JP7067706B2 - 形質転換微生物及びその利用 - Google Patents
形質転換微生物及びその利用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7067706B2 JP7067706B2 JP2019514547A JP2019514547A JP7067706B2 JP 7067706 B2 JP7067706 B2 JP 7067706B2 JP 2019514547 A JP2019514547 A JP 2019514547A JP 2019514547 A JP2019514547 A JP 2019514547A JP 7067706 B2 JP7067706 B2 JP 7067706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gene
- acid
- microorganism
- lignin
- strain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P7/00—Preparation of oxygen-containing organic compounds
- C12P7/40—Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a carboxyl group including Peroxycarboxylic acids
- C12P7/44—Polycarboxylic acids
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Description
(1)宿主微生物が染色体上にプロトカテク酸分解酵素遺伝子を有し、かつ、シリンギルリグニン由来の芳香族化合物を資化するスフィンゴモナド(Sphingomonad)科微生物であり、
染色体上にある該プロトカテク酸分解酵素遺伝子が欠失しており、
挿入されたcatA遺伝子を発現し、かつ、
挿入されたaroY遺伝子又はaroY遺伝子及びkpdB遺伝子を発現する、
形質転換微生物。
(2)挿入された前記aroY遺伝子、前記kpdB遺伝子及び前記catA遺伝子は、同一プロモーターの制御下にある、(1)に記載の形質転換微生物。
(3)前記形質転換微生物は、挿入されたvanA遺伝子及びvanB遺伝子をさらに発現する、(1)~(2)のいずれか1項に記載の形質転換微生物。
(4)挿入された前記aroY遺伝子、前記kpdB遺伝子、前記catA遺伝子、前記vanA遺伝子及び前記vanB遺伝子は、同一プロモーターの制御下にある、(3)に記載の形質転換微生物。
(5)前記プロトカテク酸分解酵素遺伝子が、ligA遺伝子、ligB遺伝子、pcaG遺伝子、pcaH遺伝子及びpraA遺伝子からなる群から選ばれる遺伝子である、(1)~(4)のいずれか1項に記載の形質転換微生物。
(6)前記宿主微生物が、スフィンゴビウム・スピーシーズ(Sphingobium species)SYK-6株である、(1)~(5)のいずれか1項に記載の形質転換微生物。
(7)p-ヒドロキシフェニルリグニン由来の芳香族化合物及び/又はグアイアシルリグニン由来の芳香族化合物と、シリンギルリグニン由来の芳香族化合物とを、(1)~(6)のいずれか1項に記載の形質転換微生物に作用させることにより、ムコン酸を得る工程を含む、ムコン酸の製造方法。
(8)宿主微生物が染色体上にプロトカテク酸分解酵素遺伝子を有し、かつ、シリンギルリグニン由来の芳香族化合物を資化するスフィンゴモナド科微生物であり、かつ、
染色体上にある該プロトカテク酸分解酵素遺伝子が欠失している、
形質転換微生物。
(9)p-ヒドロキシフェニルリグニン由来の芳香族化合物及び/又はグアイアシルリグニン由来の芳香族化合物と、シリンギルリグニン由来の芳香族化合物とを、(8)に記載の形質転換微生物に作用させることにより、プロトカテク酸を得る工程を含む、プロトカテク酸の製造方法。
本発明の一態様である形質転換微生物は、宿主微生物の染色体上にある特定の遺伝子が欠失するように、宿主微生物を形質転換した微生物である。また、本発明の一態様である形質転換微生物は、さらに外来遺伝子として挿入したプロトカテク酸からのムコン酸の合成経路に関与する特定の遺伝子を発現するように、宿主微生物を形質転換しているか否かによって、2種類の態様がある。
形質転換微生物について、宿主微生物は染色体上にプロトカテク酸分解酵素遺伝子を有する。プロトカテク酸分解酵素遺伝子は、プロトカテク酸を分解する活性を有する酵素を発現する遺伝子であれば特に限定されないが、例えば、ligA遺伝子、ligB遺伝子、pcaG遺伝子、pcaH遺伝子及びpraA遺伝子などが挙げられる。これらの遺伝子のうち、形質転換微生物は、宿主微生物の染色体上にあるプロトカテク酸分解酵素遺伝子の一部又は全部が欠失している。
塩基配列やアミノ酸配列の配列同一性を求める方法は特に限定されないが、例えば、通常知られる方法を利用して、野生型遺伝子や野生型遺伝子が発現する野生型タンパク質のアミノ酸配列と対象となる塩基配列やアミノ酸配列とをアラインメントし、両者の配列の一致率を算出するためのプログラムを用いることにより求められる。
挿入する遺伝子は、挿入する遺伝子を保有する微生物などに由来する。挿入する遺伝子の由来生物としては、例えば、プロトカテク酸からムコン酸を製造することができる微生物やプロトカテク酸を資化することによって増殖可能な微生物などが挙げられる。
欠失及び挿入する遺伝子は、適当な公知の各種ベクター中に挿入することができる。さらに、このベクターを適当な公知の宿主微生物に導入して、遺伝子を欠失した、又は遺伝子を挿入した形質転換体(形質転換微生物)を作製できる。欠失する遺伝子は野生型遺伝子の全部又は一部が破壊、欠損、置換、挿入などにより遺伝子の構造が変化したものであることが好ましい。挿入する遺伝子は、野生型遺伝子と同一又は近似するタンパク質を発現する遺伝子であることが好ましい。
欠失又は挿入する遺伝子を含む組換えベクター(組換え体DNA)は、欠失又は挿入する遺伝子を含むPCR増幅産物と各種ベクターとを、遺伝子の欠失又は発現が可能な形で結合することにより構築することができる。なお、欠失する遺伝子の場合は、組換えベクターを宿主微生物に導入して、相同組換えによって、組換えベクター中の遺伝子が宿主微生物中の遺伝子に置き換わるために、組換えベクターは欠失する遺伝子の上流及び下流の領域を含むことが好ましい。
形質転換微生物の作製方法は特に限定されず、例えば、常法に従って、遺伝子の欠失又は挿入が実現する態様で宿主微生物に挿入する方法などが挙げられる。具体的には、挿入する遺伝子のいずれかを発現誘導プロモーター及びターミネーターの間に挿入したDNAコンストラクトを作製し、次いで該DNAコンストラクトによって宿主微生物を形質転換することなどにより、挿入する遺伝子を発現する形質転換微生物が得られる。又は、欠失する遺伝子並びに該遺伝子の上流及び下流の領域を含むDNAコンストラクトを作製し、次いで該DNAコンストラクトによって宿主微生物を形質転換することなどにより、遺伝子を欠失する形質転換微生物が得られる。本明細書では、宿主微生物を形質転換するために作製された組換えベクターをDNAコンストラクトと総称してよぶ。
宿主微生物は、染色体上にプロトカテク酸分解酵素遺伝子を有し、かつ、シリンギルリグニン由来の芳香族化合物を資化するスフィンゴモナド科微生物であれば特に限定されず、例えば、染色体上にプロトカテク酸分解酵素遺伝子を有し、かつ、シリンガ酸及びシリンガアルデヒドを利用して増殖するスフィンゴモナド科微生物である。このようなスフィンゴモナド科微生物としては、プロトカテク酸を分解することができるスフィンゴモナド科微生物であることが好ましく、プロトカテク酸分解酵素を欠失してもシリンガ酸又はシリンガアルデヒドを資化するスフィンゴモナド科微生物であることがより好まく、染色体上にligA遺伝子及びligB遺伝子を有するスフィンゴモナド科微生物がさらに好ましい。宿主微生物の具体的な好ましい態様は、スフィンゴビウム・スピーシーズ SYK-6株、スフィンゴビウム・スピーシーズ 66-54株、スフィンゴモナス・ヘングシュイエンシス(Sphingomonas hengshuiensis) WHSC-8株、ノボスフィンゴビウム・スピーシーズ(Novosphingobium sp.) PP1Y株、ノボスフィンゴビウム・スピーシーズ AAP93株といったスフィンゴモナド科微生物であり、より好ましくは染色体上にligA遺伝子及びligB遺伝子を有し、かつ、シリンガ酸及びシリンガアルデヒドを資化するスフィンゴビウム・スピーシーズ SYK-6株である。
欠失又は挿入する遺伝子として、ligA遺伝子、ligB遺伝子及びligM遺伝子の具体例は、スフィンゴビウム・スピーシーズ SYK-6株が保有するligA遺伝子、ligB遺伝子及びligM遺伝子であり、それぞれの塩基配列は配列番号19~20及び24に記載のものである。catA遺伝子、vanA遺伝子及びvanB遺伝子の具体例は、シュードモナス・プチダ KT2440株が保有するcatA遺伝子、vanA遺伝子及びvanB遺伝子であり、それぞれの塩基配列は配列番号21及び25~26に記載のものである。aroY遺伝子の具体例は、クレブシエラ・ニューモニエ・サブスピーシーズ・ニューモニエ A170-40株が保有するaroY遺伝子であり、塩基配列は配列番号22に記載のものである。kpdB遺伝子の具体例は、クレブシエラ・ニューモニエ・サブスピーシズ・ニューモニエ NBRC14940株が保有するkpdB遺伝子であり、塩基配列は配列番号23に記載のものである。また、これらの遺伝子が発現するタンパク質のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号27~34に記載のものである。
形質転換微生物(1)の具体的一態様は、宿主微生物がスフィンゴビウム・スピーシーズ SYK-6株、スフィンゴビウム・スピーシーズ 66-54株、スフィンゴモナス・ヘングシュイエンシス WHSC-8株、ノボスフィンゴビウム・スピーシーズ PP1Y株及びノボスフィンゴビウム・スピーシーズ AAP93株からなる群から選ばれるスフィンゴモナド科微生物であって、染色体上にあるligA遺伝子及びligB遺伝子からなる群から選ばれる少なくとも1種の遺伝子が欠失し、挿入されたcatA遺伝子を発現し、かつ、挿入されたaroY遺伝子又はaroY遺伝子及びkpdB遺伝子を発現する、形質転換スフィンゴモナド科微生物である。また、形質転換微生物(1)の別の具体的一態様は、該形質転換スフィンゴモナド科微生物において、挿入されたvanA遺伝子及びvanB遺伝子を発現する、形質転換スフィンゴモナド科微生物である。なお、これらの形質転換スフィンゴモナド科微生物は、染色体上にligM遺伝子を有する場合、ligM遺伝子を発現するものであってもよい。
本発明の一態様の製造方法(以下、製造方法(1)とよぶ。)は、バニリン酸といったグアイアシルリグニン由来の芳香族化合物とシリンガ酸やシリンガアルデヒドといったシリンギルリグニン由来の芳香族化合物とを、形質転換微生物(1)に作用させることにより、ムコン酸を得る工程を少なくとも含む。この際、グアイアシルリグニン由来の芳香族化合物とともに、又はグアイアシルリグニン由来の芳香族化合物に代えて、4-ヒドロキシ安息香酸といったp-ヒドロキシフェニルリグニン由来の芳香族化合物を形質転換微生物(1)に作用させてもよい。
本発明の一態様の形質転換微生物や製造方法を利用して得られたムコン酸及びプロトカテク酸は、種々の産業上有用な化合物に変換することができ、例えば、界面活性剤、難燃剤、UV光安定化剤、熱硬化性プラスチック、コーティング剤などとしての利用が期待できるムコン酸誘導体の原料として利用することができる。具体的には、ムコン酸誘導体の一つであるアジピン酸は、ナイロン66(ポリアミドの一つ)として現実に利用されている。プロトカテク酸は、ムコン酸を製造するための原材料となり得るとともに、医薬、農薬、香料等の合成原料としての用途もある。また、プロトカテク酸は、プロトカテク酸・2,3-、3,4-、4,5-環開裂代謝産物の前駆体でもあり、該代謝産物の中には、例えば2-ピロン―4,6-ジカルボン酸(例えば、特許第4658244号;該文献の全記載はここに開示として援用される。)など合成樹脂原料としての用途を有するものもある。
以下の手順により、スフィンゴビウム・スピーシーズ(Sphingobium species)SYK-6株からプロトカテク酸 4,5-ジオキシゲナーゼ遺伝子(ligAB遺伝子)を破壊した変異株である、スフィンゴビウム・スピーシーズ SME257株を作製した。
SME257株をLB液体培地 10mLに接種し、30℃で36時間振盪培養した。得られた培養液をWx緩衝液(KH2PO4 1.7g/L、Na2HPO4・12H2O 9.8g/L及び(NH4)2SO4 1g/L)で洗浄した後、5mM VA、5mM SA及び1g/L Tryptoneを含むWx最少培地(KH2PO4 1.7g/L、Na2HPO4・12H2O 9.8g/L、(NH4)2SO4 1g/L、MgSO4・7H2O 0.1g/L、FeSO4・7H2O 9.5mg/L、MgO 10.75mg/L、CaCO3 2mg/L、ZnSO4・7H2O 1.44mg/L、MnSO4・4H2O 1.12mg/L、CuSO4・5H2O 0.25mg/L、CoSO4・7H2O 0.28mg/L、H3BO3 0.06mg/L及び12N HCl 51.3μL/L) 10mLに接種し、30℃で振盪培養した。
SME257株を、LB液体培地 10mLに接種し、30℃で36時間振盪培養した。得られた培養液をWx緩衝液で洗浄した後、5mM HBA、5mM SA及び1g/L Tryptoneを含むWx最少培地10mLに接種し、30℃で振盪培養した。
以下の手順により、aroY遺伝子、kpdB遺伝子、catA遺伝子、vanA遺伝子及びvanB遺伝子を発現するプラスミドであるpTS084プラスミドDNAを用いて、スフィンゴビウム・スピーシーズ SME257株を形質転換し、SME257/pTS084株を作製した。
SME257/pTS084株を、テトラサイクリン(Tc) 12.5mg/Lを含むLB液体培地 10mLに接種し、30℃で36時間振盪培養した。得られた培養液をWx緩衝液(KH2PO4 1.7g/L、Na2HPO4・12H2O 9.8g/L及び(NH4)2SO4 1g/L)で洗浄した後、Tc 12.5mg/L、5mM VA、5mM SA及び1g/L Tryptoneを含むWx最少培地(KH2PO4 1.7g/L、Na2HPO4・12H2O 9.8g/L、(NH4)2SO4 1g/L、MgSO4・7H2O 0.1g/L、FeSO4・7H2O 9.5mg/L、MgO 10.75mg/L、CaCO3 2mg/L、ZnSO4・7H2O 1.44mg/L、MnSO4・4H2O 1.12mg/L、CuSO4・5H2O 0.25mg/L、CoSO4・7H2O 0.28mg/L、H3BO3 0.06mg/L及び12N HCl 51.3μL/L) 10mLに接種し、30℃で振盪培養した。
SME257/pTS084株を、Tc 12.5mg/Lを含むLB液体培地 10mLに接種し、30℃で36時間振盪培養した。得られた培養液をWx緩衝液で洗浄した後、Tc 12.5mg/L、5mM HBA、5mM SA及び1g/L Tryptoneを含むWx最少培地10mLに接種し、30℃で振盪培養した。
常法に従い、シラカバ木粉をアルコール-ベンゼン抽出処理に供し、次いで処理後のシラカバ木粉1.5gをアルカリニトロベンゼン酸化分解処理及びジエチルエーテル抽出処理に供した(木質科学実験マニュアル、日本木材学会編、文永堂出版を参照;該文献の全記載はここに開示として援用される。)。ニトロベンゼン酸化分解後のアルカリ溶液をジエチルエーテル抽出処理し、得られた水層を酸性化処理に供し、さらにジエチルエーテル抽出処理に供した。エーテル層として得られたジエチルエーテル抽出物をシラカバリグニン由来芳香族化合物とし、シラカバリグニン由来芳香族化合物水溶液(pH≒9)を炭素源として添加したWx培地におけるccMA生産を評価した。
[配列番号1]プライマー1
ATCCGCCCTAGTGGACGAATGGTCCTCTCTTTAGTGATTTCG
[配列番号2]プライマー2
CGACTCTAGAGGATCAGATTTCGGACGACGAGATCC
[配列番号3]プライマー3
TCGTCCACTAGGGCGGATCGACATTC
[配列番号4]プライマー4
CGGTACCCGGGGATCAGGTGCCGAGCGGCCCG
[配列番号5]プライマー5
AGCTGGTACCATTAAAGAGGAGAAATTAACTATGACCGCACCGATTCAG
[配列番号6]プライマー6
AGCTGGTACCTTATTTTGCGCTACCCTGGTT
[配列番号7]プライマー7
AGCTGAATTCATTAAAGAGGAGAAATTAACTATGAAACTGATTATTGGGATGACG
[配列番号8]プライマー8
AGCTTCTAGATTATTCGATCTCCTGTGCAAAT
[配列番号9]プライマー9
GAAGCTTCGTGGATCATTAAAGAGGAGAAATTAACTATGACCGCACCGATT
[配列番号10]プライマー10
ACGTCTCGAGGAATTCTTATTCGATCTCCTGTGCAAAT
[配列番号11]プライマー11
CGGCCGCGGTACCAGTTAAAGAGGAGAAATTAACTATGACCGTGA
[配列番号12]プライマー12
CTAGATACCTAGGTGTCAGCCCTCCTGCAACGCC
[配列番号13]プライマー13
ATGTGAATTGCGGCCAGCGCCCAATACGCAAACC
[配列番号14]プライマー14
ACTGGTACCGCGGCCGCGTAATCATGGTCATAGCTGTTTC
[配列番号15]プライマー15
ATGCGAGCTCATGTACCCCAAAAACACCT
[配列番号16]プライマー16
ATGCCCGGGTCAGATGTCCAGCACCAGCA
[配列番号17]プライマー17
CATGATTACGCGGCCATTAAAGAGGAGAAATTAAC
[配列番号18]プライマー18
ACTGGTACCGCGGCCTCAGATGTCCAGCACCAGCA
[配列番号19]ligA遺伝子
ATGACCGAGAAGAAAGAGAGAATCGACGTTCACGCCTATCTCGCCGAGTTTGACGACATTCCCGGCACCCGCGTGTTCACCGCCCAGCGCGCGCGCAAGGGCTATAATCTCAACCAGTTCGCGATGAGCCTGATGAAGGCCGAGAACCGCGAGCGGTTCAAGGCCGACGAGAGCGCCTATCTGGACGAGTGGAACCTCACGCCCGCCGCCAAGGCCGCCGTGCTGGCCCGCGACTACAATGCGATGATCGACGAGGGCGGGAATGTCTATTTCCTGTCCAAGCTGTTCTCGACCGACGGCAAGAGCTTCCAGTTCGCCGCCGGCTCGATGACCGGCATGACTCAGGAAGAATATGCACAGATGATGATCGATGGCGGCCGTTCGCCCGCGGGTGTGCGCTCGATCAAGGGAGGCTACTGA
[配列番号20]ligB遺伝子
ATGGCACGCGTTACCACGGGCATCACGTCCAGCCACATTCCCGCGCTCGGCGCGGCCATCCAGACCGGCACCAGCGACAATGATTACTGGGGCCCGGTGTTCAAGGGCTACCAGCCGATCCGCGACTGGATCAAGCAGCCCGGCAACATGCCGGACGTCGTGATCCTGGTCTATAACGACCATGCCTCGGCCTTCGACATGAACATCATCCCGACCTTCGCGATCGGCTGCGCGGAAACGTTCAAGCCCGCCGACGAGGGATGGGGCCCGCGCCCGGTGCCCGACGTGAAGGGCCATCCGGACCTTGCCTGGCACATCGCCCAGAGCCTGATCCTCGACGAGTTCGACATGACCATCATGAACCAGATGGACGTCGATCATGGCTGCACCGTGCCGCTCTCGATGATCTTCGGCGAGCCCGAGGAATGGCCGTGCAAGGTCATCCCCTTCCCGGTCAATGTCGTCACTTATCCGCCGCCGTCGGGCAAGCGCTGCTTCGCGCTCGGTGACAGCATCCGCGCCGCGGTCGAGAGCTTCCCGGAAGACCTCAACGTCCATGTCTGGGGCACCGGCGGCATGAGCCACCAGCTTCAGGGCCCGCGCGCCGGCCTCATCAACAAGGAGTTCGACCTGAACTTCATCGACAAGCTGATCAGCGACCCCGAGGAGCTGAGCAAGATGCCGCACATCCAGTATCTGCGCGAAAGCGGATCGGAAGGCATCGAGCTGGTCATGTGGCTCATCATGCGCGGCGCGCTGCCGGAGAAGGTGCGGGATCTCTACACCTTCTATCACATCCCGGCCTCCAACACCGCGCTCGGCGCGATGATCCTGCAGCCGGAGGAGACCGCAGGTACACCGCTCGAACCGCGCAAGGTGATGAGCGGACACAGCCTGGCCCAGGCCTGA
[配列番号21]catA遺伝子
ATGACCGTGAAAATTTCCCACACTGCCGACATTCAAGCCTTCTTCAACCGGGTAGCTGGCCTGGACCATGCCGAAGGAAACCCGCGCTTCAAGCAGATCATTCTGCGCGTGCTGCAAGACACCGCCCGCCTGATCGAAGACCTGGAGATTACCGAGGACGAGTTCTGGCACGCCGTCGACTACCTCAACCGCCTGGGCGGCCGTAACGAGGCAGGCCTGCTGGCTGCTGGCCTGGGTATCGAGCACTTCCTCGACCTGCTGCAGGATGCCAAGGATGCCGAAGCCGGCCTTGGCGGCGGCACCCCGCGCACCATCGAAGGCCCGTTGTACGTTGCCGGGGCGCCGCTGGCCCAGGGCGAAGCGCGCATGGACGACGGCACTGACCCAGGCGTGGTGATGTTCCTTCAGGGCCAGGTGTTCGATGCCGACGGCAAGCCGTTGGCCGGTGCCACCGTCGACCTGTGGCACGCCAATACCCAGGGCACCTATTCGTACTTCGATTCGACCCAGTCCGAGTTCAACCTGCGTCGGCGTATCATCACCGATGCCGAGGGCCGCTACCGCGCGCGCTCGATCGTGCCGTCCGGGTATGGCTGCGACCCGCAGGGCCCAACCCAGGAATGCCTGGACCTGCTCGGCCGCCACGGCCAGCGCCCGGCGCACGTGCACTTCTTCATCTCGGCACCGGGGCACCGCCACCTGACCACGCAGATCAACTTTGCTGGCGACAAGTACCTGTGGGACGACTTTGCCTATGCCACCCGCGACGGGCTGATCGGCGAACTGCGTTTTGTCGAGGATGCGGCGGCGGCGCGCGACCGCGGTGTGCAAGGCGAGCGCTTTGCCGAGCTGTCATTCGACTTCCGCTTGCAGGGTGCCAAGTCGCCTGACGCCGAGGCGCGAAGCCATCGGCCGCGGGCGTTGCAGGAGGGCTGA
[配列番号22]aroY遺伝子
ATGACCGCACCGATTCAGGATCTGCGCGACGCCATCGCGCTGCTGCAACAGCATGACAATCAGTATCTCGAAACCGATCATCCGGTTGACCCTAACGCCGAGCTGGCCGGTGTTTATCGCCATATCGGCGCGGGCGGCACCGTGAAGCGCCCCACCCGCATCGGGCCGGCGATGATGTTTAACAATATTAAGGGTTATCCACACTCGCGCATTCTGGTGGGTATGCACGCCAGCCGCCAGCGGGCCGCGCTGCTGCTGGGCTGCGAAGCCTCGCAGCTGGCCCTTGAAGTGGGTAAGGCGGTGAAAAAACCGGTCGCGCCGGTGGTCGTCCCGGCCAGCAGCGCCCCCTGCCAGGAACAGATCTTTCTGGCCGACGATCCGGATTTTGATTTGCGCACCCTGCTTCCGGCGCCCACCAACACCCCTATCGACGCCGGCCCCTTCTTCTGCCTGGGCCTGGCGCTGGCCAGCGATCCCGTCGACGCCTCGCTGACCGACGTCACCATCCACCGCTTGTGCGTCCAGGGCCGGGATGAGCTGTCGATGTTTCTTGCCGCCGGCCGCCATATCGAAGTGTTTCGCCAAAAGGCCGAGGCCGCCGGCAAACCGCTGCCGATAACCATCAATATGGGTCTCGATCCGGCCATCTATATTGGCGCCTGCTTCGAAGCCCCTACCACGCCGTTCGGCTATAATGAGCTGGGCGTCGCCGGCGCGCTGCGTCAACGTCCGGTGGAGCTGGTTCAGGGCGTCAGCGTCCCGGAGAAAGCCATCGCCCGCGCCGAGATCGTTATCGAAGGTGAGCTGTTGCCTGGCGTGCGCGTCAGAGAGGATCAGCACACCAATAGCGGCCACGCGATGCCGGAATTTCCTGGCTACTGCGGCGGCGCTAATCCGTCGCTGCCGGTAATCAAAGTCAAAGCAGTGACCATGCGAAACAATGCGATTCTGCAGACCCTGGTGGGACCGGGGGAAGAGCATACCACCCTCGCCGGCCTGCCAACGGAAGCCAGTATCTGGAATGCCGTCGAGGCCGCCATTCCGGGCTTTTTACAAAATGTCTACGCCCACACCGCGGGTGGCGGTAAGTTCCTCGGGATCCTGCAGGTGAAAAAACGTCAACCCGCCGATGAAGGCCGGCAGGGGCAGGCCGCGCTGCTGGCGCTGGCGACCTATTCCGAGCTAAAAAATATTATTCTGGTTGATGAAGATGTCGACATCTTTGACAGCGACGATATCCTGTGGGCGATGACCACCCGCATGCAGGGGGACGTCAGCATTACGACAATCCCCGGCATTCGCGGTCACCAGCTGGATCCGTCCCAGACGCCGGAATACAGCCCGTCGATCCGTGGAAATGGCATCAGCTGCAAGACCATTTTTGACTGCACGGTCCCCTGGGCGCTGAAATCGCACTTTGAGCGCGCGCCGTTTGCCGACGTCGATCCGCGTCCGTTTGCACCGGAGTATTTCGCCCGGCTGGAAAAAAACCAGGGTAGCGCAAAATAA
[配列番号23]kpdB遺伝子
ATGAAACTGATTATTGGGATGACGGGGGCCACCGGGGCACCGCTTGGGGTGGCATTGCTGCAGGCGCTGCGCGATATGCCGGAGGTGGAAACCCATCTGGTGATGTCGAAATGGGCCAAAACCACCATCGAGCTGGAAACGCCCTGGACGGCGCGCGAAGTGGCCGCGCTGGCGGACTTTTCCCACAGCCCGGCAGACCAGGCCGCCACCATCTCATCCGGTTCATTTCGTACCGACGGCATGATCGTTATTCCCTGCAGTATGAAAACGCTTGCAGGCATTCGCGCGGGTTATGCCGAAGGACTGGTGGGCCGCGCGGCGGACGTGGTGCTCAAAGAGGGGCGCAAGCTGGTGTTGGTCCCGCGGGAAATGCCGCTCAGCACGATCCATCTGGAGAACATGCTGGCGCTGTCCCGCATGGGCGTGGCGATGGTCCCGCCGATGTCAGCTTACTACAACCACCCGGAGACGGTTGACGATATCACCAATCATATCGTCACCCGGGTGCTGGATCAGTTTGGCCTCGACTATCACAAAGCGCGCCGCTGGAACGGCTTGCGCACGGCAGAACAATTTGCACAGGAGATCGAATAA
[配列番号24]ligM遺伝子
ATGTCGGCACCTACCAATCTTGAACAAGTGCTTGCCGCCGGCGGCAACACCGTCGAAATGCTGCGCAACAGCCAGATCGGTGCCTATGTGTATCCGGTGGTGGCGCCGGAATTCTCCAACTGGCGCACCGAGCAGTGGGCATGGCGCAATTCGGCAGTGCTCTTCGACCAGACCCACCACATGGTCGACCTCTACATCCGTGGCAAGGACGCGCTGAAGCTGCTCTCCGACACGATGATCAACTCGCCCAAGGGCTGGGAGCCCAACAAGGCGAAGCAGTACGTGCCCGTGACGCCTTATGGCCATGTCATCGGCGACGGCATCATCTTCTACCTCGCCGAGGAAGAGTTCGTGTATGTCGGCCGCGCGCCGGCCGCCAACTGGCTGATGTATCATGCGCAGACCGGCGGTTATAACGTCGACATCGTGCATGACGACCGCTCGCCGAGCCGCCCGATGGGCAAGCCGGTGCAGCGCATCTCCTGGCGCTTCCAGATCCAGGGCCCGAAGGCCTGGGACGTGATCGAGAAGCTGCACGGCGGCACGCTCGAGAAGCTCAAATTCTTCAACATGGCCGAGATGAACATCGCCGGTATGAAGATCCGCACCCTGCGTCACGGCATGGCCGGCGCGCCGGGTCTCGAGATCTGGGGTCCCTACGAAACCCAGGAGAAGGCCCGCAACGCGATCCTCGAGGCAGGCAAGGAATTCGGCCTCATCCCGGTCGGTTCGCGCGCCTATCCGTCCAACACGCTGGAATCCGGCTGGATCCCGAGCCCGCTGCCGGCCATCTACACCGGCGACAAGCTCAAGGCCTATCGCGAGTGGCTGCCGGCCAACAGCTATGAGGCGAGCGGCGCCATCGGCGGTTCGTTCGTGTCCAGCAACATCGAGGACTATTACGTCAATCCCTACGAGATCGGCTATGGTCCCTTCGTGAAGTTCGACCACGACTTCATCGGCCGCGACGCTCTCGAGGCGATCGACCCGGCCACGCAGCGCAAGAAGGTCACGCTGGCCTGGAACGGCGACGACATGGCGAAGATCTACGCTTCGCTGTTCGACACCGAGGCCGACGCGCACTACAAGTTCTTCGACCTGCCGCTGGCCAATTATGCCAACACCAACGCCGACGCCGTGCTCGACGCGGCCGGCAACGTGGTCGGCATGTCGATGTTCACCGGCTATTCCTACAACGAGAAGCGCGCGCTTTCGCTCGCGACGATCGACCACGAGATCCCCGTCGGCACCGAGCTGACGGTCCTGTGGGGCGAGGAAAATGGCGGTACGCGCAAGACCACGGTCGAGCCGCACAAGCAGATGGCCGTGCGCGCCGTCGTGAGCCCGGTCCCCTATTCGGTGACCGCGCGCGAGACGTACGAAGGCGGCTGGCGCAAGGCTGCCGTCACGGCCTGA
[配列番号25]vanA遺伝子
ATGTACCCCAAAAACACCTGGTACGTCGCCTGCACCCCCGATGAGATCGCCACCAAACCCCTGGGCCGGCAGATCTGCGGGGAAAAAATCGTGTTCTACCGCGCCCGCGAGAACCAAGTAGCCGCCGTCGAGGACTTCTGCCCGCACCGCGGCGCACCGTTGTCGTTGGGCTATGTCGAGGACGGCAACCTGGTGTGCGGCTACCACGGCCTGGTGATGGGTTGCGACGGCAAGACCGTGTCGATGCCGGGCCAACGGGTGCGTGGCTTCCCCTGCAACAAGACCTTTGCGGCCGTCGAGCGCTATGGCTTCATCTGGGTCTGGCCCGGTGACCAGGCGCAGGCCGACCCGGCGCTGATTCCGCATCTGGAATGGGCGGTGAGTGATGAGTGGGCCTACGGCGGCGGGCTGTTCCACATCGGTTGCGACTACCGCCTGATGATCGACAACCTCATGGACCTCACCCATGAAACCTATGTGCACGCCTCCAGCATCGGCCAGAAGGAGATCGACGAGGCACCGCCGGTCACCACCGTCACCGGCGACGAAGTGGTCACCGCCCGGCACATGGAAAACATCATGGCGCCACCGTTCTGGCGCATGGCCTTGCGTGGCAATGGCCTGGCCGACGATGTACCAGTGGACCGCTGGCAGATCTGCCGTTTCACCCCACCTAGCCATGTGCTGATCGAAGTGGGTGTAGCGCATGCCGGCAAGGGCGGCTACCACGCCGAGGCACAGCATAAGGCGTCGAGCATCGTGGTCGACTTCATCACCCCTGAGAGCGATACCTCTATCTGGTACTTCTGGGGCATGGCGCGCAACTTCGCTGCGCACGACCAGACCCTGACCGACAACATTCGTGAGGGCCAGGGCAAGATTTTCAGCGAAGACCTGGAAATGCTCGAACGCCAGCAGCAGAACCTGCTGGCCCACCCCGAGCGCAACTTGCTGAAGCTGAATATCGACGCCGGCGGCGTGCAGTCACGCAAAGTGCTGGAGCGGATCATCGCCCAAGAGCGTGCGCCGCAGCCGCAACTGATCGCCACCAGCGCCAACCCTGCCTGA
[配列番号26]vanB遺伝子
ATGATCGATGCCGTAGTGGTATCCCGTAACGATGAAGCGCAGGGTATCTGCAGCTTCGAGCTGGCCGCGGCAGATGGCAGCCTGCTGCCGGCGTTCAGCGCCGGCGCCCATATCGACGTGCACCTGCCCGACGGGCTGGTGCGCCAGTATTCGCTGTGCAACCACCCCGAAGAACGCCATCGCTATCTGATTGGCGTACTCAACGACCCGGCTTCGCGGGGCGGTTCTCGTAGCCTGCACGAACAGGTGCAAGCCGGTGCCCGGCTGCGTATCAGTGCGCCGCGCAACCTGTTCCCGCTGGCCGAGGGTGCGCAGCGCAGTTTGCTGTTTGCTGGCGGTATCGGCATTACCCCAATCCTGTGCATGGCCGAGCAGCTGTCCGACAGCGGCCAGGCCTTCGAGCTGCACTACTGTGCCCGCTCCAGCGAGCGTGCGGCGTTTGTCGAGCGGATCCGCAGCGCGCCGTTCGCTGATCGGCTGTTCGTGCATTTTGACGAGCAGCCGGAAACGGCGCTGGACATCGCCCAGGTGCTGGGCAACCCGCAAGATGATGTGCACCTGTATGTATGCGGGCCCGGCGGGTTCATGCAGCATGTGCTGGACAGCGCGAAGGGGCTGGGCTGGCAGGAGGCCAACCTGCACCGCGAGTACTTCGCCGCAGCACCGGTGGATGCCAGCAACGATGGCAGTTTCGCGGTGCAGGTGGGCAGCACGGGACAGGTGTTCGAGGTGCCAGCCGACCGGACCGTGGTGCAGGTGCTGGAAGAGAATGGTATCGAGATCGCCATGTCGTGCGAGCAGGGTATTTGCGGCACCTGCCTGACACGCGTGCTGCAGGGCACACCGGACCATCGCGATCTGTTTCTCACCGAAGAGGAACAGGCCCTGAACGATCAGTTCACGCCCTGCTGCTCGCGCTCGAAGACGCCGCTGCTGGTGCTGGACATCTGA
[配列番号27]LigA
MTEKKERIDVHAYLAEFDDIPGTRVFTAQRARKGYNLNQFAMSLMKAENRERFKADESAYLDEWNLTPAAKAAVLARDYNAMIDEGGNVYFLSKLFSTDGKSFQFAAGSMTGMTQEEYAQMMIDGGRSPAGVRSIKGG
[配列番号28]LigB
MARVTTGITSSHIPALGAAIQTGTSDNDYWGPVFKGYQPIRDWIKQPGNMPDVVILVYNDHASAFDMNIIPTFAIGCAETFKPADEGWGPRPVPDVKGHPDLAWHIAQSLILDEFDMTIMNQMDVDHGCTVPLSMIFGEPEEWPCKVIPFPVNVVTYPPPSGKRCFALGDSIRAAVESFPEDLNVHVWGTGGMSHQLQGPRAGLINKEFDLNFIDKLISDPEELSKMPHIQYLRESGSEGVELVMWLIMRGALPEKVRDLYTFYHIPASNTALGAMILQPEETAGTPLEPRKVMSGHSLAQA
[配列番号29]CatA
MTVKISHTADIQAFFNRVAGLDHAEGNPRFKQIILRVLQDTARLIEDLEITEDEFWHAVDYLNRLGGRNEAGLLAAGLGIEHFLDLLQDAKDAEAGLGGGTPRTIEGPLYVAGAPLAQGEARMDDGTDPGVVMFLQGQVFDADGKPLAGATVDLWHANTQGTYSYFDSTQSEFNLRRRIITDAEGRYRARSIVPSGYGCDPQGPTQECLDLLGRHGQRPAHVHFFISAPGHRHLTTQINFAGDKYLWDDFAYATRDGLIGELRFVEDAAAARDRGVQGERFAELSFDFRLQGAKSPDAEARSHRPRALQEG
[配列番号30]AroY
MTAPIQDLRDAIALLQQHDNQYLETDHPVDPNAELAGVYRHIGAGGTVKRPTRIGPAMMFNNIKGYPHSRILVGMHASRQRAALLLGCEASQLALEVGKAVKKPVAPVVVPASSAPCQEQIFLADDPDFDLRTLLPAPTNTPIDAGPFFCLGLALASDPVDASLTDVTIHRLCVQGRDELSMFLAAGRHIEVFRQKAEAAGKPLPITINMGLDPAIYIGACFEAPTTPFGYNELGVAGALRQRPVELVQGVSVPEKAIARAEIVIEGELLPGVRVREDQHTNSGHAMPEFPGYCGGANPSLPVIKVKAVTMRNNAILQTLVGPGEEHTTLAGLPTEASIWNAVEAAIPGFLQNVYAHTAGGGKFLGILQVKKRQPADEGRQGQAALLALATYSELKNIILVDEDVDIFDSDDILWAMTTRMQGDVSITTIPGIRGHQLDPSQTPEYSPSIRGNGISCKTIFDCTVPWALKSHFERAPFADVDPRPFAPEYFARLEKNQGSAK
[配列番号31]KpdB
MKLIIGMTGATGAPLGVALLQALRDMPEVETHLVMSKWAKTTIELETPWTAREVAALADFSHSPADQAATISSGSFRTDGMIVIPCSMKTLAGIRAGYAEGLVGRAADVVLKEGRKLVLVPREMPLSTIHLENMLALSRMGVAMVPPMPAYYNHPETVDDITNHIVTRVLDQFGLDYHKARRWNGLRTAEQFAQEIE
[配列番号32]LigM
MSAPTNLEQVLAAGGNTVEMLRNSQIGAYVYPVVAPEFSNWRTEQWAWRNSAVLFDQTHHMVDLYIRGKDALKLLSDTMINSPKGWEPNKAKQYVPVTPYGHVIGDGIIFYLAEEEFVYVGRAPAANWLMYHAQTGGYNVDIVHDDRSPSRPMGKPVQRISWRFQIQGPKAWDVIEKLHGGTLEKLKFFNMAEMNIAGMKIRTLRHGMAGAPGLEIWGPYETQEKARNAILEAGKEFGLIPVGSRAYPSNTLESGWIPSPLPAIYTGDKLKAYREWLPANSYEASGAIGGSFVSSNIEDYYVNPYEIGYGPFVKFDHDFIGRDALEAIDPATQRKKVTLAWNGDDMAKIYASLFDTEADAHYKFFDLPLANYANTNADAVLDAAGNVVGMSMFTGYSYNEKRALSLATIDHEIPVGTELTVLWGEENGGTRKTTVEPHKQMAVRAVVSPVPYSVTARETYEGGWRKAAVTA
[配列番号33]VanA
MYPKNTWYVACTPDEIATKPLGRQICGEKIVFYRARENQVAAVEDFCPHRGAPLSLGYVEDGNLVCGYHGLVMGCDGKTVSMPGQRVRGFPCNKTFAAVERYGFIWVWPGDQAQADPALIPHLEWAVSDEWAYGGGLFHIGCDYRLMIDNLMDLTHETYVHASSIGQKEIDEAPPVTTVTGDEVVTARHMENIMAPPFWRMALRGNGLADDVPVDRWQICRFTPPSHVLIEVGVAHAGKGGYHAEAQHKASSIVVDFITPESDTSIWYFWGMARNFAAHDQTLTDNIREGQGKIFSEDLEMLERQQQNLLAHPERNLLKLNIDAGGVQSRKVLERIIAQERAPQPQLIATSANPA
[配列番号34]VanB
MIDAVVVSRNDEAQGICSFELAAADGSLLPAFSAGAHIDVHLPDGLVRQYSLCNHPEERHRYLIGVLNDPASRGGSRSLHEQVQAGARLRISAPRNLFPLAEGAQRSLLFAGGIGITPILCMAEQLSDSGQAFELHYCARSSERAAFVERIRSAPFADRLFVHFDEQPETALDIAQVLGNPQDDVHLYVCGPGGFMQHVLDSAKGLGWQEANLHREYFAAAPVDASNDGSFAVQVGSTGQVFEVPADRTVVQVLEENGIEIAMSCEQGICGTCLTRVLQGTPDHRDLFLTEEEQALNDQFTPCCSRSKTPLLVLDI
[配列番号35]pcaH遺伝子
ATGCCCGCCCAGGACAACAGCCGCTTCGTGATCCGTGATCGCAACTGGCACCCTAAAGCCCTTACGCCTGACTACAAGACCTCCGTTGCCCGCTCGCCGCGCCAGGCACTGGTCAGCATTCCGCAGTCGATCAGCGAAACCACTGGTCCGGACTTTTCCCATCTGGGCTTCGGCGCCCACGACCATGACCTGCTGCTGAACTTCAATAACGGTGGCCTGCCCATTGGCGAGCGCATCATCGTCGCCGGCCGTGTCGTCGACCAGTACGGCAAGCCTGTGCCGAACACTTTGGTGGAGATGTGGCAAGCCAACGCCGGCGGCCGCTATCGCCACAAGAACGATCGCTACCTGGCGCCCCTGGACCCGAACTTCGGTGGTGTTGGGCGGTGTCTGACCGACCGTGACGGCTATTACAGCTTCCGCACCATCAAGCCGGGCCCGTACCCATGGCGCAACGGCCCGAACGACTGGCGCCCGGCGCATATCCACTTCGCCATCAGCGGCCCATCGATCGCCACCAAGCTGATCACCCAGTTGTACTTCGAAGGTGACCCGCTGATCCCGATGTGCCCGATCGTCAAGTCGATCGCCAACCCGCAAGCCGTGCAGCAGTTGATCGCCAAGCTCGACATGAGCAACGCCAACCCGATGGACTGCCTGGCCTACCGCTTTGACATCGTGCTGCGCGGCCAGCGCAAGACCCACTTCGAAAACTGCTGA
[配列番号36]pcaG遺伝子
ATGCCAATCGAACTGCTGCCGGAAACCCCTTCGCAGACTGCCGGCCCCTACGTGCACATCGGCCTGGCCCTGGAAGCCGCCGGCAACCCGACCCGCGACCAGGAAATCTGGAACTGCCTGGCCAAGCCAGACGCCCCGGGCGAGCACATTCTGCTGATCGGCCACGTATATGACGGAAACGGCCACCTGGTGCGCGACTCGTTCCTGGAAGTGTGGCAGGCCGACGCCAACGGTGAGTACCAGGATGCCTACAACCTGGAAAACGCCTTCAACAGCTTTGGCCGCACGGCTACCACCTTCGATGCCGGTGAGTGGACGCTGCAAACGGTCAAGCCGGGTGTGGTGAACAACGCTGCTGGCGTGCCGATGGCGCCGCACATCAACATCAGCCTGTTTGCCCGTGGCATCAACATCCACCTGCACACGCGCCTGTATTTCGATGATGAGGCCCAGGCCAATGCCAAGTGCCCGGTGCTCAACCTGATCGAGCAGCCGCAGCGGCGTGAAACCTTGATTGCCAAGCGTTGCGAAGTGGATGGGAAGACGGCGTACCGCTTTGATATCCGCATTCAGGGGGAAGGGGAGACCGTCTTCTTCGACTTCTGA
[配列番号37]praA遺伝子
ATGTCACTGGAAATGGCTTTGTTAGCCGCGCATGTCCCAAGCATTTGTCATGAATCTAATGTGCCTGATTTCCAACAGGATTTGGTCAAGGGGCTGAAGCAGATGCGGGACCGCATCAACGAGCTTCAGACAGATGTGATTTTGCTGATGTCCTGCCACTTTCCGGCAACCTTTCATCACTATGTGGATGCAACACCGCGGCATACCGGCATATTAACGGCGATGGAGTGTCCGGATCTGATCTCGGACGTACCGTATGACTATCCTGGGGATGAGGAGCTGGCGCGTAAGCTGGTAACCGCGGGCCAAGAGGCAGGCCTTCCCATCGTGGAGATCAATGATCCGACTTACATTTGGGATTACGGTACCGTCGTTCCGCTGCGGTACTTGGTTCCGAACCAAGACAAATCGGTCATCAGCTTGTCGGTATGCTGGGCTTCCAGCCTGGAGGAATCGTACCAGTGGGGCGTTCAAATCGGCAAGGTGCTGAGGGAAAGCGAGAAGCGGGCGGTGTTCATCAGCAGCGGCGCTTTATCTCACAACTTGGTCCGGGGACGTCACCATATGCCGAGCCGCTCCGAGCAAGCCATGGATAACCAATTCATCGAATATTTACTGAACGGAGATTATAACGCTGCCCGTGAAATGCTAAACCAATATGCGCGTATTGCGGGTGTGGAATCCGGAGGACGCCATCTGGCCGCCTTGCTGGGTGTGCTGGATGATAAGCAGCGCGCCGAGTTTTGGGGATACGGCCAATCTTCCGGCAGCGGCAACGCCATTATCTCGTTTGTATCATGA
[配列番号38]desA遺伝子
ATGGCGAAAAGTCTTCAAGATGTGCTGGACAATGCCGGAAATGCAGTCGATTTCCTGCGCAACCAGCAGACCGGCCCGAACGTCTATCCCGGCGTCCCGGCGGAATATTCCAACTGGCGCAACGAGCAGCGCGCATGGGCCAAGACCGCCGTGCTCTTCAACCAGAGCTACCACATGGTCGAGCTGATGGTCGAAGGCCCCGACGCCTTCGCCTTCCTCAACTATCTCGGCATCAACAGCTTCAAGAACTTCGCGCCCGGCAAGGCCAAGCAGTGGGTTCCGGTGACGGCCGAGGGCTATGTCATCGGCGACGTGATCCTGTTCTATCTCGCCGAGAACCAGTTCAACCTCGTCGGCCGCGCGCCGGCCATCGAGTGGGCCGAGTTCCATGCCGCCACCGGCAAGTGGAACGTGACGCTCACCCGTGACGAGCGCACCGCGCTGCGCACCGACGGCGTGCGTCGCCACTATCGCTTCCAGCTGCAGGGCCCCAACGCCATGGCGATCCTAACGGACGCGATGGGCCAGACCCCGCCGGACCTCAAATTCTTCAACATGGCGGACATCCAGATCGCCGGGAAGACCGTCGGCGCGCTGCGTCACGGCATGGCCGGTCAGCCGGGCTATGAGCTCTATGGTCCCTGGGCGGATTATGAGGCGGTTCATTCGGCGCTGGTCGCGGCCGGCAAGAACCATGGGCTGGCGCTCGTCGGCGGCCGTGCCTATTCGTCCAACACGCTGGAATCCGGCTGGGTGCCCTCGCCGTTCCCGGGCTATCTCTTCGGCGAAGGCTCGGCCGACTTCCGCAAGTGGGCCGGCGAGAACAGCTATGGCGCCAAGTGCTCCATCGGCGGTTCCTATGTGCCCGAGAGCCTGGAAGGCTATGGCCTGACGCCCTGGGACATCGGCTATGGCATCATCGTCAAGTTCGACCATGACTTCATCGGCAAGGAAGCGCTGGAGAAGATGGCGAACGAGCCGCACCTCGAGAAGGTGACGCTGGCGCTGGACGACGAGGACATGCTGCGCGTGATGAGCAGCTATTTCTCGGACTCCGGTCGTGCGAAATATTTCGAGTTCCCGAGCGCGGTCTACTCGATGCACCCCTATGACTCGGTGCTGGTCGACGGCAAGCATGTCGGCGTCTCGACCTGGGTCGGCTACTCGTCGAACGAGGGCAAGATGCTCACGCTCGCGATGATCGATCCCAAATATGCCAAGCCCGGCACGGAAGTCTCGCTGCTCTGGGGCGAGCCCAATGGCGGCACCTCCAAGCCGACCGTCGAGCCGCACGAGCAGACGGAGATCAAGGCGGTCGTGGCGCCGGTGCCGTACTCGGCCGTGGCGCGCACGGGCTATGCCGACAGCTGGCGCACCAAGAAGGCCTGA
Claims (5)
- 宿主微生物が染色体上にligA遺伝子及びligB遺伝子からなる群から選ばれるプロトカテク酸分解酵素遺伝子を有し、かつ、シリンギルリグニン由来の芳香族化合物を資化するスフィンゴビウム・スピーシーズ(Sphingobium species) SYK-6株、スフィンゴビウム・スピーシーズ 66-54株、スフィンゴモナス・ヘングシュイエンシス(Sphingomonas hengshuiensis) WHSC-8株、ノボスフィンゴビウム・スピーシーズ(Novosphingobium sp.) PP1Y株又はノボスフィンゴビウム・スピーシーズ AAP93株であり、
染色体上にある該プロトカテク酸分解酵素遺伝子が欠失しており、
挿入されたcatA遺伝子を発現し、かつ、
挿入されたaroY遺伝子又はaroY遺伝子及びkpdB遺伝子を発現する、
形質転換微生物。 - 挿入された前記aroY遺伝子、前記kpdB遺伝子及び前記catA遺伝子は、同一プロモーターの制御下にある、請求項1に記載の形質転換微生物。
- 前記形質転換微生物は、挿入されたvanA遺伝子及びvanB遺伝子をさらに発現する、請求項1に記載の形質転換微生物。
- 挿入された前記aroY遺伝子、前記kpdB遺伝子、前記catA遺伝子、前記vanA遺伝子及び前記vanB遺伝子は、同一プロモーターの制御下にある、請求項3に記載の形質転換微生物。
- p-ヒドロキシフェニルリグニン由来の芳香族化合物及び/又はグアイアシルリグニン由来の芳香族化合物と、シリンギルリグニン由来の芳香族化合物とを、請求項1~4のいずれか1項に記載の形質転換微生物に作用させることにより、ムコン酸を得る工程を含む、ムコン酸の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017086595 | 2017-04-25 | ||
JP2017086595 | 2017-04-25 | ||
PCT/JP2018/016675 WO2018199112A1 (ja) | 2017-04-25 | 2018-04-24 | 形質転換微生物及びその利用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018199112A1 JPWO2018199112A1 (ja) | 2020-04-23 |
JP7067706B2 true JP7067706B2 (ja) | 2022-05-16 |
Family
ID=63919071
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019514547A Active JP7067706B2 (ja) | 2017-04-25 | 2018-04-24 | 形質転換微生物及びその利用 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7067706B2 (ja) |
WO (1) | WO2018199112A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110317760B (zh) * | 2019-07-22 | 2020-09-29 | 肇庆学院 | 一株PAHs-重金属复合污染降解/吸附菌及其在环境污染修复中的应用 |
JP2023074007A (ja) * | 2021-11-16 | 2023-05-26 | 花王株式会社 | ジヒドロキシフェニルアラニンの製造方法 |
WO2023190564A1 (ja) * | 2022-03-29 | 2023-10-05 | 国立研究開発法人理化学研究所 | メタクリル酸の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207094A (ja) | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Genaris Inc | プロトカテク酸の製造法 |
-
2018
- 2018-04-24 WO PCT/JP2018/016675 patent/WO2018199112A1/ja active Application Filing
- 2018-04-24 JP JP2019514547A patent/JP7067706B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207094A (ja) | 2009-03-06 | 2010-09-24 | Genaris Inc | プロトカテク酸の製造法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
Journal of Bacteriology, 2005, Vol.187, p.2030-2037 |
Metabolic Engineering Communications, 2016, Vol.3, p.111-119 |
菊地晟弘,他,リグニン由来フェノール類を原料としたムコン酸生産,日本農芸化学会大会講演要旨集,2016, 発表番号2A028 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018199112A1 (ja) | 2018-11-01 |
JPWO2018199112A1 (ja) | 2020-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10597685B2 (en) | Host cells and methods for oxidizing aromatic amino acids | |
JP7049408B2 (ja) | 3-ヒドロキシプロピオン酸によって発現が誘導されるプロモーターシステム及びそれを用いた3-ヒドロキシプロピオン酸の生物学的生産方法 | |
JP2010207094A (ja) | プロトカテク酸の製造法 | |
WO2007129465A1 (ja) | 補酵素合成強化によるヒドロキシカルボン酸類の生産方法 | |
JP7067706B2 (ja) | 形質転換微生物及びその利用 | |
JP5142268B2 (ja) | 改良型没食子酸合成酵素および没食子酸の製造法 | |
JP5140848B2 (ja) | 没食子酸の製造法 | |
KR102149044B1 (ko) | 2-히드록시 감마 부티로락톤 또는 2,4-디히드록시-부티레이트 의 제조 방법 | |
KR101163542B1 (ko) | 이소유제놀로부터 생물전환된 바닐린 제조방법 | |
JP2011067139A (ja) | 組換えベクター、形質転換体、及び2h−ピラン−2−オン−4,6−ジカルボン酸の製造方法 | |
US11845972B2 (en) | Muconic acid-producing transformed microorganism and use thereof | |
Ryu et al. | Isoeugenol monooxygenase and its putative regulatory gene are located in the eugenol metabolic gene cluster in Pseudomonas nitroreducens Jin1 | |
JP7083124B2 (ja) | ムコン酸産生形質転換微生物及びその利用 | |
WO2022210236A1 (ja) | バニリン酸産生形質転換微生物及びその利用 | |
CN108949647A (zh) | 一种工程菌及其在生产l-酪氨酸中的应用 | |
JP5789366B2 (ja) | 新規なスチレンモノオキシゲナーゼ、その製造方法、およびこれを利用する光学活性なスチレンオキシドの製造方法 | |
WO2018199111A1 (ja) | ムコン酸産生形質転換微生物及びその利用 | |
JP6527708B2 (ja) | 新規微生物、ならびにそれを用いる2,3−ジヒドロキシナフタレンの製造法 | |
JP2005278414A (ja) | 1,3−プロパンジオール及び3−ヒドロキシプロピオン酸を製造する方法 | |
JP2024109093A (ja) | アセトバニロン変換酵素遺伝子及びそれを用いた有用物質生産 | |
JP5866604B2 (ja) | 新規微生物、ならびにそれを用いる2,3−ジヒドロキシ安息香酸およびサリチル酸の製造法 | |
JP5678356B2 (ja) | フェノール酸の製造法 | |
WO2015119281A1 (ja) | 酵素を利用したフェニルプロパン系化合物中間体の製造方法 | |
WO2015119280A1 (ja) | 酵素を利用したフェニルプロパン系化合物の製造方法 | |
WO2015119282A1 (ja) | 酵素を利用したフェニルプロパン系化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191122 |
|
AA64 | Notification of invalidation of claim of internal priority (with term) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A241764 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20200220 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7067706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |