JP7091064B2 - Food and beverage supply equipment - Google Patents
Food and beverage supply equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7091064B2 JP7091064B2 JP2017243179A JP2017243179A JP7091064B2 JP 7091064 B2 JP7091064 B2 JP 7091064B2 JP 2017243179 A JP2017243179 A JP 2017243179A JP 2017243179 A JP2017243179 A JP 2017243179A JP 7091064 B2 JP7091064 B2 JP 7091064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- drink
- route
- transportation
- kitchen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title description 2
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Table Equipment (AREA)
Description
この発明は、飲食物の提供装置に関し、特に、店舗内で用いられる飲食物の提供装置に関する。 The present invention relates to a food and drink providing device, and more particularly to a food and drink providing device used in a store.
飲食物を客室に搬送して提供する飲食物提供装置について、例えば下記先行技術が存在する。 For example, the following prior art exists for a food and drink providing device that transports and provides food and drink to a guest room.
この発明は、簡易に飲食物を提供することのできる飲食物の提供装置を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a food and drink providing device capable of easily providing food and drink.
上記目的を達成するため、この発明のある局面に従うと、飲食物の提供装置は、厨房内に設けられる、皿に乗った飲食物を運搬経路に沿って運搬し、皿に乗った飲食物を厨房内で循環させる循環コンベアであって、皿に乗った飲食物をそれぞれ逆方向に運搬する2つの平行するレーンを含む循環コンベアである第1の運搬手段と、前記第1の運搬手段へ飲食物を供給するための供給コンベアであって、調理された商品が載せられる供給コンベアと、前記供給コンベアにおいて、前記第1の運搬手段へ供給される飲食物が載せられた皿とその飲食物の種類とを対応付ける手段と、前記皿を個別に識別する識別手段と、前記識別手段の識別結果に基づいて、前記第1の運搬手段によって運ばれる皿に乗った飲食物を、前記第1の運搬手段から分岐させて顧客に送る第2の運搬手段と、前記第2の運搬手段の終端部分に飲食物の載置スペースがあるか否かを検出するセンサとを備え、前記第1の運搬手段には、その運搬経路にショートカット経路が設けられ、前記ショートカット経路は、前記皿に乗った飲食物を前記厨房内の循環コンベアを一周回らせることなく、前記2つの平行するレーンの一方から他方に移動させるための経路であり、前記識別手段の識別結果に基づいて、レバーを動作させることで、前記皿に乗った飲食物を前記2つの平行するレーンの一方から他方側へ押し出すことで、前記皿に乗った飲食物を前記ショートカット経路を経由して運搬し、前記センサの検出結果に基づいて、載置スペースがある場合に、厨房内で前記第1の運搬手段によって運ばれる飲食物を、前記第1の運搬手段から前記第2の運搬手段に送り、載置スペースがない場合には、厨房内で前記第1の運搬手段によって運ばれる飲食物を、前記第1の運搬手段から前記第2の運搬手段に送らず、前記ショートカット経路を用いて厨房内で待機させる。 In order to achieve the above object, according to a certain aspect of the present invention, the food and drink providing device carries the food and drink on the plate along the transportation route provided in the kitchen, and the food and drink on the plate is carried. A first transport means that is a circulation conveyor that circulates in the kitchen and includes two parallel lanes that transport food and drink on a plate in opposite directions, and food and drink to the first transport means. A supply conveyor for supplying goods, a supply conveyor on which cooked goods are placed, a plate on which food and drink to be supplied to the first transportation means in the supply conveyor, and the food and drink thereof. Based on the means for associating the types, the identification means for individually identifying the dishes, and the identification result of the identification means, the food and drink on the dishes carried by the first transportation means are carried by the first transportation. The first transportation means is provided with a second transportation means branched from the means and sent to the customer, and a sensor for detecting whether or not there is a space for placing food and drink at the terminal portion of the second transportation means. Is provided with a shortcut route in its transport route, which is from one of the two parallel lanes to the other without having the food and drink on the plate go around the circulation conveyor in the kitchen. It is a route for moving, and by operating the lever based on the identification result of the identification means, the food and drink on the plate is pushed out from one of the two parallel lanes to the other side. The food and drink on the plate is transported via the shortcut route, and based on the detection result of the sensor, the food and drink carried by the first transportation means in the kitchen when there is a mounting space. The food and drink that is sent from the first transport means to the second transport means and is carried by the first transport means in the kitchen when there is no space for placing the food or drink is delivered from the first transport means to the first transport means. Instead of sending to the transportation means of 2, the kitchen is made to stand by using the shortcut route .
好ましくは飲食物の提供装置は、皿に乗った飲食物を運搬し、店舗内を循環させる第3の運搬手段をさらに備え、前記第3の運搬手段は、前記第1の運搬手段とは異なる運搬経路で運搬を行う運搬手段である。 Preferably, the food and drink providing device further includes a third transportation means for transporting the food and drink on the plate and circulating the food and drink in the store, and the third transportation means is different from the first transportation means. It is a means of transportation that is carried by a transportation route.
好ましくは前記第1の運搬手段には、その運搬経路にショートカット経路が設けられ、前記識別手段の識別結果に基づいて、前記皿に乗った飲食物を前記ショートカット経路を経由して運搬する。 Preferably, the first transport means is provided with a shortcut route in the transport route, and based on the identification result of the identification means, the food or drink on the plate is transported via the shortcut route.
好ましくは前記第2の運搬手段の経路の終端近くには切替えレバーが設けられ、商品を届ける経路を切替えることが可能である。 Preferably, a switching lever is provided near the end of the route of the second transportation means, and it is possible to switch the route for delivering the goods.
この発明によると、簡易に飲食物を提供することのできる飲食物の提供装置を提供することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to provide a food and drink providing device capable of easily providing food and drink.
図1は、本発明の実施の形態の1つにおける飲食物の提供装置を採用した店舗の構成を示す平面図である。 FIG. 1 is a plan view showing the configuration of a store that employs the food and drink providing device according to one of the embodiments of the present invention.
本実施の形態における飲食物の提供装置は、回転寿司店舗など、皿に乗った飲食物を運搬経路(提供レーン)に沿って運搬し、店舗内を循環させる運搬手段(ベルトコンベアなど)を備えた店舗に設けられる。店舗内には飲食物の運搬経路の近傍に沿って、顧客用のテーブルおよび座席が複数備えられる。顧客用のテーブルおよび座席は、複数の顧客グループ用に複数設けられる。 The food and drink providing device in the present embodiment is provided with a transportation means (belt conveyor, etc.) for transporting food and drink on a plate along a transportation route (providing lane), such as a conveyor belt sushi restaurant, and circulating the inside of the store. It will be installed in the store. The store will be equipped with multiple tables and seats for customers along the food and beverage transportation route. Multiple customer tables and seats will be provided for multiple customer groups.
本実施の形態における飲食物の提供装置は、上記の「皿に乗った飲食物を運搬経路(提供レーン)に沿って運搬し、店舗内を循環させる運搬手段(ベルトコンベアなど)」とは異なる経路(レーン)を用いて、飲食物を各顧客まで搬送して提供する装置である。本実施の形態における飲食物の提供装置は、飲食物を店舗内で循環させるものではなく、顧客から受け付けた注文に対応する飲食物(商品)を、厨房からその顧客まで直接送り届けるものである。 The food and drink providing device in the present embodiment is different from the above-mentioned "transporting means (belt conveyor, etc.) that transports the food and drink on the plate along the transportation route (providing lane) and circulates in the store". It is a device that transports and provides food and drink to each customer using a route (lane). The food and drink providing device in the present embodiment does not circulate the food and drink in the store, but directly delivers the food and drink (goods) corresponding to the order received from the customer from the kitchen to the customer.
より詳しくは、顧客テーブルの席の近傍には、顧客から注文を受け付けるテーブルタッチシステム(注文入力装置)が設けられている。テーブルタッチシステム(注文入力装置)は、タッチパネルディスプレイなどの表示・入力装置を備えており、顧客から商品の注文情報(オーダー情報)を入力し、それを厨房に送信するとともに、オーダー情報を蓄積する。精算時にテーブルタッチシステム(注文入力装置)は、そのテーブルに対応する顧客グループについて蓄積されたオーダー情報と皿カウント情報とに基づいて、精算情報(提供・消費した商品の種類と数量)をセルフレジに送信する。セルフレジは、送信されてきた情報に基づいて金額を計算し、顧客に提示するとともに、顧客からの料金の受領や釣り銭の返却などを行う。 More specifically, a table touch system (order input device) for receiving orders from customers is provided near the seats of the customer table. The table touch system (order input device) is equipped with a display / input device such as a touch panel display, which inputs product order information (order information) from a customer, sends it to the kitchen, and stores order information. .. At the time of payment, the table touch system (order input device) self-checks the payment information (type and quantity of products provided / consumed) based on the order information and dish count information accumulated for the customer group corresponding to the table. Send. Self-registration calculates the amount of money based on the information sent and presents it to the customer, and also receives the fee from the customer and returns the change.
テーブルタッチシステム(注文入力装置)に入力された注文に対応する商品は、本実施の形態における飲食物の提供装置によって、厨房からそれを注文した顧客へダイレクトに送り届けられる。テーブルタッチシステムの注文入力装置は、各テーブル115a~115fに備えられている。ここでは6つのテーブルが図示されているため、6つの注文入力装置がそれぞれのテーブルに設けられている。 The product corresponding to the order entered in the table touch system (order input device) is directly delivered from the kitchen to the customer who ordered it by the food and drink providing device in the present embodiment. The order input device of the table touch system is provided in each of the tables 115a to 115f. Since six tables are shown here, six order entry devices are provided for each table.
図1の店舗内の平面図を参照して、図における下側が職人が飲食物(商品であるすしなど)を調理する厨房であり、図における上側が顧客が飲食を行う飲食エリアとなっている。 With reference to the plan view of the store in FIG. 1, the lower side in the figure is a kitchen where craftsmen cook food and drink (such as sushi, which is a product), and the upper side in the figure is a food and drink area where customers eat and drink. ..
図1の下部の厨房において、5人の職人が調理を行っている状況が例示されている。各職人の前(図面上方向)には、厨房内の循環コンベア101へ飲食物を提供するための供給コンベア121が設けられている。各職人の前には、職人用のタッチパネル(図示せず)が設置されている。ここでは5人の職人に対応し、5つの供給コンベア121と5つのタッチパネルが、それぞれの職人の前に設置されている。
In the kitchen at the bottom of FIG. 1, a situation where five craftsmen are cooking is illustrated. In front of each craftsman (upward in the drawing), a
厨房内の循環コンベア101は、図1の厨房内において、横長の循環軌道上にすし皿を循環させるためのコンベアである。厨房内の循環コンベア101の回転方向は、反時計回りであり、厨房内の循環コンベア101の職人から見て手前にあるレーンを符号L1で示し、職人から見て奥側にあるレーンを符号L2で示している。
The
テーブルタッチシステム(注文入力装置)を通じた注文(必要な商品の種類と個数の入力)があると、その担当の職人の前に設置された職人用のタッチパネルに、その注文の商品を調理する指示(商品の種類および個数)が表示される。それを見た職人はその商品を調理し、皿に商品を載置し、供給コンベア121に載せる。
When there is an order (input of the required product type and quantity) through the table touch system (order input device), the touch panel for craftsmen installed in front of the craftsman in charge gives instructions to cook the ordered product. (Type and quantity of products) is displayed. The craftsman who sees it cooks the product, puts the product on a plate, and puts it on the
また、テーブルタッチシステム(注文入力装置)に入力された、必要な商品の種類と個数とは、そのテーブルタッチシステム(注文入力装置)が設置されたテーブルのIDとともにコンピューターのサーバ(記憶手段の具体例)に記録される。 In addition, the type and number of required products input to the table touch system (order input device) are the ID of the table on which the table touch system (order input device) is installed, as well as the computer server (specific storage means). It is recorded in (eg).
注文に対応する個数の商品を調理して職人がそれらを供給コンベア121に載せたのであれば、職人はタッチパネルの所定のボタンをタッチする。すると、供給コンベア121が動作し、供給コンベア121に載せられた商品が厨房内の循環コンベア101の手前のレーンL1に送られる。
If the craftsman has cooked the quantity of goods corresponding to the order and placed them on the
このとき、供給コンベア121の終端(循環コンベア101と繋がる側)に設けられたRFリーダー111は、各すし皿に設けられた、各すし皿を特定するためのユニークなIDを記録しているRFタグを読取る。これにより、すし皿のIDに対応付けて、そのすし皿に載っている商品の種類がコンピューターのサーバ(記憶手段の具体例)に登録される。すし皿のIDに対応付けて、そのすし皿に載っている商品の送り先(顧客のテーブルのID)をサーバに記録してもよい。また、各RFタグに商品の種類や送り先を記録してもよい。
At this time, the
サーバに記録された商品の種類をキーとして、すし皿は、それを注文した顧客のテーブルまで搬送される。搬送されるすし皿のIDを検出するために、厨房内の循環コンベア101には所定間隔毎にRFリーダー105が設けられている。また、RFリーダー105での検出のトリガーを出力する皿検出センサ103が、各RFリーダー105の近傍に設けられている。
Using the type of product recorded on the server as a key, the sushi plate is transported to the table of the customer who ordered it. In order to detect the ID of the sushi dish to be conveyed, the
レーンL2から分岐して、コンベア113a~113cが設けられている。コンベア113aは、テーブル115a,115bに商品を搬送するものであり、下流の切替えレバーを動作させることで、商品をテーブル115a,115bのいずれか一方に搬送する。
コンベア113bは、テーブル115c,115dに商品を搬送するものであり、下流の切替えレバーを動作させることで、商品をテーブル115c,115dのいずれか一方に搬送する。
The
コンベア113cは、テーブル115e,115fに商品を搬送するものであり、下流の切替えレバーを動作させることで、商品をテーブル115e,115fのいずれか一方に搬送する。
The
レーンL2で運ばれる商品をコンベア113a~113cに押し出すために、コンベア113a~113cの上流には、排出レバー107が設けられている。排出レバー107が動作すると、レーンL2上のすし皿をコンベア113a~113cに押し出す。
A
また、レーンL1からレーンL2にすし皿を送る(ショートカットさせる)経路117b,117dが設けられており、レーンL2からレーンL1にすし皿を送る(ショートカットさせる)経路117a,117cが設けられている。
Further,
レバー119b,119dが動作し、レーンL1上のすし皿を経路117b,117dを介してレーンL2側に押し出すと、そのすし皿は厨房内の循環コンベア101を一周回ることなくレーンL1からレーンL2に移動する。
When the
レバー119a,119cが動作し、レーンL2上のすし皿を経路117a,117cを介してレーンL1側に押し出すと、そのすし皿は厨房内の循環コンベア101を一周回ることなくレーンL2からレーンL1に移動する。
When the
このようなショートカット用の経路117a,117cを介してすし皿を送ることで、目的地へのすし皿の搬送距離を短くすることが可能となる。すなわち、RFリーダー105により、搬送されるすし皿のIDが個別に識別される。すし皿のID、それに対応付けられた商品の種類、各顧客テーブルのテーブルタッチシステム(注文入力装置)で入力された注文商品に従って、排出レバー107、ショートカットのレバー119a~119d、およびコンベア113a~113cの下流の切替えレバーの動作が制御されることで、最短経路ですし皿がそれを注文した顧客の下に送られる。
By sending the sushi plate through the
図2は、図1における飲食物の提供装置の一部を示す斜視図である。 FIG. 2 is a perspective view showing a part of the food and drink providing device in FIG.
図を参照して、1名の職人の前にある4つのレーンが示されている。レーンL1,L2は、図1で示した通り、厨房内の循環コンベア101のレーンであり、レーンL1は右方向、レーンL2は左方向にすし皿を搬送する。
With reference to the figure, four lanes in front of one craftsman are shown. As shown in FIG. 1, lanes L1 and L2 are lanes of the
厨房内の循環コンベア101の下部には、すし皿に乗った飲食物を運搬経路(提供レーンL3,L4)に沿って運搬し、店舗内を循環させる運搬手段(ベルトコンベアPL)が設けられている。レーンL3は右方向、レーンL4は左方向にすし皿を搬送する。
At the bottom of the
ベルトコンベアPLと厨房内の循環コンベア101とは、別系統のコンベアであり、前者はすし皿に乗った飲食物を店舗内で循環させるものであり、後者はすし皿に乗った飲食物を厨房内で循環させるものである。
The belt conveyor PL and the
図3は、図1における飲食物の提供装置の制御機構を示すブロック図である。 FIG. 3 is a block diagram showing a control mechanism of the food and drink providing device in FIG.
図を参照して、飲食物の提供装置を構成するPC(パーソナルコンピューター)やPLC(プログラマブルロジックコントローラ)などは、LANによって接続され、信号のやり取りを行う。より詳しくは、飲食物の提供装置は、ハブ201によって相互に接続されたデータベース(コンピューター)203と、PC205a,205b,・・・と、PLC209a,209b,・・・と、RFリーダー105a,105b,・・・とを備える。また、各種センサもハブ201またはPC205a,205b,・・・に接続される。
With reference to the figure, a PC (personal computer), a PLC (programmable logic controller), and the like constituting a food and drink providing device are connected by a LAN and exchange signals. More specifically, the food and drink providing devices include a database (computer) 203 interconnected by a
PC205a,205b,・・・には、タッチパネル207a,207b,・・・が接続される。PLC209a,209b,・・・には、切替機構211a,211b,・・・が接続される。切替機構211a,211b,・・・は、すし皿を押し出すレバーを駆動する。
以上のようにして構成される飲食物の提供装置によって、1名の職人が作った商品を、店舗内の任意のテーブルに届けることが可能となる。これにより例えば職人毎に、調理を担当する商品の品目を制限することができるため、店舗内での作業効率を高めることができる。 With the food and drink providing device configured as described above, it is possible to deliver the product made by one craftsman to any table in the store. As a result, for example, the items of products in charge of cooking can be restricted for each craftsman, so that the work efficiency in the store can be improved.
また、ショートカット経路117a~117dとレバー119a~119dとを用いることで、すし皿を顧客に迅速に届けることが可能となる。例えば図1のテーブル115a(または115b)の顧客が注文した商品を最も左の職人が調理した場合、厨房内の循環コンベア101によってその商品を図の右端位置まで搬送するのではなく、レバー119bによってレーンL1からレーンL2にショートカットさせることで、迅速にテーブル115a(または115b)まで注文商品を届けることが可能となる。
Further, by using the
なお図1において、顧客テーブル115a~115fのコンベア113a~113cの最下流の終端部にすし皿が4~5皿並ぶと、次のすし皿を送ることができない(終端部におけるすし皿の載置スペースが満載となった状態となる)。コンベア113a~113cの終端部に設けられたセンサによってすし皿の載置スペースが満載であることが検出されると、そのテーブルに送る商品が厨房内の循環コンベア101に存在し、そのテーブルに対応する排出レバー107の隣の位置までその商品が搬送されたとしても、その排出レバー107は動作しないように制御が行われる。これにより、すし皿の載置スペースが無いにもかかわらず、すし皿が載置スペースに搬送されることが防止される。すなわちその商品は、すし皿の載置スペースに空きが出るまで、厨房内の循環コンベア101上を循環することとなる。
In FIG. 1, if 4 to 5 sushi dishes are lined up at the most downstream end of the
このとき、載置スペースに空きが出たときにすぐに商品をすし皿の載置スペースに送ることができるように、ショートカット経路117a~117dを用いることで、その商品が送り先から遠く離れないように制御を行うことが望ましい。例えば、テーブル115aのすし皿載置スペースが満載であるときには、テーブル115aの注文商品のすし皿がレバー119bの位置に来たことがRFリーダー105で検出されると、レバー119bが動作し、そのすし皿をレーンL1からL2に押し出す制御が行われる。これにより、テーブル115aの注文商品のすし皿を循環コンベア101の左側と、ショートカット経路117bとで構成される循環軌道内で待機させることができる。テーブル115aの注文商品のすし皿は、ショートカット経路117bの右には運ばれないため、テーブル115aの載置スペースに空きが出たときに、すぐにテーブル115aの注文商品をテーブル115aの載置スペースに送ることができる。
At this time, by using the
以上のようにして構成された飲食物の提供装置によって、簡易かつ迅速に飲食物を提供することが可能となる。 The food and drink providing device configured as described above makes it possible to provide food and drink easily and quickly.
上述の実施の形態における処理は、ソフトウェアにより行っても、ハードウェア回路を用いて行ってもよい。また、上述の実施の形態における処理を実行するプログラムを提供することもできるし、そのプログラムをCD-ROM、フレキシブルディスク、ハードディスク、ROM、RAM、メモリカードなどの記録媒体に記録してユーザーに提供することにしてもよい。プログラムは、CPUなどのコンピューターにより実行される。また、プログラムはインターネットなどの通信回線を介して、装置にダウンロードするようにしてもよい。 The processing in the above-described embodiment may be performed by software or by using a hardware circuit. Further, a program for executing the process according to the above-described embodiment can be provided, and the program is recorded on a recording medium such as a CD-ROM, a flexible disk, a hard disk, a ROM, a RAM, or a memory card and provided to the user. You may decide to do it. The program is executed by a computer such as a CPU. Further, the program may be downloaded to the device via a communication line such as the Internet.
上記実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be considered that the above embodiments are exemplary in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is shown by the scope of claims rather than the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.
101 厨房内の循環コンベア(第1の運搬手段の具体例)
105 RFリーダー
107 排出レバー
111 RFリーダー
115a~115n BOX席のテーブル
113a~113c コンベア(第2の運搬手段の具体例)
117a~117d (ショートカット)経路
119a~119d レバー
105a,105b,・・・ RFリーダー
121 供給コンベア
202 ハブ
203 データベース
205a,205b,・・・ PC
207a,207b,・・・ タッチパネル
209a,209b,・・・ PLC
211a,211b,・・・ 切替機構
PL ベルトコンベア(すし皿に乗った飲食物を運搬経路(提供レーンL3,L4)に沿って運搬し、店舗内を循環させる第3の運搬手段の具体例)
101 Circulation conveyor in the kitchen (specific example of the first transportation means)
105
117a-117d (Shortcut)
207a, 207b, ...
211a, 211b, ... Switching mechanism PL belt conveyor (a specific example of a third transportation means that transports food and drink on a sushi plate along a transportation route (provided lanes L3 and L4) and circulates in the store).
Claims (3)
前記第1の運搬手段へ飲食物を供給するための供給コンベアであって、調理された商品が載せられる供給コンベアと、
前記供給コンベアにおいて、前記第1の運搬手段へ供給される飲食物が載せられた皿とその飲食物の種類とを対応付ける手段と、
前記皿を個別に識別する識別手段と、
前記識別手段の識別結果に基づいて、前記第1の運搬手段によって運ばれる皿に乗った飲食物を、前記第1の運搬手段から分岐させて顧客に送る第2の運搬手段と、
前記第2の運搬手段の終端部分に飲食物の載置スペースがあるか否かを検出するセンサとを備え、
前記第1の運搬手段には、その運搬経路にショートカット経路が設けられ、
前記ショートカット経路は、前記皿に乗った飲食物を前記厨房内の循環コンベアを一周回らせることなく、前記2つの平行するレーンの一方から他方に移動させるための経路であり、
前記識別手段の識別結果に基づいて、レバーを動作させることで、前記皿に乗った飲食物を前記2つの平行するレーンの一方から他方側へ押し出すことで、前記皿に乗った飲食物を前記ショートカット経路を経由して運搬し、
前記センサの検出結果に基づいて、載置スペースがある場合に、厨房内で前記第1の運搬手段によって運ばれる飲食物を、前記第1の運搬手段から前記第2の運搬手段に送り、載置スペースがない場合には、厨房内で前記第1の運搬手段によって運ばれる飲食物を、前記第1の運搬手段から前記第2の運搬手段に送らず、前記ショートカット経路を用いて厨房内で待機させる、飲食物の提供装置。 A circulation conveyor installed in the kitchen that transports food and drink on the plate along the transportation route and circulates the food and drink on the plate in the kitchen . A first means of transport, which is a circulation conveyor containing two parallel lanes to carry,
A supply conveyor for supplying food and drink to the first transportation means, and a supply conveyor on which cooked products are placed.
In the supply conveyor, a means for associating a plate on which the food or drink supplied to the first transportation means is placed with the type of the food or drink and a means for associating the type of the food or drink.
An identification means for individually identifying the dishes and
Based on the identification result of the identification means, the second transportation means for branching the food and drink on the plate carried by the first transportation means from the first transportation means and sending it to the customer.
A sensor for detecting whether or not there is a space for placing food or drink at the terminal portion of the second transportation means is provided.
The first transportation means is provided with a shortcut route in the transportation route.
The shortcut route is a route for moving food and drink on the plate from one of the two parallel lanes to the other without going around the circulation conveyor in the kitchen.
By operating the lever based on the identification result of the identification means, the food or drink on the plate is pushed out from one of the two parallel lanes to the other side, so that the food or drink on the plate is pushed out. Transport via a shortcut route,
Based on the detection result of the sensor, when there is a mounting space, the food and drink carried by the first transport means in the kitchen is sent from the first transport means to the second transport means and loaded. When there is no storage space, the food and drink carried by the first transport means in the kitchen is not sent from the first transport means to the second transport means, but in the kitchen using the shortcut route. A device for providing food and drink that makes you stand by .
前記第3の運搬手段は、前記第1の運搬手段とは異なる運搬経路で運搬を行う運搬手段である、請求項1に記載の飲食物の提供装置。 Further equipped with a third means of transportation that transports food and drink on plates and circulates in the store.
The food and drink providing device according to claim 1, wherein the third transport means is a transport means for transporting by a transport route different from that of the first transport means.
The food and drink providing device according to claim 1 or 2 , wherein a switching lever is provided near the end of the route of the second transportation means, and the route for delivering the product can be switched.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017243179A JP7091064B2 (en) | 2017-12-19 | 2017-12-19 | Food and beverage supply equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017243179A JP7091064B2 (en) | 2017-12-19 | 2017-12-19 | Food and beverage supply equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019107301A JP2019107301A (en) | 2019-07-04 |
JP7091064B2 true JP7091064B2 (en) | 2022-06-27 |
Family
ID=67178326
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017243179A Active JP7091064B2 (en) | 2017-12-19 | 2017-12-19 | Food and beverage supply equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7091064B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7291004B2 (en) | 2019-06-07 | 2023-06-14 | 株式会社リブドゥコーポレーション | absorbent article |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185326A (en) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Ishino Seisakusho:Kk | Order carrier system for carrying ordered food or drink |
JP2007236504A (en) | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Ishino Seisakusho Co Ltd | Ordered food/drink conveyer system |
JP2008099885A (en) | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Yoshio Shimizu | Food conveying apparatus |
JP2009028130A (en) | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Japan Crescent Co Ltd | Method and apparatus for providing merchandise in circulating food counter |
JP2013224207A (en) | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Ishino Seisakusho Co Ltd | Plate supply device |
JP2016152904A (en) | 2015-02-13 | 2016-08-25 | 株式会社石野製作所 | Ordered food and drink conveying device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053098Y2 (en) * | 1987-12-21 | 1993-01-26 |
-
2017
- 2017-12-19 JP JP2017243179A patent/JP7091064B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005185326A (en) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Ishino Seisakusho:Kk | Order carrier system for carrying ordered food or drink |
JP2007236504A (en) | 2006-03-07 | 2007-09-20 | Ishino Seisakusho Co Ltd | Ordered food/drink conveyer system |
JP2008099885A (en) | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Yoshio Shimizu | Food conveying apparatus |
JP2009028130A (en) | 2007-07-25 | 2009-02-12 | Japan Crescent Co Ltd | Method and apparatus for providing merchandise in circulating food counter |
JP2013224207A (en) | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Ishino Seisakusho Co Ltd | Plate supply device |
JP2016152904A (en) | 2015-02-13 | 2016-08-25 | 株式会社石野製作所 | Ordered food and drink conveying device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019107301A (en) | 2019-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2873044B1 (en) | Methods and system for processing customers through a point-of-sale system having a multiple-item price scanning apparatus | |
CN104221064B (en) | Point of sales system equipment | |
JP4587396B2 (en) | Custom food and beverage transport equipment | |
CN111742339A (en) | shop | |
JP7091064B2 (en) | Food and beverage supply equipment | |
JP2009050507A (en) | Product providing method for restaurant, and apparatus thereof | |
JPH1146958A (en) | Food and drink control system in circular passage for conveyance | |
JPH1063927A (en) | Automation system for revolving sushi shop | |
JPH01321202A (en) | Tableware storage and delivery device | |
JP3962132B2 (en) | Food ordering and payment system | |
JP2012079114A (en) | Order system | |
JP3066373B1 (en) | Rotating sushi system | |
JP7335740B2 (en) | Food management device for food transport equipment | |
JPH1189693A (en) | Food and drink control system in circulative carrying passage | |
WO2022157983A1 (en) | Tableware collecting device and tableware collecting method | |
JP2019121011A (en) | Unmanned store system | |
JP4660166B2 (en) | Storage container input device | |
JP5693198B2 (en) | Served dish arrangement device and food and drink conveying device provided with the same | |
JP3369955B2 (en) | Commodity sales management method and device in rotary dining table | |
JP2010017201A (en) | Merchandise provision method in restaurant and its device | |
JP2002223924A (en) | Food and drink carrying equipment for restaurant | |
JP2001348109A (en) | Food and drink container supplying device | |
JP4035720B2 (en) | Food and beverage management device | |
JP2023026783A (en) | vending machine | |
JP2005056119A (en) | Store selling method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200807 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210806 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220302 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7091064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |