媒体およびそれを含む高周波数素子 | |
KR20230107388A (ko) | 액정 매질 및 이를 포함하는 고주파 부품 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7101619 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |