JP7081014B2 - インスタンス数を調整するための方法および装置、電子機器、記憶媒体並びにコンピュータプログラム - Google Patents
インスタンス数を調整するための方法および装置、電子機器、記憶媒体並びにコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7081014B2 JP7081014B2 JP2021040900A JP2021040900A JP7081014B2 JP 7081014 B2 JP7081014 B2 JP 7081014B2 JP 2021040900 A JP2021040900 A JP 2021040900A JP 2021040900 A JP2021040900 A JP 2021040900A JP 7081014 B2 JP7081014 B2 JP 7081014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- instances
- edge computing
- instance
- computing node
- theoretical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 52
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 41
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 32
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 31
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 23
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 4
- 238000013475 authorization Methods 0.000 claims description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
- G06F9/505—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals considering the load
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5061—Partitioning or combining of resources
- G06F9/5072—Grid computing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/16—Threshold monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/02—Topology update or discovery
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L45/00—Routing or path finding of packets in data switching networks
- H04L45/22—Alternate routing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/51—Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/55—Push-based network services
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45562—Creating, deleting, cloning virtual machine instances
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/4557—Distribution of virtual machine instances; Migration and load balancing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/455—Emulation; Interpretation; Software simulation, e.g. virtualisation or emulation of application or operating system execution engines
- G06F9/45533—Hypervisors; Virtual machine monitors
- G06F9/45558—Hypervisor-specific management and integration aspects
- G06F2009/45575—Starting, stopping, suspending or resuming virtual machine instances
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
- H04L43/0876—Network utilisation, e.g. volume of load or congestion level
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
理論インスタンス数およびインスタンス開設上限に基づいて、第1差分値を計算するステップと、
インスタンス追加コラボレーション要求を受信した他のエッジコンピューティングノードが、第1差分値に対応するインスタンス追加機能をそれ自体が備えたことを確認したときに追加承認応答を返送できるように、第1差分値を含むインスタンス追加コラボレーション要求をブロードキャストするステップと、
受信した追加承認応答に基づいて、第1差分値に対応するインスタンス数に基づいて処理されたトラフィックを、追加承認応答を送信したエッジコンピューティングノードに転送するステップと、
追加承認応答を送信したエッジコンピューティングノードから返送されたトラフィック処理結果を受信するステップと、を実行するようにさらに構成される。
理論インスタンス数およびインスタンス開設上限に基づいて、第2差分値を計算するステップと、
第2差分値が所定の差分値よりも大きく、且つ理論インスタンス数よりも大きいインスタンス開設機能を有する高性能エッジコンピューティングノードが存在する場合、高性能エッジコンピューティングノードが、理論インスタンス数に等しい数のインスタンスを開設することにより、受信したトラフィックを処理できるように、現在のエッジコンピューティングノードに送信されたトラフィックをすべて高性能エッジコンピューティングノードに転送するステップと、
高性能エッジコンピューティングノードから返送されたトラフィック処理結果を受信するステップと、を実行するようにさらに構成される。
現在のエッジコンピューティングノードがオフラインになった場合、高性能エッジコンピューティングノードがトラフィック処理結果を直接返送できるように、現在のエッジコンピューティングノードに送信されたトラフィックの宛先アドレスを高性能エッジコンピューティングノードに変更するように構成されたオフライン処理ユニットをさらに含み得る。
各パフォーマンスインデックスと各インスタンス数との対応関係を事前に記録した対応テーブルから、実パフォーマンスインデックスに対応する理論インスタンス数を検索するようにさらに構成される。
Claims (15)
- 現在の時間窓の実パフォーマンスインデックスを取得するステップと、
前記実パフォーマンスインデックスに対応する理論インスタンス数を確定するステップと、
前記理論インスタンス数が現在のエッジコンピューティングノードのインスタンス開設上限よりも大きい場合、インスタンス追加機能を有する他のエッジコンピューティングノードに、前記理論インスタンス数に等しい数のインスタンスを共同で開設するように要求するステップであって、異なるエッジコンピューティングノードは、パフォーマンスの違いにより異なるインスタンス開設上限を有するステップと、
を含む、インスタンス数を調整するための方法。 - 前記の、インスタンス追加機能を有する他のエッジコンピューティングノードに、前記理論インスタンス数に等しい数のインスタンスを共同で開設するように要求するステップは、
前記理論インスタンス数および前記インスタンス開設上限に基づいて、第1差分値を計算するステップと、
前記第1差分値を含むインスタンス追加コラボレーション要求をブロードキャストし、前記インスタンス追加コラボレーション要求を受信した他のエッジコンピューティングノードが前記第1差分値に対応するインスタンス追加機能を有することを確認したときに追加承認応答を返送するようにするステップと、
受信された前記追加承認応答に基づいて、前記第1差分値に対応するインスタンス数に基づいて処理されたトラフィックを、前記追加承認応答を送信したエッジコンピューティングノードに転送するステップと、
前記追加承認応答を送信したエッジコンピューティングノードから返送されたトラフィック処理結果を受信するステップと、を含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記の、インスタンス追加機能を有する他のエッジコンピューティングノードに、前記理論インスタンス数に等しい数のインスタンスを共同で開設するように要求するステップは、
前記理論インスタンス数および前記インスタンス開設上限に基づいて、第2差分値を計算するステップと、
前記第2差分値が所定の差分値よりも大きく、且つ前記理論インスタンス数よりも大きいインスタンス開設機能を有する高性能エッジコンピューティングノードが存在する場合、前記高性能エッジコンピューティングノードが、前記理論インスタンス数に等しい数のインスタンスを開設することにより、受信したトラフィックを処理できるように、前記現在のエッジコンピューティングノードに送信されたトラフィックをすべて前記高性能エッジコンピューティングノードに転送するステップと、
前記高性能エッジコンピューティングノードから返送されたトラフィック処理結果を受信するステップと、を含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記現在のエッジコンピューティングノードがオフラインになった場合、前記高性能エッジコンピューティングノードが前記トラフィック処理結果を直接返送できるように、前記現在のエッジコンピューティングノードに送信されたトラフィックの宛先アドレスを前記高性能エッジコンピューティングノードに変更するステップをさらに含む、
請求項3に記載の方法。 - 前記実パフォーマンスインデックスに対応する理論インスタンス数を確定するステップは、
各パフォーマンスインデックスと各インスタンス数との対応関係を事前に記録した対応テーブルから、前記実パフォーマンスインデックスに対応する理論インスタンス数を検索するステップを含む、
請求項1に記載の方法。 - 前記実パフォーマンスインデックスは、
トラフィックサイズ、待機キューの長さ、CPU使用率、メモリ使用率、およびインスタンス同時実行数のうちの少なくとも1つを含む、
請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。 - 現在の時間窓の実パフォーマンスインデックスを取得するように構成された実パフォーマンスインデックス取得ユニットと、
前記実パフォーマンスインデックスに対応する理論インスタンス数を確定するように構成された理論インスタンス数確定ユニットと、
前記理論インスタンス数が現在のエッジコンピューティングノードのインスタンス開設上限よりも大きい場合、インスタンス追加機能を有する他のエッジコンピューティングノードに、前記理論インスタンス数に等しい数のインスタンスを共同で開設するように要求するように構成されたインスタンス追加コラボレーションユニットであって、異なるエッジコンピューティングノードは、パフォーマンスの違いにより異なるインスタンス開設上限を有するインスタンス追加コラボレーションユニットと、を含む、
インスタンス数を調整するための装置。 - 前記インスタンス追加コラボレーションユニットは、
前記理論インスタンス数および前記インスタンス開設上限に基づいて、第1差分値を計算するステップと、
前記第1差分値を含むインスタンス追加コラボレーション要求をブロードキャストし、前記インスタンス追加コラボレーション要求を受信した他のエッジコンピューティングノードが、それ自体が前記第1差分値に対応するインスタンス追加機能を有することを確認したときに、インスタンス追加を同意する追加承認応答を返送するようにするステップと、
受信された前記追加承認応答に基づいて、前記第1差分値に対応するインスタンス数に基づいて処理されたトラフィックを、前記追加承認応答を送信したエッジコンピューティングノードに転送するステップと、
前記追加承認応答を送信したエッジコンピューティングノードから返送されたトラフィック処理結果を受信するステップと、を実行するようにさらに構成される、
請求項7に記載の装置。 - 前記インスタンス追加コラボレーションユニットは、
前記理論インスタンス数および前記インスタンス開設上限に基づいて、第2差分値を計算するステップと、
前記第2差分値が所定の差分値よりも大きく、且つ前記理論インスタンス数よりも大きいインスタンス開設機能を有する高性能エッジコンピューティングノードが存在する場合、前記高性能エッジコンピューティングノードが、前記理論インスタンス数に等しい数のインスタンスを開設することにより、受信したトラフィックを処理できるように、前記現在のエッジコンピューティングノードに送信されたトラフィックをすべて前記高性能エッジコンピューティングノードに転送するステップと、
前記高性能エッジコンピューティングノードから返送されたトラフィック処理結果を受信するステップと、を実行するようにさらに構成される、
請求項7に記載の装置。 - 前記現在のエッジコンピューティングノードがオフラインになった場合、前記高性能エッジコンピューティングノードが前記トラフィック処理結果を直接返送できるように、前記現在のエッジコンピューティングノードに送信されたトラフィックの宛先アドレスを前記高性能エッジコンピューティングノードに変更するように構成されたオフライン処理ユニットをさらに含む、
請求項9に記載の装置。 - 前記理論インスタンス数確定ユニットは、
各パフォーマンスインデックスと各インスタンス数との対応関係を事前に記録した対応テーブルから、前記実パフォーマンスインデックスに対応する理論インスタンス数を検索するステップを含む、
請求項7に記載の装置。 - 前記実パフォーマンスインデックスは、
トラフィックサイズ、待機キューの長さ、CPU使用率、メモリ使用率、およびインスタンス同時実行数のうちの少なくとも1つを含む、
請求項7から11のいずれか一項に記載の装置。 - 少なくとも1つのプロセッサと、前記少なくとも1つのプロセッサに通信可能に接続されたメモリと、を含み、
前記メモリには前記少なくとも1つのプロセッサによって実行可能な指令が格納され、前記指令が前記少なくとも1つのプロセッサによって実行されるとき、請求項1から6のいずれか一項に記載のインスタンス数を調整するための方法を前記少なくとも1つのプロセッサに実行させる、電子機器。 - 請求項1から6のいずれか一項に記載のインスタンス数を調整するための方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ指令が格納されている、非一時的コンピュータ可読記憶媒体。
- プロセッサにより実行されると、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法を実現する、コンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202010992655.7A CN111966502B (zh) | 2020-09-21 | 2020-09-21 | 用于调整实例数的方法、装置、电子设备及可读存储介质 |
CN202010992655.7 | 2020-09-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022031621A JP2022031621A (ja) | 2022-02-22 |
JP7081014B2 true JP7081014B2 (ja) | 2022-06-06 |
Family
ID=73387532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021040900A Active JP7081014B2 (ja) | 2020-09-21 | 2021-03-15 | インスタンス数を調整するための方法および装置、電子機器、記憶媒体並びにコンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11711285B2 (ja) |
EP (1) | EP3972222B1 (ja) |
JP (1) | JP7081014B2 (ja) |
KR (1) | KR102565409B1 (ja) |
CN (1) | CN111966502B (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112637312B (zh) * | 2020-12-17 | 2023-04-18 | 深圳艾灵网络有限公司 | 一种边缘节点任务协调方法、设备及存储介质 |
CN112866145B (zh) * | 2021-01-13 | 2022-11-25 | 中央财经大学 | 设置节点内部参数的方法、装置和计算机可读存储介质 |
CN115314945B (zh) * | 2022-08-22 | 2024-06-21 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 一种业务处理方法、装置、服务器及存储介质 |
CN119225982A (zh) * | 2024-12-02 | 2024-12-31 | 阿里云计算有限公司 | 事件推送方法、设备、存储介质及程序产品 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002342193A (ja) | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ転送先サーバ選定方法及び装置及びデータ転送先サーバ選定プログラム及びデータ転送先サーバ選定プログラムを格納した記憶媒体 |
WO2019111411A1 (ja) | 2017-12-08 | 2019-06-13 | 株式会社ウフル | 協調分散システム、協調分散管理装置、協調分散方法、及びプログラム |
JP2019144864A (ja) | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 日本電気株式会社 | エッジコンピューティングシステム、エッジサーバ、システム制御方法、及びプログラム |
CN111371603A (zh) | 2020-02-27 | 2020-07-03 | 长沙市源本信息科技有限公司 | 应用于边缘计算的服务实例部署方法和装置 |
WO2020161788A1 (ja) | 2019-02-05 | 2020-08-13 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080229415A1 (en) * | 2005-07-01 | 2008-09-18 | Harsh Kapoor | Systems and methods for processing data flows |
CN101741850B (zh) * | 2009-12-25 | 2012-05-30 | 北京邮电大学 | 面向混合网络服务的多任务并发执行系统及方法 |
JP5600573B2 (ja) * | 2010-12-07 | 2014-10-01 | 日本放送協会 | 負荷分散装置及びプログラム |
KR101540631B1 (ko) * | 2012-12-28 | 2015-07-30 | 삼성에스디에스 주식회사 | 가상 클러스터의 동적 확장 시스템, 방법 및 그 프로그램이 저장된 기록매체 |
US10540268B2 (en) * | 2015-10-09 | 2020-01-21 | Sap Se | Determining required capacities for provisioning platform services |
CN107040479B (zh) * | 2016-02-04 | 2019-12-17 | 华为软件技术有限公司 | 一种云计算资源调节的方法和装置 |
US11256548B2 (en) * | 2018-05-03 | 2022-02-22 | LGS Innovations LLC | Systems and methods for cloud computing data processing |
CN110868310B (zh) * | 2018-08-27 | 2022-04-01 | 中国移动通信有限公司研究院 | Cdn边缘节点的上下线方法、装置、系统 |
US10761875B1 (en) * | 2018-12-13 | 2020-09-01 | Amazon Technologies, Inc. | Large scale compute instance launching |
US11423254B2 (en) * | 2019-03-28 | 2022-08-23 | Intel Corporation | Technologies for distributing iterative computations in heterogeneous computing environments |
US10944816B2 (en) * | 2019-06-20 | 2021-03-09 | International Business Machines Corporation | Application placing and scaling |
CN110380982B (zh) * | 2019-07-31 | 2022-10-14 | 浪潮商用机器有限公司 | 一种流量控制方法及相关装置 |
CN110633135A (zh) * | 2019-08-15 | 2019-12-31 | 中国平安财产保险股份有限公司 | 异步任务分配方法、装置、计算机设备及存储介质 |
CN110740194B (zh) * | 2019-11-18 | 2020-11-20 | 南京航空航天大学 | 基于云边融合的微服务组合方法及应用 |
CN111078396B (zh) * | 2019-11-22 | 2023-12-19 | 厦门安胜网络科技有限公司 | 一种基于多任务实例的分布式数据接入方法和系统 |
KR102081364B1 (ko) * | 2019-11-27 | 2020-02-25 | (주)비디오몬스터 | 클라우드 기반 가변형 분산 렌더링 시스템 및 방법 |
US11467877B2 (en) * | 2020-01-31 | 2022-10-11 | Salesforce, Inc. | Throttling and limiting thread resources of service computing platform |
CN111338760B (zh) * | 2020-02-27 | 2023-04-25 | 长沙市源本信息科技有限公司 | 边缘计算的服务实例跨节点伸缩方法和装置 |
-
2020
- 2020-09-21 CN CN202010992655.7A patent/CN111966502B/zh active Active
-
2021
- 2021-03-10 KR KR1020210031521A patent/KR102565409B1/ko active Active
- 2021-03-11 EP EP21161920.0A patent/EP3972222B1/en active Active
- 2021-03-15 JP JP2021040900A patent/JP7081014B2/ja active Active
- 2021-03-15 US US17/201,663 patent/US11711285B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002342193A (ja) | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | データ転送先サーバ選定方法及び装置及びデータ転送先サーバ選定プログラム及びデータ転送先サーバ選定プログラムを格納した記憶媒体 |
WO2019111411A1 (ja) | 2017-12-08 | 2019-06-13 | 株式会社ウフル | 協調分散システム、協調分散管理装置、協調分散方法、及びプログラム |
JP2019144864A (ja) | 2018-02-21 | 2019-08-29 | 日本電気株式会社 | エッジコンピューティングシステム、エッジサーバ、システム制御方法、及びプログラム |
WO2020161788A1 (ja) | 2019-02-05 | 2020-08-13 | 三菱電機株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、プログラム及び情報処理方法 |
CN111371603A (zh) | 2020-02-27 | 2020-07-03 | 长沙市源本信息科技有限公司 | 应用于边缘计算的服务实例部署方法和装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210243110A1 (en) | 2021-08-05 |
KR20220039530A (ko) | 2022-03-29 |
JP2022031621A (ja) | 2022-02-22 |
CN111966502A (zh) | 2020-11-20 |
EP3972222B1 (en) | 2023-06-14 |
US11711285B2 (en) | 2023-07-25 |
KR102565409B1 (ko) | 2023-08-09 |
CN111966502B (zh) | 2024-06-28 |
EP3972222A1 (en) | 2022-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7081014B2 (ja) | インスタンス数を調整するための方法および装置、電子機器、記憶媒体並びにコンピュータプログラム | |
US11403117B2 (en) | Methods for processing mini program, and related devices | |
CN109976667B (zh) | 一种镜像管理方法、装置及系统 | |
WO2019206296A1 (zh) | 用于网关服务器的故障处理方法和装置 | |
US7970852B2 (en) | Method for moving operating systems between computer electronic complexes without loss of service | |
CN112988223B (zh) | 框架集成方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US10198026B1 (en) | Glitch-free clock multiplexer | |
EP3866022A2 (en) | Transaction processing method and device, electronic device and readable storage medium | |
EP4170650A1 (en) | Speech control method for mini-program, and devices and storage medium | |
EP3929765A1 (en) | Geographic information system engine system, implementation method, device and storage medium thereof | |
CN111124299A (zh) | 数据存储管理方法、装置、设备、系统及存储介质 | |
US11784946B2 (en) | Method for improving data flow and access for a neural network processor | |
US20220101216A1 (en) | Business Content Output Method, Apparatus, Storage Medium and Program Product | |
US20210176186A1 (en) | Resource processing method and system, storage medium and electronic device | |
WO2024251107A1 (zh) | 容器编排与数据访问方法、电子设备及存储介质 | |
CN117499396A (zh) | 一种基于云原生平台系统的数据处理的方法和装置 | |
US20220247803A1 (en) | Dynamic data stream processing for apache kafka using graphql | |
CN112187842A (zh) | 局域网数据处理系统与局域网数据处理方法 | |
US12197461B2 (en) | Distributed function data transformation system | |
WO2024060849A1 (zh) | 一种数据查询方法和云服务系统 | |
US20250060889A1 (en) | Sharing node storage resources with the entire cluster | |
CN112583614B (zh) | 一种宿主机集群管理方法、装置和计算机可读介质 | |
CN118245237B (zh) | 算力资源访问方法、系统及计算设备 | |
CN110750316A (zh) | 处理内部任务或输入事件的方法和应用程序架构系统 | |
CN113760886B (zh) | 提供数据服务的方法、装置、设备和计算机可读介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7081014 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |