JP7073699B2 - 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 - Google Patents
画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7073699B2 JP7073699B2 JP2017235932A JP2017235932A JP7073699B2 JP 7073699 B2 JP7073699 B2 JP 7073699B2 JP 2017235932 A JP2017235932 A JP 2017235932A JP 2017235932 A JP2017235932 A JP 2017235932A JP 7073699 B2 JP7073699 B2 JP 7073699B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- scanned
- display
- circle
- extracted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 45
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 150
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 135
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 47
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
取得処理は、画像読取装置で読み取られた画像であるスキャン画像を取得する処理である。抽出処理は、取得処理により取得されたスキャン画像の中から特定の画像オブジェクトを抽出する処理である。表示処理は、抽出処理により抽出された特定の画像オブジェクトを含むスキャン画像の少なくとも一部を、表示部に表示させる処理である。決定処理は、入力部を介して入力される決定操作に応じて、表示部に表示されているスキャン画像の中から特定の印刷媒体に印刷させる印刷対象画像を決定する処理である。出力処理は、決定処理により決定された印刷対象画像を示す画像データを出力する処理である。
[1.実施形態]
(1-1)レーベル印刷システムの構成
図1に示すように、本実施形態のレーベル印刷システムは、情報処理装置10と、複合機5とを備える。本実施形態のレーベル印刷システムは、ディスクメディア8のレーベル面8aに画像を印刷させることが可能に構成されている。
情報処理装置10は、例えばスマートフォン、タブレット端末などの、無線通信可能な携帯型の通信端末である。図2、図3(a)、図3(b)、図4は、情報処理装置10を正面視した状態を示している。
レーベル作成アプリ12bは、記憶部12に記憶されている画像オブジェクトを含む、印刷対象画像の画像データを生成することができる。
入力部14は、各種入力操作を受け付けるための入力用デバイスを有する。入力部14が有する入力用デバイスには、タッチパネル14aが含まれる。タッチパネル14aは、表示部13が有する表示デバイスにおける画像の表示領域25(図2~図4参照)に重畳配置される。
複合機5は、各種原稿の画像を読み取るスキャン機能、及び各種印刷媒体に画像を印刷する印刷機能を有する。各種原稿には、ディスクメディアが含まれる。各種印刷媒体には、ディスクメディア8が含まれる。即ち、印刷機能には、情報処理装置10から受信された印刷データが示す印刷対象画像をディスクメディア8のレーベル面8aに印刷するレーベル印刷機能が含まれる。
情報処理装置10が起動され、レーベル作成アプリ12bを実行させるための特定の起動操作が行われると、制御部11によりレーベル作成アプリ12bが実行される。
なお、本実施形態では、表示部13に表示される各種ボタンに対して受け付けられるユーザの操作は、例えばタップである。
印刷アプリ12cは、レーベル作成アプリ12bから画像データを受信すると、図4右に示すように、表示部13にプリントプレビュー画面80を表示させる。プリントプレビュー画面80には、プレビュー画像81及びプリントボタン82が表示される。プレビュー画像81は、受信された画像データが示す印刷対象画像71がディスクメディア8のレーベル面8aに実際に印刷された場合の印刷結果を示す画像である。
レーベル作成アプリ12bに基づいて制御部11が実行するレーベルコピー処理について、図5及び図6を用いて説明する。制御部11は、起動後、レーベル作成アプリ12bの起動操作が行われた場合、レーベル作成アプリ12bを実行する。
レーベル画像とは、複合機5自身がレーベル画像抽出機能を備えている場合に取得されるスキャン画像である。レーベル画像抽出機能は、レーベルコピー処理における後述するS130~S160の処理と同等の結果が得られる機能である。即ち、複合機5がレーベル画像抽出機能を備えている場合、複合機5では、フラットベッド画像が得られた後、さらに、そのフラットベッド画像の中から、ディスクメディアに相当する円オブジェクトが抽出される。そして、その抽出された円オブジェクトが、レーベル画像として複合機5から送信される。
y=(Ymax-Ymin)/2+Ymin ・・・(2)
なお、Xminは、画像オブジェクトにおけるx軸方向の最小値であり、Xmaxは、画像オブジェクトにおけるx軸方向の最大値であり、Yminは、画像オブジェクトにおけるy軸方向の最小値であり、Ymaxは、画像オブジェクトにおけるy軸方向の最大値である。
S180では、抽出された円オブジェクトが1つであるか否か判断する。抽出された円オブジェクトが1つである場合は、S200に移行する。抽出された円オブジェクトが複数ある場合は、S190に移行する。
トリミング領域71aは、種々の方法で決定できる。例えば、印刷対象画像71の中から、特定の範囲内の半径を有する特定の円の抽出を試みる。そして、印刷対象画像71の中から特定の円が抽出されたら、その円内の領域をトリミング領域71aに決定してもよい。特定の円の条件に、印刷対象画像71の中心を中心とする円であること、が含まれていてもよい。特定の範囲は適宜決めてよく、例えば、半径2cm~4cmの範囲であってもよい。
S170で、円オブジェクトが1つも抽出されていない場合は、S310に移行する。S310では、スキャン画像53の全体を含む調整画面50(例えば図3(b)参照)を表示させる。なお、S310の処理が行われた直後は、まだエラーメッセージウィンドウ60(例えば図3(b)参照)は表示されない。
印刷アプリ12cに基づいて制御部11が周期的に繰り返し実行する印刷データ送信処理について、図7を用いて説明する。制御部11は、バックグラウンドで印刷データ送信処理を開始すると、S410で、印刷対象画像71を示す印刷用の画像データをレーベル作成アプリ12bから受信したか否か判断する。
S440では、受信された画像データに基づいて、印刷対象画像71を示す印刷データを生成し、その印刷データを複合機5へ送信させる。なお、印刷データと共に、或いは印刷データに含めて、印刷対象がレーベル面8aであることを示す情報、内径の設定値を示す情報など、印刷対象画像71をレーベル面8aに印刷させるために必要な各種の情報も複合機5へ送信される。S440の処理後は、印刷データ送信処理を終了する。
以上説明した実施形態によれば、以下の(a)~(f)の効果を奏する。
(a)上記実施形態の情報処理装置10では、複合機5からスキャン画像53が取得されると、そのスキャン画像53が表示される。このとき、スキャン画像53の中から円オブジェクト54が抽出され、表示部13に表示されるスキャン画像53のサイズ及び位置は、抽出された円オブジェクト54の全体が表示部13に表示されるサイズ及び位置に設定される。
レーベル作成アプリ12bは、画像処理プログラムに相当する。複合機5は、画像読取装置及び印刷装置に相当する。ディスクメディア8は、特定の印刷媒体に相当する。円オブジェクト54は特定の画像オブジェクトに相当する。調整画面50における完了ボタン57をタップする操作は決定操作に相当する。調整画面50における、スキャン画像53を移動させるためのドラッグ操作、及びスキャン画像53を拡大、縮小させるためのピンチアウト操作、ピンチイン操作は、編集操作に相当する。印刷設定画面70に表示される印刷対象画像71におけるトリミング領域71aは非印刷領域に相当する。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
Claims (15)
- 表示部と、
入力部と、
制御部と、
を備えた情報処理装置において前記制御部が実行可能な画像処理プログラムであって、
前記情報処理装置は、円板状のディスクメディアの表面の画像を読み取る機能を有する画像読取装置、及び特定の印刷媒体に画像を印刷する機能を有する印刷装置と通信可能に構成されており、
当該画像処理プログラムは、
前記制御部に、
前記画像読取装置で読み取られた画像であるスキャン画像を取得する取得処理と、
前記取得処理により取得された前記スキャン画像の中から円オブジェクトを抽出する抽出処理と、
前記抽出処理により抽出された前記円オブジェクトを含む前記スキャン画像の少なくとも一部を、前記表示部に表示させる表示処理と、
前記入力部を介して入力される決定操作に応じて、前記表示部に表示されている前記スキャン画像の中から前記特定の印刷媒体に印刷させる印刷対象画像を決定する決定処理と、
前記決定処理により決定された前記印刷対象画像を示す画像データを出力する出力処理と、
前記抽出処理により前記円オブジェクトが抽出されなかった場合、前記スキャン画像に含まれている画像オブジェクトのサイズを算出する算出処理と、
前記算出処理により算出された前記サイズが既定サイズ未満である場合に前記表示部にエラー情報を表示させるエラー情報表示処理であって、前記エラー情報は、前記抽出処理により前記円オブジェクトが抽出されるようにするための前記画像読取装置における前記ディスクメディアの置き方をユーザに提供する、エラー情報表示処理と、
を実行させる画像処理プログラム。 - 表示部と、
入力部と、
制御部と、
を備えた情報処理装置において前記制御部が実行可能な画像処理プログラムであって、
前記情報処理装置は、円板状のディスクメディアの表面の画像を読み取る機能を有する画像読取装置、及び特定の印刷媒体に画像を印刷する機能を有する印刷装置と通信可能に構成されており、
当該画像処理プログラムは、
前記制御部に、
前記画像読取装置で読み取られた画像であるスキャン画像を取得する取得処理と、
前記取得処理により取得された前記スキャン画像の中から円オブジェクトを抽出する抽出処理と、
前記抽出処理により抽出された前記円オブジェクトを含む前記スキャン画像の少なくとも一部を、前記表示部に表示させる表示処理と、
前記入力部を介して入力される決定操作に応じて、前記表示部に表示されている前記スキャン画像の中から前記特定の印刷媒体に印刷させる印刷対象画像を決定する決定処理と、
前記決定処理により決定された前記印刷対象画像を示す画像データを出力する出力処理と、
前記抽出処理により前記円オブジェクトが抽出されなかった場合、前記スキャン画像に含まれている画像オブジェクトのサイズを算出する算出処理と、
前記算出処理により算出された前記サイズが既定サイズ以上である場合に前記表示部にエラー情報を表示させるエラー情報表示処理であって、前記エラー情報は、1つの前記ディスクメディアのみを前記画像読取装置に置いて読み取らせるようにユーザに指示する、エラー情報表示処理と、
を実行させる画像処理プログラム。 - 請求項1または請求項2に記載の画像処理プログラムであって、
前記抽出処理は、
前記取得処理により取得された前記スキャン画像の中から少なくとも1つの画像オブジェクトを抽出する第1の抽出処理と、
前記第1の抽出処理によって抽出された前記少なくとも1つの画像オブジェクトの各々のサイズ及び形状の少なくとも一方に基づいて、前記少なくとも1つの画像オブジェクトの中から前記円オブジェクトを抽出する第2の抽出処理と、
を備える画像処理プログラム。 - 請求項3に記載の画像処理プログラムであって、
前記円オブジェクトは、特定の範囲内の半径を有する円形の形状であり、
前記第2の抽出処理は、前記第1の抽出処理によって抽出された前記画像オブジェクト毎に、前記画像オブジェクトの中心座標を算出し、その中心座標から前記特定の範囲内の半径を有する円が存在している場合に、その画像オブジェクトを前記円オブジェクトとして抽出する、
画像処理プログラム。 - 請求項1~請求項4の何れか1項に記載の画像処理プログラムであって、
さらに、前記制御部に、
前記抽出処理により複数の前記円オブジェクトが抽出された場合に、前記複数の円オブジェクトの中から1つの前記円オブジェクトを選択させる選択処理、
を実行させ、
前記表示処理は、前記選択処理により選択された前記円オブジェクトを含む、前記スキャン画像の少なくとも一部を、前記表示部に表示させる、
画像処理プログラム。 - 請求項1~請求項5の何れか1項に記載の画像処理プログラムであって、
前記表示処理は、前記抽出処理により前記円オブジェクトが抽出されなかった場合、前記スキャン画像の全体を前記表示部に表示させる、画像処理プログラム。 - 請求項1~請求項6の何れか1項に記載の画像処理プログラムであって、
さらに、前記制御部に、
前記表示処理により前記スキャン画像が表示された後、前記入力部を介して入力される編集操作に応じて、前記表示部に表示されている前記スキャン画像を移動、拡大又は縮小させる編集処理、
を実行させる画像処理プログラム。 - 請求項1~請求項7の何れか1項に記載の画像処理プログラムであって、
前記特定の印刷媒体は、データを記憶可能に構成された、円板状の形状を有する被記憶媒体であって、前記被記憶媒体の表面における円状の領域に画像を印刷可能に構成されており、
前記円オブジェクト及び前記印刷対象画像は、円形の画像である、
画像処理プログラム。 - 請求項8に記載の画像処理プログラムであって、
さらに、前記制御部に、
前記決定処理により前記印刷対象画像が決定された後、前記印刷対象画像の中心を中心とし特定の半径を有する円の領域を、前記印刷媒体に印刷させない非印刷領域に設定する非印刷領域設定処理、
を実行させる画像処理プログラム。 - 請求項1~請求項9の何れか1項に記載の画像処理プログラムであって、
さらに、前記制御部に、
前記取得処理により取得された前記スキャン画像を二値化する二値化処理、
を実行させ、
前記抽出処理は、前記二値化処理により二値化された前記スキャン画像に基づいて前記円オブジェクトを抽出する、
画像処理プログラム。 - 請求項1~請求項10の何れか1項に記載の画像処理プログラムであって、
前記決定処理は、前記スキャン画像のうち、前記決定操作が入力された時に前記表示部における特定の印刷対象領域内に存在している画像を、前記印刷対象画像に設定する、
画像処理プログラム。 - 表示部と、
入力部と、
制御部と、
を備えた情報処理装置であって、
円板状のディスクメディアの表面の画像を読み取る機能を有する画像読取装置、及び特定の印刷媒体に画像を印刷する機能を有する印刷装置と通信可能に構成されており、
前記制御部は、
前記画像読取装置で読み取られた画像であるスキャン画像を取得する取得処理と、
前記取得処理により取得された前記スキャン画像の中から円オブジェクトを抽出する抽出処理と、
前記抽出処理により抽出された前記円オブジェクトを含む前記スキャン画像の少なくとも一部を、前記表示部に表示させる表示処理と、
前記入力部を介して入力される決定操作に応じて、前記表示部に表示されている前記スキャン画像の中から前記特定の印刷媒体に印刷させる印刷対象画像を決定する決定処理と、
前記決定処理により決定された前記印刷対象画像を示す画像データを出力する出力処理と、
前記抽出処理により前記円オブジェクトが抽出されなかった場合、前記スキャン画像に含まれている画像オブジェクトのサイズを算出する算出処理と、
前記算出処理により算出された前記サイズが既定サイズ未満である場合に前記表示部にエラー情報を表示させるエラー情報表示処理であって、前記エラー情報は、前記抽出処理により前記円オブジェクトが抽出されるようにするための前記画像読取装置における前記ディスクメディアの置き方をユーザに提供する、エラー情報表示処理と、
を実行する情報処理装置。 - 表示部と、
入力部と、
制御部と、
を備えた情報処理装置であって、
円板状のディスクメディアの表面の画像を読み取る機能を有する画像読取装置、及び特定の印刷媒体に画像を印刷する機能を有する印刷装置と通信可能に構成されており、
前記制御部は、
前記画像読取装置で読み取られた画像であるスキャン画像を取得する取得処理と、
前記取得処理により取得された前記スキャン画像の中から円オブジェクトを抽出する抽出処理と、
前記抽出処理により抽出された前記円オブジェクトを含む前記スキャン画像の少なくとも一部を、前記表示部に表示させる表示処理と、
前記入力部を介して入力される決定操作に応じて、前記表示部に表示されている前記スキャン画像の中から前記特定の印刷媒体に印刷させる印刷対象画像を決定する決定処理と、
前記決定処理により決定された前記印刷対象画像を示す画像データを出力する出力処理と、
前記抽出処理により前記円オブジェクトが抽出されなかった場合、前記スキャン画像に含まれている画像オブジェクトのサイズを算出する算出処理と、
前記算出処理により算出された前記サイズが既定サイズ以上である場合に前記表示部にエラー情報を表示させるエラー情報表示処理であって、前記エラー情報は、1つの前記ディスクメディアのみを前記画像読取装置に置いて読み取らせるようにユーザに指示する、エラー情報表示処理と、
を実行する情報処理装置。 - 表示部を備えた情報処理装置で用いられる画像処理方法であって、
前記情報処理装置は、円板状のディスクメディアの表面の画像を読み取る機能を有する画像読取装置、及び特定の印刷媒体に画像を印刷する機能を有する印刷装置と通信可能に構成されており、
当該画像処理方法は、
前記画像読取装置で読み取られた画像であるスキャン画像を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得された前記スキャン画像の中から円オブジェクトを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出された前記円オブジェクトを含む前記スキャン画像の少なくとも一部を、前記表示部に表示させる表示ステップと、
前記表示部に表示されている前記スキャン画像の中から前記特定の印刷媒体に印刷させる印刷対象画像を決定する決定ステップと、
前記決定ステップにより決定された前記印刷対象画像を示す画像データを出力する出力ステップと、
前記抽出ステップにより前記円オブジェクトが抽出されなかった場合、前記スキャン画像に含まれている画像オブジェクトのサイズを算出する算出ステップと、
前記算出ステップにより算出された前記サイズが既定サイズ未満である場合に前記表示部にエラー情報を表示させるエラー情報表示ステップであって、前記エラー情報は、前記抽出ステップにより前記円オブジェクトが抽出されるようにするための前記画像読取装置における前記ディスクメディアの置き方をユーザに提供する、エラー情報表示ステップと、
を有する画像処理方法。 - 表示部を備えた情報処理装置で用いられる画像処理方法であって、
前記情報処理装置は、円板状のディスクメディアの表面の画像を読み取る機能を有する画像読取装置、及び特定の印刷媒体に画像を印刷する機能を有する印刷装置と通信可能に構成されており、
当該画像処理方法は、
前記画像読取装置で読み取られた画像であるスキャン画像を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにより取得された前記スキャン画像の中から円オブジェクトを抽出する抽出ステップと、
前記抽出ステップにより抽出された前記円オブジェクトを含む前記スキャン画像の少なくとも一部を、前記表示部に表示させる表示ステップと、
前記表示部に表示されている前記スキャン画像の中から前記特定の印刷媒体に印刷させる印刷対象画像を決定する決定ステップと、
前記決定ステップにより決定された前記印刷対象画像を示す画像データを出力する出力ステップと、
前記抽出ステップにより前記円オブジェクトが抽出されなかった場合、前記スキャン画像に含まれている画像オブジェクトのサイズを算出する算出ステップと、
前記算出ステップにより算出された前記サイズが既定サイズ以上である場合に前記表示部にエラー情報を表示させるエラー情報表示ステップであって、前記エラー情報は、1つの前記ディスクメディアのみを前記画像読取装置に置いて読み取らせるようにユーザに指示する、エラー情報表示ステップと、
を有する画像処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017235932A JP7073699B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017235932A JP7073699B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019103104A JP2019103104A (ja) | 2019-06-24 |
JP7073699B2 true JP7073699B2 (ja) | 2022-05-24 |
Family
ID=66974346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017235932A Active JP7073699B2 (ja) | 2017-12-08 | 2017-12-08 | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7073699B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101954391B1 (ko) * | 2014-03-05 | 2019-03-05 | 벡텔 하이드로카본 테크놀로지 솔루션즈, 인코포레이티드 | 황화수소 스트립퍼에서 황화수소 및 암모니아의 향상된 분리를 위한 시스템 및 방법 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010154424A (ja) | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | 印刷装置、コンピュータプログラム及び印刷方法 |
JP2010226281A (ja) | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置及び画像記録装置 |
JP2014022955A (ja) | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Sharp Corp | レーベル画像管理装置、録画装置、レーベル画像管理方法、画像管理サーバ、画像管理システム、プログラム、及び記録媒体 |
-
2017
- 2017-12-08 JP JP2017235932A patent/JP7073699B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010154424A (ja) | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Brother Ind Ltd | 印刷装置、コンピュータプログラム及び印刷方法 |
JP2010226281A (ja) | 2009-03-23 | 2010-10-07 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置及び画像記録装置 |
JP2014022955A (ja) | 2012-07-18 | 2014-02-03 | Sharp Corp | レーベル画像管理装置、録画装置、レーベル画像管理方法、画像管理サーバ、画像管理システム、プログラム、及び記録媒体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101954391B1 (ko) * | 2014-03-05 | 2019-03-05 | 벡텔 하이드로카본 테크놀로지 솔루션즈, 인코포레이티드 | 황화수소 스트립퍼에서 황화수소 및 암모니아의 향상된 분리를 위한 시스템 및 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019103104A (ja) | 2019-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10868939B2 (en) | Image processing apparatus having connection information transmission, method of controlling the same, and storage medium | |
US20180115680A1 (en) | Image processing apparatus, image processing system, control method for image processing apparatus, and non-transitory computer readable medium | |
US9223531B2 (en) | Image processing apparatus that generates remote screen display data, portable terminal apparatus that receives remote screen display data, and recording medium storing a program for generating or receiving remote screen display data | |
US9420144B2 (en) | Image forming device to provide preview image for editing manuscript image, display apparatus to display and edit the preview image, and methods thereof | |
JP6885111B2 (ja) | 画像処理装置および画像形成装置 | |
US9904495B2 (en) | Image processing system, image processing method, and information terminal | |
US20120242683A1 (en) | Computer readable recording medium, information processing terminal device, and control method of information processing terminal device | |
JP7073699B2 (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 | |
US10896012B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and storage medium | |
KR101809750B1 (ko) | 스캔 이미지 편집 방법, 이의 표시기기 | |
JP6711081B2 (ja) | 画像処理プログラム及び情報処理装置 | |
JP6772505B2 (ja) | プログラム及び端末装置 | |
JP6809137B2 (ja) | プログラム、情報処理装置、および情報処理装置の制御方法 | |
JP6561906B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP7073700B2 (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 | |
KR20130000096A (ko) | 스캔 이미지 표시 방법, 이의 표시기기 및 스캔 영역 지정 방법 및 이의 입력 기기 | |
JP7006042B2 (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 | |
JP6939287B2 (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 | |
JP6639257B2 (ja) | 情報処理装置及びその制御方法 | |
JP2008263275A (ja) | 画像読取システム及び画像読取システムの制御方法 | |
US20250103262A1 (en) | Image processing system, non-transitory computer readable medium storing program, and image processing method | |
JP6930309B2 (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 | |
JP2006237999A (ja) | 画像処理装置及び画像処理システム | |
JP6926909B2 (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 | |
JP2022105573A (ja) | 画像処理プログラム、情報処理装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210831 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210914 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220412 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7073699 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |