JP7088602B2 - 接着剤マスクされた栄養素を含む微生物検出デバイス、及びその使用方法 - Google Patents
接着剤マスクされた栄養素を含む微生物検出デバイス、及びその使用方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7088602B2 JP7088602B2 JP2019535353A JP2019535353A JP7088602B2 JP 7088602 B2 JP7088602 B2 JP 7088602B2 JP 2019535353 A JP2019535353 A JP 2019535353A JP 2019535353 A JP2019535353 A JP 2019535353A JP 7088602 B2 JP7088602 B2 JP 7088602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compartment
- microbial growth
- main surface
- sample
- composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/04—Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M23/00—Constructional details, e.g. recesses, hinges
- C12M23/02—Form or structure of the vessel
- C12M23/04—Flat or tray type, drawers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M25/00—Means for supporting, enclosing or fixing the microorganisms, e.g. immunocoatings
- C12M25/02—Membranes; Filters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12M—APPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
- C12M33/00—Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus
- C12M33/02—Means for introduction, transport, positioning, extraction, harvesting, peeling or sampling of biological material in or from the apparatus by impregnation, e.g. using swabs or loops
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Q—MEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
- C12Q1/00—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
- C12Q1/02—Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving viable microorganisms
- C12Q1/04—Determining presence or kind of microorganism; Use of selective media for testing antibiotics or bacteriocides; Compositions containing a chemical indicator therefor
- C12Q1/06—Quantitative determination
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Zoology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Clinical Laboratory Science (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Description
ある特定の用語が、本明細書及び特許請求の範囲の全体を通して使用されており、これらの大部分については周知であるが、何らかの説明が必要とされる場合もある。本明細書において使用する場合、以下のようであると理解されたい。
「1つの(a)」、「1つの(an)」、及び「その(the)」という用語は、「少なくとも1つの」と交換可能に使用され、記載されている要素のうちの1つ又は複数を意味する。
用語「及び/又は(and/or)」は、いずれか一方又は両方を意味する。例えば、表現「A及び/又はB」は、A、B、又はAとBとの組み合わせを意味する。
「クラスター」は、集塊した粒子及び/又は凝集した粒子の群を指す。
「集塊した」とは、通常、電荷又は極性により互いに保持し合っている一次粒子又は凝集粒子の弱い結び付きを指す。集塊粒子は、通常、例えば、液体中の集塊粒子の分散中に遭遇したせん断力によって、より小さな存在物に分解され得る。用語「凝集した」及び「凝集体」とは、例えば、化学的残基処理、化学的共有結合、又は化学的イオン結合によって共に結合し合うことの多い、一次粒子の強い結び付きを指す。凝集体をより小さな単位へ更に分解することは、達成するのが非常に困難である。
「冷水溶解性」とは、室温(すなわち、約25℃)で水溶液を形成する物質を指す。
「疎水性」は、その表面上において、90°以上の水接触角を示す材料を指す。
「不透明」とは、最大10%の光透過率を有する基材を指す。
「粉末」は、0.1マイクロメートルから最大400マイクロメートルの範囲の平均直径を有する超微粒子状物質を指す。
「再構成培地」とは、冷水溶解性粉末と水性液体との再構成によって形成される溶液又はゲルを指す。
「微生物及び水蒸気に対して実質的に非浸透性である」とは、本明細書において使用される場合、輸送、貯蔵、及び薄膜培養デバイスの使用中における、冷水溶解性粉末の下地層の望ましくない汚染及び水和を防止する、並びに再構成培地がインキュベーション期間中に微生物の増殖を支援するのに好適であるように、再構成培地の乾燥を回避する、カバーシートを指す。
「実質的に水を含まない」とは、本明細書において使用される場合、含水量が、ほぼ周囲環境の含水量以下であることを示す。
「試験試料」とは、本明細書において使用される場合、食品製品、ヒト若しくは動物試験対象、医薬若しくは化粧品、土壌、水、空気若しくは他の環境源、又は好気性及び/若しくは耐気性細菌の存在及び/若しくは、任意選択的に、計数が測定される任意の他の供給源から採取される成分又は部分を指す。試験試料は、例えば、注ぎ入れ、ピペット分注、拭き取り、濾過、及び接触を含む、当業者に既知の技術を使用して、供給源から採取され得る。加えて、試験試料は、例えば、ブレンド、消化、均質化、増菌、選択増菌、又は希釈を含む、当該技術分野において既知の様々な試料調製方法に供されてもよい。
「透明」とは、少なくとも90%の光透過率を有する基材を指す。
防水性パウチであって、
内面及び外面を有する第1の壁部、
内面及び外面を有する第2の壁部、
第1の壁部の内面と第2の壁部の内面との間でパウチ内に配置されており、第1主面及び第1主面の反対側の第2主面を有する多孔質膜フィルター、
第1の壁部の内面によって部分的に画定され、且つ膜フィルターの第1主面によって部分的に画定されている第1のコンパートメント、
第1のコンパートメント内に液体を注入するためのアクセスを提供する、密封可能な試料ポート、
第2の壁部の内面によって部分的に画定されていると共に膜フィルターの第2主面によって部分的に画定されている第2のコンパートメント、を備え、
膜フィルターが、第1のコンパートメントから第2のコンパートメントへの水性液体の移動を可能にし、第1のコンパートメントから第2のコンパートメントへの、所定のサイズの粒子の移動を防止する、防水性パウチと、
第1のコンパートメント内でパウチの一部の上に配置されている実質的に乾燥した微生物増殖栄養素組成物と、
微生物増殖栄養素組成物に接着されている接着剤組成物と、
接着剤組成物に接着されている冷水溶解性ヒドロゲル形成組成物と、
第2のコンパートメント内に配置されている吸収パッドと、を備え得る、微生物検出デバイスである。
特に記載のない限り、実施例及び本明細書の残りの部分における全ての部、百分率、及び比率などは、重量による。特に断りのない限り、全ての化学物質は、Sigma-Aldrich Chemical Company(St.Louis,MO)より入手可能である。
表2に列挙した細菌株は、MICROBIOLOGICS,Incorporated(St.Cloud,MN)から入手し、トリプシン大豆ブロス(TSB)中で30℃にて一晩個別にインキュベートした。TSB中の各培養試料を連続希釈することによって接種材料を調製した。実施例1~2のデバイスについて、培養試料を希釈し、接種材料1mL当たり約10~300コロニー形成単位数(cfu)の最終濃度を得た。実施例3のデバイスについて、培養試料を希釈し、接種材料100mL当たり約10~300コロニー形成単位数(cfu)の最終濃度を得た。
図1のデバイスによる微生物検出デバイスを作製した(カバーシート22上の栄養素コーティング24を有さないことを除いて)。各デバイスについて、本体部材の基材は、透明な2軸配向ポリプロピレン(BOPP)フィルム(1.6mil(0.04mm)の厚さ及び両面にコロナ処理)であった。基材フィルムの一方の側を、以下の手順によって、微生物増殖栄養素組成物、接着剤組成物、及びグアーガム(例えば、冷水溶解性第1ヒドロゲル形成)組成物で連続的にコーティングした。
図15のデバイスによる微生物検出デバイスを作製した。各デバイスについて、本体部材の基材は、幅76mm×長さ102mmの切片に切断された透明な2軸配向ポリプロピレン(BOPP)フィルム(1.6mil(0.04mm)の厚さ及び両面にコロナ処理)であった。本体部材は、幅76mm×長さ102mmのポリエチレンフィルムスペーサ(Optimum Plastics(Bloomer,WI))を基材の一方の側に接着積層することによって完成させた。スペーサーは、厚さ約20mil(0.51mm)であり、スペーサーの中心付近に位置決めされている直径6.0cmの円形開口部を備えた。円形開口部は、デバイスの試料受け入れゾーンの境界を画定した。
図11による微生物検出デバイスパウチを作製した。第2の壁部は、127mm×152.4mmの片の透明なBOPPフィルム(1.6mil(0.04mm)の厚さ及び両面にコロナ処理)からなっていた。吸収パッドは、101.6mm×127mmの片のGelok 30040-0305超吸収性ポリマー(SAP)積層体(300g/m2のポリアクリル酸ナトリウム顆粒を、組織層の間に積層したもの(Gelok Industries,Dunbridge,OH))であった。膜フィルターは、101.6mm×127mmの片のDuraPES(登録商標)450Membrane(厚さ5.5mil(0.14mm))、3M Corporationから入手した精密濾過用親水性ポリエーテルスルホン膜)であった。ホットメルト接着剤(番号:H4073A、Bostik Company(Milwaukee,WI))を使用して、SAP積層体と膜との間に101.6mm×127mmの片のFitesa-ADL2不織布材料を接着積層した。得られた積層体を、吸収パッドが第2の壁の内面に面するように配向させた第2の壁部の内面上に配置し、中央に置いた。この構造の向きにおいては、第2の壁部の内面の周囲に沿った12.7mmのストリップは、覆われていなかった。
Claims (12)
- 微生物検出デバイスであって、
第1主面及び第2主面を有する基材を備える本体部材と、
前記第1主面の一部の上に配置されている乾燥した第1微生物増殖栄養素組成物と、
前記第1微生物増殖栄養素組成物に接着されている第1接着剤組成物と、
前記第1接着剤組成物に接着されている冷水溶解性第1ヒドロゲル形成組成物と、
前記本体部材に取り付けられたカバーシートであって、前記本体部材に面する第1主面を備えるカバーシートと、
を備える、デバイス。 - 前記カバーシートの前記第1主面の一部の上に配置されている乾燥した第2微生物増殖栄養素を更に含む、請求項1に記載のデバイス。
- 前記第1接着剤組成物が、溶剤型接着剤を含む、請求項1又は2に記載のデバイス。
- 前記第1接着剤組成物が、アルキルアクリレートコポリマーを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のデバイス。
- 前記第1微生物増殖栄養素組成物が、第1微生物増殖栄養素と、少なくとも1種の冷水溶解性ゲル化剤と、を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のデバイス。
- 微生物検出デバイスであって、
防水性パウチであって、
内面及び外面を有する第1の壁部、
内面及び外面を有する第2の壁部、
前記第1の壁部の前記内面と前記第2の壁部の前記内面との間で前記パウチ内に配置されており、第1主面及び前記第1主面の反対側の第2主面を有する多孔質膜フィルター、
前記第1の壁部の前記内面と、前記膜フィルターの前記第1主面とによって画定されている第1のコンパートメント、
前記第1のコンパートメント内に液体を注入するためのアクセスを提供する、密封可能な試料ポート、
前記第2の壁部の前記内面と、前記膜フィルターの前記第2主面とによって画定されている第2のコンパートメント、を備え、
前記膜フィルターが、前記第1のコンパートメントから前記第2のコンパートメントへの水性液体の移動を可能にし、前記第1のコンパートメントから前記第2のコンパートメントへの、所定のサイズの粒子の移動を防止する、前記防水性パウチと、
前記第1のコンパートメント内で前記パウチの一部の上に配置されている乾燥した微生物増殖栄養素組成物と、
前記微生物増殖栄養素組成物に接着されている接着剤組成物と、
前記接着剤組成物に接着されている冷水溶解性ヒドロゲル形成組成物と、前記第2のコンパートメント内に配置されている吸収パッドと、を備える、微生物検出デバイス。 - 前記デバイスが、25mL~150mL(両端の値を含む)の体積を有する液体試料を収容するように寸法決めされている、請求項6に記載のデバイス。
- 前記微生物増殖栄養素組成物が、微生物増殖栄養素と、少なくとも1種の冷水溶解性ゲル化剤と、を含む、請求項6又は7に記載のデバイス。
- 前記微生物増殖栄養素が、肉ペプトン、カゼインペプトン、ゼラチンペプトン、大豆ペプトン、牛肉抽出物、酵母エキス、ラクトース、グルコース、デキストロース、トリプトース、ガラクトース、トリプトン、脂肪、ミネラル、又はビタミンのうちの少なくとも1種を含む、請求項8に記載のデバイス。
- 試料中の少なくとも1種の微生物を検出及び計数する方法であって、
請求項1~5のいずれか一項に記載のデバイスを準備することと、
前記本体部材が備える基材を前記カバーシートから分離することと、
少なくとも1種の微生物を含有する所定の体積の試料を前記第1ヒドロゲル形成組成物上に添加して接種されたデバイスを形成することと、
第1層を戻して第2層に接触させることと、
前記接種されたデバイスをインキュベートすることと、
前記デバイスにおける前記微生物のコロニーの存在又は非存在を検出することと、を含む、方法。 - 試料中の少なくとも1種の微生物を検出及び計数する方法であって、
請求項6~9のいずれか一項に記載のデバイスを準備することと、
所定の体積の水性試料を、前記デバイスの前記第1のコンパートメント内に入れることと、
前記試料ポートを密封することと、
前記デバイスをインキュベートすることと、
前記デバイスにおける前記微生物のコロニーの存在又は非存在を検出することと、を含む、方法。 - 微生物検出デバイスであって、
第1主面を有する基材を備える本体部材と、
前記本体部材に取り付けられたカバーシートであって、前記本体部材に面する第1主面を備えるカバーシートと、
前記カバーシートの前記第1主面の一部の上に配置されている乾燥した第1微生物増殖栄養素組成物と、
前記第1微生物増殖栄養素組成物に接着されている第1接着剤組成物と、
前記第1接着剤組成物に接着されている冷水溶解性第1ヒドロゲル形成組成物と、を備える、デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662439671P | 2016-12-28 | 2016-12-28 | |
US62/439,671 | 2016-12-28 | ||
PCT/US2017/068213 WO2018125805A1 (en) | 2016-12-28 | 2017-12-22 | Microbial detection devices including adhesive masked nutrients and methods of using the same |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020503042A JP2020503042A (ja) | 2020-01-30 |
JP2020503042A5 JP2020503042A5 (ja) | 2021-02-12 |
JP7088602B2 true JP7088602B2 (ja) | 2022-06-21 |
Family
ID=61003404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019535353A Active JP7088602B2 (ja) | 2016-12-28 | 2017-12-22 | 接着剤マスクされた栄養素を含む微生物検出デバイス、及びその使用方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11408023B2 (ja) |
EP (1) | EP3562930B1 (ja) |
JP (1) | JP7088602B2 (ja) |
CN (1) | CN110168070B (ja) |
WO (1) | WO2018125805A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11851643B2 (en) | 2018-05-03 | 2023-12-26 | 3M Innovative Properties Company | Selective thin-film culture device for enumerating microorganisms |
WO2021221863A1 (en) * | 2020-04-28 | 2021-11-04 | Heeger, Brandon | Rapid testing mechanism and method for respiratory viral pathogens |
WO2022020260A1 (en) | 2020-07-20 | 2022-01-27 | Stratix Labs Corporation | Methods and articles for testing disinfectant and sanitizer efficacy |
CN112922939B (zh) * | 2021-01-22 | 2023-05-02 | 贵阳鑫恒泰实业有限公司 | 一种用于钣金件加工的智能加工设备 |
CN117500532A (zh) * | 2021-06-16 | 2024-02-02 | 3M创新有限公司 | 具有调整的抗性特性的生物指示器 |
US12228511B1 (en) * | 2023-09-25 | 2025-02-18 | Craig Ellins | Organic plant material microbial test kit devices and processing method |
CN119078371A (zh) * | 2024-08-27 | 2024-12-06 | 广州热泉科技有限公司 | 一种微生物测试片生产线及其生产方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015524280A (ja) | 2012-08-07 | 2015-08-24 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 微生物用集塊状培地を作製する方法、及びその組成物 |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4565783A (en) * | 1981-01-27 | 1986-01-21 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Dry culture media |
US5089413A (en) * | 1989-05-19 | 1992-02-18 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method and apparatus for culturing with microbiological dry culture medium |
US5232838A (en) | 1991-12-09 | 1993-08-03 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Culture media device and method of use |
US5409838A (en) | 1992-12-23 | 1995-04-25 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Use of acid to stabilize indicator dyes in acrylate adhesives |
US5364766A (en) | 1993-05-14 | 1994-11-15 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Culture medium for rapid count of coliform bacteria |
US5723308A (en) | 1993-05-14 | 1998-03-03 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Culture medium for rapid count of coliform bacteria |
US5443963A (en) | 1994-01-31 | 1995-08-22 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for detecting staphylococci |
US5462860A (en) | 1994-06-06 | 1995-10-31 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Conditioned culture medium for rapid growth and detection of microbes |
US5601998A (en) | 1994-08-18 | 1997-02-11 | Minnesota Mining & Mfg | Culture medium and device for detection and enumeration of enterobacteriaceae |
US5681712A (en) | 1995-06-02 | 1997-10-28 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Surface colony counting device and method of use |
JPH08336381A (ja) | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Dainippon Printing Co Ltd | 培養装置 |
CA2230954A1 (en) | 1995-09-18 | 1997-03-27 | Gummadi J. Franklin | Thin film culture plate device containing granulated medium particles |
US6649406B1 (en) | 1999-11-23 | 2003-11-18 | 3M Innovative Properties Company | Device for propagation and storage of microorganisms |
WO2001044437A1 (fr) | 1999-12-17 | 2001-06-21 | Chisso Corporation | Incubateur de micro-organismes et milieu de culture de micro-organismes comprenant ledit incubateur |
US6770454B2 (en) * | 2000-04-04 | 2004-08-03 | Home Health Science Inc. | Method for detecting microorganisms |
US6632661B2 (en) | 2000-12-07 | 2003-10-14 | 3M Innovative Properties Company | Self-spreading microbiological culture device |
US7012110B2 (en) | 2001-12-18 | 2006-03-14 | 3M Innovative Properties Company | Silicone pressure sensitive adhesives prepared using processing aids, articles, and methods |
US7087401B2 (en) | 2002-06-20 | 2006-08-08 | 3M Innovative Properties Company | Culture medium and method for detecting thermonuclease-positive staphylococci |
JP2007124985A (ja) | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Chisso Corp | 微生物の培養方法及び微生物培養器 |
US7371464B2 (en) | 2005-12-23 | 2008-05-13 | 3M Innovative Properties Company | Adhesive compositions |
WO2009108229A2 (en) | 2007-11-20 | 2009-09-03 | 3M Innovative Properties Company | Environmental sampling articles and methods |
BRPI0819517B1 (pt) | 2007-12-21 | 2018-03-20 | 3M Innovative Properties Company | Método para detectar um micro-organismo produtor de gás |
US8889351B2 (en) | 2009-02-26 | 2014-11-18 | Innovative Properties Company | Methods and articles for detecting deoxyribonuclease activity |
BRPI1013095A8 (pt) | 2009-06-15 | 2016-10-25 | 3M Innovative Properties Co | detecção de bactérias formadoras de ácido |
US11124757B2 (en) | 2009-07-14 | 2021-09-21 | Kikkoman Corporation | Microorganism culture sheet and manufacturing method therefor |
CN102762711A (zh) | 2010-01-29 | 2012-10-31 | 大日本印刷株式会社 | 微生物培养片 |
WO2012012172A2 (en) | 2010-06-30 | 2012-01-26 | 3M Innovative Properties Company | Filter plate article having a water-absorbent filter assembly |
EP2588626A4 (en) | 2010-06-30 | 2014-02-12 | 3M Innovative Properties Co | DEVICE FOR FAST DETECTION OF MICROORGANISMS |
CN102363802B (zh) | 2011-10-08 | 2013-08-07 | 广州绿洲生化科技股份有限公司 | 一种副溶血性弧菌显色培养基及其快速检测卡 |
WO2014018433A1 (en) | 2012-07-25 | 2014-01-30 | 3M Innovative Properties Company | Agglomerated microbiological media |
US8921067B2 (en) | 2013-02-04 | 2014-12-30 | 3M Innovative Properties Company | Method and culture device for detecting yeasts and molds |
CN115572668A (zh) | 2013-05-06 | 2023-01-06 | 3M创新有限公司 | 用于计数霉菌菌落的培养装置和方法 |
JP6938151B2 (ja) | 2013-10-24 | 2021-09-22 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 内蔵型嫌気性環境生成培養デバイス及び使用方法 |
EP3553163A1 (en) | 2014-03-07 | 2019-10-16 | 3M Innovative Properties Company | Article and method for detecting aerobic bacteria |
US10808215B2 (en) | 2014-08-20 | 2020-10-20 | 3M Innovative Properties Company | Self-contained anaerobic culture device for sulfate-reducing microorganisms |
JP6448818B2 (ja) | 2015-04-29 | 2019-01-09 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 乳酸菌用培養デバイス |
EP3325601B1 (en) | 2015-07-24 | 2024-04-17 | 3M Innovative Properties Company | Thin-film culture device for enumerating microorganisms |
CN105754849B (zh) | 2016-03-31 | 2018-02-16 | 吉林农业大学 | 一种菌落总数测试片、制备方法及其应用 |
WO2018125811A1 (en) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 3M Innovative Properties Company | Microbial detection devices and methods of using the same |
-
2017
- 2017-12-22 WO PCT/US2017/068213 patent/WO2018125805A1/en unknown
- 2017-12-22 JP JP2019535353A patent/JP7088602B2/ja active Active
- 2017-12-22 CN CN201780081026.5A patent/CN110168070B/zh active Active
- 2017-12-22 EP EP17832160.0A patent/EP3562930B1/en active Active
- 2017-12-22 US US16/461,397 patent/US11408023B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015524280A (ja) | 2012-08-07 | 2015-08-24 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 微生物用集塊状培地を作製する方法、及びその組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3562930B1 (en) | 2021-09-01 |
US11408023B2 (en) | 2022-08-09 |
US20200056219A1 (en) | 2020-02-20 |
EP3562930A1 (en) | 2019-11-06 |
CN110168070B (zh) | 2023-03-10 |
WO2018125805A1 (en) | 2018-07-05 |
JP2020503042A (ja) | 2020-01-30 |
CN110168070A (zh) | 2019-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7088602B2 (ja) | 接着剤マスクされた栄養素を含む微生物検出デバイス、及びその使用方法 | |
US20250027132A1 (en) | Thin-Film Culture Device for Enumerating Microorganisms | |
JP7385791B2 (ja) | 微生物検出デバイス、及びその使用方法 | |
EP0398703B1 (en) | Device containing a microbiological dry culture medium | |
US5869321A (en) | Thin film culture plate device containing granulated medium particles | |
WO2016176183A1 (en) | Self-contained anaerobic environment-generating culture device | |
US12053773B2 (en) | Device for enumerating microorganisms | |
US20220213421A1 (en) | Device for growing microorganisms | |
US11851643B2 (en) | Selective thin-film culture device for enumerating microorganisms | |
JPH08266268A (ja) | 微生物培養具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201221 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201221 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7088602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |