[go: up one dir, main page]

JP7085941B2 - 詰め替え容器 - Google Patents

詰め替え容器 Download PDF

Info

Publication number
JP7085941B2
JP7085941B2 JP2018154468A JP2018154468A JP7085941B2 JP 7085941 B2 JP7085941 B2 JP 7085941B2 JP 2018154468 A JP2018154468 A JP 2018154468A JP 2018154468 A JP2018154468 A JP 2018154468A JP 7085941 B2 JP7085941 B2 JP 7085941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
lid
inner container
container
support base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018154468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020029275A (ja
Inventor
秀樹 奥出
貴治 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018154468A priority Critical patent/JP7085941B2/ja
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority to CN201980054358.3A priority patent/CN112770986A/zh
Priority to PCT/JP2019/025983 priority patent/WO2020039749A1/ja
Priority to EP19852344.1A priority patent/EP3842362A4/en
Priority to US17/268,707 priority patent/US11485545B2/en
Priority to SG11202101631UA priority patent/SG11202101631UA/en
Priority to TW108124445A priority patent/TWI799613B/zh
Publication of JP2020029275A publication Critical patent/JP2020029275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7085941B2 publication Critical patent/JP7085941B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0038Inner container disposed in an outer shell or outer casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/20External fittings
    • B65D25/24External fittings for spacing bases of containers from supporting surfaces, e.g. legs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0054Cartridges, i.e. containers specially designed for easy attachment to or easy removal from the rest of the sprayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/34Coverings or external coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/06Liquids or semi-liquids or other materials or articles enclosed in flexible containers disposed within rigid containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

本発明は、化粧品や洗剤などの液状の内容物の詰め替えが可能な詰め替え容器に関する。
従来、化粧品や洗剤などの液状の内容物の詰め替えが可能な詰め替え容器として、本出願人は、内部に内容物を収容し、内容物の消尽時に交換される内容器と、内容器の底部を支え内容器を起立状に支持する支持体と、支持体に支持された内容器の外周に上部から嵌合して内部に内容器を収納するとともに、その先端部を前記支持体に嵌合する筒状の蓋体とを備えた詰め替え容器を提案している(例えば、特許文献1参照。)。
特許文献1に記載されている詰め替え容器は、内容物を消尽したら、蓋体から支持体を外し、蓋体の開口部から指を差し込んで蓋体内に残っている内容器の底部を掴み、蓋体から内容器を引き出し、そして、支持体に新しい内容器を支持させ、蓋体を支持体に支持された内容器の外周に上部から嵌合して内部に内容器を収納するとともに、その先端部を支持体に嵌合して内容器の詰め替えを行っている。
特開2018-52611号公報
特許文献1に記載されている詰め替え容器では、蓋体と支持体との嵌合部が圧接するようになっており、圧接する嵌合部の摩擦力は、支持する内容器の重さで支持体が蓋体から容易に抜け落ちないように、内容器の重さに耐える大きな摩擦力となっている。
蓋体からの支持体の取り出しは、蓋体から支持体を強い力で引っ張り、蓋体から引き抜くが、このときの引き抜き力は、蓋体と支持体との摩擦力より大きい力であることを要する。
一般に、支持体と蓋体はいずれも硬質プラスチックで成形されており弾性率が小さいため、支持体を強い力で引っ張った時の蓋体や支持体に殆ど変形は見られず、蓋体と支持体との圧接状態に殆ど変化は無い。そのため、蓋体からの支持体の引き抜きには強い力を要することになる。
しかし、蓋体からの支持体の引き抜きにあっては、蓋体から露出している支持体の支持台部を両側から挟むようにして掴み、蓋体から引き抜くようにして行っているため、支持体と蓋体との嵌合部の摩擦力が大きい上に、支持台部の掴む範囲が狭くまた滑りやすいので支持体へ強い引き抜き力が掛け難い。このため、蓋体からの支持体の取り外しがスム-ズに行えず、内容器の交換作業を面倒にしているといった問題があった。
また、支持体と蓋体はいずれも硬質プラスチックで成形されているので、内容器の交換時などで詰め替え容器を落とした場合、衝撃で詰め替え容器が破損してしまう場合があるといった問題があった。
本発明の目的は、通常の取扱では嵌合した支持体が蓋体から容易に抜け落ちないようにし、内容器の詰め替え時には支持体を蓋体から容易に取り外すことができるようにし、更には、衝撃による破損を防止できるようにした詰め替え容器を提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、内部に内容物を収容し、内容物の消尽時に交換される内容器と、前記内容器の底部を支え前記内容器を起立状に支持する支持体と、前記支持体に支持された前記内容器の外周に上部から嵌合して内部に前記内容器を収納するとともに、前記支持体に嵌合する筒状の蓋体とを備え、前記支持体は、筒状脚部を有する上げ底状の支持台部と、前記支持台部の底板の上面に設けられ、前記内容器の底部を支持する支持枠部とからなり、前記支持台部には前記支持体に嵌合した前記蓋体の開口端が掛止する掛止段部が形成されている詰め替え容器であって、前記蓋体を硬質プラスチックで成形し、前記支持体を軟質プラスチックで成形したことを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、前記支持体を軟質プラスチックで成形したので、前記蓋体から露出している前記支持体の前記支持台部を両側から内側に向かって押圧すると、前記支持台部が前記押圧方向の軸線と概ね直交する軸線から下方へ曲がるように容易に変形し、前記支持体と前記蓋体の嵌合部の接触面の一部に隙間ができ、接触面積が減り摩擦力が小さくなることから、前記支持体と前記蓋体の嵌合部の接触面が大きく摩擦力が大きい嵌合であっても、前記蓋体からの前記支持体の抜き取り時に、前記支持台部を押圧し変形させることにより、前記支持体を前記蓋体から容易に抜き取ることができる。
更には、前記内容器の交換時などで詰め替え容器を落とした場合、軟質プラスチックで成形された前記支持体が衝撃を緩和し詰め替え容器の破損を防止できる。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の、前記支持体は、前記支持体に嵌合した前記蓋体から露出する前記支持台部の前記筒状脚部の外周の一部に掛止突起部を設けたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明によれば、前記支持体に嵌合した前記蓋体から露出する前記支持台部の前記筒状脚部の外周の一部に前記掛止突起部を設けたので、前記蓋体に嵌合している前記支持体を取り外すために前記蓋体から露出している前記支持台部を押圧する際に、前記掛止突起部に指を掛けることにより、前記支持台部を押圧する指が前記支持台部の表面を滑るおそれはなく確実に押圧力を伝えることができ、前記支持台部を容易に変形させることができる。
請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の、前記支持台部の前記筒状脚部の外周に設けた前記掛止突起部は、前記筒状脚部の概ね中心を挟んで対向する位置にそれぞれ設けたことを特徴とする。
請求項3に記載の発明によれば、前記支持台部の前記筒状脚部の外周に設けた前記掛止突起部は、前記筒状脚部の概ね中心を挟んで対向する位置にそれぞれ設けたので、前記支持台部を押圧する際に前記筒状脚部の概ね中心を挟んで対向する位置に設けた前記掛止突起部に指を掛けることにより、前記支持台部を両側から内に向かって容易に押圧し変形させることができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の、前記蓋体は、筒壁部の開口端の一部に切り欠き部を設けたことを特徴とする。
請求項4に記載の発明によれば、前記蓋体は、筒壁部の開口端の一部に切り欠き部を設けたので、前記蓋体を前記支持体に嵌合し、前記筒壁部の前記開口端を前記支持体の前記支持台部に形成した前記掛止段部に掛止させたとき、前記切り欠き部から前記掛止段部の一部が露出し、前記支持台部を押圧する際に、前記切り欠き部から露出している前記掛止段部に指を掛けることにより、前記支持台部を押圧する指が前記支持台部の表面を滑るおそれはなく確実に押圧力を伝えることができ、前記支持台部を容易に変形させることができる。
本発明に係る詰め替え容器によれば、支持体と蓋体の嵌合部の摩擦力が大きい嵌合であっても、支持台部を押圧変形させることにより支持体を蓋体から容易に抜き取ることができるので、通常の取扱では嵌合した支持体が蓋体から容易に抜け落ちず、そして内容器の詰め替え時には支持体を蓋体から容易に取り外すことができる。
更には、内容器の交換時などで詰め替え容器を落とした場合、軟質プラスチックで成形された前記支持体が衝撃を緩和し詰め替え容器の破損を防止することができる。
本発明に係る詰め替え容器の実施の形態の一例を示す分解断面図である。 図1に示す詰め替え容器における内容器を支持させた支持体に蓋体を嵌合した状態を示す断面図である。 蓋体から支持体を取り外す状態を示す説明図である。 図1に示す支持体の他例を示す斜視図である。 図4に示す支持体を蓋体から取り外す手段を示す説明図である。 図1に示す蓋体の他例を示す一部省略斜視図である。 第6図に示す蓋体から支持体を取り外す手段を示す説明図である。
以下、本発明に係る詰め替え容器の実施の形態の一例を図面を参照して詳細に説明する。
図1乃至図7は本発明に係る詰め替え容器の実施の形態の一例を示し、図1は本発明に係る詰め替え容器の実施の形態の分解断面図、図2は図1に示す詰め替え容器における内容器を支持させた支持体に蓋体を嵌合した状態を示す断面図、図3は蓋体から支持体を取り外す状態を示す説明図、図4は図1に示す支持体の他例を示す斜視図、図5は図4に示す支持体を蓋体から取り外す手段を示す説明図、図6は図1に示す蓋体の他例を示す一部省略斜視図、図7は第6図に示す蓋体から支持体を取り外す手段を示す説明図である。
本例の詰め替え容器1は、内部に内容物を収容し、内容物の消尽時に交換される内容器2と、内容器2の底部3を支え内容器2を支持する支持体4と、支持体4に支持された内容器2の外周に上部から嵌合して内部に内容器2を収納するとともに、支持体4に嵌合する筒状の蓋体5とを備えている。
内容器2にあっては、上面部に破断可能な封止シート6で封止された吸い出し口7を有し、胴部8の断面形状が四角形となっている。また、底部3は中心を最深部とする錐形に形成されている。
なお、本例の内容器2は断面形状が四角形となっているが、四角形以外の多角形、円形、楕円形であってもよい。
支持体4にあっては、筒状脚部9を有する上げ底状の支持台部10と、支持台部10の底板11の上面に設けられ、内容器2の底部3を起立状に支持する支持枠部12とからなる。
支持枠部12の形状は、上部を内容器2の底部3を収納する収納口13とし、内容器2の底部3が支持枠部12の内部に納まる形状となっており、内容器2の胴部8の外形に応じた形状に形成されている。本例では、内容器2の胴部8形状に合わせて四角形となっている。
また、本例の支持枠部12は、支持台部10の底板11の上面に、内容器2の外面を支持する支持枠片14を間隔を空けて内容器2の胴部8の4つの角部に沿うように立設した構成となっている。
なお、本例では支持枠部12は4つの支持枠片14で構成されているが、内容器2の底部3を収納可能な筒状体であってもよく、内容器2の底部3を起立状に支持できるものであれば、その形状は特に限定されない。
また、支持台部10には、支持台部10に嵌合した蓋体5の後述する開口端が掛止する掛止段部15が形成されている。本例では、支持台部10の底板11が支持枠部12よりも大径に形成されており、底板11における支持枠部12の外側の面が掛止段部15となっている。
本発明では、このように構成した支持体4は軟質プラスチックで成形されている。軟質プラスチックとしては、ポリエチレン(PE)が使用されるが、本発明の効果を満たすものであれば特に限定されない。
蓋体5にあっては、本例の蓋体5は、支持体4に支持された内容器2の外周に上部から嵌合して内部に内容器2を収納する筒壁部16を備えている。
本例では、筒壁部16は支持体4に支持された内容器2の外周に嵌合するとともに、支持体4の支持台部10の支持枠部12の外周に嵌合し、その開口端17が支持台部10の底板11に形成された掛止段部15に掛止するようになっている。
本発明は、このように構成した蓋体5は硬質プラスチックで成形されている。硬質プラスチックとしては、ポリプロピレン(PP)が使用されるが、本発明の効果を満たすものであれば特に限定されない。
本例では蓋体5に、支持体4に支持された内容器2内の内容物を吸い込み外部へ吐出する注出ポンプ18が備えられている。注出ポンプ18は、筒状シリンダ部19と、筒状シリンダ部19の上部に設けられ、筒状シリンダ部19内に摺動自在に嵌合するピストンの操作部を兼ねる注出ノズル20と、筒状シリンダ部19の下部に設けられた吸い込み管21で構成されている。筒状シリンダ部19は蓋体5の天板部22に貫通して固定され、天板部22の上面側に注出ノズル20が配置され、天板部22の下面側に吸い込み管21が配置されている。
そして、支持体4の支持台部10に設けられた支持枠部12の外周に蓋体5の筒壁部16を嵌合したとき、蓋体5の天板部22の下面側に配置されている吸い込み管21が内容器2の上面部に有する封止シート6を破断して吸い出し口7から内容器2内へ挿入されるようになっている。
このように構成された詰め替え容器1によれば、支持体4は軟質プラスチックで成形されているので、内容器2の交換のために蓋体5に嵌合している支持体4を取り外す際に、蓋体5の筒壁部16の開口端17から外部に露出している支持体4の支持台部10を、両側から摘まみ、内側に向かって軽く圧縮するように押圧すると、図3に示すように、支持台部10が押圧方向の軸線と概ね直交する軸線から下方へ曲がるように容易に変形し、支持体4と蓋体5の嵌合部の接触面の一部に隙間ができる。
本例では、支持枠部12の形状は四角形となっているので、支持体4の支持台部10を内側に向かって押圧する際、支持体4の支持台部10の筒状脚部9を、筒状脚部9の4つの角部うち対向する2つの角部を押圧することにより、角部への指の掛かりが良く、押圧が容易となる。
これにより、支持体4と蓋体5の嵌合部の接触面積が減り摩擦力が小さくなることから、支持体4を蓋体5から容易に抜き取ることができる。
更には、内容器2の交換時などで詰め替え容器1を落とした場合、軟質プラスチックで成形された支持体4が衝撃を緩和し詰め替え容器1の破損を防止できる。
図4は図1に示す支持体4の他例を示すものであり、本例の支持体4は、支持体4に嵌合した蓋体5から露出する支持台部10の筒状脚部9の外周の一部に掛止突起部23を設けている。
本例では、支持枠部12の形状は四角形となっており、掛止突起部23は支持台部10の筒状脚部9の4つの角部うち、少なくとも対向する2つの角部に設けることが好ましい。本例では、筒状脚部9の4つの角部にそれぞれ掛止突起部23を設けている。
このように構成した支持体4では、筒状脚部9の対向する2つの角部を摘まむ際に、図5に示す矢印方向から掛止突起部23に指を掛けることにより、支持台部10を押圧する指が支持台部10の表面を滑るおそれはなく確実に押圧力を伝えることができ、支持台部10を一層容易に変形させることができる。
図6は図1に示す蓋体5の他例を示すものであり、本例の蓋体5は、筒壁部16の開口端17の一部に切り欠き部24を設けている。
本例では、支持枠部12の形状は四角形となっており、切り欠き部24は、筒壁部16の4つの角部うち、少なくとも対向する2つの角部に設けることが好ましい。本例では、筒壁部16の4つの角部にそれぞれ切り欠き部24を設けている。
このように構成した蓋体5では、筒壁部16の開口端17の一部に切り欠き部24を設けたので、蓋体5を支持体4に嵌合し、筒壁部16の開口端17を支持体4の支持台部10に形成した掛止段部15に掛止させたとき、切り欠き部24から掛止段部15の一部が露出するので、筒状脚部16の対向する2つの角部を摘まむ際に、図7に示す矢印方向から切り欠き部24から露出している掛止段部15に指を掛けることにより、支持台部10を押圧する指が支持台部の表面を滑るおそれはなく確実に圧縮のための押圧力を伝えることができ、支持台部10を一層容易に変形させることができる。
1 詰め替え容器
2 内容器
3 底部
4 支持体
5 蓋体
6 封止シート
7 吸い出し口
8 胴部
9 筒状脚部
10 支持台部
11 底板
12 支持枠部
13 収納口
14 支持枠片
15 掛止段部
16 筒壁部
17 開口端
18 注出ポンプ
19 筒状シリンダ部
20 注出ノズル
21 吸い込み管
22 天板部
23 掛止突起部
24 切り欠き部

Claims (4)

  1. 内部に内容物を収容し、内容物の消尽時に交換される内容器と、前記内容器の底部を支え前記内容器を起立状に支持する支持体と、前記支持体に支持された前記内容器の外周に上部から嵌合して内部に前記内容器を収納するとともに、前記支持体に嵌合する筒状の蓋体とを備え、前記支持体は、筒状脚部を有する上げ底状の支持台部と、前記支持台部の底板の上面に設けられ、前記内容器の底部を支持する支持枠部とからなり、前記支持台部には前記支持体に嵌合した前記蓋体の開口端が掛止する掛止段部が形成されている詰め替え容器であって、
    前記蓋体を硬質プラスチックで成形し、前記支持体を軟質プラスチックで成形したことを特徴とする詰め替え容器。
  2. 前記支持体は、前記支持体に嵌合した前記蓋体から露出する前記支持台部の前記筒状脚部の外周の一部に掛止突起部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の詰め替え容器。
  3. 前記支持台部の前記筒状脚部の外周に設けた前記掛止突起部は、前記筒状脚部の概ね中心を挟んで対向する位置にそれぞれ設けたことを特徴とする請求項2に記載の詰め替え容器。
  4. 前記蓋体は、筒壁部の開口端の一部に切り欠き部を設けたことを特徴とする請求項1に記載の詰め替え容器。
JP2018154468A 2018-08-21 2018-08-21 詰め替え容器 Active JP7085941B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154468A JP7085941B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 詰め替え容器
PCT/JP2019/025983 WO2020039749A1 (ja) 2018-08-21 2019-06-28 詰め替え容器
EP19852344.1A EP3842362A4 (en) 2018-08-21 2019-06-28 REFILLABLE TANK
US17/268,707 US11485545B2 (en) 2018-08-21 2019-06-28 Refillable container
CN201980054358.3A CN112770986A (zh) 2018-08-21 2019-06-28 重装容器
SG11202101631UA SG11202101631UA (en) 2018-08-21 2019-06-28 Refillable container
TW108124445A TWI799613B (zh) 2018-08-21 2019-07-11 補充容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018154468A JP7085941B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 詰め替え容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020029275A JP2020029275A (ja) 2020-02-27
JP7085941B2 true JP7085941B2 (ja) 2022-06-17

Family

ID=69593095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018154468A Active JP7085941B2 (ja) 2018-08-21 2018-08-21 詰め替え容器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11485545B2 (ja)
EP (1) EP3842362A4 (ja)
JP (1) JP7085941B2 (ja)
CN (1) CN112770986A (ja)
SG (1) SG11202101631UA (ja)
TW (1) TWI799613B (ja)
WO (1) WO2020039749A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT202000027618A1 (it) * 2020-11-18 2022-05-18 Lumson Spa Dispositivo di erogazione di una sostanza fluida

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004352349A (ja) 2003-05-30 2004-12-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 付け替え型二重容器
JP2007302316A (ja) 2006-05-12 2007-11-22 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd カバー容器および容器ユニット
WO2017098745A1 (ja) 2015-12-09 2017-06-15 日本製紙株式会社 詰め替え容器
JP2018052611A (ja) 2016-09-30 2018-04-05 日本製紙株式会社 詰め替え容器

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2054689U (zh) * 1989-08-22 1990-03-21 林瑞华 一种变容式奶瓶
JP3075084B2 (ja) * 1994-06-09 2000-08-07 凸版印刷株式会社 ポンプ容器
US20050218159A1 (en) * 2004-03-23 2005-10-06 Jiun-Yih Hoour Container having a depressible member used for ejecting contents
CN1876514A (zh) * 2006-07-11 2006-12-13 蒋一新 容器嘴、盖一体熔接结构及其制造工艺
CN201002770Y (zh) * 2006-12-06 2008-01-09 李国威 具有装饰效果的容器
JP5097004B2 (ja) * 2008-05-08 2012-12-12 龍江精工株式会社 ポンプ付き液体容器
WO2012132139A1 (ja) * 2011-03-28 2012-10-04 住友ゴム工業株式会社 詰替パック-ケースアッセンブリ
TWM449935U (zh) * 2012-08-22 2013-04-01 shao-chun Lin 伸縮式製冰器皿
CN203914344U (zh) * 2013-12-17 2014-11-05 浙江朝日硅科技有限公司 一种软质水杯的端口结构
CN104517703A (zh) * 2015-01-12 2015-04-15 国网福建南安市供电有限公司 免拆装更换硅胶的变压器呼吸器
CN205214888U (zh) * 2015-12-07 2016-05-11 厦门年望达工贸有限公司 一种硅胶杯盖
CN205813914U (zh) * 2016-05-10 2016-12-21 厉皓明 一种饮水杯
EP3521191A4 (en) * 2016-09-30 2020-06-17 Nippon Paper Industries Co., Ltd. RECHARGE CONTAINER
JP6907082B2 (ja) * 2017-09-22 2021-07-21 日本製紙株式会社 詰め替え容器
CN207421596U (zh) * 2017-10-31 2018-05-29 无锡康柏斯机械科技有限公司 一种软管的咬合式接头
KR102029313B1 (ko) * 2019-08-22 2019-10-07 농업회사법인주식회사제주클린산업 용기

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004352349A (ja) 2003-05-30 2004-12-16 Yoshino Kogyosho Co Ltd 付け替え型二重容器
JP2007302316A (ja) 2006-05-12 2007-11-22 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd カバー容器および容器ユニット
WO2017098745A1 (ja) 2015-12-09 2017-06-15 日本製紙株式会社 詰め替え容器
JP2018052611A (ja) 2016-09-30 2018-04-05 日本製紙株式会社 詰め替え容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020029275A (ja) 2020-02-27
EP3842362A4 (en) 2022-06-15
EP3842362A1 (en) 2021-06-30
TW202019777A (zh) 2020-06-01
US20210171242A1 (en) 2021-06-10
WO2020039749A1 (ja) 2020-02-27
CN112770986A (zh) 2021-05-07
US11485545B2 (en) 2022-11-01
TWI799613B (zh) 2023-04-21
SG11202101631UA (en) 2021-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5079355B2 (ja) タオレット分与器
EP2995570B1 (en) Dropper distributor of telescopic liquid suction tube
JP5714224B2 (ja) ポンプ付き容器
WO2002098754A1 (en) A paint sealer for use within paint cans
JP7085941B2 (ja) 詰め替え容器
KR101474246B1 (ko) 펌핑식 화장품 용기의 피스톤 구조
JP6907082B2 (ja) 詰め替え容器
JP2015199541A (ja) 注出ポンプの支持装置とそれを用いた注出ポンプと注出容器
JP2020019561A (ja) 流体吐出容器
KR101454748B1 (ko) 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기
JP4379898B1 (ja) 液体パック容器及び液体注出器
WO2015152251A1 (ja) 注出ポンプの支持装置とそれを用いた注出ポンプと注出容器
JP5714223B2 (ja) ポンプ付き容器
JP2020029276A (ja) 詰め替え容器
CN113329950B (zh) 袋组件及使用该袋组件的容器装置
JP6994985B2 (ja) 収納容器
KR102429266B1 (ko) 화장품 드로퍼
KR200485378Y1 (ko) 음식물 저장용기
KR200445663Y1 (ko) 케익 포장용 상자
KR101768889B1 (ko) 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기
KR20150134159A (ko) 내용물 정량 인출 사용이 가능한 화장품 용기
KR20150068739A (ko) 액상 세제 디스펜서
JP5807154B2 (ja) 洗浄液用容器
JP7111578B2 (ja) 液体注出容器
JP2011051598A (ja) 合成樹脂製カップ状容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7085941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150