JP7097246B2 - 光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ - Google Patents
光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7097246B2 JP7097246B2 JP2018127325A JP2018127325A JP7097246B2 JP 7097246 B2 JP7097246 B2 JP 7097246B2 JP 2018127325 A JP2018127325 A JP 2018127325A JP 2018127325 A JP2018127325 A JP 2018127325A JP 7097246 B2 JP7097246 B2 JP 7097246B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- guide
- contact
- guide portion
- fixing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005452 bending Methods 0.000 title claims description 104
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 75
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 252
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 25
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 20
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4292—Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
- G02B6/3826—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
- G02B6/3829—Bent or angled connectors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4202—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details for coupling an active element with fibres without intermediate optical elements, e.g. fibres with plane ends, fibres with shaped ends, bundles
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/42—Coupling light guides with opto-electronic elements
- G02B6/4201—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
- G02B6/4249—Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
前記固定部材からの前記光ファイバの引き出し部において、前記固定部材の前記収容部に収容される部位と、前記光ファイバの間には段差が形成され、前記光ファイバの曲げと反対方向には、前記固定部材と前記光ファイバとの間に隙間が形成されてもよい。
バを固定する固定部材と、前記固定部材が取り付けられるガイド部材とが別体で構成され、前記光ファイバは、前記固定部材の一方の側に一端が露出し、他方の側から導出されて前記ガイド部材の内部で曲げられており、前記光ファイバの曲げの内側において、前記光ファイバと前記ガイド部材とが第1ガイド部で接触し、前記光ファイバの曲げの外側において、前記光ファイバと前記ガイド部材とが第2ガイド部で接触し、前記第2ガイド部の後方から前記光ファイバが前記ガイド部材から導出されて、前記MTコネクタと接続されており、前記第1ガイド部は、前記光ファイバが引き出された前記固定部材の他方の側から離間して配置され、前記固定部材の他方の側と前記第1ガイド部との間に、前記光ファイバが前記ガイド部材と接触しない第1非接触部が設けられ、前記第2ガイド部は、前記第1ガイド部から離間して配置され、前記第1ガイド部と前記第2ガイド部との間に、前記光ファイバが前記ガイド部材と接触しない第2非接触部が設けられ、前記第1ガイド部の前記光ファイバとの対向部には、曲面形状が設けられ、前記光ファイバの曲げの曲率と、前記第1ガイド部の曲面の曲率とが異なり、前記光ファイバは前記曲面形状の一部と接触し、前記光ファイバと前記曲面形状との間の一部に隙間が形成され、前記光ファイバは、前記光ファイバの一端が露出する前記固定部材の下面に平行な方向よりも下側に斜めに向けて、前記ガイド部材から導出されることを特徴とする光路曲げコネクタアッセンブリである。
3………MTコネクタ
5………光ファイバ
5a………樹脂被覆
5b………光ファイバ素線
7………基板
9………光学部品
10………光路曲げコネクタアッセンブリ
11………ガイド部材
13………固定部材
13a………V溝部材
13b………蓋部材
15………下面
17………V溝
19………収容部
21a………第1ガイド部
21b………第2ガイド部
23a、23b………段差
25a………第1非接触部
25b………第2非接触部
Claims (7)
- 光路を曲げるための光路曲げコネクタであって、
1本以上の光ファイバと、
前記光ファイバを固定する固定部材と、
前記固定部材が嵌合されるガイド部材とを備え、
前記光ファイバは、前記固定部材の一方の側において一端が露出し、前記固定部材の他方の側から導出されて前記ガイド部材の内部で曲げられており、
前記ガイド部材は、前記固定部材の他方の側から離間して配置される第1ガイド部と、前記第1ガイド部から離間して配置される第2ガイド部とを備え、
前記光ファイバの曲げの内側において、前記光ファイバが前記第1ガイド部に接触し、
前記光ファイバの曲げの外側において、前記光ファイバが第2ガイド部に接触し、前記第2ガイド部の後方から前記光ファイバが導出されており、
前記光ファイバは、前記固定部材の他方の側と前記第1ガイド部との間で、前記ガイド部材と接触しない第1非接触部と、
前記第1ガイド部と前記第2ガイド部との間で、前記ガイド部材と接触しない第2非接触部とを有し、
前記第1ガイド部の前記光ファイバとの対向部は、曲面形状を有し、
前記光ファイバの曲げの曲率と、前記第1ガイド部の曲面の曲率とが異なり、前記光ファイバは前記曲面形状の一部と接触し、前記光ファイバと前記曲面形状との間の一部に隙間が形成され、
前記光ファイバは、前記光ファイバの一端が露出する前記固定部材の下面に平行な方向よりも下側に斜めに向けて、前記ガイド部材から導出されることを特徴とする光路曲げコネクタ。 - 前記光ファイバと前記第1ガイド部との接触部の、前記光ファイバの曲げの外側は、前記ガイド部材と接触せず、
前記光ファイバと前記第2ガイド部との接触部の、前記光ファイバの曲げの内側は、前記ガイド部材と接触しないことを特徴とする請求項1記載の光路曲げコネクタ。 - 前記光ファイバの一端側の所定の長さにおいて、樹脂被覆が剥離されており、
前記固定部材は、樹脂被覆が剥離された部位と、樹脂被覆の先端部の一部とを一括して挟み込んで固定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の光路曲げコネクタ。 - 前記第1ガイド部の前記曲面形状と前記光ファイバの曲げの曲線とが、前記光ファイバの長手方向において点接触であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の光路曲げコネクタ。
- 前記ガイド部材は、前記固定部材を収容する収容部を有し、少なくとも、前記光ファイバの曲げ方向と略逆側において、前記収容部と前記固定部材とが面接触して固定されることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の光路曲げコネクタ。
- 前記固定部材からの前記光ファイバの引き出し部において、前記固定部材の前記収容部に収容される部位と、前記光ファイバの間には段差が形成され、前記光ファイバの曲げと反対方向には、前記固定部材と前記光ファイバとの間に隙間が形成されることを特徴とする請求項5記載の光路曲げコネクタ。
- 光路曲げコネクタと、
前記光路曲げコネクタから導出される光ファイバの端部に設けられるMTコネクタと、
を具備し、
前記光路曲げコネクタは、
前記光ファイバを固定する固定部材と、前記固定部材が取り付けられるガイド部材とが別体で構成され、
前記光ファイバは、前記固定部材の一方の側に一端が露出し、他方の側から導出されて前記ガイド部材の内部で曲げられており、
前記光ファイバの曲げの内側において、前記光ファイバと前記ガイド部材とが第1ガイド部で接触し、
前記光ファイバの曲げの外側において、前記光ファイバと前記ガイド部材とが第2ガイド部で接触し、前記第2ガイド部の後方から前記光ファイバが前記ガイド部材から導出されて、前記MTコネクタと接続されており、
前記第1ガイド部は、前記光ファイバが引き出された前記固定部材の他方の側から離間して配置され、前記固定部材の他方の側と前記第1ガイド部との間に、前記光ファイバが前記ガイド部材と接触しない第1非接触部が設けられ、
前記第2ガイド部は、前記第1ガイド部から離間して配置され、前記第1ガイド部と前記第2ガイド部との間に、前記光ファイバが前記ガイド部材と接触しない第2非接触部が設けられ、
前記第1ガイド部の前記光ファイバとの対向部には、曲面形状が設けられ、
前記光ファイバの曲げの曲率と、前記第1ガイド部の曲面の曲率とが異なり、前記光ファイバは前記曲面形状の一部と接触し、前記光ファイバと前記曲面形状との間の一部に隙間が形成され、
前記光ファイバは、前記光ファイバの一端が露出する前記固定部材の下面に平行な方向よりも下側に斜めに向けて、前記ガイド部材から導出されることを特徴とする光路曲げコネクタアッセンブリ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018127325A JP7097246B2 (ja) | 2018-07-04 | 2018-07-04 | 光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ |
PCT/JP2019/010792 WO2020008686A1 (ja) | 2018-07-04 | 2019-03-15 | 光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ |
CN201980042400.XA CN112352173B (zh) | 2018-07-04 | 2019-03-15 | 光路弯曲连接器、光路弯曲连接器组件 |
US17/136,731 US11256037B2 (en) | 2018-07-04 | 2020-12-29 | Optical-path-bending connector and optical-path-bending connector assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018127325A JP7097246B2 (ja) | 2018-07-04 | 2018-07-04 | 光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020008626A JP2020008626A (ja) | 2020-01-16 |
JP7097246B2 true JP7097246B2 (ja) | 2022-07-07 |
Family
ID=69060537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018127325A Active JP7097246B2 (ja) | 2018-07-04 | 2018-07-04 | 光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11256037B2 (ja) |
JP (1) | JP7097246B2 (ja) |
CN (1) | CN112352173B (ja) |
WO (1) | WO2020008686A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114415299B (zh) * | 2022-03-30 | 2022-06-24 | 深圳市埃尔法光电科技有限公司 | 一种光纤信号直导式光模块 |
WO2024203634A1 (ja) * | 2023-03-31 | 2024-10-03 | 古河電気工業株式会社 | 基板アセンブリおよび光通信装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000509839A (ja) | 1996-05-03 | 2000-08-02 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) | 角度を有するオプトメカニカルコネクタ |
JP2002122910A (ja) | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Canon Inc | 受光装置およびストロボ装置 |
JP2009192834A (ja) | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 光ファイバおよび光学接続構造 |
US20130223795A1 (en) | 2012-02-27 | 2013-08-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical coupling element and manufacturing method |
JP2015031801A (ja) | 2013-08-01 | 2015-02-16 | 富士通株式会社 | 光モジュールおよび光ファイバの実装方法 |
WO2015093520A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 住友電気工業株式会社 | 光接続部品 |
JP3205876U (ja) | 2016-06-07 | 2016-08-18 | 株式会社精工技研 | 光路変換光コネクタ |
JP2016534412A (ja) | 2013-09-16 | 2016-11-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光通信アセンブリ |
JP2018151571A (ja) | 2017-03-14 | 2018-09-27 | Tdk株式会社 | 光ファイバ部品 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6390690B1 (en) * | 2000-05-17 | 2002-05-21 | 3M Innovative Properties Company | Fiber optic connector for coupling devices on intersecting planes |
JP5290713B2 (ja) * | 2008-11-26 | 2013-09-18 | 古河電気工業株式会社 | 曲げコネクタ構造およびその作製方法 |
CN101852898B (zh) * | 2009-03-30 | 2014-03-12 | 日立电线株式会社 | 光连接器及使用了光连接器的光纤模块 |
US8485738B2 (en) * | 2009-07-31 | 2013-07-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Optical fiber connector |
WO2016006713A1 (ja) * | 2014-07-11 | 2016-01-14 | 古河電気工業株式会社 | 曲げ光ファイバ内蔵コネクタ及び該曲げ光ファイバの製造方法 |
US20160291261A1 (en) * | 2015-04-01 | 2016-10-06 | SENKO Advanced Components (HK) Ltd. | Optical fiber connector with optical path direction changer |
WO2017022026A1 (ja) * | 2015-07-31 | 2017-02-09 | 住友電気工業株式会社 | 光接続部品の製造方法 |
US10012804B2 (en) * | 2016-05-27 | 2018-07-03 | Alliance Fiber Optic Products, Inc. | Bend inducing fiber array unit |
-
2018
- 2018-07-04 JP JP2018127325A patent/JP7097246B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-15 WO PCT/JP2019/010792 patent/WO2020008686A1/ja active Application Filing
- 2019-03-15 CN CN201980042400.XA patent/CN112352173B/zh active Active
-
2020
- 2020-12-29 US US17/136,731 patent/US11256037B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000509839A (ja) | 1996-05-03 | 2000-08-02 | テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) | 角度を有するオプトメカニカルコネクタ |
JP2002122910A (ja) | 2000-10-17 | 2002-04-26 | Canon Inc | 受光装置およびストロボ装置 |
JP2009192834A (ja) | 2008-02-14 | 2009-08-27 | Tomoegawa Paper Co Ltd | 光ファイバおよび光学接続構造 |
US20130223795A1 (en) | 2012-02-27 | 2013-08-29 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical coupling element and manufacturing method |
JP2015031801A (ja) | 2013-08-01 | 2015-02-16 | 富士通株式会社 | 光モジュールおよび光ファイバの実装方法 |
JP2016534412A (ja) | 2013-09-16 | 2016-11-04 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光通信アセンブリ |
WO2015093520A1 (ja) | 2013-12-18 | 2015-06-25 | 住友電気工業株式会社 | 光接続部品 |
JP3205876U (ja) | 2016-06-07 | 2016-08-18 | 株式会社精工技研 | 光路変換光コネクタ |
JP2018151571A (ja) | 2017-03-14 | 2018-09-27 | Tdk株式会社 | 光ファイバ部品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020008686A1 (ja) | 2020-01-09 |
CN112352173A (zh) | 2021-02-09 |
US20210116650A1 (en) | 2021-04-22 |
JP2020008626A (ja) | 2020-01-16 |
CN112352173B (zh) | 2022-11-18 |
US11256037B2 (en) | 2022-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10605993B2 (en) | Optical connection component | |
US11880072B2 (en) | Optical ferrules with waveguide inaccessible space | |
US9645318B2 (en) | Optical connector and method for manufacturing optical connector | |
JP3205876U (ja) | 光路変換光コネクタ | |
JP6678619B2 (ja) | 光ファイバアレイ | |
JP7097246B2 (ja) | 光路曲げコネクタ、光路曲げコネクタアッセンブリ | |
JP3821971B2 (ja) | 光ファイバーアレイ | |
JP4266207B2 (ja) | 光モジュールの製造方法 | |
JP5074806B2 (ja) | メカニカルスプライスの組立方法 | |
JP2005227721A (ja) | 光接続器、光モジュール、および光接続器の製造方法 | |
WO2020032072A1 (ja) | 光接続部品 | |
JP6279352B2 (ja) | 光結合部品、光コネクタおよび光結合方法 | |
JP2013064846A (ja) | 光コネクタ用のフェルール | |
US7889963B2 (en) | Optical waveguide device and device for producing optical waveguide device | |
JP6491418B2 (ja) | 光ファイバコネクタ | |
CN110770618B (zh) | 光纤构件 | |
JP5411079B2 (ja) | 光コネクターのプラグ | |
JP2009053365A (ja) | 光コネクタ | |
WO2020045282A1 (ja) | 光接続部品 | |
JP5398409B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP6907866B2 (ja) | 光接続構造及び光配線部材 | |
US20170199331A1 (en) | Optical fiber splicing structure | |
JP2005316295A (ja) | 光ファイバモジュール | |
JP2019203999A (ja) | 光コネクタ及びその製造方法 | |
JP2016090858A (ja) | 光アセンブリ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220607 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7097246 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |