JP7101103B2 - Stove burner - Google Patents
Stove burner Download PDFInfo
- Publication number
- JP7101103B2 JP7101103B2 JP2018216094A JP2018216094A JP7101103B2 JP 7101103 B2 JP7101103 B2 JP 7101103B2 JP 2018216094 A JP2018216094 A JP 2018216094A JP 2018216094 A JP2018216094 A JP 2018216094A JP 7101103 B2 JP7101103 B2 JP 7101103B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame port
- flame
- mixed gas
- passage
- fire transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 109
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 100
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 22
- 239000002737 fuel gas Substances 0.000 claims description 17
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 10
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 10
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Description
本発明は、バーナーボディの上に載置されたバーナーヘッドの外周側面に、複数の炎口が上下二段に開口したコンロバーナーに関する。 The present invention relates to a stove burner in which a plurality of flame openings are opened in two upper and lower stages on the outer peripheral side surface of a burner head mounted on a burner body.
バーナーボディの上に載置されたバーナーヘッドの外周側面に、上下二段に開口した炎口を備えるコンロバーナーが知られている。この上下二段のコンロバーナーでは、下段側の炎口(下段炎口)には混合ガスが供給されるが上段側の炎口(上段炎口)には混合ガスが供給されない状態(下段供給状態)と、下段炎口および上段炎口の両方に混合ガスが供給される状態(上下段供給状態)とに切換可能となっている。そして、要求される火力が小さい間は、下段供給状態で混合ガスを供給することによって下段炎口で混合ガスを燃焼させ、要求される火力が大きくなると、上下段供給状態で混合ガスを供給することによって、下段炎口に加えて上段炎口でも混合ガスを燃焼させる。こうすることにより、小火力から大火力まで、火力の広い調整範囲を実現することができる。また、このような上下二段のコンロバーナーでは、上段炎口での燃焼は必ず下段炎口が燃焼している状態で開始されるので、上段炎口から流出させた混合ガスに下段炎口の炎を火移りさせることによって、上段炎口の燃焼を開始するようになっている。 A stove burner having two upper and lower flame openings on the outer peripheral side surface of a burner head mounted on a burner body is known. In this upper and lower two-stage control burner, the mixed gas is supplied to the lower flame port (lower flame port), but the mixed gas is not supplied to the upper flame port (upper flame port) (lower stage supply state). ) And the state in which the mixed gas is supplied to both the lower flame port and the upper flame port (upper and lower stage supply state). Then, while the required thermal power is small, the mixed gas is burned at the lower flame port by supplying the mixed gas in the lower stage supply state, and when the required thermal power is large, the mixed gas is supplied in the upper and lower stage supply state. As a result, the mixed gas is burned not only at the lower flame port but also at the upper flame port. By doing so, it is possible to realize a wide adjustment range of thermal power from small thermal power to large thermal power. Further, in such a two-stage upper and lower conroburner, combustion at the upper flame port is always started in a state where the lower flame port is burning, so that the mixed gas flowing out from the upper flame port is combined with the lower flame port. By transferring the flame to the fire, combustion of the upper flame opening is started.
ここで、上段炎口への混合ガスの供給を開始したときに、下段炎口から上段炎口への炎の火移りが遅れると、火移りするまでに上段炎口から流出した混合ガスが一気に着火して大きな着火音が生じることがある。そこで、こうした事態を回避するために、下段炎口の一部を、他の下段炎口よりも上下方向寸法が大きな火移り炎口として、火移り炎口から上段炎口に速やかに火移りさせることが行われている。その一方で、火移り炎口を設けると、上段炎口での逆火が発生し易くなることも知られている。この理由は、次のようなものである。先ず、上段炎口への混合ガスの供給を開始しようとする時点では、まだ上段炎口からの混合ガスの流出速度はゼロなので、所定の流出速度まで増加するためにはある程度の時間が必要となる。このため、火移り炎口を設けて速やかに上段炎口に火移りさせると、上段炎口からの混合ガスの流出速度がまだ低い時点で火移りすることになる。その結果、混合ガスの燃焼速度が上段炎口からの流出速度を上回ってしまい、流出する混合ガスの流れを炎が遡る「逆火」と呼ばれる現象が発生し易くなる。 Here, when the supply of the mixed gas to the upper flame port is started and the flame transfer from the lower flame port to the upper flame port is delayed, the mixed gas flowing out from the upper flame port at once before the fire transfer occurs. It may ignite and make a loud ignition noise. Therefore, in order to avoid such a situation, a part of the lower flame port is quickly transferred from the fire transfer flame port to the upper flame port as a fire transfer flame port having a larger vertical dimension than the other lower flame ports. Is being done. On the other hand, it is also known that if a fire transfer flame port is provided, flashback at the upper flame port is likely to occur. The reason for this is as follows. First, when the supply of the mixed gas to the upper flame port is to be started, the outflow rate of the mixed gas from the upper flame port is still zero, so it takes some time to increase to the predetermined outflow rate. Become. For this reason, if a fire transfer flame port is provided and the fire is quickly transferred to the upper flame port, the fire will be transferred when the outflow rate of the mixed gas from the upper flame port is still low. As a result, the combustion speed of the mixed gas exceeds the outflow speed from the upper flame port, and a phenomenon called "backfire" in which the flame traces back the flow of the outflowing mixed gas is likely to occur.
そこで、下段炎口から上段炎口への火移り時の逆火を防止し、且つ、大きな着火音が生じることも防止するために、火移り炎口の上端と、上段炎口の下端との間の上下方向距離を、火移り炎口の上下方向寸法に対して所定の寸法範囲内に設定したコンロバーナーも提案されている(特許文献1)。 Therefore, in order to prevent flashback when the fire is transferred from the lower flame port to the upper flame port and to prevent a loud ignition noise from being generated, the upper end of the fire transfer flame port and the lower end of the upper flame port are used. A conroburner in which the vertical distance between the flames is set within a predetermined dimensional range with respect to the vertical dimension of the flame transfer flame port has also been proposed (Patent Document 1).
しかし、提案されている従来のコンロバーナーでは、火移り炎口の上端と上段炎口の下端との間の上下方向距離が、火移り炎口の上下方向寸法に対して所定の寸法範囲内に制約されてしまうので、コンロバーナーの設計自由度が小さくなり、特に、コンロバーナーの高さ方向の寸法を小さくすることが困難になるという問題があった。 However, in the proposed conventional stove burner, the vertical distance between the upper end of the fire transfer flame and the lower end of the upper flame is within a predetermined dimension range with respect to the vertical dimension of the fire transfer flame. Since it is restricted, there is a problem that the degree of freedom in designing the conro burner is reduced, and in particular, it is difficult to reduce the dimension of the conro burner in the height direction.
この発明は、従来の技術における上述した課題を解決するためになされたものであり、上段炎口での燃焼開始時に大きな着火音や逆火が発生することを回避可能でありながら、コンロバーナーの高さ方向の寸法を小さくすることが可能な上下二段のコンロバーナーを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-mentioned problems in the prior art, and while it is possible to avoid a loud ignition noise and a flashback at the start of combustion at the upper flame port, the control burner It is an object of the present invention to provide a two-stage upper and lower control burner capable of reducing the dimension in the height direction.
上述した課題を解決するために、本発明のコンロバーナーは次の構成を採用した。すなわち、
上下二段に形成された複数の炎口通路が外側面に開口することによって、上下二段の複数の炎口が形成された円環形状のバーナーヘッドと、前記バーナーヘッドが載置されて前記バーナーヘッドに混合ガスを供給するバーナーボディとを備え、下段炎口通路には前記混合ガスが供給されるが上段炎口通路には前記混合ガスが供給されない下段供給状態から、前記下段炎口通路および前記上段炎口通路に前記混合ガスが供給される上下段供給状態に切り換えると、下段炎口の炎が上段炎口に火移りすることによって前記上段炎口での燃焼が開始されるコンロバーナーにおいて、
前記複数の下段炎口通路の一部は、上下方向寸法が他の前記下段炎口通路よりも大きな火移り炎口通路となっており、
前記火移り炎口通路および前記他の下段炎口通路の天井面は、前記バーナーヘッドの半径方向外側に向かって上向きに傾斜していると共に、少なくとも前記火移り炎口通路の天井面については、前記天井面の傾斜が前記半径方向外側部分で小さくなるか若しくは水平になることによって、前記天井面に緩傾斜部が形成されており、
前記火移り炎口通路の天井面には、前記他の下段炎口通路の天井面よりも、長い前記緩傾斜部が形成されている
ことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the stove burner of the present invention adopts the following configuration. That is,
A ring-shaped burner head in which a plurality of upper and lower flame openings are formed by opening a plurality of flame opening passages formed in two upper and lower stages on the outer surface, and the burner head are placed on the burner head. The burner head is provided with a burner body that supplies the mixed gas, and the mixed gas is supplied to the lower flame port passage, but the mixed gas is not supplied to the upper flame port passage. When the upper and lower flames are switched to the upper and lower supply states in which the mixed gas is supplied to the upper flame opening passage, the flame of the lower flame is transferred to the upper flame and combustion at the upper flame is started. In
A part of the plurality of lower flame port passages is a fire transfer flame port passage whose vertical dimension is larger than that of the other lower flame port passages.
The ceiling surfaces of the fire transfer flame port passage and the other lower flame port passages are inclined upward toward the outside in the radial direction of the burner head, and at least for the ceiling surface of the fire transfer flame port passages. When the inclination of the ceiling surface becomes smaller or horizontal in the outer portion in the radial direction, a gently inclined portion is formed on the ceiling surface.
The ceiling surface of the fire transfer flame port passage is characterized in that the gently sloping portion longer than the ceiling surface of the other lower flame port passages is formed.
かかる本発明のコンロバーナーにおいては、複数の下段炎口通路の一部が、他の下段炎口通路よりも上下方向寸法が大きな火移り炎口通路となっている。加えて、火移り炎口通路および他の下段炎口通路の天井面は、バーナーヘッドの半径方向外側に向かって上向きに傾斜していると共に、少なくとも火移り炎口通路の天井面については、天井面の傾斜が、半径方向外側部分で小さくなるか若しくは水平になって、天井面に緩傾斜部が形成されている。そして、火移り炎口通路の天井面には、他の炎口通路の天井面に比べて、長い緩傾斜部が形成されている。 In the conroburner of the present invention, a part of the plurality of lower flame outlet passages is a fire transfer flame outlet passage having a larger vertical dimension than the other lower flame outlet passages. In addition, the ceiling surface of the fire transfer flame port passage and other lower flame port passages is inclined upward toward the radial outside of the burner head, and at least for the ceiling surface of the fire transfer flame port passage, the ceiling. The slope of the surface becomes smaller or horizontal at the outer portion in the radial direction, and a gentle slope portion is formed on the ceiling surface. Further, a gentle slope portion longer is formed on the ceiling surface of the fire transfer flame port passage as compared with the ceiling surface of other flame port passages.
こうすれば、火移り炎口では他の下段炎口よりも上下方向に大きな炎が形成されるので、上段炎口に速やかに火移りさせることが可能となり、上段炎口での燃焼開始時に大きな着火音が発生することを回避することができる。加えて、火移り炎口から流出する混合ガスは、緩傾斜部によって流れの向きが変えられるため、他の下段炎口から流出した混合ガスに比べて、上段炎口から遠ざかる方向に流れることになり、火移り炎口の炎も、他の下段炎口の炎に比べて、上段炎口から離れた位置に形成されることになる。従って、上段炎口での燃焼開始時に、上段炎口から流出した混合ガスが火移り炎口の炎に到達するまでの時間が遅くなり、その時間の分だけ、上段炎口から流出する混合ガスの速度が増加する時間を確保することができる。その結果、上段炎口からの混合ガスが着火した時点では、上段炎口から流出する混合ガスの流出速度を、逆火が発生しない程度まで増加させることが可能となり、逆火の発生を回避することが可能となる。更に、火移り炎口通路の天井面に、他の下段炎口通路の天井面よりも長い緩傾斜部を形成すればよいので、コンロバーナーの設計自由度を狭めることがなく、コンロバーナーの高さ方向の寸法が大きくなってしまうこともない。 By doing so, since a larger flame is formed in the vertical direction at the fire transfer crater than at the other lower blaze ports, it is possible to quickly transfer the flame to the upper tier blaze port, which is large at the start of combustion at the upper tier blaze port. It is possible to avoid the generation of ignition noise. In addition, the mixed gas flowing out from the fire transfer flame port changes the direction of the flow by the gentle slope, so it flows in the direction away from the upper flame port compared to the mixed gas flowing out from the other lower flame openings. Therefore, the flame of the fire transfer flame is also formed at a position farther from the upper flame than the flame of the other lower flames. Therefore, at the start of combustion at the upper flame port, the time until the mixed gas flowing out from the upper flame port reaches the flame of the flame transfer flame is delayed, and the mixed gas flowing out from the upper flame port is delayed by that time. It is possible to secure the time for the speed to increase. As a result, when the mixed gas from the upper flame port is ignited, the outflow rate of the mixed gas flowing out from the upper flame port can be increased to the extent that no flashback occurs, and the occurrence of flashback is avoided. It becomes possible. Furthermore, since it is sufficient to form a gently sloping portion on the ceiling surface of the fire transfer flame port passage, which is longer than the ceiling surface of other lower flame port passages, the degree of freedom in designing the stove burner is not narrowed, and the height of the stove burner is high. The dimension in the vertical direction does not become large.
また、上述した本発明のコンロバーナーにおいては、少なくとも火移り炎口通路については、天井面を、火移り炎口通路の床面よりも半径方向外側に張り出させて、床面よりも張り出した部分の天井面からは、隣の下段炎口通路との間を区画する炎口壁を垂下させてもよい。 Further, in the above-mentioned conroburner of the present invention, at least for the fire transfer flame port passage, the ceiling surface is projected outward in the radial direction from the floor surface of the fire transfer flame port passage, and protrudes from the floor surface. From the ceiling surface of the portion, a flame opening wall that separates the adjacent lower flame opening passage may be hung down.
こうすれば、火移り炎口から流出する混合ガスが炎口壁によって半径方向外側に方向に導かれるため、火移り炎口に形成される炎を上段炎口から遠ざけることができる。その結果、上段炎口から流出した混合ガスの着火を遅らせることができるので、上段炎口で逆火が発生することをより一層確実に回避することが可能となる。 By doing so, the mixed gas flowing out from the fire transfer flame port is guided in the radial direction outward by the flame port wall, so that the flame formed in the fire transfer flame port can be kept away from the upper flame port. As a result, the ignition of the mixed gas flowing out from the upper flame port can be delayed, so that it is possible to more reliably avoid the occurrence of flashback at the upper flame port.
また、少なくとも火移り炎口通路については天井面を床面よりも半径方向外側に張り出させて、天井面から炎口壁を垂下させた上述の本発明のコンロバーナーにおいては、天井面から垂下する炎口壁の長さを、半径方向外側になるほど短くしてもよい。 Further, in the above-mentioned conroburner of the present invention in which the ceiling surface is projected radially outward from the floor surface and the flame port wall is hung from the ceiling surface at least for the fire transfer flame port passage, the ceiling surface is hung from the ceiling surface. The length of the blaze wall may be shortened toward the outside in the radial direction.
こうすれば、火移り炎口の上側部分では炎口壁が形成されているので、炎の位置を半径方向外側に移動させて、上段炎口での逆火の発生を回避することができる。その一方で、火移り炎口の下側部分では、半径方向外側への炎口壁の長さが短くなるので、隣の下段炎口への火移りが容易になる。 By doing so, since the flame opening wall is formed in the upper portion of the flame transfer flame opening, the position of the flame can be moved outward in the radial direction to avoid the occurrence of flashback in the upper flame opening. On the other hand, in the lower portion of the fire transfer flame port, the length of the flame port wall outward in the radial direction is shortened, so that the fire transfer to the adjacent lower flame port becomes easy.
また、上述した本発明のコンロバーナーにおいては、下段炎口通路には、上段炎口通路よりも空気に対する燃料ガスの割合が大きな混合ガスが供給されるようにしてもよい。 Further, in the above-mentioned stove burner of the present invention, a mixed gas having a larger ratio of fuel gas to air than the upper flame port passage may be supplied to the lower flame port passage.
こうすれば、火移り炎口通路に供給される混合ガスについても、燃料ガスの割合が大きくなり、火移り炎口に形成される炎を大きくすることができる。その結果、火移り炎口の炎の位置が上段炎口から遠くなっても、上段炎口から流出した混合ガスを確実に着火させることができるので、大きな着火音が発生する事態を回避することが可能となる。 By doing so, the ratio of the fuel gas is also increased in the mixed gas supplied to the fire transfer flame port passage, and the flame formed in the fire transfer flame port can be increased. As a result, even if the position of the flame of the flame transfer flame is far from the upper flame, the mixed gas flowing out from the upper flame can be reliably ignited, so that a situation where a loud ignition noise is generated should be avoided. Is possible.
図1は、本実施例のコンロバーナー1の大まかな形状を示した説明図である。図1(a)に示されるように、本実施例のコンロバーナー1は大まかに言うと、板金製のバーナー本体10の上に、鋳物製あるいはダイカスト製のバーナーヘッド100が載置された構造となっている。バーナー本体10には、略円筒形状のバーナーボディ11や、バーナーボディ11に接続された2本の混合通路12,13が形成されている。また、バーナーヘッド100は、アッパーヘッド110とロアヘッド120とに分割されており、バーナーボディ11の上にロアヘッド120を載置して、そのロアヘッド120の上にアッパーヘッド110を載置するようになっている。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a rough shape of the stove burner 1 of this embodiment. As shown in FIG. 1A, roughly speaking, the stove burner 1 of this embodiment has a structure in which a caster or die-
アッパーヘッド110の外側面は略円筒形状となっており、この外側面には複数の上段炎口110aが開口している。同様に、ロアヘッド120の外側面も略円筒形状となっており、この外側面にも複数の上段炎口120aが形成されている。更に、詳細には後述するが、ロアヘッド120の下面側(バーナーボディ11に載置される側)には、放射状に複数本の溝が形成されている。このため、ロアヘッド120をバーナーボディ11の上に載置すると、ロアヘッド120とバーナーボディ11との間にも複数の下段炎口120bが開口するようになっている。また、ロアヘッド120の外側面からは、点火ターゲット120tが突設されており、点火ターゲット120tの下方の位置には、点火ターゲット120tに向けて火花放電するための点火プラグ20が設けられている。更に、点火プラグ20に隣接する位置には、炎検知センサー30も設けられている。
The outer surface of the
また、前述したように、バーナー本体10に形成された混合通路12は一端側がバーナーボディ11に接続されているが、他端側は開口端12oとなっており、開口端12oを臨む位置には図示しない噴射ノズルが設けられている。同様に、混合通路13も一端側はバーナーボディ11に接続されているが、他端側は開口端13oとなっており、開口端13oを臨む位置には図示しない噴射ノズルが設けられている。開口端12oの噴射ノズルには下流側ガス配管2aが接続され、開口端13oの噴射ノズルには下流側ガス配管2bが接続されており、これら下流側ガス配管2aおよび下流側ガス配管2bの上流側は、1つの上流側ガス配管2から分岐している。そして、上流側ガス配管2の途中には元弁3が介在されており、下流側ガス配管2aの途中には流量調節弁4aが、下流側ガス配管2bの途中には流量調節弁4bが介在されている。これら元弁3、流量調節弁4a、および流量調節弁4bは、コンロバーナー1の図示しない制御部に接続されている。また、制御部には、前述した点火プラグ20および炎検知センサー30も接続されている。
Further, as described above, the mixing
このコンロバーナー1は次のように動作する。先ず、元弁3を開状態として、流量調節弁4aは閉状態とし、流量調節弁4bは開状態とすると、上流側ガス配管2からの燃料ガスが下流側ガス配管2bに流入し、下流側ガス配管2bの管端に取り付けられた図示しない噴射ノズルから噴射される。すると、噴射された燃料ガスが周囲の空気を巻き込むようにして混合通路13に流入し、混合通路13で燃料ガスと空気とが混合することによって混合ガスが形成される。また、バーナーボディ11の内部は二重構造となっており、混合通路13はバーナーボディ11の内部で下段炎口120bと連通している。このため、混合通路13で形成された混合ガスは下段炎口120bから流出する。また、混合通路13は上段炎口110aや上段炎口120aには連通していないので、混合通路13で形成された混合ガスが上段炎口110aや上段炎口120aから流出することはない。
The stove burner 1 operates as follows. First, when the
こうして下段炎口120bから流出する混合ガスに、点火プラグ20から火花を飛ばして点火すると、下段炎口120bで混合ガスの燃焼が開始される。また、流量調節弁4aで燃料ガスの流量を調節すれば、燃焼火力を調節することができる。この状態、すなわち、元弁3および流量調節弁4bを開状態とし、流量調節弁4aを閉状態とすることによって、下段炎口120bには混合ガスが供給されるが、上段炎口110aおよび上段炎口120aには混合ガスが供給されない状態が、本発明における「下段供給状態」に対応する。また、「下段供給状態」での燃焼状態、すなわち、下段炎口120bでは混合ガスが燃焼しているが、上段炎口110aおよび上段炎口120aでは混合ガスが燃焼していない状態を、以下では「下段燃焼状態」と称することがある。
When the mixed gas flowing out from the
こうして、下段燃焼状態で混合ガスを燃焼させている状態で、それまで閉状態であった流量調節弁4aを開状態とすると、下流側ガス配管2aの管端に取り付けられた図示しない噴射ノズルからも燃料ガスが噴射されるようになる。その結果、噴射された燃料ガスが周囲の空気を巻き込むようにして混合通路12内に流入し、混合通路12内で混合ガスが形成される。混合通路12は、バーナーボディ11の内部で上段炎口110aおよび上段炎口120aと連通しているので、混合通路12内で形成された混合ガスは、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出する。この混合ガスに、下段炎口120bでの燃焼による炎が火移りすることによって、上段炎口110aおよび上段炎口120aでの燃焼が開始される。この状態、すなわち、元弁3、流量調節弁4a、および流量調節弁4bを全て開状態とすることによって、下段炎口120bに混合ガスが供給され、上段炎口110aおよび上段炎口120aにも混合ガスが供給される状態が、本発明における「上下段供給状態」に対応する。また、「上下段供給状態」での燃焼状態、すなわち、下段炎口120bで混合ガスが燃焼し、上段炎口110aおよび上段炎口120aでも混合ガスが燃焼している状態を、以下では「上下段燃焼状態」と称することがある。
In this way, when the
図2は、バーナーボディ11の上に載置されるロアヘッド120、およびロアヘッド120の上に載置されるアッパーヘッド110の詳細な形状を示す分解組立図である。図示されるように、バーナー本体10は板金部材をプレス加工することによって形成されており、略円筒形状のバーナーボディ11と、バーナーボディ11に接続された混合通路12,13とを備えている。円筒形状のバーナーボディ11は円筒形状の上端が、半径方向内側に向かって斜め下方に折り曲げ加工されることによって、円環形状の載置面11sが形成されている。また、バーナーボディ11の内側には円筒形状のパイプ部材14が立設されており、バーナーボディ11の内側とパイプ部材14の外側との間の空間が混合室15となっている。
FIG. 2 is an exploded view showing the detailed shapes of the
更に、バーナーボディ11の内部には、バーナーボディ11よりも小径の略円筒形状にプレス形成された板金製の中間ボディ16が組み込まれており、この中間ボディ16によって、混合室15は中間ボディ16よりも外側部分(すなわち、バーナーボディ11と中間ボディ16との間の部分)の混合室15bと、中間ボディ16よりも内側部分(すなわち、中間ボディ16とパイプ部材14との間の部分)の混合室15aとに分割されている。この内の混合室15bが混合通路13と連通し、混合室15aが混合通路12と連通している。また、略円筒形状の中間ボディ16の上端は、半径方向内側に向かって折り曲げ加工された後、更にその先端側が下向きに折り曲げ加工されることによって、短い円筒形状の位置決め部16aが形成されている。
Further, an
ロアヘッド120は略円筒形状の部材であり、円筒形状の隔壁部121の上部がラッパ状に拡径されることによって拡径部122が形成されると共に、拡径部122の上面側の外縁部分には、隔壁部121よりも大径の筒状壁123が上方に向かって突設されている。そして、筒状壁123の上端面には、筒状壁123を半径方向に貫通する複数本の上段炎口溝124が穿設されている。その結果、複数本の上段炎口溝124が筒状壁123の外側面に開口した位置には、複数の上段炎口120aが形成されている。また、拡径部122の下面側にも、半径方向に延びる複数本の炎口壁125が下方に向けて突設されており、隣接する炎口壁125と炎口壁125との間には溝状の下段炎口溝126が形成されている。更に、筒状壁123の外側面からは、半径方向外側に向かって点火ターゲット120tが突設されている。
The
このようなロアヘッド120は、中間ボディ16の上端に形成された円筒形状の位置決め部16aで、隔壁部121の外側面を位置決めしながら、バーナーボディ11の上に載置される。すると、ロアヘッド120から下方に向けて突設された炎口壁125の下端がバーナーボディ11の載置面11sに当接し、その結果、隣接する炎口壁125の間の下段炎口溝126と載置面11sとによって通路が形成される。また、ロアヘッド120をバーナーボディ11の上に載置すると、隔壁部121の外側部分は前述した混合室15bと連通する。従って、混合通路13で形成された混合ガスは混合室15bを経由して、下段炎口溝126と載置面11sとによって形成された通路に供給されることになる。本実施例では、この通路を「下段炎口通路」と称するものとする。また、下段炎口通路の半径方向外側の開口端が、図1を用いて前述した下段炎口120bとなっている。
Such a
アッパーヘッド110は略円環形状の部材であり、中心に貫通孔111aが形成された円環形状の本体部111と、本体部111の下面側の外縁部分から下方に向けて突設された筒状壁112とを備えている。この筒状壁112の直径は、ロアヘッド120の筒状壁123の直径と同じ大きさに設定されている。また、筒状壁112の下端面には、筒状壁112を半径方向に貫通する複数本の上段炎口溝113が穿設されている。このため、複数本の上段炎口溝113が筒状壁112の外側面に開口した位置には、複数の上段炎口110aが形成されている。更に、本体部111の下面側には、筒状壁112および貫通孔111aと同軸で、筒状壁112よりは小径であるが貫通孔111aよりは大径の図示しない筒状部材が、下方に向けて突設されている。
The
アッパーヘッド110をロアヘッド120の上に載置する際には、本体部111の下面側から突設する図示しない筒状部材を、バーナーボディ11のパイプ部材14に挿入する。こうすることによって、アッパーヘッド110の筒状壁112がロアヘッド120の筒状壁123と同軸となるように位置決めすることができる。こうして位置決めしながら、アッパーヘッド110の筒状壁112の下端面を、ロアヘッド120の筒状壁123の上端面に当接させる。また、ロアヘッド120の筒状壁123に穿設された上段炎口溝124と、アッパーヘッド110の筒状壁112に穿設された上段炎口溝113とは、互い違いとなる位置に穿設されている。このため、筒状壁112の下端面を筒状壁123の上端面に当接させると、筒状壁123の上端面に穿設された上段炎口溝124の上方が、筒状壁112の下端面で塞がれることによって通路が形成され、この通路が筒状壁123の外周側面に開口する位置に上段炎口120aが形成される。また、筒状壁112の下端面に穿設された上段炎口溝113の下方が、筒状壁112の下端面で塞がれることによって通路が形成され、この通路が筒状壁112の外側面に開口する位置に上段炎口110aが形成される。
When the
更に、バーナーボディ11の上にロアヘッド120が載置され、そのロアヘッド120の上にアッパーヘッド110が載置された状態では、ロアヘッド120の隔壁部121よりも内側で、パイプ部材14よりも外側の部分は、前述した混合室15aに接続された状態となる。従って、混合通路12で形成された混合ガスは混合室15aを経由して、これらの通路(すなわち、上段炎口溝124と筒状壁112の下端面とが形成する通路、および上段炎口溝113と筒状壁123の上端面とが形成する通路)に供給されることになる。尚、本実施例では、これらの通路を「上段炎口通路」と称するものとする。
Further, in a state where the
また、図1を用いて前述したように、本実施例のコンロバーナー1では、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出する混合ガスには、下段炎口120bで形成された炎を火移りさせることによって着火させるようになっている。このため、複数の下段炎口120bの一部は、火移り用の特殊な形状となっている。
Further, as described above with reference to FIG. 1, in the controller 1 of the present embodiment, the flame formed by the
図3は、ロアヘッド1200の下面側に形成された下段炎口溝126の詳細な形状を示した説明図である。尚、図3では、ロアヘッド120の上に載置されているアッパーヘッド110については破線で表示されている。図示されるように、ロアヘッド1200の下面側からは下方に向けて複数本の炎口壁125が突設されており、その結果、隣接する炎口壁125と炎口壁125との間に下段炎口溝126が形成されている。ロアヘッド120をバーナーボディ11の上に載置すると、これらの炎口壁125は、図中で斜線を付した下端面125sで、バーナーボディ11の載置面11sに当接する。また、複数の下段炎口溝126の中には、他の下段炎口溝126よりも溝の深さが深い火移り炎口溝127も形成されている。バーナーボディ11の上にロアヘッド120を載置したときに、火移り炎口溝127と載置面11sとが形成する通路を、以下では「火移り炎口通路」と称するものとする。
FIG. 3 is an explanatory view showing the detailed shape of the lower
図4は、下段炎口溝126の部分でロアヘッド120の断面を取ることによって、下段炎口溝126の詳細な形状を示した説明図である。図4(a)にはロアヘッド120単体での断面図が示されており、図4(b)にはロアヘッド120をバーナーボディ11に載置した状態での断面図が示されている。尚、図4(a)および図4(b)では、参考としてアッパーヘッド110の断面も破線で表示されている。
FIG. 4 is an explanatory view showing the detailed shape of the lower
前述したようにバーナーボディ11の載置面11sは、半径方向外側に向かって上向きに傾斜した状態で形成されている(図2参照)。これに伴って、載置面11sに当接する炎口壁125の下端面125sも、図4(a)に示したように半径方向外側に向かって上向きに傾斜した状態で形成されている。このため、下段炎口溝126の天井面126aも半径方向外側に向かって上向きに傾斜した状態で形成されているが、半径方向外側の部分では、天井面126aの傾きが小さくなって(若しくは水平になって、あるいは半径方向外側に向かって小さく下向きに傾斜することによって)、長さがL1の緩傾斜部126bが形成されている。更に、緩傾斜部126bを含めた天井面126aは、炎口壁125の下端面125sの外端よりも半径方向外側に張り出した形状となっている。そして、炎口壁125の半径方向外側の外端面125aは、張り出した緩傾斜部126bの外端と、炎口壁125の下端面125sの外端とを、ほぼ直線的に接続する形状となっている。尚、本実施例では、下段炎口溝126の天井面126aの外側部分に長さがL1の短い緩傾斜部126bが形成されているものとして説明するが、緩傾斜部126bは必ずしも形成されていなくても構わない。
As described above, the mounting
このような下段炎口溝126が形成されたロアヘッド120をバーナーボディ11に載置すると、下段炎口溝126とバーナーボディ11の載置面11sとの間には、図4(b)に示すような下段炎口通路128が形成される。ロアヘッド120をバーナーボディ11に載置した状態では、載置面11sは下段炎口通路128の床面を形成している。そして、この下段炎口通路128が半径方向外側に開口することによって下段炎口120bが形成される。この下段炎口120bは三次元的な形状となっている。このため、下段炎口120bの上下方向寸法は、計測の仕方によって異なった値となる。そこで、本実施例では、図4(b)に示したように載置面11sの外端と、炎口壁125の下端面125sの外端とがほぼ同じ位置となっていることに着目して、下端面125sの外端の位置(図4(b)中のE点)で、上下方向に下段炎口通路128の寸法を計測することにする。すると、下段炎口通路128の上下方向寸法はH1となる。
When the
尚、上述したように、本実施例では載置面11sの外端と、炎口壁125の下端面125sの外端とがほぼ重なっているが、両者は必ずしもほぼ重なるとは限らない。このような場合は、下段炎口通路128の床面の外端位置をE点とすればよい。実は、図4(b)中に示したE点も、下段炎口通路128の外端の位置に対応する。すなわち、E点よりも半径方向外側になると、下段炎口通路128の床面を形成していた載置面11sが終了してバーナーボディ11の表面が炎口壁125から離れていくので、完全には下段炎口通路128を形成しなくなる。また、下段炎口通路128の側面を形成していた炎口壁125についても、E点よりも半径方向外側では下端面125sから外端面125aに移行して、バーナーボディ11の表面に当接しなくなるので、完全には下段炎口通路128を形成しなくなる。このように、下段炎口通路128が半径方向外側で終わる位置(下段炎口通路128の外端)を考えることができ、その外端での床面の位置が図4(b)中のE点となっている。
As described above, in this embodiment, the outer end of the mounting
また、図5(a)に例示したように、載置面11sの外端よりも、炎口壁125の下端面125sの外端が半径方向外側に形成されている場合は、載置面11sの外端よりも半径方向外側では、炎口壁125の下端面125sがバーナーボディ11の表面から離れてしまうので、完全には下段炎口通路128を形成しなくなる。従って、このような場合は、載置面11sの外端の位置がE点となる。あるいは、図5(b)に例示したように、炎口壁125の下端面125sの外端よりも載置面11sの外端の方が半径方向外側に形成されている場合は、炎口壁125の下端面125sの外端よりも半径方向外側では、下端面125sが外端面125aに移行して炎口壁125の下端面125sがバーナーボディ11の表面から離れてしまうので、完全には下段炎口通路128を形成しなくなる。従って、このような場合は、炎口壁125の下端面125sの外端の位置がE点となる。
Further, as illustrated in FIG. 5A, when the outer end of the
図6は、図3に示した火移り炎口溝127の部分でロアヘッド120の断面を取ることによって、火移り炎口溝127の詳細な形状を示した説明図である。図6(a)にはロアヘッド120をバーナーボディ11に載置する前の状態が示されており、図6(b)にはロアヘッド120をバーナーボディ11に載置した状態が示されている。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a detailed shape of the fire transfer
図4を用いて前述した下段炎口溝126と同様に、火移り炎口溝127も半径方向外側に向かって上向きに傾斜した状態で形成されている。これに伴って、火移り炎口溝127の天井面127aも半径方向外側に向かって上向きに傾斜した状態で形成されているが、半径方向外側の部分では、天井面127aの傾きが小さくなって(若しくは水平になって、あるいは半径方向外側に向かって小さく下向きに傾斜することによって)緩傾斜部127bが形成されている。この火移り炎口溝127の緩傾斜部127bの長さL2は、図4を用いて前述した下段炎口溝126の緩傾斜部126bの長さL1よりも大きな寸法となっている。尚、下段炎口溝126に緩傾斜部126bが形成されていない場合は、緩傾斜部126bの長さL1がゼロと考えることができるので、この場合も、火移り炎口溝127には下段炎口溝126よりも長い緩傾斜部127bが形成されていることになる。
Similar to the lower
また、前述した下段炎口溝126の緩傾斜部126b(図4参照)と同様に、火移り炎口溝127の緩傾斜部127bも、炎口壁125の下端面125sの外端よりも半径方向外側に張り出した形状となっている。これに伴って、火移り炎口溝127の両側面を形成する炎口壁125についても、図4を用いて前述した下段炎口溝126の場合と同様に、炎口壁125の半径方向外側の外端面125aは、張り出した緩傾斜部127bの外端と、炎口壁125の下端面125sの外端とを、ほぼ直線的に接続する形状となっている。
Further, similarly to the gently
このような火移り炎口溝127が形成されたロアヘッド120をバーナーボディ11に載置すると、火移り炎口溝127とバーナーボディ11の載置面11sとの間には、図6(b)に示すような火移り炎口通路129が形成される。火移り炎口通路129の床面は載置面11sが形成しており、火移り炎口通路129が半径方向外側に開口することによって火移り炎口120cが形成される。この火移り炎口120cも三次元的な形状となっているが、下段炎口通路128の場合と同様に、下端面125sの外端のE点で、火移り炎口通路129の上下方向寸法を計測すると、下段炎口通路128の上下方向寸法よりも大きなH2となっている。
When the
図4と図6とを比較すれば明らかなように、図6(b)に示した火移り炎口通路129は、図4(b)に示した下段炎口通路128よりも、床面となっている載置面11sからの高さが高くなっており、火移り炎口通路129の開口部分に形成される火移り炎口120cの上下方向寸法H2も、下段炎口通路128の開口部分に形成される下段炎口120bの上下方向寸法H1よりも大きくなっている。このため、火移り炎口120cでは下段炎口120bよりも、上下方向に大きな炎が形成されることになり、上段炎口110aおよび上段炎口120aから混合ガスを流出させたときに、その混合ガスに速やかに火移りさせることが可能となる。その結果、上段炎口110aおよび上段炎口120aでの燃焼開始時に、大きな着火音が発生することを回避することが可能となる。
As is clear from a comparison between FIGS. 4 and 6, the fire transfer
また、本実施例の火移り炎口通路129は、半径方向外側に向かって上向きに形成された天井面127aの外側部分には、天井面127aの傾きがほぼ水平近くまで小さくなった緩傾斜部127bが形成されている(図6(a)参照)。そして、この緩傾斜部127bの長さL2は、下段炎口通路128の天井面126aに形成された緩傾斜部126bの長さL1よりも十分に大きくなっている。こうすることで、上段炎口110aおよび上段炎口120aでの燃焼開始時に、上段炎口110aおよび上段炎口120aで逆火が発生することも回避することが可能となる。以下、この理由について説明する。
Further, the fire transfer
図7は、下段炎口120b(および火移り炎口120c)のみで混合ガスを燃焼させている状態から、上段炎口110aおよび上段炎口120aへの混合ガスの供給を開始した直後の様子を示した説明図である。図中に太い破線で示した矢印は、火移り炎口120cに供給される混合ガスの流れを概念的に表しており、火移り炎口120cの半径方向外側に破線で表示された図形は、火移り炎口120cで形成される炎を概念的に表している。また、図中に太い実線で示した矢印は、上段炎口110aおよび上段炎口120aに供給される混合ガスの流れを概念的に表している。
FIG. 7 shows a state immediately after starting the supply of the mixed gas to the
上段炎口110aおよび上段炎口120aへの混合ガスの供給を開始する前の時点では、上段炎口110aおよび上段炎口120aの上流側に混合ガスの流れは存在していない。そして、図1を用いて前述したように、流量調節弁4aを開くと下流側ガス配管2aから混合通路12に燃料ガスが流入し、混合通路12内で混合ガスが形成され、この混合ガスがバーナーボディ11内を経由して、上段炎口110aおよび上段炎口120aに供給される。従って、流量調節弁4aを開いても直ちに混合ガスが上段炎口110aおよび上段炎口120aに供給されるわけではなく、少し遅れて供給される。そして、この遅延期間では、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出する混合ガスは、速度ゼロの状態から速度が次第に増加していくことになる。図7中に太い実線で示した矢印の長さが、上段炎口110aおよび上段炎口120aから上流側になるに従って長くなっているのは、混合ガスの速度が次第に増加することを概念的に表している。このように、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出し始めた時の混合ガスの速度は小さいので、この混合ガスに火移りすると混合ガスの燃焼速度が流出速度を上回った状態となって、炎が混合ガスの流れを遡る逆火が発生し易くなる。
Before starting the supply of the mixed gas to the
ところが、本実施例のコンロバーナー1では、火移り炎口通路129の天井面127aの半径方向外側部分に、十分な長さの緩傾斜部127bが形成されている。このため、図7中に太い破線の矢印で示したように、火移り炎口120cから流出する混合ガスは、緩傾斜部127bにガイドされて水平方向に流れようとする。その結果、図7中に破線の図形で示したように、火移り炎口120cの炎が形成される位置は、上段炎口110aおよび上段炎口120aから離れた位置となる。このため、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出した混合ガスが着火するためには、離れた位置に形成されている炎の所まで流れて行く必要が生じるので、その分だけ着火のタイミングが遅くなる。そして、着火が遅れる時間の間に、上段炎口110aおよび上段炎口120aの位置では混合ガスの流出速度が増加する。このため着火時点では、上段炎口110aおよび上段炎口120aでの混合ガスの流出速度を燃焼速度よりも大きくすることができるので、逆火が発生することを抑制することが可能となる。
However, in the stove burner 1 of the present embodiment, a gentle
図8には、参考として、火移り炎口120cの上下方向寸法は下段炎口120bよりも大きくするが、緩傾斜部127bの長さは下段炎口溝126の緩傾斜部126bと同程度にした場合が例示されている。図8に示した参考例の火移り炎口120cでは、緩傾斜部127cの長さが短いので、図8中に太い破線の矢印で示したように、火移り炎口120cから流出する混合ガスは流れの向きを水平方向に変えられることなく斜め上方に流出する。その結果、火移り炎口120cの炎は、図8中に太い破線の矢印で示したように、上段炎口110aおよび上段炎口120aの近くに形成される。このため、上段炎口110aおよび上段炎口120aから混合ガスが流出すると直ぐに着火してしまうので、上段炎口110aおよび上段炎口120aで混合ガスの流出速度を増加させる時間が確保できなくなる。その結果、混合ガスの燃焼速度が、上段炎口110aおよび上段炎口120aでの混合ガスの流出速度を上回って、逆火が発生し易くなる。このように、本実施例のコンロバーナー1では、火移り炎口120cに形成される炎を上段炎口110aおよび上段炎口120aから離れた位置に形成することで、逆火の発生を回避することができる。そして、そのためには、火移り炎口通路129の天井面127aの外側に十分な長さの緩傾斜部127bを形成すればよいので、バーナーヘッド100の設計自由度を狭めることがなく、バーナーヘッド100の高さ方向の寸法が大きくなってしまうこともない。
In FIG. 8, as a reference, the vertical dimension of the fire
また、図7に示した本実施例と、図8の参考例とを比べれば明らかなように、本実施例では参考例に比べると、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出した混合ガスが着火するタイミングが遅くなる。しかし、本実施例では以下の理由から、着火のタイミングが遅くなっても大きな着火音が発生することはない。先ず、火移り炎口120cは上下方向寸法が大きくなっているので、大きな炎が形成される。このため、炎が形成される位置は上段炎口110aおよび上段炎口120aから離れていても、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出した混合ガスを確実に着火させることができる。その結果、上段炎口110aおよび上段炎口120aから多量の混合ガスが流出する前に混合ガスを着火させることが出来るので、大きな着火音が発生することない。
Further, as is clear from comparing the present embodiment shown in FIG. 7 with the reference example of FIG. 8, in this embodiment, the mixed gas flowing out from the
また、上述した本実施例のバーナーヘッド100では、図6に示したように、火移り炎口通路129の両側の炎口壁125が、火移り炎口通路129の外端に相当するE点から、更に半径方向外側に延設された形状となっている。このため、火移り炎口120cで形成される炎は、バーナーヘッド100の周方向への広がりが抑制されるので、その分だけ半径方向外側に延びることになり、上段炎口110aおよび上段炎口120aから離れた位置に炎が形成される。その結果、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出した混合ガスが着火するまで時間を容易に確保することが可能となり、逆火の発生を回避することが可能となる。
Further, in the
また、本実施例のバーナーヘッド100では、図4に示した下段炎口通路128(図6の火移り炎口通路129についても同様)は、通路の天井面126a(緩傾斜部126b)が床面よりも半径方向外側に大きく張り出した形状となっている。これに伴って、通路の両側面を形成する炎口壁125は、通路の天井側では床面よりも半径方向外側に大きく張り出しているが、床面側に近付くほど張り出し量が小さくなっている。このため、下段炎口120b(あるいは火移り炎口120c)と、隣の下段炎口120b(あるいは火移り炎口120c)とは、通路の天井側に近い炎口の上部では、半径方向外側に張り出した炎口壁125によって隔てられた状態となっている。ところが、床面に近付くほど炎口壁125が短くなるので、隣の下段炎口120b(あるいは火移り炎口120c)との隔たりが小さくなる。このため、下段炎口120b(あるいは火移り炎口120c)で形成された炎を、隣の下段炎口120b(あるいは火移り炎口120c)に容易に火移りさせることが可能となる。
Further, in the
また、上述した本実施例のコンロバーナー1では、下段炎口120b(および火移り炎口120c)には、上段炎口110aおよび上段炎口120aよりも、燃料ガスの割合が大きな混合ガスを供給するようにしても良い。下段炎口120b(および火移り炎口120c)に供給される混合ガス中の空気と燃料ガスとの割合は、下流側ガス配管2bの噴射ノズルのノズル径に対する混合通路13の開口端13oの大きさによって決まり、同様に、上段炎口110aおよび上段炎口120aに供給される混合ガス中の空気と燃料ガスとの割合は、下流側ガス配管2aの噴射ノズルのノズル径に対する混合通路12の開口端12oの大きさによって決まる。従って、下流側ガス配管2bの噴射ノズルのノズル径に対する混合通路13の開口端13oの大きさを、下流側ガス配管2aの噴射ノズルのノズル径に対する混合通路12の開口端12oの大きさよりも小さめに設定しておけば、下段炎口120b(および火移り炎口120c)に供給される混合ガス中の燃料ガスの割合を、上段炎口110aおよび上段炎口120aに供給される混合ガス中の燃料ガスの割合よりも高めにすることができる。そして、こうして混合ガス中の燃料ガスの割合を高めにすれば、下段炎口120b(および火移り炎口120c)の炎が上段炎口110aおよび上段炎口120aから離れた位置に形成されていても、上段炎口110aおよび上段炎口120aから流出する混合ガスを確実に着火させることができるので、大きな着火音が発生する事態を確実に回避することが可能となる。
Further, in the control burner 1 of the present embodiment described above, the
以上、本実施例のコンロバーナー1について説明したが、本発明は上記の実施例に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様で実施することが可能である。 Although the stove burner 1 of the present embodiment has been described above, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiment, and can be carried out in various embodiments without departing from the gist thereof.
1…コンロバーナー、 3…元弁、 4a,4b…流量調節弁、
10…バーナー本体、 11…バーナーボディ、 11s…載置面、
12…混合通路、 13…混合通路、 14…パイプ部材、
15…混合室、 15a,15b…混合室、 16…中間ボディ、
20…点火プラグ、 30…炎検知センサー、 100…バーナーヘッド、
110…アッパーヘッド、 110a…上段炎口、 112…筒状壁、
113…上段炎口溝、 120…ロアヘッド、 120a…上段炎口、
120b…下段炎口、 120c…火移り炎口、 121…隔壁部、
122…拡径部、 123…筒状壁、 124…上段炎口溝、
125…炎口壁、 125a…外端面、 125s…下端面、
126…下段炎口溝、 126a…天井面、 126b…緩傾斜部、
127…火移り炎口溝、 127a…天井面、 127b…緩傾斜部、
128…下段炎口通路、 129…火移り炎口通路、 1200…ロアヘッド。
1 ... stove burner, 3 ... main valve, 4a, 4b ... flow control valve,
10 ... burner body, 11 ... burner body, 11s ... mounting surface,
12 ... Mixing passage, 13 ... Mixing passage, 14 ... Pipe member,
15 ... mixing chamber, 15a, 15b ... mixing chamber, 16 ... intermediate body,
20 ... spark plug, 30 ... flame detection sensor, 100 ... burner head,
110 ... Upper head, 110a ... Upper flame port, 112 ... Cylindrical wall,
113 ... Upper flame port groove, 120 ... Lower head, 120a ... Upper flame port,
120b ... lower flame port, 120c ... fire transfer flame port, 121 ... partition wall,
122 ... Enlarged diameter part, 123 ... Cylindrical wall, 124 ... Upper flame port groove,
125 ... Flame mouth wall, 125a ... Outer end surface, 125s ... Lower end surface,
126 ... Lower flame port groove, 126a ... Ceiling surface, 126b ... Slowly inclined part,
127 ... Fire transfer flame port groove, 127a ... Ceiling surface, 127b ... Slowly inclined part,
128 ... Lower flame port passage, 129 ... Fire transfer flame port passage, 1200 ... Lower head.
Claims (4)
前記複数の下段炎口通路の一部は、上下方向寸法が他の前記下段炎口通路よりも大きな火移り炎口通路となっており、
前記火移り炎口通路および前記他の下段炎口通路の天井面は、前記バーナーヘッドの半径方向外側に向かって上向きに傾斜していると共に、少なくとも前記火移り炎口通路の天井面については、前記天井面の傾斜が前記半径方向外側部分で小さくなるか若しくは水平になることによって、前記天井面に緩傾斜部が形成されており、
前記火移り炎口通路の天井面には、前記他の下段炎口通路の天井面よりも、長い前記緩傾斜部が形成されている
ことを特徴とするコンロバーナー。 A ring-shaped burner head in which a plurality of upper and lower flame openings are formed by opening a plurality of flame opening passages formed in two upper and lower stages on the outer surface, and the burner head are placed on the burner head. The burner head is provided with a burner body that supplies the mixed gas, and the mixed gas is supplied to the lower flame port passage, but the mixed gas is not supplied to the upper flame port passage. When the upper and lower flames are switched to the upper and lower supply states in which the mixed gas is supplied to the upper flame opening passage, the flame of the lower flame is transferred to the upper flame and combustion at the upper flame is started. In
A part of the plurality of lower flame port passages is a fire transfer flame port passage whose vertical dimension is larger than that of the other lower flame port passages.
The ceiling surfaces of the fire transfer flame port passage and the other lower flame port passages are inclined upward toward the outside in the radial direction of the burner head, and at least for the ceiling surface of the fire transfer flame port passages. When the inclination of the ceiling surface becomes smaller or horizontal in the outer portion in the radial direction, a gently inclined portion is formed on the ceiling surface.
A stove burner characterized in that a gently sloping portion longer than the ceiling surface of the other lower flame port passages is formed on the ceiling surface of the fire transfer flame port passage.
少なくとも前記火移り炎口通路については、前記天井面が前記火移り炎口通路の床面よりも前記半径方向外側に張り出した形状となっており、前記床面よりも張り出した部分の前記天井面からは、隣の前記下段炎口通路の間を区画する炎口壁が垂下されている
ことを特徴とするコンロバーナー。 In the stove burner according to claim 1,
At least for the fire transfer flame port passage, the ceiling surface has a shape protruding outward in the radial direction from the floor surface of the fire transfer flame port passage, and the ceiling surface of the portion protruding from the floor surface. A conro-burner characterized in that the flame opening wall that divides between the adjacent lower flame opening passages is hung from the ceiling.
前記炎口壁が前記天井面から垂下されている長さは、前記半径方向外側になるほど短くなっている
ことを特徴とするコンロバーナー。 In the stove burner according to claim 2.
A stove burner characterized in that the length of the flame opening wall hanging from the ceiling surface becomes shorter toward the outer side in the radial direction.
前記下段炎口通路には、前記上段炎口通路よりも空気に対する燃料ガスの割合が大きな前記混合ガスが供給される
ことを特徴とするコンロバーナー。 In the stove burner according to any one of claims 1 to 3.
A stove burner characterized in that the mixed gas having a larger ratio of fuel gas to air than the upper flame port passage is supplied to the lower flame port passage.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018216094A JP7101103B2 (en) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | Stove burner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018216094A JP7101103B2 (en) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | Stove burner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020085272A JP2020085272A (en) | 2020-06-04 |
JP7101103B2 true JP7101103B2 (en) | 2022-07-14 |
Family
ID=70907342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018216094A Active JP7101103B2 (en) | 2018-11-19 | 2018-11-19 | Stove burner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7101103B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR200493518Y1 (en) * | 2020-10-28 | 2021-04-13 | 이성윤 | The gas burner |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012127563A (en) | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Rinnai Corp | Burner for cooking stove |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05660Y2 (en) * | 1988-07-22 | 1993-01-11 |
-
2018
- 2018-11-19 JP JP2018216094A patent/JP7101103B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012127563A (en) | 2010-12-15 | 2012-07-05 | Rinnai Corp | Burner for cooking stove |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020085272A (en) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010096089A (en) | Engine and engine ignition plug | |
KR20160008477A (en) | Pre-chamber bottom section, pre-chamber, cylinder device, method for mixing of gas and air and ignition of the gas-air mixture in a pre-chamber and a method for substituting a pre-chamber | |
JP7101103B2 (en) | Stove burner | |
JPWO2021161553A5 (en) | ||
US4979894A (en) | Arrangement for burning fuels in a narrow combustion space | |
CZ111597A3 (en) | Evaporating combustion chamber for liquid fuel heaters | |
TWI798340B (en) | Cooking stove burner | |
JP2721685B2 (en) | Spark ignition gas engine | |
JP3431849B2 (en) | Burner structure of portable gas stove | |
JPS58117911A (en) | Gas burner | |
WO2012124667A1 (en) | Top-firing hot blast stove | |
CN215808466U (en) | Fire cover, combustor and gas-cooker | |
KR100364698B1 (en) | structure for burner-cap in gas burner | |
JP7100963B2 (en) | Stove | |
JP2007138780A (en) | Auxiliary chamber type internal combustion engine | |
JP2005188897A (en) | Burner device | |
JP7541752B2 (en) | burner | |
TW202323729A (en) | Stove burner and gas stove capable of reliably detecting a flame at a flame port regardless of the heating power | |
JP7181826B2 (en) | stove burner | |
JP4971008B2 (en) | Gas burner | |
JP4867580B2 (en) | Pressure spray oil burner | |
KR100299320B1 (en) | Round Flame Gas Burner | |
KR19990013677A (en) | Goro burner | |
JPS609589Y2 (en) | gas stove | |
KR200212864Y1 (en) | draft-tube in gas combustor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220518 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7101103 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |