JP7073958B2 - 機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム - Google Patents
機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7073958B2 JP7073958B2 JP2018137251A JP2018137251A JP7073958B2 JP 7073958 B2 JP7073958 B2 JP 7073958B2 JP 2018137251 A JP2018137251 A JP 2018137251A JP 2018137251 A JP2018137251 A JP 2018137251A JP 7073958 B2 JP7073958 B2 JP 7073958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- load
- high load
- intermediary
- calculation processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る機器管理システム1の全体構成を例示する図である。図1に示すように、機器管理システム1は、機器管理装置10と、複数の仲介装置20と、複数の管理対象機器30とを含む。
次に、管理対象機器30のハードウェア構成について説明する。図2は、MFPとしての管理対象機器30のハードウェア構成を例示する図である。
次に、管理対象機器30及び仲介装置20の機能構成について説明する。図4は、管理対象機器30及び仲介装置20の主要な機能構成を例示するブロック図であり、本実施形態に関わる特徴的な部分のみを示している。
次に、機器管理システム1の動作を説明する。図12は、機器管理システム1の動作を説明するシーケンス図である。図12では、仲介装置20及び管理対象機器30の動作をそれぞれ1つのシーケンスで示しているが、実際には、複数の仲介装置20及び複数の管理対象機器30がそれぞれ並行して動作する。
本実施形態に係る機器管理システム1によれば、高負荷期間の負荷を低負荷期間に分散させるように、送信スケジュールの再スケジュール処理を行うので、データ受信量が少ない時間帯における計算リソースを有効に活用することができる。また、この結果、パフォーマンス(計算速度)の低下が抑制される。
次に、上記実施形態に係る機器管理システム1の変形例について説明する。
10 機器管理装置
20 仲介装置
30 管理対象機器
300 稼働情報記憶部
301 通信部
302 送受信制御部
400 稼働情報収集部
401 通信部
402 送受信制御部
403 送信スケジュール記憶部
500 通信部
501 送受信制御部
502 稼働情報記憶部
503 計算処理部
504 負荷状態監視部
504a 負荷状態記録部
504b 高負荷期間抽出部
505 スケジューリング部
505a 現行スケジュール記憶部
505b 高負荷原因特定部
505c 新スケジュール作成部
505d 新スケジュール配布部
Claims (9)
- 管理対象機器からデータを収集する複数の仲介装置と通信する通信部と、
送信スケジュールにしたがって前記仲介装置から送信される前記データに基づいて計算処理を行う計算処理部と、
前記計算処理部の負荷を監視して前記負荷が規定値を超えた高負荷期間を抽出する負荷状態監視部と、
前記高負荷期間に受信した前記データと、当該データの送信元の前記仲介装置とを、高負荷原因として特定する高負荷原因特定部と、
前記高負荷原因に基づいて新たな送信スケジュールを作成する新スケジュール作成部と、
を有する機器管理装置。 - 前記仲介装置は、前記送信スケジュールを保持し、前記送信スケジュールに基づいて前記データを送信するものであって、
前記仲介装置に、前記新スケジュール作成部により作成された前記新たな送信スケジュールを配布する新スケジュール配布部をさらに有する請求項1に記載の機器管理装置。 - 前記新スケジュール作成部は、前記高負荷期間に受信した前記データの一部を、前記高負荷期間以外の低負荷期間に分散させることにより、前記新たな送信スケジュールを作成する請求項1又は2に記載の機器管理装置。
- 前記管理対象機器は、画像形成装置であり、
前記データは、前記画像形成装置の稼働情報を収集したデータである請求項1ないし3いずれか1項に記載の機器管理装置。 - 前記通信部は、インターネットを介して前記管理対象機器と通信する請求項1ないし4いずれか1項に記載の機器管理装置。
- 前記計算処理部は、CPU及びメモリを使用して前記計算処理を行うものであって、
前記負荷状態監視部が監視する前記負荷は、前記計算処理に使用する前記CPUと前記メモリの少なくともいずれかの使用率である請求項1ないし5いずれか1項に記載の機器管理装置。 - 前記負荷状態監視部が監視する前記負荷は、前記計算処理部による前記計算処理時におけるハードウェア及び/又はネットワークのI/O負荷である請求項1ないし5いずれか1項に記載の機器管理装置。
- 管理対象機器からデータを収集する複数の仲介装置と、前記仲介装置を介して前記管理対象機器を管理する機器管理装置と有する機器管理システムであって、
前記機器管理装置は、
前記仲介装置と通信する通信部と、
送信スケジュールにしたがって前記仲介装置から送信される前記データに基づいて計算処理を行う計算処理部と、
前記計算処理部の負荷を監視して前記負荷が規定値を超えた高負荷期間を抽出する負荷状態監視部と、
前記高負荷期間に受信した前記データと、当該データの送信元の前記仲介装置とを、高負荷原因として特定する高負荷原因特定部と、
前記高負荷原因に基づいて新たな送信スケジュールを作成する新スケジュール作成部と、
を有する機器管理システム。 - 複数の管理対象機器からデータを収集する複数の仲介装置を介して前記管理対象機器を管理する機器管理装置により実行されるプログラムであって、
前記機器管理装置に、
送信スケジュールにしたがって前記仲介装置から送信される前記データに基づいて計算処理を行う計算処理部と、
前記計算処理部の負荷を監視して前記負荷が規定値を超えた高負荷期間を抽出する負荷状態監視部と、
前記高負荷期間に受信した前記データと、当該データの送信元の前記仲介装置とを、高負荷原因として特定する高負荷原因特定部と、
前記高負荷原因に基づいて新たな送信スケジュールを作成する新スケジュール作成部と、
の機能を実現させるプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018137251A JP7073958B2 (ja) | 2018-07-20 | 2018-07-20 | 機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018137251A JP7073958B2 (ja) | 2018-07-20 | 2018-07-20 | 機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020013517A JP2020013517A (ja) | 2020-01-23 |
JP7073958B2 true JP7073958B2 (ja) | 2022-05-24 |
Family
ID=69170020
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018137251A Active JP7073958B2 (ja) | 2018-07-20 | 2018-07-20 | 機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7073958B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006340239A (ja) | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Canon Inc | 集中監視システム及びその制御方法 |
JP2012175376A (ja) | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | 管理装置及びデータ収集装置 |
JP2013236264A (ja) | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 監視装置および負荷平準化方法並びにプログラム、それを備える監視システム |
JP2016186684A (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-27 | ブラザー工業株式会社 | 管理装置及び通信システム |
JP2017073068A (ja) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | ネットワークシステム、及び、サーバー |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0749822A (ja) * | 1993-08-09 | 1995-02-21 | Fujitsu Ltd | データ処理システムの負荷分散方法 |
-
2018
- 2018-07-20 JP JP2018137251A patent/JP7073958B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006340239A (ja) | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Canon Inc | 集中監視システム及びその制御方法 |
JP2012175376A (ja) | 2011-02-21 | 2012-09-10 | Mitsubishi Electric Corp | 管理装置及びデータ収集装置 |
JP2013236264A (ja) | 2012-05-09 | 2013-11-21 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 監視装置および負荷平準化方法並びにプログラム、それを備える監視システム |
JP2016186684A (ja) | 2015-03-27 | 2016-10-27 | ブラザー工業株式会社 | 管理装置及び通信システム |
JP2017073068A (ja) | 2015-10-09 | 2017-04-13 | セイコーエプソン株式会社 | ネットワークシステム、及び、サーバー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020013517A (ja) | 2020-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5528125B2 (ja) | 管理装置、画像形成装置の管理方法、及び、プログラム | |
JP5539129B2 (ja) | 画像形成装置、ファームェアのアップデート方法、及び、プログラム | |
JP5473651B2 (ja) | 管理システム、監視装置及び情報処理方法 | |
JP5599055B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP4978388B2 (ja) | 管理システム及び管理方法並びに管理プログラム | |
JP2016218706A (ja) | 情報配信システム、情報配信方法および電子機器 | |
US10152697B2 (en) | Monitoring apparatus, monitoring method and non-transitory computer-readable medium | |
JP7073958B2 (ja) | 機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム | |
US20150100686A1 (en) | Information processing system, site monitoring apparatus, and information processing method | |
JP6056355B2 (ja) | 機器、遠隔管理システム及びプログラム | |
JP6645233B2 (ja) | 機器管理システム、機器管理装置およびプログラム | |
JP2004070494A (ja) | ネットワークシステム | |
JP5862011B2 (ja) | 機器管理装置、機器設定方法、及び機器設定プログラム | |
US10979591B2 (en) | Method of managing image forming apparatus by using external server and image forming apparatus using the method | |
JP2009157599A (ja) | 機器情報収集装置、機器情報収集方法及びプログラム | |
JP7619920B2 (ja) | 機器管理システム、機器管理方法、及び機器管理プログラム | |
JP4136449B2 (ja) | 画像処理装置、資源情報管理方法およびプログラム | |
US20250055928A1 (en) | Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and recording medium | |
US20180139350A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and medium | |
JP7054070B2 (ja) | 管理システム | |
JP7054071B2 (ja) | 管理システム | |
JP5821217B2 (ja) | 画像形成装置、管理方法、管理プログラム、及び記録媒体 | |
JP2013161460A (ja) | 管理システム、監視装置及び情報処理方法 | |
JP2012221200A (ja) | 画像形成装置管理システム | |
JP7214450B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210520 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220309 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220425 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7073958 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |