JP7077106B2 - 撮影画像データ処理装置および撮影画像データ処理方法 - Google Patents
撮影画像データ処理装置および撮影画像データ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7077106B2 JP7077106B2 JP2018072145A JP2018072145A JP7077106B2 JP 7077106 B2 JP7077106 B2 JP 7077106B2 JP 2018072145 A JP2018072145 A JP 2018072145A JP 2018072145 A JP2018072145 A JP 2018072145A JP 7077106 B2 JP7077106 B2 JP 7077106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- captured image
- image
- biometric information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 21
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 claims description 15
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 12
- 208000016339 iris pattern Diseases 0.000 claims description 2
- 210000000554 iris Anatomy 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 235000002673 Dioscorea communis Nutrition 0.000 description 2
- 241000544230 Dioscorea communis Species 0.000 description 2
- 208000035753 Periorbital contusion Diseases 0.000 description 2
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Collating Specific Patterns (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
11 身体有無判定部
12 撮影画像データ複製部
13 画像処理実行部
14 複製データ送信部
20 撮影画像データ記憶部
Claims (7)
- カメラの撮影結果に基づいて生成された撮影画像データを記憶する撮影画像データ記憶部と、
前記撮影画像データ記憶部に記憶された前記撮影画像データの外部装置への送信が指示された場合、生体情報が形成され得る人間の身体の部分である身体部分の画像が前記撮影画像データに含まれているか否かを判定する身体有無判定部と、
前記身体有無判定部により前記撮影画像データに前記身体部分の画像が含まれていると判定された場合、前記撮影画像データを複製して複製データを生成する撮影画像データ複製部と、
前記撮影画像データ複製部により生成された前記複製データを対象として、前記身体部分に形成された前記生体情報の画像である生体情報画像に対して、前記身体部分の外観の全体的な特徴を維持しつつ、前記前記生体情報画像の生体認識への利用を防止する画像処理を施す一方、前記複製データの元となった前記撮影画像データについては更新を行わない画像処理実行部と、
前記画像処理実行部により画像処理が施された後の前記複製データを前記外部装置に送信する複製データ送信部と、
を備えることを特徴とする撮影画像データ処理装置。 - 前記画像処理実行部は、
前記生体情報が形成されている前記身体部分の全体的な形状および全体的な色合いを維持しつつ、前記前記生体情報画像の生体認識への利用を防止する画像処理を施す
ことを特徴とする請求項1に記載の撮影画像データ処理装置。 - 前記画像処理実行部は、
前記生体情報が認識できない程度に前記前記生体情報画像を粗くする画像処理を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の撮影画像データ処理装置。 - 前記画像処理実行部は、前記前記生体情報画像を粗くする画像処理として、解像度を落とす処理、または、ぼかし処理の何れかを実行する
ことを特徴とする請求項3に記載の撮影画像データ処理装置。 - 前記画像処理実行部は、
前記生体情報の特徴を改変する画像処理を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の撮影画像データ処理装置。 - 前記生体情報は、指先に形成された指紋、目に形成された虹彩、および、手の平に形成された静脈の何れか1つを少なくとも含み、
前記画像処理実行部は、
前記生体情報が指紋の場合は指紋の模様を改変し、前記生体情報が虹彩の場合は虹彩の模様を改変し、前記生体情報が静脈の場合は静脈の模様を改変する
ことを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の撮影画像データ処理装置。 - カメラの撮影結果に基づいて生成された撮影画像データを記憶する撮影画像データ記憶部を備える撮影画像データ処理装置による撮影画像データ処理方法であって、
前記撮影画像データ処理装置の身体有無判定部が、前記撮影画像データ記憶部に記憶された前記撮影画像データの外部装置への送信が指示された場合、生体情報が形成され得る人間の身体の部分である身体部分の画像が前記撮影画像データに含まれているか否かを判定するステップと、
前記撮影画像データ処理装置の撮影画像データ複製部が、前記身体有無判定部により前記撮影画像データに前記身体部分の画像が含まれていると判定された場合、前記撮影画像データを複製して複製データを生成するステップと、
前記撮影画像データ処理装置の画像処理実行部が、前記撮影画像データ複製部により生成された前記複製データを対象として、前記身体部分に形成された前記生体情報の画像である生体情報画像に対して、前記身体部分の外観の全体的な特徴を維持しつつ、前記前記生体情報画像の生体認識への利用を防止する画像処理を施す一方、前記複製データの元となった前記撮影画像データについては更新を行わないステップと、
前記撮影画像データ処理装置の複製データ送信部が、前記画像処理実行部により画像処理が施された後の前記複製データを前記外部装置に送信するステップと、
を備えることを特徴とする撮影画像データ処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018072145A JP7077106B2 (ja) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | 撮影画像データ処理装置および撮影画像データ処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018072145A JP7077106B2 (ja) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | 撮影画像データ処理装置および撮影画像データ処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019185202A JP2019185202A (ja) | 2019-10-24 |
JP7077106B2 true JP7077106B2 (ja) | 2022-05-30 |
Family
ID=68341236
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018072145A Active JP7077106B2 (ja) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | 撮影画像データ処理装置および撮影画像データ処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7077106B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002049912A (ja) | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Nri & Ncc Co Ltd | 人物画像取得システム |
JP2003291084A (ja) | 2002-03-28 | 2003-10-14 | Toshiba Corp | ロボット並びにロボットの視野制御装置及び方法 |
JP2008236141A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2010520542A (ja) | 2007-03-05 | 2010-06-10 | フォトネーション ビジョン リミテッド | 分類器チェーンを用いた照明検出 |
JP2011118452A (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-16 | Fujitsu Ltd | 生体情報処理装置、生体情報処理方法及び生体情報処理システムならびに生体情報処理用コンピュータプログラム |
JP2013182601A (ja) | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Fujitsu Ltd | 画像処理方法、プログラム及び装置 |
-
2018
- 2018-04-04 JP JP2018072145A patent/JP7077106B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002049912A (ja) | 2000-08-04 | 2002-02-15 | Nri & Ncc Co Ltd | 人物画像取得システム |
JP2003291084A (ja) | 2002-03-28 | 2003-10-14 | Toshiba Corp | ロボット並びにロボットの視野制御装置及び方法 |
JP2010520542A (ja) | 2007-03-05 | 2010-06-10 | フォトネーション ビジョン リミテッド | 分類器チェーンを用いた照明検出 |
JP2008236141A (ja) | 2007-03-19 | 2008-10-02 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法 |
JP2011118452A (ja) | 2009-11-30 | 2011-06-16 | Fujitsu Ltd | 生体情報処理装置、生体情報処理方法及び生体情報処理システムならびに生体情報処理用コンピュータプログラム |
JP2013182601A (ja) | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Fujitsu Ltd | 画像処理方法、プログラム及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019185202A (ja) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11551482B2 (en) | Facial recognition-based authentication | |
US20140380446A1 (en) | Method and apparatus for protecting browser private information | |
AU2017201463B2 (en) | Methods and systems for authenticating users | |
TWI706270B (zh) | 身分識別方法、裝置和電腦可讀儲存媒體 | |
US9202027B2 (en) | Private/public gesture security system and method of operation thereof | |
US20140310801A1 (en) | Method and Apparatus for Performing Authentication | |
JP2020505705A (ja) | 特徴画像を習得するための方法およびデバイスならびにユーザー認証方法 | |
JP6428152B2 (ja) | 肖像権保護プログラム、情報通信装置及び肖像権保護方法 | |
JP4544026B2 (ja) | 撮像装置、携帯端末 | |
JP7077106B2 (ja) | 撮影画像データ処理装置および撮影画像データ処理方法 | |
US11810401B1 (en) | Methods and systems for enhancing user liveness detection | |
JP2023060893A (ja) | ログイン認証システム、ログイン認証システムのプログラム | |
US20180181772A1 (en) | Electronic device and operation method thereof | |
Upadhyaya | Advancements in Computer Vision for Biometrics Enhancing Security and Identification | |
US20240071141A1 (en) | Verification of liveness data for identity proofing | |
KR20180024391A (ko) | 이미지의 보정여부 분석방법 및 프로그램 | |
WO2019026722A1 (ja) | 画像処理装置および制御プログラム | |
US20240257559A1 (en) | Biometric image liveness detection | |
KR20110012820A (ko) | 얼굴 구성 성분의 모션 조합에 의한 개인 인증 장치 및 그 방법 | |
WO2024049662A1 (en) | Verification of liveness data for identity proofing | |
JP2022182824A (ja) | 認証装置、認証方法、及び、プログラム | |
JPWO2019244663A1 (ja) | 顔認証システム、端末装置、顔認証方法、及びプログラム | |
JP2020086921A (ja) | 画像処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220518 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7077106 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |