JP7099141B2 - プリンタドライバ - Google Patents
プリンタドライバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7099141B2 JP7099141B2 JP2018143155A JP2018143155A JP7099141B2 JP 7099141 B2 JP7099141 B2 JP 7099141B2 JP 2018143155 A JP2018143155 A JP 2018143155A JP 2018143155 A JP2018143155 A JP 2018143155A JP 7099141 B2 JP7099141 B2 JP 7099141B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- size
- image
- image data
- paper
- printer driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 106
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 101
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1825—Adapting the print data to an output condition, e.g. object trapping
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1208—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1242—Image or content composition onto a page
- G06F3/1243—Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/021—Adaptations for printing on specific media
- G06K15/024—Adaptations for printing on specific media for printing on segmented surfaces, e.g. sticker sheets, label rolls
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1801—Input data handling means
- G06K15/1822—Analysing the received data before processing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K2215/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
- G06K2215/0082—Architecture adapted for a particular function
- G06K2215/0097—Printing on special media, e.g. labels, envelopes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Description
上記した実施形態によれば、以下の効果を奏する。
Claims (9)
- 通信インタフェースと、入力インタフェースとを備える情報処理装置のコンピュータが読み取り可能なプリンタドライバであって、前記コンピュータは、画像データを出力可能なアプリケーションも読み取り可能であり、
前記コンピュータを、
前記アプリケーションから画像データを受け付ける受付手段と、
前記入力インタフェースを介して受け付けた特定データに基づいて、前記受付手段により受け付けられた画像データに基づく印刷処理が、画像の一部を抽出し、抽出した画像の印刷を行う抽出印刷処理であるか否かを特定する特定手段と、
前記受付手段により受け付けられた画像データが、第1オブジェクトが配置された画像を示し、かつ、画像サイズが第1のサイズである画像を示しており、前記特定手段により印刷処理が前記抽出印刷処理であると特定された場合に、当該受付手段により受け付けられた画像データから、前記第1オブジェクトを示すオブジェクト画像データを抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出されたオブジェクト画像データが示す第1オブジェクトが前記第1のサイズと異なる第2のサイズの用紙に配置された画像を、前記通信インタフェースを介して前記情報処理装置と接続されたプリンタに印刷させるための印刷データを作成する作成手段と、
前記作成手段により作成された印刷データを、前記通信インタフェースを介して、前記プリンタに送信する送信手段と、
して機能させることを特徴とするプリンタドライバ。 - 前記第1のサイズは、前記プリンタが印刷不能な用紙サイズであり、
前記第2のサイズは、前記プリンタが印刷可能な用紙サイズであり、
前記コンピュータを、
前記第1のサイズの画像を示す画像データを受け付け可能であることを示す第1サイズ情報を、前記アプリケーションに出力する第1出力手段として機能させ、
前記受付手段は、
前記第1出力手段による前記第1サイズ情報の出力に応じて前記アプリケーションから出力された、前記第1のサイズの画像を示す第1画像データを前記アプリケーションから受け付けることを特徴とする請求項1に記載のプリンタドライバ。 - 前記第1出力手段は、
前記第1のサイズおよび前記第2のサイズのうち前記第1のサイズが選択された場合に前記第1サイズ情報を前記アプリケーションに出力し、記第1のサイズおよび前記第2のサイズのうち前記第2のサイズが選択された場合に前記第2のサイズの画像を示す画像データを受け付け可能であることを示す第2サイズ情報を、前記アプリケーションに出力し、
前記受付手段は、
前記第1出力手段が前記第1サイズ情報を出力した場合に、前記アプリケーションから出力された前記第1のサイズの画像を示す画像データを前記アプリケーションから受け付け、前記第1出力手段が前記第2サイズ情報を出力した場合に、前記第1出力手段による前記第2サイズ情報の出力に応じて前記アプリケーションから出力された、前記第2のサイズの画像を示す第2画像データを前記アプリケーションから受け付け、
前記作成手段は、
前記受付手段が前記第1画像データを受け付け、前記抽出手段により前記オブジェクト画像データが抽出された場合に、当該オブジェクト画像データが示す第1オブジェクトが前記第2のサイズの用紙に配置された画像を前記プリンタに印刷させるための印刷データを作成し、前記受付手段が第2画像データを受け付けた場合に、当該第2画像データが示す画像を前記プリンタによって前記第2のサイズの用紙に印刷させるための印刷データを
作成することを特徴とする請求項2に記載のプリンタドライバ。 - 前記作成手段は、
前記抽出手段により抽出されたオブジェクト画像データが示す第1オブジェクトのサイズが、前記第2のサイズの用紙に納まらないサイズである場合に、サイズを縮小した第1オブジェクトが前記第2のサイズの用紙に配置された画像を前記プリンタに印刷させるための印刷データを作成することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のプリンタドライバ。 - 前記第1オブジェクトは、イメージスキャナによりコード情報を読み取り可能なコード画像を含むオブジェクトであり、
前記作成手段は、
前記抽出手段により抽出されたオブジェクト画像データが示す第1オブジェクトのサイズが、前記第2のサイズの用紙に納まらないサイズである場合に、縮小後の当該第1オブジェクトのサイズが、前記イメージスキャナによりコード情報を読み取り可能な画質を維持したサイズとなるよう当該第1オブジェクトを縮小し、縮小した第1オブジェクトが前記第2のサイズの用紙に配置された画像を前記プリンタに印刷させるための印刷データを作成することを特徴とする請求項4に記載のプリンタドライバ。 - 前記入力インタフェースは、ユーザ操作を受け付けるユーザインタフェースであり、
前記コンピュータを、
前記抽出印刷処理を、複数の印刷処理のなかから選択可能な処理選択画面を、前記情報処理装置の表示インタフェースに表示させる第1表示制御手段として機能させ、
前記特定手段は、
前記処理選択画面において前記抽出印刷処理を選択するユーザ操作を、前記特定データとして、前記ユーザインタフェースが受け付けた場合に、印刷処理が前記抽出印刷処理であると特定することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載のプリンタドライバ。 - 前記コンピュータを、
前記処理選択画面において前記抽出印刷処理を選択するユーザ操作を、前記ユーザインタフェースが受け付けた場合に、印刷に用いられる用紙サイズを、複数の用紙サイズのなかから選択可能なサイズ選択画面を、前記表示インタフェースに表示させる第2表示制御手段として機能させ、
前記作成手段は、
前記サイズ選択画面において選択された用紙サイズを前記第2のサイズとし、当該サイズ選択画面において選択された用紙サイズの用紙に、前記抽出手段により抽出された画像データが示す第1オブジェクトが配置された画像を、前記プリンタに印刷させるための印刷データを作成することを特徴とする請求項6に記載のプリンタドライバ。 - 前記第2表示制御手段は、
前記処理選択画面において前記抽出印刷処理を選択するユーザ操作を、前記ユーザインタフェースが受け付けた場合に、予め設定された設定幅以上の用紙幅である用紙サイズのなかから、印刷に用いられる用紙サイズを選択可能なサイズ選択画面を、前記表示インタフェースに表示させることを特徴とする請求項7に記載のプリンタドライバ。 - 前記第1表示制御手段は、
第1の用途に用いられる画像を抽出するための第1の抽出印刷処理と、第2の用途に用いられる画像を抽出するための第2の抽出印刷処理とのいずれかを、複数の印刷処理のな
かから選択可能な処理選択画面を、前記表示インタフェースに表示させ、
前記第2表示制御手段は、
前記処理選択画面において前記第1の抽出印刷処理を選択するユーザ操作を、前記ユーザインタフェースが受け付けた場合に、前記設定幅以上の用紙サイズのなかから、印刷に用いられる用紙サイズを選択可能なサイズ選択画面を、前記表示インタフェースに表示させ、
前記処理選択画面において前記第2の抽出印刷処理を選択するユーザ操作を、前記ユーザインタフェースが受け付けた場合に、前記設定幅以上の用紙サイズだけでなく、前記設定幅未満の用紙サイズのなかから、印刷に用いられる用紙サイズを選択可能なサイズ選択画面を、前記表示インタフェースに表示させることを特徴とする請求項8に記載のプリンタドライバ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018143155A JP7099141B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | プリンタドライバ |
EP19188153.1A EP3605312A1 (en) | 2018-07-31 | 2019-07-24 | Information processing apparatus, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable recording medium therefor |
US16/521,143 US11195069B2 (en) | 2018-07-31 | 2019-07-24 | Information processing apparatus configured to extract object from image data and generate printing data representing image including object, method of controlling the same, and non-transitory computer-readable recording medium therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018143155A JP7099141B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | プリンタドライバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020021189A JP2020021189A (ja) | 2020-02-06 |
JP7099141B2 true JP7099141B2 (ja) | 2022-07-12 |
Family
ID=67438752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018143155A Active JP7099141B2 (ja) | 2018-07-31 | 2018-07-31 | プリンタドライバ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11195069B2 (ja) |
EP (1) | EP3605312A1 (ja) |
JP (1) | JP7099141B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7089219B2 (ja) * | 2018-05-10 | 2022-06-22 | ブラザー工業株式会社 | 制御プログラム、情報処理装置、およびシステム |
JP7304420B2 (ja) * | 2019-09-02 | 2023-07-06 | 富士通フロンテック株式会社 | 印刷システム、印刷制御方法、情報処理装置及び印刷制御プログラム |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001088392A (ja) | 1999-09-27 | 2001-04-03 | Sato Corp | ラベルプリンタおよびラベルプリンタの印字制御方法 |
JP2001096865A (ja) | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Seiko Epson Corp | プリント処理装置、プリント処理方法およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001189835A (ja) | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Canon Inc | 画像通信装置 |
JP2006237919A (ja) | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、印刷装置 |
JP2007114833A (ja) | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置及びプログラム |
JP2013009237A (ja) | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2013167967A (ja) | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Riso Kagaku Corp | 印刷制御装置 |
JP2014127898A (ja) | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置および画像形成プログラム |
JP2017105034A (ja) | 2015-12-08 | 2017-06-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法ならびに画像形成制御プログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5978519A (en) * | 1996-08-06 | 1999-11-02 | Xerox Corporation | Automatic image cropping |
JP4553386B2 (ja) | 2005-12-19 | 2010-09-29 | キヤノン株式会社 | 印刷装置および印刷装置の制御方法 |
JP5522302B1 (ja) | 2013-08-16 | 2014-06-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP6316074B2 (ja) | 2013-10-22 | 2018-04-25 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
US9392127B1 (en) * | 2015-01-12 | 2016-07-12 | Xerox Corporation | Document production system having automatic adjustment of content to fit the printable area of a pre-printed media |
JP6058042B2 (ja) | 2015-01-26 | 2017-01-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP7135544B2 (ja) * | 2018-07-31 | 2022-09-13 | ブラザー工業株式会社 | プリンタドライバ |
-
2018
- 2018-07-31 JP JP2018143155A patent/JP7099141B2/ja active Active
-
2019
- 2019-07-24 EP EP19188153.1A patent/EP3605312A1/en active Pending
- 2019-07-24 US US16/521,143 patent/US11195069B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001088392A (ja) | 1999-09-27 | 2001-04-03 | Sato Corp | ラベルプリンタおよびラベルプリンタの印字制御方法 |
JP2001096865A (ja) | 1999-09-30 | 2001-04-10 | Seiko Epson Corp | プリント処理装置、プリント処理方法およびプリンタドライバを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2001189835A (ja) | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Canon Inc | 画像通信装置 |
JP2006237919A (ja) | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Seiko Epson Corp | 画像処理装置、印刷装置 |
JP2007114833A (ja) | 2005-10-18 | 2007-05-10 | Brother Ind Ltd | 情報処理装置及びプログラム |
JP2013009237A (ja) | 2011-06-27 | 2013-01-10 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2013167967A (ja) | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Riso Kagaku Corp | 印刷制御装置 |
JP2014127898A (ja) | 2012-12-27 | 2014-07-07 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置および画像形成プログラム |
JP2017105034A (ja) | 2015-12-08 | 2017-06-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法ならびに画像形成制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020021189A (ja) | 2020-02-06 |
US20200042842A1 (en) | 2020-02-06 |
US11195069B2 (en) | 2021-12-07 |
EP3605312A1 (en) | 2020-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103186355B (zh) | 打印控制装置及打印控制方法 | |
US8654383B2 (en) | Information processing system, apparatus, method and non-transitory computer-readable recording medium for generating a display screen based on local error display information and remote style sheet information | |
US20130215474A1 (en) | System and Method for Printing Documents Containing Dynamically Generated Security Features | |
US20160255242A1 (en) | Hard-Copy Signatures using a Cloud-Connected Printing Device with a Workflow Service | |
US11102360B2 (en) | Information processing apparatus configured to create image data with different sizes, and non-transitory computer-readable medium storing instructions therefor | |
US8248665B2 (en) | Information processing device, printing device, information processing system, method, computer-readable medium, and computer data signal | |
JP7099141B2 (ja) | プリンタドライバ | |
US8934157B2 (en) | Printing system, printer and terminal device therefor, and recording medium containing program for printer or terminal device | |
JP2009165088A (ja) | 画像処理装置 | |
US9544463B2 (en) | Information processing apparatus and information processing system | |
JP7135544B2 (ja) | プリンタドライバ | |
US11341597B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, and storage medium | |
US9019552B2 (en) | Information processing apparatus, system and method for outputting data to a medium | |
CN106909868B (zh) | 信息处理装置、图像读取装置和信息处理方法 | |
JP4781143B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9513852B2 (en) | Print instruction device, printing system, non-transitory computer readable medium, and print instruction method for increasing quality of a photographic image and read accuracy of a code image | |
US20180205840A1 (en) | Information processor and storage medium storing conversion method setting program | |
JP7067176B2 (ja) | プリンタドライバ | |
US20150098109A1 (en) | Image forming apparatus, method of controlling thereof and computer-readable recording medium | |
JP6394311B2 (ja) | 印刷システム、印刷装置およびプログラム | |
JP2019175235A (ja) | 制御プログラム及びプログラム群 | |
JP2011022681A (ja) | 画像形成システム及び印刷制御装置 | |
JP2005011045A (ja) | インターネット情報サービスシステム及びインターネット情報入出力装置 | |
JP2010109762A (ja) | 読取装置、画像形成装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220420 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220516 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7099141 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |